What is "So"? Actually, I don't know how to make it!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 166

  • @小椋武憲
    @小椋武憲 9 місяців тому +4

    古代食されてた蘇🧀とても手軽に出来るんですね🦘
    早速明日牛乳買ってきて、作ってみようと思います🐂

  • @nasub04
    @nasub04 2 роки тому +99

    コロナで蘇が流行ったときコーヒー牛乳でもやれるか試したら同じように出来ましたね。
    見た目が完全にアレでしたけど材料的にキャラメルだったので美味しかったです。

  • @世界の野坂
    @世界の野坂 2 роки тому +62

    せっかくなら醍醐にも挑戦してみてほしい

  • @Ohsoto_kossetsu_ITAI
    @Ohsoto_kossetsu_ITAI 2 роки тому +9

    コロナ禍で暇になった時に作ったなぁ。懐かしい

  • @keishikoumiishi4392
    @keishikoumiishi4392 2 роки тому +34

    狩猟用のカモを呼び寄せるデコイがパッケージになってるのデザインいいな

  • @たけころのみこと
    @たけころのみこと 2 роки тому +17

    以前作りましたが、少量でもかなり重い感じがして、全部食べるのに何日もかかりました。予想以上に日持ちしたので、ゆっくり食べました。

  • @tenori-on_
    @tenori-on_ 2 роки тому +8

    ドライフルーツ入れて固めたら色合いも良くて美味しいかも?

  • @紫胡椒
    @紫胡椒 2 роки тому +9

    蘇食べてみたいですね。チーズみたいに発酵してないからチーズ臭さはないけどミルク臭さはありそうですね。

  • @masamika3443
    @masamika3443 2 роки тому +49

    20年ぐらい前に挑戦してみました!
    その時の味はコンデンスミルクみたいだなぁと思いました!
    懐かしい!

    • @PHARAOH_MAN
      @PHARAOH_MAN 2 роки тому +5

      個人的にはコンデンスミルクよりホットミルクの表面にできる膜の味だったような

    • @tomatomatoma01
      @tomatomatoma01 2 роки тому +14

      @@PHARAOH_MAN オリジナルの作り方無くなってるからそれも間違いで、それも正解なんやで

  • @ぺン-o5m
    @ぺン-o5m 2 роки тому +4

    面白そうだしやってみようかな

  • @santarooww
    @santarooww 2 роки тому +31

    歴史の教科書で見て旨そうって思ってた記憶

    • @user-sovietunion
      @user-sovietunion 2 роки тому +15

      正直再現写真の中の鹿肉の塩辛みたいなやつのほうが美味しそうだった

    • @nrnfaf3285
      @nrnfaf3285 2 роки тому +1

      わかる

  • @時に這いよる吸血鬼
    @時に這いよる吸血鬼 2 роки тому +31

    コロナが流行った頃に話題になったのが懐かしい

  • @Salad.96
    @Salad.96 2 роки тому +5

    存在だけ発覚してる料理、ロマンあるなぁ

  • @HK-sn6th
    @HK-sn6th 2 роки тому +8

    藤原道長の好物で、糖尿病で失明寸前になった原因だったか

  • @beansworship5110
    @beansworship5110 11 місяців тому +1

    今、奈良で土産で買った蘇たべてる。
    上品なキャラメルみたいな味と風味って感じ。
    ごはんのお伴というより、おやつか、酒のあて、て感じのもんだわ。

  • @breadmaker2859
    @breadmaker2859 2 роки тому +4

    藤原道長は蘇に蜂蜜かけるやつ食べすぎて糖尿病で死んだって言われてるからそんなに美味しいんだろうな

  • @nyoronyoro6448
    @nyoronyoro6448 2 роки тому +3

    ガスがある現代だからまだいいけど竈と薪の時代だと更に大変そう

  • @1981rogi
    @1981rogi 2 роки тому +142

    当時のレシピ集が失われて残念

    • @レイ-e5v
      @レイ-e5v 2 роки тому +25

      でも、失われてるからこそなんかロマンあるよね

    • @ギガあんこもん
      @ギガあんこもん 2 роки тому +7

      こういう時に役立つのがTime Machineです。時空の歪みは自然に塞がりますのでご安心ください。

  • @ななしのよっすん
    @ななしのよっすん 2 роки тому +6

    史料というのは思わぬ所から出てくることもままあるので蘇の製法を載せた史料がいつか見つかる可能性はある

    • @モルスァ天竺鼠
      @モルスァ天竺鼠 Рік тому +1

      調理、食物、薬、貢物系の木簡、竹簡と紙資料漁らんと。

  • @MaCotsuntsun
    @MaCotsuntsun 2 роки тому +53

    次の1ヶ月熟成シリーズは蘇で決まりですね。
    (えぐいぐらい牛乳使いそう)

