能管 稽古「竹生島」(早笛、舞働、高音ヒシグ) 【笛稽古歴 2年10ヶ月】
Вставка
- Опубліковано 4 лют 2025
- 【2024年3月 : 笛開始2年10ヶ月目】
宝生流能「竹生島」の音を流しながら、謡と笛の自主稽古。
謡は2020年5月に能の先生から習いました。
笛は、2024年1月から笛の先生から「早笛」「舞働」「高音ヒシグ」を習い始め、2月29日からそれらが演奏される「竹生島」の素囃子(舞がない囃子)の稽古が始まりました。
しっかり習得しようと、この動画を作成。謡も笛も、やっている時は気付きませんでしたが、録音を聞いてみると、謡も笛も、いくつか間違いがありました。特に「舞働」が良くありません。直します。
舞扇
【メモ】天女之舞→早笛→高音ヒシグ→舞働→草之留