Це відео не доступне.
Перепрошуємо.

【JR芸備線】JR西日本ワーストの収支率で廃線の心配も 地元の人の思いとは【鉄道再考!がんばれ日本のローカル鉄道】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 гру 2022
  • 広島駅と岡山県の備中神代(びっちゅうこうじろ)駅を結ぶJR芸備線。JR西日本管内ワーストの赤字問題を抱え、一部区間の廃線を心配する声も。日常で利用する地元の人の思いとは…。広島テレビ村田俊平記者と今後を考えます。
    (2022年12月11日放送)
    #JR芸備線 #JR西日本 #鉄道 #収支率 #日テレ #ニュース
    ◇日本テレビ報道局のSNS
    Facebook / ntvnews24
    Instagram www.instagram....
    TikTok / ntv.news
    Twitter / news24ntv
    ◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
    news.ntv.co.jp

КОМЕНТАРІ • 179

  • @user-mz8dk8yt1w
    @user-mz8dk8yt1w Рік тому +58

    「なくなることは考えられないけど、使うことはない。」
    この言葉がすべてではないですかね。
    鉄道がなくなって不便ではなく、便利な代行交通を整備すべきではないでしょうか。いずれにしても使わなければ意味がないのですが。

  • @yasuhirotakase4055
    @yasuhirotakase4055 Рік тому +59

    特段の事情が無い限り、空気輸送赤字路線は、廃止やむ無しと思います。

  • @user-ce2mt3gh3p
    @user-ce2mt3gh3p Рік тому +32

    高校を卒業後の大学通学や会社通勤には使えない路線は地域交通としては存続はちょっと難しいかも知れないですね。

  • @user-yj7lz1ky3g
    @user-yj7lz1ky3g Рік тому +55

    鉄道を残す から
    中高生の通学と高齢者の通院の足をどう残していくか、に、
    目的を変更しないと、
    効果不明な掛け声と感情論に終わる。
    オンデマンドバス、乗り合いタクシー、自動運転技術の発展も見据えて、過疎地の学生・高齢者の足をどう確保するか、費用負担も含めて地方が考えるとき。

    • @decidrophob
      @decidrophob Рік тому +9

      留萌本線とか三江線とかの前例は十分把握しつつ、
      地元負担ゼロで JR に廃線までの間フリーライドしたいだけですよね。自治体の本音は。

  • @user-xn6ce5px5o
    @user-xn6ce5px5o Рік тому +70

    地元民です。県北から広島まで二十年以上通勤でガチ利用してましたが、存続は厳しいと思いますね。
    始発の時間がどんどん遅くなり、最終列車の時間もどんどん切り上げになり、不便に拍車をかけています。
    (人が減る→本数減少→不便→更に人が減る...負のスパイラル)
    ※運行の信頼性の問題(慢性的な遅延)
    雨天による遅延、山陽本線側の遅延の影響から、ハブ駅での接続に拘りすぎて、芸備線側は一度遅れると単線ならではのすれ違い連絡待ちに影響して、上下線とも、遅れが遅れを呼んで、後発の列車全てずっとダイヤが回復しない悪循環に陥るのがルーティンです。運行のやり方の不味さが目に余ります。
    遅延や運休の際の振替輸送も殆どないため(極たまに、3時間くらい粘り強く9番線の芸備線発車待ちで待っていたら、タクシーで広島駅から県北まで振替輸送してもらえる事があるが)帰宅できなくなった日が何度もあり、毎日の利用者にとっては輸送に対する信頼性がほぼ皆無です。
    芸備線を利用して存続に貢献になればと、不便でも我慢して長年利用してましたが、さすがに嫌気がさして、高速バスに通勤手段を変えた一人です。(芸備線の定期代、半年単位で20万近く払ってました)
    兼業農家の諸事情で自宅に毎日帰宅しなければならないため、実用的ではない鉄道はやはり敬遠してしまいます。
    ※乗客と鉄道会社の信頼関係も個人的には疑問視
    JR西の運行状況情報も、遅延があってもちゃんと更新してくれない事が多く、騙されて何度か電話で指摘した事ありますが全く改善が見られませんでした。
    過疎化も原因とは思いますが、やはり乗客と鉄道会社の信頼関係の問題も少なくないかなと思います。
    鉄道ファンにとっては、楽しい”アトラクション”かもしれませんが、地元民としては悲しい事に実用的ではないのです。
    ※需要の少ない区間は、廃線にして将来性のあるものに投資して欲しい(個人的な意見ですが...)
    岸田総理は、災害時の物資の輸送などに芸備線は必要だ!とか言われてたような気がしますが、災害時、真っ先に潰れるのが芸備線なんですよね...(奥様の実家近辺の地域の地元民は求めてませんよ。賛同する方は、コスト度外視で、何となく、無いよりあった方がいい的で、無くなると寂しいと言いながら普段全く利用していない人たちが大半です)
    せっかく、赤字垂れ流しの捨て金があるなら、輸送需要の少ない下深川より北側は全線廃止にして、将来性を見据えて、広島↔下深川間を電化にする事で輸送効率アップと老朽化している気動車を排除するのも良いだろうなと思います。(芸備線上を走る気動車のキハ47、キハ120はかなり老朽化してきており、電化にすれば、これらの保守や近い将来必要とされる車両更新のコストもカットできる)
    また、可部線側に延伸し、繋げて山の手線のように環状させるのは良いのでは?と個人的に思ってます。(可部線も微妙に不便なので、環状にすれば利便性の相乗効果が期待できそう)
    廃線区間内で、県北も含めて学生需要のあるところは、鉄道ではなく、バス運行に振替化が現実的かと思います。
    三次↔広島の中間あたりの学生需要の区間は、県道37号線の渋滞緩和のため、バス停のスペースの道路整備など、一つ一つ問題解決してゆけばいいんじゃないかとか思います。
    (洪水時のバス代行輸送の際、乗降のためのバスが止まるスペースがないため、各駅最寄りの県道沿いは、車道上で停車とかあったため、うんざりするほど渋滞が発生していた。(特に中三田、白木山、狩留家、上深川、中深川))
    存続を考えて...様々な活動や、活性化の声は聞こえますが、毎日利用していた者の目線から見ると、瞬間的なキャンペーンでの乗車ではなく、住民が日常的な足として継続的に利用しない限り、存続は難しいだろうなと思います。
    芸備線はその昔、原爆直後、負傷者を沢山載せて三次への輸送に多大な活躍をしてくれた忘れがたい恩のある路線ではありますが、時代の流れでしょうかね。

    • @tororo321
      @tororo321 Рік тому +12

      だらだら長い

    • @decidrophob
      @decidrophob Рік тому +7

      ローカル線にかなり共通の問題とも思いますが、
      とりわけ芸備線については、
      全国の高速道路計画が串状に計画されて、中国自動車道が山陽自動車道に先駆けて整備されちゃったのが相当大きいですよね。かつては長距離輸送も担っていたと思いますが、その役割は(この路線を乗る乗り鉄向け以外には)完全に消滅してしまった印象なので。
      中国自動車道が開通していなかったら、芸備線や姫新線がもっと線形も改良され、スピードも出せる幹線路線へと変貌を遂げていた可能性もゼロではない気もします。