    • @user-sovietunion
      @user-sovietunion 2 роки тому +9

      なんでも熟成シリーズに繋がってしまう男しま田

    • @c-dayo
      @c-dayo 2 роки тому +13

      @@user-sovietunion それ位、熟成肉シリーズって言う企画が完成され過ぎてる

    • @tomatomatoma01
      @tomatomatoma01 2 роки тому +4

      @@user-sovietunion 自分も熟成させそう

    • @モルスァ天竺鼠
      @モルスァ天竺鼠 Рік тому +1

      水分がよく抜けてパサつきやすいのが難点ですね

  • @netafuri
    @netafuri 2 роки тому +8

    次は蘇で醍醐をお願いします。

  • @UUU888-u1o
    @UUU888-u1o 2 роки тому +10

    正式なレシピ不明なのか…こういう時、飛鳥時代から誰か呼んできてほしいわ

  • @user-HaruDayo
    @user-HaruDayo 2 роки тому +7

    藤原道長が長寿の秘訣として蘇に蜂蜜かけたやつを好んで食べてたという記録が残っているので間違いなく蜂蜜と蘇は合うのでしょうね

    • @xxjuikl
      @xxjuikl 2 роки тому +2

      チーズに蜂蜜とかヨーグルトに蜂蜜って考えたら不味いわけないよね

    • @officialyoutubechannel9198
      @officialyoutubechannel9198 2 роки тому

      なお糖尿病…

    • @モルスァ天竺鼠
      @モルスァ天竺鼠 Рік тому +2

      @@officialyoutubechannel9198 薬として摂ったけど悪化したんやで…

  • @lococrafter
    @lococrafter 2 роки тому +12

    歴史の授業中、先生の話を全く聞かず教科書に載ってた蘇だけ覚えてた思い出…w

  • @tt2851
    @tt2851 2 роки тому +3

    しまださんが作ったのは醍醐の前段階のやつに近いですね
    現代の牛乳はタンパク質や脂肪分がかなり多いので逆に蘇を作りにくくなってます
    ちなみに蘇はスプーンで掬わないといけないレベルの柔らかさですね
    しまださんが作ったのを発酵させたものが醍醐に近い物になりますが前述の通り牛乳の栄養価が高いので当時の味を再現するのは不可能かもしれませんね
    製法で言うなら壷で発酵させたチーズみたいなもんでしょうかね

  • @sabatora258
    @sabatora258 2 роки тому +25

    チーズを蘇っていうネタはいつ聞いても面白い

  • @rokrok36
    @rokrok36 2 роки тому +3

    焼いて食べるハルーミチーズ、美味しいですよ。あまり日本では見かけませんけど欧州でよく食べられているようですね

  • @ねこじゃらし-s9j
    @ねこじゃらし-s9j 2 роки тому +3

    これ、このまま熟成させたらチーズになるんだろうか?
    レンネット入れて、カードを絞ってとか、通常のチーズ作りは大変がから家でやってみようとは思わないのだけど、これならやってみたいかも。

  • @ki7993
    @ki7993 2 роки тому +1

    地元に蘇を売ってる道の駅があるけどそこの「甘乳蘇ソフトクリーム」が美味いです

  • @sepa3435
    @sepa3435 2 роки тому +1

    白土三平読んでる人は、大抵みんな「一度食ってみたいもの」になっているw
    って「チャンスの女神は」って、しま田さんも読んでそうw

  • @志川一男
    @志川一男 2 роки тому +22

    次は、“醍醐”いきましょう😉
    『乳→酪→生酥→熟酥→醍醐と精製され一番美味しいもの』(Wikipedia)
    『五つの味を「五味」という。後のものほど美味で、「醍醐」がその最高の味とされる』(コトバンク)
    『牛や羊の乳から精製した、最上の味のもの。仏の悟りや教えにもたとえる』(goo国語辞書)
    『牛より乳を出し、乳より酪を出し、酪より生蘇を出し、生蘇より熟味を出し、熟味より醍醐を出す。醍醐は最上なり。もし服する者あらば衆病皆除く。あらゆる諸楽ことごとくその中に入るがごとく仏もまたかくのごとし』(大般涅槃経)
    なんだか凄い言い様ですね😅
    醍醐は最上で、もし食べたとすればすべての病をみな除去する…。

    • @coco-4976
      @coco-4976 2 роки тому +5

      栄養価高そうですし、昔の人達は基本栄養不足なので病を除去っていうよもあり得そうですね!

