動画 その72 センターダンパー&ボールデフの効果と、調整の方法 ラジコンカー最速理論 連載中!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 гру 2024

КОМЕНТАРІ •

  • @厶ギ
    @厶ギ 13 днів тому +1

    1/12始めたばかりなので、
    凄く勉強になります!
    本当にありがとうございます😊

    • @tnracing3743
      @tnracing3743  12 днів тому +1

      ありがとうございます。

  • @yoshi_9885
    @yoshi_9885 2 роки тому +2

    川田の社長は速かったです。
    昔地元のサーキットにいきなり現れてあっさりと優勝して帰りました。

  • @鈴木潤一-s9o
    @鈴木潤一-s9o 5 років тому +1

    ロアブレースの角度平行、への字、逆への字としたときの挙動などを深堀して解説していただきたいです。

  • @チョメチョメピー
    @チョメチョメピー 5 років тому +1

    デフボールの素材で走りのフィーリングが変化するとは思いませんでした。
    ははぁなるほど!

    • @tnracing3743
      @tnracing3743  5 років тому +1

      セラミックボールを紛失すると泣けるので、鉄でも良い話をしました

    • @チョメチョメピー
      @チョメチョメピー 5 років тому +2

      確かに(笑)
      セラミックボールは高価な部品。
      無くすと落ち込みます(笑)
      一個も余らないぴったしの袋詰めに緊張感が走ります(笑)

  • @富坂優樹
    @富坂優樹 5 років тому +1

    リアをいじるとロール変化の影響でカーブの曲がり具合変わるとは…フロントじゃないあたりが…深ぁ…(沼沼沼)

    • @tnracing3743
      @tnracing3743  5 років тому

      かなりマニアックですが、12分の1レーシングの考え方では、標準的な感じです。

  • @yoshi_9885
    @yoshi_9885 2 роки тому +1

    ボールデフは回転がスルスルになるように調整しますが
    ギヤデフはめっちゃ硬いグリスをいれて回転を硬くするのはなぜでしょうか?

    • @tnracing3743
      @tnracing3743  2 роки тому

      構造が異なるからですよ

    • @yoshi_9885
      @yoshi_9885 2 роки тому

      @@tnracing3743 ボールデフは無段階に差動するからですかね

    • @tnracing3743
      @tnracing3743  2 роки тому

      解らないですねえ…