    • @user-jo4eh7so2z
      @user-jo4eh7so2z Рік тому +1

      @@tororo321そんなに長くないぞ。丁寧に説明してくださってるのに失礼では?
      そんなに長文が嫌なら読まなければ良い。嫌われますよ。

    • @esi_tetu50000
      @esi_tetu50000 Рік тому +3

      長文お疲れ様です

    • @user-hd8bq4ug8t
      @user-hd8bq4ug8t Рік тому +1

      @@decidrophob
      その中国道も、山陽道にお株を奪われてローカル線状態になってます。
      企画者は、日本の屋台骨を支えるつもりで企画立案したんですけどね………………

  • @user-xh7lx2tt1g
    @user-xh7lx2tt1g Рік тому +8

    東条から備後落合は年間収入が100万程度しかない。集計のやり方や数字を弄って鯖読んでも運転士1人すら雇えない。保線や車両の整備の事考えたらどう足掻いても厳しい。上下分離とかそういう話が出るレベルでは無いんよな。

  • @user-ub1us2lu3m
    @user-ub1us2lu3m Рік тому +9

    まぁ地元の人に聞けば、そりゃなくなって欲しくないって言うのがほとんどよね。この動画の取材では自身が乗るかどうかまで聞いているけど、こういうインタビューではさらに踏み込んで、維持するために自治体の税金を注ぎ込んでいいか、足りなければ交通税として増税してもいいかまで聞いて欲しい。恐らくみんなそこまでは…ってなるだろう。
    こういうインタビューや記事では、感情論や焼石に水にしかなってない対策の紹介だけでなく、実際に維持するための仮定についても触れて欲しい。

  • @user-lb3he8ek2q
    @user-lb3he8ek2q Рік тому +22

    普段からずっとある物がなくなる。それは寂しいでしょう。インタビューなんてされたら、
    そりゃなくなったら寂しいと答えますよね。
    然しながらこの芸備線…廃線に向かうのは必然でしょう…。

  • @Katoki-6801
    @Katoki-6801 Рік тому +33

    備後庄原駅から東条駅まで、利用客は鉄オタのみ地域住民も鉄道が無くなるのは寂しいけれど、利用する事は無い様です。
    JR西日本も国営企業では無いので、赤字垂れ流しの路線は何時までも維持できないでしょ!

    • @chelseaplatz6148
      @chelseaplatz6148 Рік тому +13

      その鉄ヲタが未来永劫毎日のように乗り続けてくれるくれるならまだしも、時折やってきて乗ってさも「乗ってやってる」って感じで言い出して観光列車だなんだとか言い出すからますます手に負えない。それも割引きっぷ(18きっぷなど)であればその区間乗ってますとはJRだって把握できない。
      ネットでこんな声があると鉄ヲタの声だけが独り歩きして、地元もそこにすがるだけになり、結局ブーストし続けなければならず根本的な「乗らない構造」の転換が出来ぬまま地元民から見向きもされない状態になるのが一番不幸な話。

    • @Katoki-6801
      @Katoki-6801 Рік тому +17

      その鉄オタも、乗車券で乗るのは稀で。
      だいたい青春18切符で乗り通すだけですけれどね!

    • @user-lz4pe1vm3h
      @user-lz4pe1vm3h Рік тому +2

      東条❌、東城が正しいで!

  • @mb44cwm1207et
    @mb44cwm1207et 11 місяців тому +10

    そんなに残したければ、広島県営鉄道にすればええよ

  • @user-oo6ic9cq6p
    @user-oo6ic9cq6p Рік тому +16

    鉄道はバスと違って車輌だけじゃなくて路線の保守もやらないといけないから辛いよな💧
    宅配便や郵便の郵送を受託して収益改善ができれば良いのだけど。

    • @user-nq6ox7jr8n
      @user-nq6ox7jr8n Рік тому

      2018年7月の大雨で復旧が2019年10月。2020年3月に土砂流入で脱線、7月に斜面崩落か。
      次は只見線のように復旧費用の負担と上下分離が条件かな。

  • @user-us6bp6fx7w
    @user-us6bp6fx7w Рік тому +8

    芸備線の高速化計画がバス会社の圧力に屈して取り止めになった話が事実なら、自治体は今更廃止反対だと言う資格はないと思うのですが。そんなに残ってほしかったなら、バス会社の圧力を振り切ってでも計画を強行すべきでしたね。

  • @user-on1hd9wx1s
    @user-on1hd9wx1s Рік тому +4

    広島県内で廃線なったのは2003年3月の可部線可部駅から三段峡駅間と、6年前に廃線決定となった三江線ですね。🤔ちなみに可部線はあき亀山駅から河戸帆待川駅まで再開してます。芸備線もその周辺の集落の少子高齢化でもあって大変と思います。

  • @pass-case
    @pass-case Рік тому +15

    がんばれとか言うレベルじゃないんだよなぁ。。。

  • @fever0122
    @fever0122 Рік тому +26

    「乗 ら な い け ど、無くなるのは寂しい」
    こういう人の意見は聞かなくていいと思う。

    • @chelseaplatz6148
      @chelseaplatz6148 Рік тому

      乗ると言う人の声を聞いたところで、学生であれば「その地に残って通勤で乗り続けるか」がないと無理でしょ?
      出生率が上がり続けているのであれば、年次利用の予測はある程度できるけど高齢化が進み、居住人口が減る中では「乗る人」がいなくなれば路線があっても「無意味な空気輸送」でしかなくなる。声を聞かなくていいと言う人って「その土地に住まう人」ではないのか?本来はその人たちが決める話よ。鉄ヲタが決める話ではない。

    • @decidrophob
      @decidrophob Рік тому +3

      例えば、自分はあまり出歩かない観光業関係者とかだったら、まぁその手の発言も動画に取り込むのも理解できる。
      むしろ、この手の動画で非常に気に食わないのは、廃線で別にいいんじゃね?って方向の声をおそらくほとんどカットしているところ。
      テレビはストーリーありきなんだよね。

  • @user-bt8of1ix1m
    @user-bt8of1ix1m Рік тому +6

    鉄オタの目線から言わせてもらうと、こんなところまだ走れているの?と不思議に思うレベルです。ある方はゾンビ路線、とおっしゃってましたが全面的に同意です。
    各市町村が、鉄道主体ではなく道路主体のまちづくりをしてしまった、これが利用者減少に拍車をかけていること、そして学割で乗る人が多いため客単価が小さいことが赤字になる大きな原因だと考えています。
    また、バスへの転換を求める声もあるみたいですが、少子高齢化の現在バス運転手もまた減少しており、まずは少子高齢化をなんとかしなければ、持続可能なインフラ形成はまず不可能だと思います。
    最近の若い人の住む場所は都会が多く、現在住んでいる方々には申し訳ないが移住するに魅力的だと思える箇所がない、という側面も忘れてはならないと思います。沿線人口を増やすには、少子高齢化と移住する、と言う高い目線での地域の魅力向上が不可欠でしょう。

