思い出の国鉄(山陰本線)

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 78

  • @user-bn6xi3cz7c
    @user-bn6xi3cz7c 3 роки тому +14

    85年に山陰ワイド周遊券で、特急まつかぜの食堂車で、当時1100円の焼肉定食、食べながら
    余部鉄橋通過したのが、懐かしい思い出です。

  • @user-sk-new.okadahiro.
    @user-sk-new.okadahiro. 6 років тому +13

    昭和53年当時のこの映像からもう40年くらいになりますが、名物の余部鉄橋は老朽化でコンクリート橋梁に建て替え、保津峡・嵯峨・京都エリアの山陰本線京都~亀岡間は複線電化により新線に変わり、旧線の一部は嵯峨野観光線トロッコ列車になり、キハ181も引退してキハ183に変わり、山陰本線はこの当時の映像から、すっかり変わりましたが、キハ181が引退しても、いつまでも、これからも頑張って活躍してほしいです。

  • @grno0224
    @grno0224 5 років тому +11

    今と何も変わらない鳥取砂丘★

  • @user-vq5mr6os9y
    @user-vq5mr6os9y 3 роки тому +6

    40年前の幡生駅が映っていた。感激!

  • @hide2996
    @hide2996 13 років тому +24

    浜田発大阪行きの各駅停車もあった。浜田を朝4時に出て、大阪着が夜9時ぐらいだったかな。
    乗りたかった・・・。

    • @user-bw9px6pj7q
      @user-bw9px6pj7q 3 роки тому +5

      そのまた昔には、京都発下関行きがありました
      たしか、レイルウエイ・ライターの種村直樹氏が乗ったことがあるはずです

  • @fd0429
    @fd0429 10 років тому +19

    最早ア-バンネットワ-クの輸送が主体で、山陰線直通の列車がないのが寂しい限り。

  • @jackey-p
    @jackey-p 8 років тому +13

    僕は小6の頃に本屋でたまたま手に取った山陰本線の写真本に感化されました。当時、首都圏では見られなくなった旧客による長距離普通列車やDC特急、DC急行が活躍する、日本海の絶景が続く路線に憧れトリコになりました。次の中一の夏に両親の故郷鹿児島へ行くのに山陰線経由を選びました。横浜から出雲3号に乗り香住まで行き、普通に乗り換え念願の餘部鉄橋を見て、鳥取から山陰のクイーンまつかぜ1号に乗り日本海の絶景を見ながら終博多まで乗りました。1985年のことです。去年の夏、福岡に行くことがありまして三十年ぶりに山陰線を下関から京都まで18きっぷで乗りとおしました。キハ40系と鄙びた駅以外は幹線だった面影は余り無かったですが、日本海の絶景車窓はそのまんまで感動しました。山陰本線よ永遠なれ!

  • @user-jb4ed9zr6c
    @user-jb4ed9zr6c 5 років тому +7

    現在では一部の区間が電化されたり複線化されていて、だんだん重要な役割を担ってきています。さらには、京都鉄道博物館へのアクセスも簡単にできるようになりました。

  • @reisiein8853
    @reisiein8853 6 місяців тому +1

    一度鳥取に住んでみたい。

  • @nagisascope
    @nagisascope 4 роки тому +3

    栄えてた頃の下関駅前が少しだけ映ってて懐かしくて感激。名物の三角駅舎も「刑務所に入りたい」と手前勝手な奴が放火。今は表面上きれいになったけど寂れた街になってしまった。下関5時42分頃?!発車の福知山駅行きの汽車も僕が学生時代には残ってた。乗ってみたいといつも思ってたが、乗る事はなかった。
    特急まつかぜ、急行さんべ…すべてが懐かしの世界。

  • @aboya77
    @aboya77 12 років тому +6

    京都駅の旧駅舎や、餘部鉄橋が なつかしいなぁ。

  • @user-gr3pt4un5b
    @user-gr3pt4un5b 5 років тому +5

    餘部鉄橋はみやびの転落事故で下の蟹加工場の従業員が亡くなりました。今は、鉄筋コンクリートの立派な橋が掛かってますね😃

  • @typeokattigo
    @typeokattigo 14 років тому +10

    米子在住です。今やこの映像のような長編成、山陰本線では見れなくなってしまいました。車両もアルミ製のものばかりで味気なく旅情気分で…とはほど遠くなってしまった…

  • @scoopedog
    @scoopedog 13 років тому +7

    85年3月までは、京都駅を5時ごろ発車して、出雲市駅に到着が20時頃になる魅力的な各駅停車、長編成の旧型客車が走っていましたね。スチーム暖房を思い出します。スチームパイプの伸縮するバキン、バキンと音がしていました。

