松の寿-地唄、三味線・尺八による合奏編

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 地歌。手事物。祝儀曲。在原勾当作曲。
    歌詞に松竹梅・鶴亀を詠い込んだ慶賀の曲。
    【歌詞】
    千歳経る 松の寿 緑なる
    苔は蒸すとも 色変へぬ
    操すぐなる 若竹や
    雪の重みは 未だ知らず
    知らぬ筑紫へ 行く梅も
    昔生れは 浪花津に
    冬籠りして 咲くうちに
    鶯の来て 春を告げ
    花の鏡と なる水に
    亀ぞ浮びて 君が代を
    久しかれとぞ 祈り舞ふ
    鶴も群れゐて 遊ぶなり
    演奏者:
    三弦本手 瀬端淑子
    尺八   瀧北榮山www.jspn.org/t...
    下記URLの三味線独奏編、合奏編もぜひご覧ください。
    • 松の寿-地唄、箏・三味線による合奏編
    • 松の寿 - 地唄三味線おと遊び独奏編
    他の日本の正月(縁起物)も下記の再生リストでお聴きください:
    • 日本の正月(縁起物) Japanese Ne...
    ★地唄 段物・獅子物10曲(三味線一人弾き、唄あり)をmp3ファイルに収録しました:
    www.zakkat-shi...
    ★宮城道雄著 三絃楽譜より手事物(唄あり)11曲をmp3ファイルに収録しました:
    digitalzakka.t...
    ★宮城道雄小曲集・三絃より14曲(三味線一人弾き)をmp3ファイルに収録しました:
    digitalzakka.t...
    ★地唄三味線おと遊びホームぺージへ
    www.jiuta-otoa...
    地歌の一人弾き、その他多数をマイチャンネルで公開中です!

КОМЕНТАРІ •