  • @mon_gmb12
    @mon_gmb12 Рік тому +3

    私の実家が安佐北区の芸備線沿いですが、西日本豪雨から一年になる直前に「鉄道発見伝」の取材で、藤田アナ、ホリプロ·マネージャー南田さん、番組制作会社の田中匡史さんが、第一三篠川橋梁(狩留家~白木山)の復旧工事を観に来て頂いたことに感謝です🙇
    地元メディアによると、第一三篠川橋梁の復旧費用(護岸工事も含む)は13億円(JR西日本が4億円、三篠川を管理する広島県が9億円)
    うちが広島へ帰省した時には第一三篠川橋梁を観に行ってるので🙇
    下深川~三次~備後庄原は上下分離方式(線路は広島県が所有、車両はJR西日本)にしても良いと思います。
    意見には個人差があります🙇
    三次~広島は貨客混載に力を入れても良いと思うし、昼下がりに広島~三次への地元紙の中國新聞の夕刊の貨客混載は見たことありますよ。

  • @user-CUB-C75-CD
    @user-CUB-C75-CD Рік тому +7

    特にこの路線は人口減少が酷く、今すぐバスに転換しても10年後の人口考えたら
    税金かけてバス路線維持は無駄で、この議論は遅きに失した感が・・(廃止ですなあ)

  • @bonvan3394
    @bonvan3394 Рік тому +12

    国鉄民営化の時点で決まっていた方向性。今さらあわてても手遅れ。無くなるのは寂しいとかの感情は置いといて代替交通を大急ぎで整備しないと間に合わないぞ。

    • @miaocatvideos605
      @miaocatvideos605 11 місяців тому

      芸備線沿線に関しては、その代替交通ですら経営的に上手くいかないでしょうね

  • @gti4378
    @gti4378 10 місяців тому +3

    1日3往復。迂闊に途中下車も出来ないし、観光でも使えないよ。
    早朝と昼に1本。夜に1本。沿線住民でも使えないダイヤだろう。

  • @user-hk1os7nx2n
    @user-hk1os7nx2n Рік тому +9

    収支ランキングを見ればわかるとおり、100円稼ぐのに20000円以上は最早、鉄道が全く交通機関として機能していない状況。何度でも言うがノスタルジックで鉄道を残すのはもう辞めたほうが良い。それよりも持続可能な交通手段を構築する事が大事なこと。

  • @kasajizou1976
    @kasajizou1976 Рік тому +7

    三次~備中神代間の廃線はもう避けられないでしょう。そうすると接続する木次線、福塩線の末端区間も残念ながら廃線になるでしょう。

  • @fuyunatsu1580
    @fuyunatsu1580 2 місяці тому +1

    赤字路線って、近くの人が車に切り替える地域だから、インフラとしては不要になったのは実際だと思います。
    あとはノスタルジックな感傷。少ない学生、老人のためならバスで十分に思います。

  • @puhero670
    @puhero670 Рік тому +4

    もともと低規格線路で高速運転できずローカル利用は皆無のはずだし、乗らない物はなくなる...残念だが仕方ないことだ
    並走する高速バス普及で陰陽連絡の役目を終えた今、この地域のロ-カル線は維持無理だろうな
    智頭急行なんかと比べたら営業努力、仕掛けも足りない...まあ線路自体が高規格、高速運転できるから飛行機、バス駆逐した位だし
    まったく比較にはならんが明らかに努力は足りてないと思う
    それとコミュニティバス化されても乗らなければ同じ末路だと思う...てかバスでも大きいんじゃないか?軽4でも良いくらいじゃないか?
    あっ!備後落合!! おでんうどんはもう一度食べに行きたいな😊

  • @user-ed8zw9rc6n
    @user-ed8zw9rc6n Рік тому +5

    いい動画作りますねぇ!
    ただ芸備線限界区間は人口減もそうやけど標高差がでかすぎて大幅に遠回りをして山登りしていく線形の悪さが、普段使いを想定するとシンプルに不便で使う合理性がないというのがある
    観光目的ならそういう端的に言って無駄なクネクネ線路というのもいいけど、もうこの区間バスに便数でも値段でも速度でも負けとると噂やし
    単純に地形的に鉄道がベストな選択ではなかったということで切り換えるしかない
    この動画のように風情のあるいい時代もあったということで

  • @TH-uj7dx
    @TH-uj7dx Рік тому +5

    親の実家が鳥取県にあって、里帰りで急行ちどりをよく利用してました。名水が近くに湧く駅があったり、三段スイッチバックで、SLが前後に接続(確か前2両後ろ1両)されて山越えしたり。SLが引っ張るのは珍しいとか、三段スイッチバックはここしかないとかでカメラ持って写しまくるおじさん達が必ず数人いた。(私が乗ったときの話です)ちどりは、SLが引いていた頃は、山陽から山陰への本数が4本、山陰から山陽へが4本だったような気がします。ディーゼルになってからは、2本づつで、山越えしなくなった(一部廃線)のを知って寂しかったけど、全線やばくなったのか。。。

  • @user-qh2xw7uu5w
    @user-qh2xw7uu5w Рік тому +3

    ちどりに松江広島間を昔往復乗った事があります。さすがに三次付近までは残ればいいなと思いますが、地元の人はどうなのでしょうか。

  • @user-sr4qk4nx7x
    @user-sr4qk4nx7x Рік тому +7

    鉄道を廃止させるなら早い方がいい、いつまでもぐだぐだ赤字を
    垂れ流して先を見通せないのならお金のあるうちに線路撤去まで
    進めた方がいい
    このままだといずれ廃線後に線路撤去もできず無駄な土地として
    自治体や国に税金だけを食われることになりかねない

  • @user-jo4eh7so2z
    @user-jo4eh7so2z Рік тому +9

    芸備線は他の赤字路線と比較しても廃線しやすい路線なのでは。
    一般的な赤字路線を廃線orバス転換する際に問題となるのは鉄道はバスでは賄いきれない輸送量と定時性があるという点。
    芸備線は輸送密度を見ても分かるように誰も使ってないし、災害時に真っ先にダメになるのも芸備線で定時性・安定性も皆無。
    オマケに遠回りや必殺徐行のおかげで車どころか自転車よりも遅いという有り様。
    地元民ももはや必要としてなく、芸備線を残そうとしてるのはお役所だけになってる気がする。
    地元の利便も考えると芸備線の存続よりもバスを含めた公共交通機関の利便性向上にシフトした方がいいと思う。