    • @poronyumeno3904
      @poronyumeno3904 3 роки тому +1

      スチーム暖房ってことはDLに搭載したSG(蒸気発生装置)からの蒸気を利用してですね。

  • @k2morita
    @k2morita 13 років тому +10

    1年前に「isizo」さんご指摘の通り、兜駅は鎧駅の間違いですね。誰も気が付かないままこの映像が残されてきたのですね。これも珍しいかも・・・。

  • @agesperfume
    @agesperfume 15 років тому +4

    出雲号、餘部陸橋、そして下関駅舎すべて過去のものとなってしまいましたね。

  • @user-sk-new.okadahiro.
    @user-sk-new.okadahiro. 6 років тому +7

    京都・保津峡エリアの非電化の山陰本線、電車でgoにも収録されているのをご存知でしょうか。小中の時によくプレイしましたが、キハ181、キハ58、キハ40、キハ47、DD51牽引客車、など、華々しく昭和の栄光を感じますね。

  • @user-kz9tf3hz2o
    @user-kz9tf3hz2o 5 років тому +4

    昔のドラマ、鉄道公安官を思い出す!

  • @newstar8803
    @newstar8803 6 років тому +9

    ブルートゥレィン⤴︎

  • @sunami808
    @sunami808 Рік тому +1

    まつかぜで大阪〜博多乗ったなぁ。食堂車もついててよかったなぁ

    • @koto9700
      @koto9700 Рік тому

      正にスーパーまつかぜですね。

  • @hidefumisakamoto1159
    @hidefumisakamoto1159 9 років тому +5

    以前の山陰本線は沢山の特急や急行が運行されてましたが 現在の山陰本線は京都~城崎温泉間と伯備線と一体で西出雲まで電化され 以前とは大きく変わりました またこの時代に活躍した寝台特急出雲号は2往復で運行されてましたが そのうちの1往復は浜田まで運転でしたが 98年のダイヤで出雲市まで運転でしたが06年のダイヤ改正で廃止になりました そして残りの1往復は以前はいなば号で運転でしたが出雲市の延長で出雲号になりました その後 A個室シングルDX B個室 ツインを投入しましたが客車の老朽化に伴い 最新式の電車寝台特急サンライズ号の登場で 客車寝台特急出雲号の2.3号が廃止になりました これも時代の移り変わりですね~

    • @awahararyota2168
      @awahararyota2168 8 років тому +2

      1978年ということはDD50とDD54が引退(6月18日)した年でした。
      ゴーヨン機関車のジンクス第3弾となったDD54は1966年6月24日に登場してから12年弱で全廃しました。
      奥羽本線羽前千歳~秋田や長崎本線・佐世保線の電化と引き換えに同線のDD51が福知山や米子へ転入されたり、DD51が新製追加されたのも

  • @akibanokitune
    @akibanokitune 12 років тому +5

    子供の頃に急行のキハディーゼルに乗りたいって何回も親にねだったものです。
    貧乏だったのでいつもDD51が牽引する各停しか乗れませんでした。

  • @user-qt9hs2zh8k
    @user-qt9hs2zh8k 6 років тому +7

    急行の天国だった時代

  • @2430kei
    @2430kei 4 роки тому +2

    京都から下関までの旅、10回も乗り換えたが客車時代は全線完走する列車が本当にあったらしい

    • @user-ui5zn3qq8g
      @user-ui5zn3qq8g Рік тому

      昭和47年の春のダイヤ改正までありました。B寝台1両を連結してました。

  • @user-cielbland
    @user-cielbland 3 роки тому +3

    松江駅を探していたんだが出てこない。。

  • @Jatwo-Hoshi3Master
    @Jatwo-Hoshi3Master 5 років тому +6

    加太駅と余部駅の間って……クソ遠い余部橋梁だなぁ(すっとぼけ)

  • @user-ly5wj5mx1i
    @user-ly5wj5mx1i Рік тому +1

    山陰本線は京都が起点だったんですね 今更ながらなるほどでした

  • @user-zl2xn8jz4u
    @user-zl2xn8jz4u 3 місяці тому

    下関駅前にある1977年 昭和52年完成のシーモールが映っていたけど当時できたばかりの新しい名所だったでしょうね

  • @mercimocha
    @mercimocha 5 років тому +7

    令和の時代になり山陰本線は発展どころか劣化して仕舞った感さえありますねぇ。。
    だが、考えてみれば古き良き日本が原型で遺っている最期の楽園かもしれないなぁ。。