    • @or229
      @or229 2 роки тому +2

      醍醐味の語源にもなってましたよね。
      醍醐は詳細なレシピが現存していないと記憶してたんですが、是非挑戦して頂きたいですね笑

    • @takuya-ohno1225
      @takuya-ohno1225 2 роки тому +2

      ん?醍醐?
      さぁ行くんだ♪その顔をあげて♪
      新しい風に♪心を洗おう♪

    • @モルスァ天竺鼠
      @モルスァ天竺鼠 Рік тому

      @@coco-4976 植物性のもの以外大体はチーズで割と賄えるからね…

  • @棘人の生き残り
    @棘人の生き残り 2 роки тому +3

    【脳みそ夫】が随分前にテレビで紹介してましたね。

  • @アインアール
    @アインアール 2 роки тому +9

    コーヒー牛乳でこれやったらコーヒー蘇ができんのかな

  • @koko-vh3bj
    @koko-vh3bj 2 роки тому +3

    チーズ嫌いのいぶし銀銀丸さんが食べた感想も聞いてみたいかも(笑)

  • @nrnfaf3285
    @nrnfaf3285 2 роки тому +2

    醍醐も作ってほしい

  • @yoshinorihashimoto8960
    @yoshinorihashimoto8960 2 роки тому +12

    内モンゴルの人に馬の乳で作った硬いチーズをもらったことがありますけどそれの柔らかいヤツみたいな感じですね。
    あっちはミルクケーキの硬いのと言うか、ガチガチの石鹸みたいな感じでしたが…またあれ食べたいな…

    • @uniuniunified
      @uniuniunified 2 роки тому +3

      うまそ(蘇)

    • @benikoji3
      @benikoji3 2 роки тому +2

      @@uniuniunified 👍

    • @モルスァ天竺鼠
      @モルスァ天竺鼠 Рік тому +2

      一説にはコメ主さんの食べたこのモンゴルの硬いチーズの系譜が醍醐や熟味といった蘇の熟成食品と言われています。

    • @yoshinorihashimoto8960
      @yoshinorihashimoto8960 Рік тому

      @@モルスァ天竺鼠 そうだったのですか!

  • @jougen2
    @jougen2 2 роки тому +4

    山岸凉子先生の漫画「日出処之天子」で渡来人豪族の秦氏が蘇我蝦夷にご馳走してくれたのが印象深かったです。

  • @hachi32-t5z
    @hachi32-t5z 2 роки тому +1

    実際にはもう作れてるけど、作り方の
    文献がないから作れたという事実が
    観測できない説のやつ

  • @user-s8v-e7z
    @user-s8v-e7z 2 роки тому +5

    煮詰めてからそれっぽくなるまで時間はどのくらい掛かるんだろ?

  • @sandal0312
    @sandal0312 2 роки тому +3

    そもそも古代の日本で牛乳を取り扱ってたってのが意外でした。
    イメージだと牛乳は明治以降のような。

    • @tomatomatoma01
      @tomatomatoma01 2 роки тому

      畜肉の文化は文明開化後の明治だけど、乳製品はもっと昔からあったんだろ

  • @fletdown
    @fletdown 2 роки тому +1

    手軽そうだけど根気が要りそうな
    休日にやってみようかな・・・

  • @inumaru0522
    @inumaru0522 2 роки тому +2

    結局いぶし銀銀丸さんは蘇を食べたんでしょうか?

  • @Leo-sk1yx
    @Leo-sk1yx 2 роки тому +2

    牛乳を煮詰めるだけという単純作業だけど、時間がかかるから手間はかかる。でも作ってみたい〜

  • @kamata-539
    @kamata-539 2 роки тому +1

    醍醐も作って欲しいです

  • @きむらしずく-z2s
    @きむらしずく-z2s 2 роки тому +1

    蘇!
    なんか、学校で習った気がします!
    2年前くらいに蘇が流行ってたの知りませんでした😂
    結局、いぶし銀銀丸くんは食べられたのですか?