    • @decidrophob
      @decidrophob Рік тому

      おっしゃることは全てそのとおりって思う。三江線廃線と同様、地元民はほとんど誰も困らないはず。
      しかし、私自身により鉄分が増し、 UA-cam に報道系の良質動画が増えたのを楽しんでいるだけかもしれないが、
      三江線廃線のときよりはノスタルジアチックな報道とかが増えている印象。
      もし私の印象が正しいなら、
      JR 東西は、全社が黒字でも、黒字分で無条件に地方ローカル線の赤字を補填するのではなく、ローカル線の廃線を個別に議論できるようなモデルケースを芸備線や大糸線の JR 西管轄区間で作りたいんじゃないか っていう事情に起因していると思う。
      (現状、JR 東海は東海道新幹線の巨大な黒字で沈黙を決め込んでいるように見える)
      国や関連自治体は、上記、パンドラの箱を開ける感じが嫌で、ただただ先送りしたいだけに見える。

    • @user-jo4eh7so2z
      @user-jo4eh7so2z Рік тому

      @@decidrophob JR東海はリニアを自力で作ってしまってる以上、「リニア作ります。でも名松線のような赤字路線は廃線します。」とはいかないのかなと思いますね。
      「リニア作る金があるなら代わりにウチの面倒見てよ?」となってしまいますから‥‥
      とはいえ、JR東海の管轄区間の極端な赤字路線と言われると、名松線や飯田線、紀勢本線・高山本線の末端部ぐらいでJR東西と比べると在来線もそこまで重傷では無さそうに感じますけれど。

    • @decidrophob
      @decidrophob Рік тому

      @@user-jo4eh7so2z まぁ、リニアが本格化する前から、東海は新幹線一本足打法なので、ローカル線の影響は相対的に小さいという判断だと思います。在来線の範囲内で言えば、おっしゃる事例だけでも、十分くらい深刻って言えるんじゃないですか?
      なお、鉄坊主さんの動画とかで説明されていますが、重症度の定義の仕方によって事情が異なってきます。絶対額で言えば、もともと線路保守費用も極小だし、ダイヤもスッカスカだし、芸備線みたいなのは赤字「額」はかなり小さい。額の大きさ的には山陰本線とか紀勢本線とかの特急運行区間の方がよほど深刻だそうです。なので、私の直感では、再度述べますが、芸備線とかは、 JR としてまずは地元の反対が比較的少なそうなところから「議論のたたき台を作りたい」っていう意図が大きいかな と思ったりします。

    • @user-jo4eh7so2z
      @user-jo4eh7so2z Рік тому +1

      @@decidrophob 仰る通りだと思います。
      JR西日本はぶっちゃけ京阪神や山陽新幹線がそれなりに稼いでますから全体で見ればまだまだ安泰なのですが、JR四国や北海道等、赤字路線しか抱えていない会社の将来が心配です。
      JR東日本もそうなんですけど、幹線路線、特に貨物列車が通る路線が他を差し置いて別格の赤字額を叩き出してるんですよね‥‥
      (具体的には函館本線や室蘭本線、羽越本線、奥羽本線、予讃線など)
      そろそろお国とJR貨物が話に関わることになりそう‥‥

    • @decidrophob
      @decidrophob Рік тому

      ​@@user-jo4eh7so2z JR 北海道は確かに心配なんですが、全社的な赤字のおかげ(?)で、赤字路線の廃線という文脈ではスムースなところも多いとも思います。留萌本線が典型ですね。私の知る限り地元のスタンスは芸備線界隈と比較すると極めて合理的。本動画のコメント欄のようなまっとうな議論がちゃんとできています。
      JR 西は全社レベルで黒字が今後もなんとか達成できそうなので、臭いものに蓋をしている現制度でローカル線維持を押し付けらているのってどうなの? って思います。

  • @NBLUELIGHTYK-WINGS
    @NBLUELIGHTYK-WINGS Рік тому +4

    学生時代は乗ってた人もその後は乗ってない。

  • @expna-xr2mk
    @expna-xr2mk Рік тому +1

    子供の頃(昭和37年前後)山陽本線は蒸気機関車で広島駅まで行って、芸備線はディゼルカー(クリーム色で赤帯だったような記憶が?)で、庄原の母の実家へ行ってました。本線は客車列車で芸備線はディゼルカーだったんで今風?な
    感じがしましたよ。冬は凄く雪が積もり夏は近くの川で泳いでました。
    昔の事なんで、汽車、列車の事は、思い切り勘違いしてるかもしれませんが(笑)

  • @ni523
    @ni523 2 місяці тому

    攻めの廃線、又は一部廃線をお薦めします。
    既存のバス路線拡充等で、備後落合ー東城間は廃止し代替えバスを便利に使いやすくする。
    その後も状況により判断するべきでしょう。

  • @user-vn2of7ly8y
    @user-vn2of7ly8y Рік тому +4

    学生は、列車利用しますが、学校の関係者、自治体の関係者は利用しないし、日テレの系列の広島テレビの取材の関係者は利用しないのか?取材来る時は、列車で行きましょう。

    • @chelseaplatz6148
      @chelseaplatz6148 Рік тому

      まぁ残せとか言うなら最底でも「自治体職員」は公共交通通勤縛りをしたらとも思うけど、それをやると「居住地を制限するのか」「その権利がどこにあるんだ」って組合がうるさい。
      同じように学校だって「公務員」なのである。そして学校の場合「公立校」であれば転勤がある以上その縛りはもっとできない。また勤務時間がきっちり決まっていないことで帰宅困難になれば使えなくなるし、公務員の場合は確か「勤務開始時間」が8時半だったとしたら2時間半より前に自宅を出ること自体が難しかったと記憶してるけど…(通勤片道3時間は異常) となれば公務系はまず無理。自治体職員は緊急時招集があるから尚更鉄道で通ってくるは厳しいと思う。
      広島テレビは職員が居住して通勤してたらアクロバット通勤でネタにはできそうだけど勤務時間制限ありすぎで職種にもよるけど無理。結果、この土地に住まう人や利用する人は職種や年齢などに制限がかなりかかる。都市部と違うのよ

  • @user-jg5vq3cn9g
    @user-jg5vq3cn9g Рік тому +9

    テレビは本当に無責任
    地元の人が乗ってないという事実は報道せずに昔話でごまかす
    テレビが地方鉄道並みのオワコンなのも納得

  • @esi_tetu50000
    @esi_tetu50000 Рік тому +30

    芸備線、広島近郊は意外と需要ある

    • @esi_tetu50000
      @esi_tetu50000 Рік тому +3

      @@TinySnowFairySugar 確かにそうかも

    • @user-lz4pe1vm3h
      @user-lz4pe1vm3h Рік тому +2

      狩留家までは多いらしい。中深川と上深川が意外と需要があると聞いた、観光地はないな。

  • @panarisu5955
    @panarisu5955 Рік тому +18

    鉄道がなくなることは衰退ではない。鉄道が道路に置き換わっただけだ。

    • @Mockey-Mouse
      @Mockey-Mouse Рік тому +1

      その通りです。
      公衆電話が廃れ、携帯電話が普及したように文明の発達に伴う「廃れ」なのです。

  • @user-tn3ou4sv1r
    @user-tn3ou4sv1r 8 місяців тому +2

    備後落合駅近くにキャンプ場を設置してみたらどうか?