  • @poronyumeno3904
    @poronyumeno3904 4 роки тому +2

    0:41 京都駅の駅舎が現在のとだいぶ違っていますね。

  • @coloradokafe
    @coloradokafe 4 роки тому +3

    ウン十年前に京都から鳥取まで行ったな〜当時はこの余部鉄橋も現役で、途中で
    凄く疲れてバスにしなかった事を激しく後悔したけど
    おっさんの今となっては貴重な体験

  • @user-qm2ik8cg6o
    @user-qm2ik8cg6o 2 роки тому +1

    綾小路きみまろのセリフであれから四十年山陰本線も大きく変わりました!あと四十年したらどんなに変化するでしょうか。

  • @poronyumeno3904
    @poronyumeno3904 3 роки тому +1

    現在、JRの路線で一番長いのが山陰本線ですね。

  • @Kurotake7829
    @Kurotake7829 9 років тому +5

    この頃は長距離鈍行があったようだ。乗りたかったがまだ生まれていない。

    • @jackey-p
      @jackey-p 6 років тому +5

      旧客末期に綾部発下関行きなんてのがありましたよ。客車列車による普通列車が全国各地で無くなって行ったなかで、山陰本線は長距離旧客の最後のトリデでした。

    • @user-mi4xz8rk5q
      @user-mi4xz8rk5q 6 років тому +5

      国鉄時代には門司発福知山行の長距離鈍行があったとか

  • @user-jn3gq4jj6d
    @user-jn3gq4jj6d 4 роки тому +4

    「出雲」が1往復とアナウンスされているけど、後に「出雲2号・3号」になる列車は、当時は「いなば」と名乗っており、東京~米子間の運転でした。
    (東京~名古屋間、紀伊勝浦発着の「紀伊」を併結)

  • @yoshimi2322
    @yoshimi2322 7 років тому +8

    昔、新大阪から博多まで山陰本線経由の「まつかぜ」が走っていた。まさか全線乗り通す人はいないと思うがやはりいるんだな。アメリカ人が一人グリーン車にいたのを某鉄道雑誌に載っていた。まつかぜ号はだいたい新大阪~米子と米子~北九州、博多に乗客が別れる。今は新幹線で岡山まで行き伯備線の特急で米子に行くパターンが多い。

    • @user-zf7qz9uw8d
      @user-zf7qz9uw8d 4 роки тому +2

      国鉄時代から、JR化後の現在でも、外国人旅行者向けに「国鉄(JR)全線乗り放題」切符(普通車版/グリーン車版)というものが販売されていますからね。それなりに高額ですよ。
      ただし、1992年以降は"「のぞみ」号には乗れません"という但し書きが加わりました。(それゆえか、ひかり号の外国人客率が高いw)

    • @user-ur9nz8yf4s
      @user-ur9nz8yf4s 4 роки тому +1

      @@user-zf7qz9uw8d 様 ジャパンレールパスですね。アレは割安ですよ。外人は誰でも買えますが、一時帰国の在外邦人には極めて厳しい条件。自分もまつかぜ博多から全部乗り通しました。食堂車もあってよかった

  • @user-vj6wu3fh2i
    @user-vj6wu3fh2i 4 роки тому +2

    保津峡、餘部鉄橋👍。

  • @user-jo4mb6hh7t
    @user-jo4mb6hh7t 5 років тому +6

    余部鉄橋!!

  • @tsuka5116
    @tsuka5116 13 років тому +2

    他の方々同様の書き込みですが、門司発福知山行きの旧型客車による普通列車も運行されていましたよね。門司を5時前に出発し、福知山には23時過ぎに到着するダイヤだったと思います。

    • @rhscm989
      @rhscm989 3 роки тому +1

      正しくは23時過ぎではなく、その日が終わりかける寸前に福知山に到着するダイヤでしたよ。

  • @Misakosoya
    @Misakosoya 5 років тому +3

    みなさん楽しそう。
    今と大違い。

  • @user-iv1fl6bb5s
    @user-iv1fl6bb5s 5 місяців тому

    京都タワーの浴場が、廃止になりました。
    悲しい😢

  • @RakuRadio
    @RakuRadio 7 років тому +12

    映っているのって、旧線ですよね?