  • @ぺいぺい-z6r
    @ぺいぺい-z6r 2 роки тому

    ちらっと出てきたエンドレスサマーみたいなパッケージのセルツァーはカルフォルニアのカールストラウスの奴ですね、そこのオーロラホッピリヤスとモザイクセッションIPAが大変美味しいのでぜひ飲んで貰いたいです

  • @お酒が好きなダメが人
    @お酒が好きなダメが人 2 роки тому +1

    蘇、いぶし銀銀丸さんは食すことができたのかな、気になります。

  • @便乗-o2b
    @便乗-o2b 2 роки тому +3

    牛乳の次は生クリーム煮詰めてみましょう!()

  • @rarabt3232
    @rarabt3232 Рік тому

    黒胡椒や唐辛子とかの辛味と共に食べても美味しい気がしますね

  • @フレンドリー基礎物理化学

    牛乳と生クリームに分かれる前の生乳で作ればより近いのかもしれませんね
    ただ当時の牛はそこまで品種改良されてないから、脂肪分も少なめなのかな🤔

  • @鈴木淳一-n2y
    @鈴木淳一-n2y 2 роки тому +1

    牛乳1パックで予想以上に出来るんだと思いました。手間はかかってお疲れ様ですが…塩麹に漬け込んだら沖縄の豆腐餻みたいな保存食になるのでしょうかね。

  • @retareta9306
    @retareta9306 2 роки тому +2

    イチゴ牛乳でやったら美味しそうですね

  • @matsumickey
    @matsumickey 2 роки тому

    チーズ苦手なので銀銀丸さんの反応見たかったです。

  • @渡部和泉-o6i
    @渡部和泉-o6i 2 роки тому +11

    長いコロナ禍で仕事スタイルが変化して別れた彼女を思い出す。
    短い喧嘩を繰り返して、なんとか仲直りした後「蘇作ってみたいね」と話していたな…。
    Twitterで見かけた話から始まるなんて事ない会話が戻ってきた気がして、妙に覚えてる。
    結局あの子と蘇をつくことはなかったけど、今日は1人で作ってみようかな。

  • @のりまきあられ-s3s
    @のりまきあられ-s3s 2 роки тому

    今度はいろんなものを煮詰めてみてください

  • @PANDAaho
    @PANDAaho 2 роки тому +1

    蘇。牛乳一本から意外と取れる!

  • @キングダムよしこ
    @キングダムよしこ 2 роки тому +1

    めっちゃ時間かかってそうな作り方
    人によっては腕が死にそう

  • @mnemonicalphabet22
    @mnemonicalphabet22 2 роки тому +1

    いうて日本人の嗜好だから
    「巫女が一度口に含んだ牛乳を...」
    とか
    「お宮に献上して放置されてやや腐敗しかけた牛乳を、下民が食すために」
    とかありそう

  • @山地正道-z9g
    @山地正道-z9g 2 роки тому

    蘇って初めて知りました。すごい興味あります

  • @apolochocolate
    @apolochocolate 2 роки тому +1

    いぶし銀々丸さんの反応を知りたいです。
    蘇は大丈夫なのかなぁ

  • @user-tsukitousagi
    @user-tsukitousagi 6 місяців тому

    燻ギンギン丸さんは食べられたんですかね?

  • @gram2012
    @gram2012 2 роки тому +1

    奈良県民からすると聞き馴染みしかない

  • @midoriji5963
    @midoriji5963 2 роки тому

    簡単、っていうけれども、焦がさずに時間をかけて丹念に煮詰めるのが大変ですね。
    さしものブッチャー氏も、料理下手の料理下手たる所以までは、推し量れまい。

  • @はるヒコ
    @はるヒコ 2 роки тому +4

    あの頃蘇とアマビエが流行って結局アマビエだけが残った

  • @Akinashi123
    @Akinashi123 2 роки тому

    コロナ禍で少し流行ったやつや!

  • @おもち-m2n3j
    @おもち-m2n3j 2 роки тому

    1300年程前に食べたことがあったのですが、レシピを失念していたので助かります💦

  • @決して私に構わないで下さい

    チーズの声優の正体知って驚愕したわ

  • @なおなお-t4v
    @なおなお-t4v 2 роки тому

    美味しいらしいね

  • @kenkita5226
    @kenkita5226 2 роки тому

    この動画でブッチャーは何回「そ」と言ったでしょうか?

  • @ジャンP-f3h
    @ジャンP-f3h 2 роки тому +2

    チーズの始蘇

  • @アンニュイ-r3w
    @アンニュイ-r3w 2 роки тому

    なぜかXbox版のアイマスCMを思い出した

  • @アンチたらこ民
    @アンチたらこ民 2 роки тому +1

    蘇といえば蘇民祭

  • @Kiriya_Kirigaoka
    @Kiriya_Kirigaoka 2 роки тому +2

    ノンホモ牛乳で作ったんだろうか

  • @pon0830
    @pon0830 2 роки тому

    榛名牧場牛乳助かる

  • @nimaaa45
    @nimaaa45 2 роки тому +1

    牛乳を蘇のまま煮詰めるだけでそが出来るのか

  • @HIBIN0827
    @HIBIN0827 2 роки тому

    懐かしい、20年前くらいに自由研究で作ったことがあります。
    こんなに綺麗な色にはなりませんでしたがw

  • @gyakuten2ch
    @gyakuten2ch 2 роки тому

    燻製にしてスモークチーズにしたら美味いかな?