  • @KamikazeRapidService
    @KamikazeRapidService Рік тому +19

    道路にタンマリ金使って、客を吸い尽くした行政が“民営化された”鉄道会社に「残せ」とかどの口が言ってんのか、ってレベル。
    道路に掛けられる金があるなら、鉄路にだって当然金は出せますよねぇ()

    • @chelseaplatz6148
      @chelseaplatz6148 Рік тому

      鉄ヲタの最底なダメなところはそこ。鉄道がすべての中心でしか考えられなくて「その土地の将来」までを全く考えられないこと。どこぞの解説系の人たちもそうなんだけど感情でできるなら理想でしょうよ。道路と鉄路の最大かつ絶対的な違いが「拠点が移動していった時に対応できるかできないか」なんだけど、そこが鉄ヲタは考えられないんだよね。駅前が中心って大都市圏くらいだよ。駅前に住める人が減れば郊外に行くしか無い。そこに縦横無尽にやってきてくれるのは「道路」であり「バス」だったりする。そこに「鉄路」を用意できるのは需要予測が確実にできている大都市圏だけ。最底でも人口動態とかそれくらいは見てから考えなよ。駅前からすべて賄えるのって「都市部」しかなくその都市部であってもごくごく一部。首都圏や関西圏くらい。

  • @user-dm1vf9sh6v
    @user-dm1vf9sh6v 2 місяці тому

    芸備線と木次線の問題ではないと思う。福塩線だって危ない。利用しやすくするのがJRの役目でしょう?廃線 存続なんてとんでもないこと

  • @davidcoldstar6333
    @davidcoldstar6333 Рік тому +6

    「頑張れ」も何も誰も利用してないのが現実だから。地元をちゃんと取材すれば、地元にとってもはやその存在が認知されてない現実が分かるだろう。そもそも沿線に人口がないし、地元の人々が利用できるダイヤでもない。バスに転換したところで対象となる人口がないからオーバースペック。乗合ハイヤーで十分。無責任に脳天気に存続なんていってもとうに存在理由がなくなってるのは地元が一番分かってる。なまじ日本最悪の営業係数ではない。そもそも芸備線は並行する道路もなかった山間に低スペックで作られた路線。鉄道だけが交通手段であった。しかし今は道路(高速道路も)ができ、時速25キロで迂遠なルートを走る芸備線に価値はない。実数調査からは通学に利用してる学生も極めて少数で朝夕のスクールバスで十分代行できる。

    • @decidrophob
      @decidrophob Рік тому +6

      なんなんでしょうね、この手の報道で利用している学生にインタビューに行くが、通学実績にまつわる数値を一切出さないばかりか、使っていない学生さんたちの声も一切拾わない。
      対比的に、コメント欄や鉄坊主さんあたりを筆頭とした鉄道 UA-camr の方々は皆さんハイレベルかつ冷静な政策論議をしているように見える。
      日本のテレビって知性の墓場?

  • @chelseaplatz6148
    @chelseaplatz6148 Рік тому +4

    乗り鉄に需要がある → 割引きっぷ以外だったら適正運賃ならまだ…
    どの区間を活かすのか廃するのかは、地元と鉄道会社が決めたらいい。たまにしか行かない乗り鉄含めた人間が「その街の今後」まで口出しするのは筋違いだ。意義があるとか言う人って「会社経営」の視点はなくて「感情論」だけでしか考えられないのかな?は思う。鉄道を使って生活している人なんてごくごく一部で、通勤にしたら勤務地なんて駅前にあるわけじゃないからかつての街にとっては「最適な場所」だったのだろうけど現在は違うと言う現実もある。感情論では利益はうまない。
    理想を語るのは勝手なことだけど、都会での収益を地方の穴埋めに使うのは本筋とは違うだろうし、何かと言うと「車社会」を批判するのはどうなのかな?どちらが「まちづくり」で必要となるか、駅からの先は結局道路しかないのになんともわがままな話だ

  • @re-ck8my
    @re-ck8my Рік тому +1

    鉄道の話に代替バスが来るのは良いけど代替バスも撤退になったら空洞化、そもコンパクトにするならバスだというがじゃあバスの運転手への賃金は?休みは?って話もセットで語らないと厳しいわなぁ。あ、鉄道を残せと言ってるわけではないです。収支の合わない事を続けるのは国や自治体だけで十分。鉄道を民間に移行させた時点でこんな未来は予測してたはず今更ウダウダいうのは筋違いって自分も思ってますので(ズルズルと国鉄時代のままだったら無計画なままの拡張ばかりで余計にもっとあちこちで廃線が早まってたろうし)

  • @user-lk4by3ol3i
    @user-lk4by3ol3i Рік тому +3

    廃線すりゃあいいじゃん。どうせ誰も乗らんのに

  • @user-dm1vf9sh6v
    @user-dm1vf9sh6v 6 місяців тому +1

    列車の本数を見直すべきで、廃線はその後の問題 1日3本では機能しないのは当たり前。まず本数の見直しから

  • @user-xf9yc5em7k
    @user-xf9yc5em7k Рік тому +2

    芸備線を利用したことはないですけど特に問題なのは備後庄原から備中神代までの区間と思ってます とりわけ備後落合から備中神代が深刻なのでしょう まず自治体が芸備線を利用してない状況を把握して なぜ利用しないかを そして最低限保証すべき交通は何かをまとめる事 JRも廃線という言葉を使わずに話し合いを進める事をしないと前に進まない問題と思いました すでに広島県ではJR2路線が廃止された訳ですからJRと話し合いを警戒する気持ちがあると思います 全線 一部区間関係なく路線廃止はあった事実なので

  • @user-vi5vr8fd6k
    @user-vi5vr8fd6k 7 годин тому

    残す意味がわからん
    特急でも走らせて気軽に島根に行けるようにしてくれるんならまだしも
    過疎地域の山間部にのんびりしたディーゼル車いらねえだろ
    それより山陽本線の駅数増やすとか便数増やす事に力入れた方がええと思うよ

  • @popnmaster417
    @popnmaster417 3 місяці тому

    この区間の路線を維持するなら、公共交通機関の枠を外し、運賃を10倍以上。列車はアマテラス鉄道でしているアトラクション向けの列車にする。これを目当てに観光客を集めるしか無いと思います。路線維持も自治体で頑張って残すしかない。JRは本音では廃線にしたがってる。特に東城から備後落合は年間収入100万円でフルでアルバイト1人も雇えないくらい収入がない。これは今のままでは残せないと思います。