  • @089495
    @089495 8 років тому +17

    2:15
    兜ではなく鎧・・・

    • @user-wi4qq4ji8n
      @user-wi4qq4ji8n 5 років тому +1

      かぶと駅は旧能登線ですよね

    • @user-lu4ph6pn3m
      @user-lu4ph6pn3m 2 роки тому +1

      @@user-wi4qq4ji8n そっちにもあったね 文字違いで関西本線にも加太もあります 誰かがこのチャンネルで突っ込み入れてました

  • @yamatoji381
    @yamatoji381 14 років тому +5

    キハ82のあさしおこれで初めて見ました。あさしおといえばキハ181なもんで・・・

  • @user-jz3ll9ys2z
    @user-jz3ll9ys2z 4 роки тому +2

    懐かしいなぁ✨。食堂車🍴つきのディーゼル特急なんて\(^^)/。

    • @user-tr4jn8gy6p
      @user-tr4jn8gy6p 3 роки тому +1

      昔RJの「博多行まつかぜ」同乗記であった。ジャパンレールパスでG車乗車の外国人でもキハ82の乗り心地には苦笑していた  と

  • @tomohikosatoh8897
    @tomohikosatoh8897 6 років тому +8

    何だろう・・・この郷土芸能と民謡の宝庫感は( ; ゜Д゜)
    やはり鳥取県と島根県絡みなのか?
    それにしても山陰本線は、立派な幹線のわりに今でも相変わらずの非電化路線だからこそ、地方色の出方でギャップが生まれる訳だからね・・・
    それでDD54型という変わり種ディーゼル機関車が見られる線区に・・・って訳だったのか・・・
    なるほどね(;´д`)

  • @user-gw3fc8qq3u
    @user-gw3fc8qq3u 5 років тому +1

    キハ181も又、懐かしき哉…
    今は昔の出雲路も
    古豪達が夢の跡…
    于々…已んぬる哉、已んぬる哉

  • @5llqak3999zrsko
    @5llqak3999zrsko 9 років тому +7

    山陰本線の全盛期?

  • @user-pq9lb5ns1b
    @user-pq9lb5ns1b 4 роки тому +2

    急行料金真は安いに思います。

  • @user-jo4mb6hh7t
    @user-jo4mb6hh7t 4 роки тому +4

    山陰線複線電化求む

    • @user-ur9nz8yf4s
      @user-ur9nz8yf4s 4 роки тому +3

      人口居ないのにそんな無駄金誰が負担するんだってなりますよ

    • @Misakosoya
      @Misakosoya 3 роки тому +2

      それよりICOCA使えて欲しいです。

    • @mon-ep7ce
      @mon-ep7ce 3 роки тому +2

      @@Misakosoya そっちの方が便利になりそうですね

  • @RakuRadio
    @RakuRadio 7 років тому +4

    兜じゃなくて、鎧ね

  • @Panda777Kuma
    @Panda777Kuma 9 років тому +6

    やっぱり、181系(3:24)より82系(0:54)の方がカッコいいな。

    • @naonakaji3188
      @naonakaji3188 3 роки тому +2

      たしかに。でもディーゼルサウンドの方は…

  • @tnakai1971jp
    @tnakai1971jp 11 років тому +9

    ホント、そうですよね。当時日本がここまで落ちぶれるとはだれも思っていなかったでしょうね・・・

  • @morimori1174
    @morimori1174 3 місяці тому +1

    ”超偉大なローカル線”・・・『山陰本線』が、もし無くなってしまうのなら、
    (三セクではダメ!)(一部廃線とかもナシ!) 私は、
    ”鉄道ファン” を完全に止めます!!ww🚞🛤😐。

  • @neoandruka
    @neoandruka 13 років тому +4

    @tnakai1971jp
    時代の流れはすごいと思うだろうね。今の日本はそんなに惨めじゃないんじゃないかな?今も希望にあふれていると思うよ俺は。日本は交通面ではアメリカを抜いてるけど経済面とかでは・・・もっと頑張ってもらいたいね。

  • @tnakai1971jp
    @tnakai1971jp 13 років тому +5

    @neoandruka
    人口が減る国は経済上・外交上の両面において優位性が下落します。経済が縮小する国では、一昔前よりかなり考えて知恵を絞らないと、ビジネスにおいて収入面で同じ結果が出せません。

  • @ach112
    @ach112 5 років тому +3

    かぶと駅って何やねんwwwwwww

  • @tnakai1971jp
    @tnakai1971jp 13 років тому +9

    1978年・・・当時日本人達たちが、今の日本がこんなに惨めな状態になっていることを知ったら、どう思うでしょうか・・・
    当時は希望にあふれていましたよね。日本はいずれアメリカを抜く、とまでいわれていました・・・

  • @user-bj9uf9sv7h
    @user-bj9uf9sv7h 10 років тому +3

    こういう動画を見て今の電車を批判する暇人たちwww