Fabulous video!! Thanks a lot., for I just love Mother Nature's winter wonderland as the train navigates the deep snow, which was just as surprising to see. A sight to see, indeed!
***** The train in the video is the Kiha 54 on the Senmo Main Line in Hokkaido. Though this boy's 5m longer than the 120, it shares a lot of similarities, such as its lightweight stainless steel body build. I'm always amazed to see them ploughing through the deep snow despite their relatively light weight.
I am surprised to see the DMU has only diminutive ploughs under the front. Hokkaido is known for deep snow, I would expect something bigger. Maybe hard to combine with the coupler, air hoses and signal cables in the front?
It's amazing when you think of how we blew passenger rail in the US. For example, after the various mineral boom and busts in the Rockies, hundreds of miles of railroad Right of Way (ROW) were in place and good shape after being abandoned by railroads owned by mining companies. Most had direct links to the main RR lines, or 'high Iron' out of the mountains. Some efforts were made to convert a few ROWs to passenger use after the skiing boom hit the Rockies, in particular Colorado. This had long been used in the east and in New England where many railroads provided trains right to the base of the slopes. The idea was the use the ROWs, many of them the smaller grade tracks, to move people up to the various ski areas but to also use them as a potential source of transport to smaller towns in elevation or isolated developments outside of large areas such as Denver or CS. At the time the move was cheaper than building large roads to the those areas. Today the old ROWs are still there. Some are in use as scenic railroads, such as the one running between mines in southern Colorado to north central New Mexico. The US had a great network of railroads with 100,000s of miles right down to the local level. Back then railroads were in many cases the 'road' and the only way to move around. You could hop a train in your small hometown and take it anywhere or place in the country, and for a good price. Maybe commuter and passenger rail will return and become a serious contender as a source of transportation.
Just seen this. What a Wonderfully bit of Driving He or She did. They know the track very well and how to drive in that condition. I wonder if my British Driver would have gone out on that track ?
この映像には大変驚きました。このような所に列車を走らせている鉄道マンたちの努力にただただ頭が下がる思いです。
これはいい。乗客の会話、低く、リアルなエンジン音に、冬らしい風切り音。音も含めて楽しむべし。
こんな原野に線路を敷いたのにも驚きだし、何よりその線路を保守するのもすごく大変なんだろうな。
保守している間に熊でも出そうな感じですね。
線路が見えない状態で走ってるのはすごいことだ。
線路が見えない中進んでいくのが北海道らしくていいですね!
JR北海道の車両はパワーがありますね〜
この雪でよくATS検知できるよね
全く線路が見えないね。一度このような路線に乗ってみたい
途中から線路がないww
ノーカットだからこその臨場感。
何と秀逸な環境ヴィデオでしょう!
凄ぇ…線路が無ぇ…。
東京住みの俺からすると首都圏ではまずありえない光景。
ってか、こんな雪積もったら首都圏の鉄道全てストップで会社通勤など無理だわ…。
雪国だからこそ成せる技なんだろうね。
What a wonderful and magical ride through the snow :)
通ったあとの後方を見てみたいです。
北海道の冬はすごいね
線路が見えない!!不思議な光景。
何度見ても、すばらしい映像です。2014.2月釧網本線全面運転休止後の開通変3728Dで踏破しましたが、もうこのような光景は見られないかと
very beatiful movie!!! i love the train in the snow!!!
bellissimo filmato!!! adoro i treni nella neve!!!
Ciao!!! from Italy...
My favorite all-time cab ride video. Surreal but oh so real.
Lovely, awesome and a unique snow journey. Many thanks for sharing this wonderful video. Best regards, Nassa
運転士は線路の上に何センチくらい積もってるか、何センチくらいまでなら走れるのか、分かってるのだろうな。見えない線路に対し、速度は平常かな。怖いくらいに感じる。凄いな。乗ってみたい。
1:54 ワロタwwwwww
川湯温泉に行くときに良く乗りましたがこの積雪、しかもキハ40では恐らく越えられない野上峠をこのコンディションで走るキハ54と定時運行を目指す、運転士の技術とマインドには感服しますね。鹿や鶴や鷲をかわした後のこの雪、運転手さんも大変。峠で全く減速していないのは理由が有りそうです、たぶんですが・・・
Fabulous video!! Thanks a lot., for I just love Mother Nature's winter wonderland as the train navigates the deep snow, which was just as surprising to see. A sight to see, indeed!