  • @user-hi3gn2rm1x
    @user-hi3gn2rm1x Рік тому +4

    三次から先はは今迄、廃止にならなかったのが不思議なレベル
    三次から先は廃止でしょうね・・役割を終えたって事です

    • @miaocatvideos605
      @miaocatvideos605 11 місяців тому

      下深川・三次間も輸送密度1000を下回ってるので存廃議論の対象になり得ますよ
      JR西は一日でも早く廃止したいでしょうな

  • @decidrophob
    @decidrophob Рік тому +6

    「今後を考えます。」とかいう概要欄の説明の割に、生産的な提言につながる話はゼロに見える。
    プロのものすごい制作予算をかけたニュース番組で、なんというかワンパターンのほとんど情報量ゼロみたいなありきたりな作り、こういうのがテレビの行く末を象徴しているのかな?
    こんな取材では、少なくとも鉄のファンのほとんどは鉄道ユーチューバーや記事の方に流れると思うなぁ。
    ローカル線にまつわる制度の根幹に踏み込むとか、なにかしら尖った特徴がほしいな。。。

  • @doromamire
    @doromamire 9 місяців тому +3

    簡単なことです。利用がないわけですからさつさと廃線にすればいいではありませんか。公共交通を維持する必要があるとしても鉄道でなければいけないといふ理由はない。

  • @user-zj6uv5bn4y
    @user-zj6uv5bn4y 3 місяці тому

    9:20 始発列車に乗ったのは8人の中高生。比婆山駅の1日の始まりです。
    11:50 乗客は1日あたり8人
    って客始発しかおらんのかーい!
    1日の始まりであって終わりやん😅

  • @t3sutatra388
    @t3sutatra388 Рік тому +3

    輸送密度2000人未満の鉄道路線は、不経済だからバスにすべきです。殆ど乗客の居ない列車を走らせるのは金の無駄だ。

    • @paramedic9115
      @paramedic9115 Рік тому +1

      そんな地域は地域ごと消滅でいいです

  • @nate0827-saikoro
    @nate0827-saikoro Рік тому +4

    そもそもこの議論をするのが20年遅い

    • @miaocatvideos605
      @miaocatvideos605 11 місяців тому +2

      ほんとそれですよね
      いや、40年は遅いですよ

  • @user-ue2df4nt8z
    @user-ue2df4nt8z 7 місяців тому +1

    三次〜広島は通勤・通学列車にする❨使用時間60分❩の列車にすれば三次近郊に住む方々も増えます。私は 
     S30年頃利用していましたが、使用時間はさほど変わりません😢だから利用せず県北を出るのです。政治の貧弱です😭

  • @magnumosk
    @magnumosk Рік тому +7

    ノスタルジーに訴えかける報道が、真実を見えなくさせている。
    もっと本質的な、高速道路と鉄道の二本立ての需要がない地域に高速道路や高規格道路を整備している政策や地元エゴについて、もっと深堀するべき。

    • @chelseaplatz6148
      @chelseaplatz6148 Рік тому +2

      なぜ道路だけを敵視するの?まぁ鉄ヲタだったらそうなんだろうけど。高速道路と地域高規格道路とローカル鉄道路線とはそれぞれ目的が違うと思うのですけども…。
      道路のいい面、悪い面はあるし、鉄道にもいい面と悪い面があるのだけど、ここまで乗らなくなっていて「住んでいる人が少なくなっている」その状況では無理な話を感情論で押し付けるのがどうなのかな?
      人口を増やすために努力しようとしたら、何かしら産業を誘致してくるしかないし、工場などで製品を作ったとて輸送する手段は結局は途中を鉄道に任せるか最初から最後までを道路で賄うかになる。駅までのアクセス道路だって必要なのだがそれは否定しないのかな?
      鉄ヲタ最大の欠点は「鉄道以外すべて敵」とするところだよ。(個人的には鉄道は好きですけどね)

    • @decidrophob
      @decidrophob Рік тому +7

      @@chelseaplatz6148 あなた、熱くなりすぎ。
      最低限の日本語読解力と筆者の知性の信頼を持ったほうがいいよ。。。
      この方、道路全く敵視してないでしょ?

    • @magnumosk
      @magnumosk Рік тому

      @@chelseaplatz6148 なんで、「敵視」になるのかな?
      それに喧嘩腰みたいだから、それなりの言葉で答えさせてもらうけど、あなたの目が、いかに濁っているかがよくわかるよ。
      最初に、「ノスタルジー」に対して批判しているでしょ?
      すなわち、役割を終えたモードには退場していただくだけなのに、ノスタルジーに訴えての報道は問題の本質を取り違えるってマスメディアに対する批判ですよ。
      地域が道路を選んだんだから、その結果としての鉄道廃止は受け入れるべきであり、「シンボルだから」とかは、単なる地域エゴ。
      新幹線における並行在来線廃止問題と一緒で、地域が必要なら地域で賄うべき。
      便利な道路で賄えるのなら、鉄道は不要でしょ?
      高速道路や高規格道路は、新幹線と一緒。
      新幹線を必要としないほどの需要しかない地域が、高規格道路を要求するのは当然のなり行きで、それなら古い在来線は不要でしょ?ってことです。
      大都市、大幹線なら並立も可能だけど、ド田舎は無理。
      それを両立させろってのは、完全な地域エゴ。
      そうした問題が発生するのが見えているのに、放置してきた政治、政策の問題に言及しているだけ。
      元来、独立採算は不可能な巨大装置であった国鉄にそれを求め、在来線の近代化を置いてけぼりにし、その問題が見えていても見ないふりをして、最終的には国鉄解体=分割民営化。
      結局、問題の根本を細分化して本質を先送りしただけ。
      そもそも、道路も鉄道も、同じ交通モードとして一元的な政策を行うべきだったのに、未だに旧建設省と旧運輸省のセクト争いを繰り返すだけ。
      鉄道の適切な改良、更新が行われてこなかったのは 、予算規模の大きな旧建設省に負けていたってこと。
      これは、国土交通省になっても、なにも変わっていない。
      今後、地域に高規格道路が必要なら、地元が鉄道部分も適切に負担もしくは廃止の受け入れ、又は国から鉄道会社等への財政保証又は地域への転換保障が必要。
      それも論じないで、あなたこそ物事の本質を理解していない単なるエゴ。
      ついでに書くと、広島県知事が、芸備線を災害時の「安全保障」なんて言っていた(災害時の迂回路)けど、25km 制限の必殺徐行が存在する路線に、そんなことができるわけがない(笑)
      「非常時のために行き違い設備を残すべき」なんて意見もあるのも知っているけど、じゃあ、非常時が起こるまでのその維持費は誰が負担するんだ?って根本的問題もあるんだわ。
      ともかく、私は道路を敵視しているんじゃない。
      地域がそちらを選んだのなら、ノスタルジーや屁理屈は要らないから、ちゃんと政策を出しないさいってこと。

  • @enkabenzenjiazoniumu
    @enkabenzenjiazoniumu Рік тому +5

    乗らないのに残せってのもいかがなもんかと

  • @user-zs3rt9xw9s
    @user-zs3rt9xw9s Рік тому +3

    25キロ制限を余儀なくされると詰みというのはこれまでのいろんな人の動画を見てわかった。
    でもひとまず広島〜三次を残して木次線は全部、福塩線は府中〜福山を残してバイナラでしょうね。
    さすがに下深川より上流を全廃はやりすぎ

  • @kotaro_ujihara7019
    @kotaro_ujihara7019 Рік тому +1

    広島〜三次〜備中神代・新見間は、広島道・中国道がほぼ並行し、国道も改良進んで‥

  • @user-yy9dt8is3q
    @user-yy9dt8is3q 10 місяців тому +2

    地元民です。廃線になるべき。採算とれる見込みもない。ズルズル引きずるよりはさっさと廃線にしてバスをもう少し充実させれば良い。いざ廃線の議論になると、全く乗らないようなジジババがノスタルジーに浸って存続を訴えだすんだよな。そんな負の遺産を後世に残してどうするの?