  • @hakugin1001
    @hakugin1001 2 роки тому

    群馬の牛乳と言えば榛名牧場牛乳ですよね

  • @banana-im2yn
    @banana-im2yn 2 роки тому +1

    蘇ったチーズか…

  • @まさ衛門
    @まさ衛門 2 роки тому +1

    歴史〇hideというチャンネルを思い出してしまった・・・。

  • @uniuniunified
    @uniuniunified 2 роки тому +8

    今回は蘇ですか、そうですか

  • @ラルゴ-i4n
    @ラルゴ-i4n 2 роки тому

    次は醍醐かな?ww

  • @Aoi_Rurikawa
    @Aoi_Rurikawa 2 роки тому +1

    煮詰めるだけならトライしてみょう(笑)

  • @ルナロード
    @ルナロード 2 роки тому +1

    コロナ流行したときに作ったわ

  • @shirangarna1751
    @shirangarna1751 2 роки тому

    モッツアレラチーズっぽいからカプレーゼが合いそうな気もする

  • @Nekozukinanari
    @Nekozukinanari 2 роки тому +1

    一年前くらいに牛乳のやつてで流行った。

  • @clisarh4181
    @clisarh4181 2 роки тому +1

    結局いぶし銀銀丸は食べさせてもらってない?

  • @篠原治-e6s
    @篠原治-e6s 2 роки тому

    酸味を足して食べたい

  • @おぶりぃん
    @おぶりぃん 2 роки тому

    これあれやん、藤原道長がはちみつかけて食いすぎたせいで糖尿病なってしんだやつ。

  • @ナパキャット豚チャイ
    @ナパキャット豚チャイ 2 роки тому

    明太子と合いそうですな

  • @デューク-p7t
    @デューク-p7t 2 роки тому

    蘇我氏って蘇の製造でもやってたんかな

  • @一ノ清永遠
    @一ノ清永遠 2 роки тому

    当時の牛乳はノンホモナイズ牛乳だったろうし、もっと濃厚だったんじゃないかなあ

  • @yukibotan5078
    @yukibotan5078 2 роки тому +2

    ん?あの頃に牛乳というか牛はいたんだろうかと、素朴な疑問。もしかしたら、山羊の乳とかかも。

    • @uniuniunified
      @uniuniunified 2 роки тому

      鋭い指摘ですね。ただ、乳牛院という機関も過去にはあったそうです
      牛乳についても、飲料というよりは高価な薬の一種、という立ち位置で高貴な人の文化圏には存在していたのだと思います
      (また、薬という立ち位置なら、蘇の情報と同時期に乳牛が持ち込まれていたとしてもシナリオの一つとして不自然さはないかな、とも思います。まあ、日本人は乳糖不耐性な人の割合が多い訳ですから山羊乳の方が食的な親密性はありそうですし、総じて個人的な妄想ではありますが)

    • @ああああ-b6o7t
      @ああああ-b6o7t 2 роки тому

      @@uniuniunified 博識ニキ、知識だけじゃなくてその上で推測や分析もしてるのかっこよすぎる。

  • @love-li2zv
    @love-li2zv 2 роки тому

    蘇久しぶりに見た

  • @火群-n2l
    @火群-n2l 2 роки тому

    地元産の榛名牛乳を使う群馬県民の鑑

  • @七志野ごん兵衛
    @七志野ごん兵衛 2 роки тому

    だいぶ前のTwitterトレンド…

  • @shinonome-seijuro
    @shinonome-seijuro 2 роки тому +2

    手軽と言うけど、何時間ぐらい煮詰めてたんだろ…
    一か月熟成のやりすぎで時間間隔バグってそう

    • @三八武器庫
      @三八武器庫 2 роки тому

      ちょうど蘇が流行り始めた頃に見た作り方の動画だと、「強火」で2時間くらい混ぜてた記憶があります。

  • @take1978-2
    @take1978-2 2 роки тому

    「ソ」って事は、「G」??
    ↑解る人にしか解らないネタw

  • @Q0rx5kn5oSE
    @Q0rx5kn5oSE 2 роки тому

    Twitterでバズった時作ったわそ

  • @MaHomura
    @MaHomura 2 роки тому

    時間がかかってガスの消費がえぐそう…
    …はっ!これはソーラークッカーの出番では!?