*****
The train in the video is the Kiha 54 on the Senmo Main Line in Hokkaido. Though this boy's 5m longer than the 120, it shares a lot of similarities, such as its lightweight stainless steel body build. I'm always amazed to see them ploughing through the deep snow despite their relatively light weight.
というか、このためのキハ54ですよね。2エンジンの馬力と重量を生かして除雪車要らず。
一方、首都圏の鉄道会社は朝から運休することにした。
Amazing, even tracks are not visible, yet the driver is driving. A real magic indeed. Thanks.
キハ40だと空転してるな。国鉄最後の置き土産、エンジン2基のキハ54だからこれだけスイスイ走れる。
雪が美しいなんて他人事だから!現場は大変で雪下ろしで毎年多くの人が命を落としています、生活もままならず命の危険と隣り合わせですよ、早く温かい春が来ることを祈ります。頑張れ東北・北海道!頑張れ日本!
On a very hot day I love this video. Thanks 👍🇦🇺
この路線で良く脱線しないで走れるよね〜
こんなに雪深いと雪が列車の走行音を吸収してしまって、保線や入換係員の殉職事故が起きたりするのも分かる。大変な環境の中で仕事しているんだよな。
重たいキハ54だからこその安定の力走ですね。軽量気動車導入したら吹き溜まりを押し退けることが出来ず結局旧時代の重量級気動車が現役復帰したとか。
実際の線路上の積雪は30cmくらいかな?
吹雪いてなければ彼らにとっては問題ないんだろうか
I loved watching this video, especially as it is presently about 36 degrees C in Sydney. 🐨🇦🇺
I am surprised to see the DMU has only diminutive ploughs under the front. Hokkaido is known for deep snow, I would expect something bigger. Maybe hard to combine with the coupler, air hoses and signal cables in the front?
「うっせーなBBA」と思いつつも、開始3分で話に引き込まれ一緒に旅気分を味わえるという秀逸作ですね(笑)
私、旅鉄にとっては重要な要素でございます。
こんな厳冬期に熊がウロウロしてるわけねーよと思いつつ、話に引き込まれますw
何気ない会話から、見知らぬ人が集まり、会話が弾む。超ローカル線だと、持ち合わせのおつまみがあると急ごしらえの酒盛り。旅の醍醐味です。
Best virgin snow cab ride anywhere.
線路どこだ?
これが日本の鉄道力だろうね。
列車が寒冷地用っていうのもあるかもしれないが、外国ではまずラッセル車等で雪を搔かねば列車は走らんと思う。
よく脱線しないな
素晴らしい動画をありがとうございます。
40年前の3月にここで硫黄山をバックにC58牽引の列車を撮影しました。
ちょうど4分あたりの場所です。
あの時もエゾシカが出てきてビビリましたよ(^^)
線路見えなくても、気動車がそのまま区間最高速度ではしてる。
速度制限全部覚えないとダメだな・・・
あら線路がないw この列車スキー板でも履いてるの?
スカートっていうものを付けて走行しています(北海道の列車に全てついてる)東北の一部でも見かけれるはず。
It's amazing when you think of how we blew passenger rail in the US. For example, after the various mineral boom and busts in the Rockies, hundreds of miles of railroad Right of Way (ROW) were in place and good shape after being abandoned by railroads owned by mining companies. Most had direct links to the main RR lines, or 'high Iron' out of the mountains. Some efforts were made to convert a few ROWs to passenger use after the skiing boom hit the Rockies, in particular Colorado. This had long been used in the east and in New England where many railroads provided trains right to the base of the slopes. The idea was the use the ROWs, many of them the smaller grade tracks, to move people up to the various ski areas but to also use them as a potential source of transport to smaller towns in elevation or isolated developments outside of large areas such as Denver or CS. At the time the move was cheaper than building large roads to the those areas. Today the old ROWs are still there. Some are in use as scenic railroads, such as the one running between mines in southern Colorado to north central New Mexico. The US had a great network of railroads with 100,000s of miles right down to the local level. Back then railroads were in many cases the 'road' and the only way to move around. You could hop a train in your small hometown and take it anywhere or place in the country, and for a good price. Maybe commuter and passenger rail will return and become a serious contender as a source of transportation.