  • @lawstudy8805
    @lawstudy8805 Рік тому +11

    維持できるわけない

  • @JJ-fw2ig
    @JJ-fw2ig Рік тому +3

    地元の方々以上に存続ありきの番組が一番現状理解できてないな。美談で片付く営業係数ではないだろ…

  • @user-zf6jl7ox8l
    @user-zf6jl7ox8l Рік тому +3

    廃止が、考えられる路線は、今のうちにレール撤去、舗装工事して
    遮断器付きのバス専用線するのがベターかな  連接バスとか、専用線なので20m車体のメガバスも有りかも。あと緊急車両も通行化
    芸備線ならマイクロバスで十分ですが

  • @user-xm7kn2vw1n
    @user-xm7kn2vw1n 4 місяці тому

    22:0922:13 22:29
    りょうま駅長って、こんな鳴き声だったのですね…………。

  • @user-yw8sz6kf1x
    @user-yw8sz6kf1x Рік тому +2

    そもそもなんで地元の人は存続存続というのですか?その町が魅力的で観光需要があるなら観光客はマイカーやバスを使って来ますよ。「鉄道が廃止されればイメージが悪く・・・」なんていうのは馬鹿げてます。姫新線沿線の真庭市あたりが言ってますがお隣の新庄村は怒ってもいい。「新庄村は鉄道がないことで不当にイメージを悪化させられている。どんなに非効率でも新庄村に鉄道を走らせろ」と言うべきです。鉄道が地元の自治体が言うほど重要ならば存続のために金を出してしかるべきでしょう。しかし金は出さない。国が出せ。国の金は無尽蔵だからどんなに非効率でもかまわないというんですか?ふざけるな!

  • @N--jv3go
    @N--jv3go Рік тому +2

    オタ相手と言っても18きっぷじゃ利益が出ない、ましてやどこだかの駅みたいに電動車いすの客一人のために職員何人も派遣するわけにもいかない、まあ問題にならないのは2人乗りベビーカー(乗降は持ち込み者が行なうのは当然)くらいじゃないでしょうか、鉄道経営は無理、せめてJRに切り捨てられた並行在来線くらいの高額運賃は最低限いただく必要があるでしょう。「乗って残そう芸備線」この標語が出たところは末期状態で自分が知る限りでは残ったのを見たことが無い。

  • @user-zh2bs8bh9w
    @user-zh2bs8bh9w Рік тому +2

    段階的に廃止区間が増えていくのかな

    • @miaocatvideos605
      @miaocatvideos605 11 місяців тому +1

      ですね
      芸備線に至っては、下深川駅以東の区間全線が一気に廃線でも全く不思議じゃないレベルですけどね

  • @tunosan1
    @tunosan1 9 місяців тому

    完全自動運転の無人列車か無人バスが実用化されたら、今の鉄道に置き換えたら良いだろう。それまでは、今の鉄道に頑張ってもらいたいが、利用率と利便性の低下からみて、備前・備後地域をバス化して芸備線を安芸線にするくらいはやむを得ないと思う。

  • @user-kl3vd9gf1l
    @user-kl3vd9gf1l Рік тому +4

    バスですら維持できない状況、維持したければ金を出せ!

  • @narihirafujiwara6475
    @narihirafujiwara6475 Рік тому +2

    謎なのがあれだけ長い路線でありながら観光列車の類が一切走ってないこと。
    そんなに景色に見応えないの?

  • @user-dm1vf9sh6v
    @user-dm1vf9sh6v 6 місяців тому

    備後落合から発車する木次線の接続ができるようにしてほしい。

  • @user-dm1vf9sh6v
    @user-dm1vf9sh6v 6 місяців тому

    備後落合⇔新見間の本数を増やしてもらいたい。1日3本じゃ機能しないのは当たり前

  • @hachimitsu1697
    @hachimitsu1697 Рік тому +4

    14:23 「(廃線になったら)さびれる」って言ってるあたりまだ分かってなさそう。ずっとその地に住んできた、井の中の蛙ですね。

  • @montoku77
    @montoku77 Рік тому +3

    DMVに変えるのが良いと感じる。不通区間はバスモードにて走行すれば、利便性が維持されるかと。

  • @user-pe8qw2dr8y
    @user-pe8qw2dr8y Рік тому +2

    あれ?ヒバゴンについては触れないのw?

  • @user-oh6io3gw6x
    @user-oh6io3gw6x 8 місяців тому +1

    JRも民間企業だからいつまでもボランティアをする訳にはいきません。早く廃線すべきで、代替のバスを国の責任で市町村に任せて走らすべきです。

  • @norealhero1951
    @norealhero1951 Рік тому +5

    残っても広島〜三次。その先は廃線やむなし。

    • @user-lz4pe1vm3h
      @user-lz4pe1vm3h Рік тому +2

      備北第2の都市備後庄原までは残せると思う!以北は厳しいとみる。

    • @mon_gmb12
      @mon_gmb12 Рік тому +1

      広島~下深川は黒字なので💢👹
      下深川~三次は上下分離方式(線路は広島県、車両はJR西日本)にしても良いと思う。

    • @user-lz4pe1vm3h
      @user-lz4pe1vm3h Рік тому +2

      @@mon_gmb12 っていうか、狩留家までは需要があるらしいで!中と上深川は無人だが利用者が割と多いらしい。狩留家以北は確かに厳しいと思う。電車来ない!

  • @R77160
    @R77160 Рік тому +3

    思いだけじゃ稼げないんですよ。
    民間企業なので収支は大事。
    廃線にすべき。

  • @TheNarekuz
    @TheNarekuz Рік тому +1

    藤田さんだー!

  • @ya-10b66
    @ya-10b66 Рік тому +1

    他の地域はどうかは分からんけども、山陰の山岳部は山陰本線の一部以外はほぼ全て存続は絶対無理なのが現実だぞ。

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l Рік тому

    備中神代⇔備後庄原は延命治療で生き延びている処。

  • @hiroyukibai
    @hiroyukibai Рік тому +1

    JR東日本がやばいんですから、ほかのローカル線や私鉄がなんとかなるわけない…保線など国がやって欲しいですよね。そりゃ黒字だけ考えたらJR東海も新幹線以外全部廃止にするでしょorz
    雪国は車両の痛みも激しい高架線についた氷柱割りなんて余計な仕事もあるそうです。

    • @user-hi9qy4np9b
      @user-hi9qy4np9b 4 місяці тому

      近い将来大規模な災害も起きる可能性大だし。
      首都直下地震や南海トラフなんかはかなりの廃線が出そう。

  • @user-zs2sz2ls5w
    @user-zs2sz2ls5w Рік тому

    電線がないと空がすっきりするね

  • @td1hi289
    @td1hi289 Рік тому

    もう鉄オタ専用軌道として、金曜午後~月曜午前だけ走るのは駄目ですかね?