雪の前面展望、体験してみたい。
この状態で列車検知できるのが凄い。
鉄道林はいい仕事ですね。地吹雪の吹き溜まりがないようです。橋梁手前に除雪標識の◇□があります。気動車には影響しませんが、除雪車のフランジャーとウイングの動作の目標になります。ぶつけたら脱線事故もありますから気が抜けない操作です。石北線なら吹き溜まりに突っ込み、ジャーやガ-等の音が出てますね。気動車の排雪板は働き者ですね。ひと冬の間、身を削って雪をはね除けています。ピカピカから3月には錆び錆びなんでしょうか。雪もヤスリみたいな物です。
雪上車?途中から見ると、線路なんか無いぢやないですか!
素晴らしいものを見せて頂きました。どうも有り難う!
ただ、寒いのはきらい...。
なぜこれで青信号なのか!!
これで力行出来る車輪とレールの関係も気になる。
Снег, снег, снег!!! ❄️💠❄️💠❄️💠❄️💠❄️💠❄️
線路が見えていないのに怖くないのでしょうか?
線路が見えない!
こんな中進むのすごいね
結構スピード出てるし、驚愕
釧路総合振興局からオホーツク総合振興局へ抜けるこの区間は人・車両とも大変な区間ですね。それだけに見ごたえがあります
釧網本線一番の難所だけに見ごたえがあります。
なんかショートケーキの上にいるみたいw
後半半端なく雪に埋まってものすごい。さながら白いじゅうたんみたいな
こういうの見せられちゃうと、赤字ローカル線は廃止してバス転換、というのも問題ありありだね。
この雪の中、バスじゃ鉄道の代替にはなりえない・・・
確かに。
「何か問題でも?」
そんな感じで、ごくごく普通に走ってますね。
バスじゃ無理やね。
JR東と、国で維持したら?
JR東にさせれば、札幌地区は鉄道収入以外で立て直して、最後鉄道収入を増やせるかもしれない。
ほかは、国との共同作業やろうね。
観光地なら、JR東が頑張れるだろうけど。
道路は道路で除雪されていますので、普通に走れます。同じ北海道内でも地域により積雪量はかなり異なりますが、冬季はこのくらい雪があるのは割と普通な状態です。
おっしゃる通りですね!
特にこの区間は車で行くときつい山越えですから
Лыжная прогулка по вечернему заснеженному лесу!
気持ちを代弁しつつもアホなことをいうカップルすこ
風切り音?がすごい
très beau parcours hivernale, merci!
このような場所に、列車が走りますか❤
道路みたい
随分とすっきりとした映像だなと思ったら、架線がないんだね。鉄道にあまり詳しくないので気づかなかったけど、デイゼル列車なんだ。
Great - Japan Taiga!
サムネイルを見て唖然とした。
いい物見させてもらったわ
除雪もしていない鉄路で30分程度の遅れで済むのか・・・
まさに。。。冬こそJR
絵といい音といい懐かしいですね
気温が低くて雪が軽いのでしょうね
すごいパウダースノーだねえ
トンネルの中には普通に線路があるんやね!
すごいとしか言いようがありません
対向列車がホームに進入する所がみたいですね
この当時から英語放送があるJR北海道
今年(去年からの)の雪は、量が半端なかったので、雪掻きも大変でした、、、、、。この風景を見れるって北海道に住んでて良かったです。
よく脱線しないで走ってられるね
Just seen this. What a Wonderfully bit of Driving He or She did. They know the track very well and how to drive in that condition. I wonder if my British Driver would have gone out on that track ?
線路が見えませんねぇ。さらさらの雪なので、これでも走れるんでしょうかね。
そのあと、つづきは、ないの⁇⁇
I loved watching this & seriously wish I could speak Japanese!
この列車自体に、ラッセル付いてるんかな?すごいな。
17:06 こんなに積もってんの?!?!
何故走れるのか不思議だ…
道路走ってるみたいw
thank you!
展望映像というか、、、まったりし過ぎてその点で楽しめました。
1:50の棒読みに笑った。
緑駅で出た作業員の人もお疲れ様です。
薄着なやつが一人いるぞ。
1:50
2倍速にすると完全にスキー
ホームの高さと比べても相当積もってますね…
Terriific !! James.
ふぁぁぁぁ 線路がない!
美しい‼
こんなに関東で積もったら即運休ですよ・・・。雪国の鉄道は強いですね。
会話の主は名古屋人か!?
ユーミン ♪コンパートメント♪ が良く合う
雪道?
雪道の中を走るバスみたいw
すごいですね
タイヤが付いた電車www