  • @user-oh9su3qh7l
    @user-oh9su3qh7l Рік тому +2

    入社何年目?聞く必要ありますか?

  • @user-hi9qy4np9b
    @user-hi9qy4np9b 4 місяці тому

    南海トラフ地震来たら西のローカル線は全廃やね。
    四国は鉄道無くなりそう。

  • @RYUTAKA
    @RYUTAKA Рік тому

    2:07
    布原「解せぬ」

  • @はんしんROBLOX
    @はんしんROBLOX 7 місяців тому

    JR西日本の三江線は2018年に廃止なったしな。

    • @user-hi9qy4np9b
      @user-hi9qy4np9b 4 місяці тому +1

      浜原~口羽間なんてs50年の開業だから40年ちょっとで廃止😢

  • @hakoniwatrain
    @hakoniwatrain Рік тому +3

    日本は人口が減少している。
    赤字路線の存続どころではなく、自治体の収入も減り、インフラ整備もできなくなってくる。
    そうなってくると人が住めるエリアが狭まってくる。
    「自治体はここのエリアならサービスを提供できるが、それ以外に住む人は、足も水道も下水も自分の力でどうにかしてくれ」ってことになってくるだろう。
    電力も通信も食料も病院も消防も警察も、離れたエリアは自分たちでお願いってことに...

    • @panarisu5955
      @panarisu5955 Рік тому +1

      「市や町や村の中心部に集住してください」という政策はすでに行われています。

    • @user-hi9qy4np9b
      @user-hi9qy4np9b 4 місяці тому

      人口2万人以下は自治体閉鎖でヨロシ。強制移住

  • @user-zb2qd9kl4y
    @user-zb2qd9kl4y Рік тому +2

    営業係数の高さのみを注視すると番組の様になるが、赤字額の絶対額で比較すると別な顔が見える。2019年度の芸備線の赤字額は
    -22.9億円で、区間別に見ると三次⇔下深川間が-13.2億円で突出している。他の芸備線4区間は各々-2.5億円前後で赤字額は
    小計-9.7億円である。赤字絶対額から見ると、備後落合⇔東城間-2.6億円は三次⇔下深川間の比ではない。山間部よりも広島市側に近い
    線区の方が赤字額が大きい。
    絶対的な赤字額から見るとJR西日本にとって廃線にしたい路線は山陰線-75.8億円、紀勢線-28.6億円等の路線の方が影響大きいのではないか?
    営業係数=赤字額ワーストでは無い点を注目すべき。

    • @panarisu5955
      @panarisu5955 Рік тому +2

      山陰本線も今から鉄道利用促進策を打っていかないと、廃線対象になるかもしれませんね。今、頑張らなきゃいけないのは山陰本線かも。

  • @user-jh9hv5oq6k
    @user-jh9hv5oq6k Рік тому

    そんな軽便鉄道の大切りな済ましは免れられへんどす。

  • @user-pf6qv6vd2e
    @user-pf6qv6vd2e 2 місяці тому

    もう役目が終わったんだな

  • @user-ln7yk1lb2g
    @user-ln7yk1lb2g 8 місяців тому

    存続が難しい❓
    無くなったらざんねん‼️

  • @user-gp9pr8jy1r
    @user-gp9pr8jy1r 4 місяці тому

    もともと国鉄民営化の際、新幹線会社と在来線会社は分離する案があった。地方路線は収支が厳しいので、収益が高い新幹線事業を地域に分割し、JR各社の事業とした。その収益・余剰を地方路線の維持のために使い、トータルで儲けが出るようにした。しかしJR西は新幹線事業を保持したまま、地方路線を廃止していく。そうならば新幹線事業を取り上げないといけない。JR東海で廃止した地方路線はほとんど無く、名松線すら復旧し公共性を保っている。JR東でも震災影響で復旧困難線以外はキープしている。JR西だけは三江線を既に廃止。そして芸備線なども切り捨てるよう計画している。もしそのように収益のみ追及するなら、山陽・北陸の新幹線事業をJR西から切り離し、思うように不採算線の切り捨てができる事業者になれるよう国・国会で検討するほかない。

  • @zaq12321qaz
    @zaq12321qaz Рік тому +1

    アナウンサーの鉄道好きが伝わってきました。
    近隣自治体と協議し、いい結論になることを祈っています。

    • @u76x
      @u76x 11 місяців тому

      まあ時間の問題でしょ

  • @tabi-cr1nu
    @tabi-cr1nu 10 місяців тому +8

    芸備線を存続させるクラファンをマジでやって欲しい。
    少なくとも私は寄付する。

    • @旅行大好き侍
      @旅行大好き侍 7 місяців тому +4

      備後落合周辺はどうせ人も住んでないし車窓も見どころがないから廃線にして、他の危ない路線を救済するクラファンをやってほしい
      芸備線はもう救えない

    • @user-sw8qv2wl3j
      @user-sw8qv2wl3j 6 місяців тому +1

      クラファンで毎年2億も集まるか?

    • @user-lm4dz8xi6x
      @user-lm4dz8xi6x 6 місяців тому +2

      クラファンは継続性がない。毎年毎年の赤字は埋められない。

    • @tabi-cr1nu
      @tabi-cr1nu 6 місяців тому

      @@user-lm4dz8xi6x
      1年でも、2年でも存続出来るなら、と思い発言しています。
      数十年単位で見れば三次までも存続不可能で、下深川までもなくなる可能性が高いと思っています。

  • @dojikaru
    @dojikaru Рік тому

    もう開き直って和田岬線のような必要とされる時間帯だけ運行すればまだマシなんだろうか。

    • @tororo321
      @tororo321 Рік тому +1

      短時間、短距離に膨大な需要が有る所を引き合いに出しても無駄。

  • @user-lz4pe1vm3h
    @user-lz4pe1vm3h Рік тому +1

    玖村駅の猫はまだ来てる!?下深川とか安芸矢口には来ない!?

    • @user-nd3xj2ll8h
      @user-nd3xj2ll8h Рік тому +1

      猫はいなくなったようですよ。利用者の方々も見てないようです。

  • @user-pd1di9hs8m
    @user-pd1di9hs8m Рік тому

    私らしく あなたらしく

  • @user-wf8kf7qp9n
    @user-wf8kf7qp9n Рік тому

    キハ120系はかなり魅力だな!
    それを赤字にして魅力落ちは見たくないな

  • @user-kn5ft4rd9h
    @user-kn5ft4rd9h Рік тому

    ゲイビ線の備中田所神代駅には岡山の県北の川の土手の帰りにイッてみたいです。