Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
キハ283系は登場時、6両固定の基本編成と3両(固定)の付属編成で、編成内の連結位置に合わせた番台区分がされていました。空調装置は床下ではなく、床上 車端部側に設置されました。側面から見るとルーバーがあるので判るかと思います。
床下と聞いたことがあったのに見当たらないなと思ってたらそういうことでしたかご指摘ありがとうございます。
やはり気動車特有の長編成で変態増結はいいですね。地元を走る2000系はキハ283の兄にあたる車両なのでキハ283には親近感が湧きます。なお2000系には5両全車先頭車という運用が定期で存在していましたが、2022年改正でごく普通の4両編成に改められてしまいました。
4:17ヘッドライト9灯全灯のハイビーム(ロービームは2灯点灯)は登場時から2011年まで見られた姿ですね。確か初期車のキハ283-1〜10に見られました。
今はハイビ/ロービの切り替え時にパッシングしたら設定のバグ(?)で見れる仕様みたいですね。運転士のサービスでしかみれなくなりました。
@@ine_JRh matuno kuraさんの「20世紀のスーパーおおぞら」を見ると9灯全灯で突っ走ってくる姿がよく見られますよ。あと試作車は黄緑の帯が切れているのも特徴だったそうです
細かいことで恐縮ですが、キハ283の冷房装置は床上搭載です。床下は機器でいっぱい、屋根上は振り子のためNGとされた中、客室を削って冷房を乗せてまで高速化を頑張っていたJR北海道が懐かしいです…。
ライト13個装備は恐ろしいキハ282の2000番代簡易運転台ってなんとなく四国の8000系の貫通車に似てる気がする(伝われ)
分かる!瓜二つと言わんばかりに酷似してますよね(笑)
わかるわかる!
近鉄アーバンライナー21000系初期車の中間車運転台にも通ずる(笑)
私も登場当初から思っていました。8000系の貫通型先頭車は回送運転台に毛が生えた程度の素っ気ないデザインで、断面も非常に酷似しています。
9:21~ 右に謎の電車がいます。
これはなに?w
在来線特急の130kmだと最初は651では…?気動車に限定すれば281だろうけど
在来線気動車でしたね失礼しました。
さて、JR北海道の黒歴s...夢だったキハ285は後編に登場するのかな。
原稿をまだ作ってないのでなんとも言えませんが素材も少ないし尺もないので登場しない、登場しても少しだけだと思います。
@@ine_JRh たしかに、素材の少なさは絶望的ですね...(ほぼゼロといったところでしょうか)台本制作と動画制作がんはってください!応援してます
ありがとうございます😁
空調装置は床下ではなくて床面に設置が正しいです
0:48 しっかりお得意の消灯発車してて草
9:20食パン
後編はどこいった?
キハ283系は登場時、6両固定の基本編成と3両(固定)の付属編成で、編成内の連結位置に合わせた番台区分がされていました。
空調装置は床下ではなく、床上 車端部側に設置されました。側面から見るとルーバーがあるので判るかと思います。
床下と聞いたことがあったのに見当たらないなと思ってたらそういうことでしたか
ご指摘ありがとうございます。
やはり気動車特有の長編成で変態増結はいいですね。
地元を走る2000系はキハ283の兄にあたる車両なのでキハ283には親近感が湧きます。なお2000系には5両全車先頭車という運用が定期で存在していましたが、2022年改正でごく普通の4両編成に改められてしまいました。
4:17ヘッドライト9灯全灯のハイビーム(ロービームは2灯点灯)は登場時から2011年まで見られた姿ですね。確か初期車のキハ283-1〜10に見られました。
今はハイビ/ロービの切り替え時にパッシングしたら設定のバグ(?)で見れる仕様みたいですね。
運転士のサービスでしかみれなくなりました。
@@ine_JRh matuno kuraさんの「20世紀のスーパーおおぞら」を見ると9灯全灯で突っ走ってくる姿がよく見られますよ。あと試作車は黄緑の帯が切れているのも特徴だったそうです
細かいことで恐縮ですが、キハ283の冷房装置は床上搭載です。
床下は機器でいっぱい、屋根上は振り子のためNGとされた中、客室を削って冷房を乗せてまで高速化を頑張っていたJR北海道が懐かしいです…。
ライト13個装備は恐ろしい
キハ282の2000番代簡易運転台ってなんとなく四国の8000系の貫通車に似てる気がする(伝われ)
分かる!瓜二つと言わんばかりに酷似してますよね(笑)
わかるわかる!
近鉄アーバンライナー21000系初期車の中間車運転台にも通ずる(笑)
私も登場当初から思っていました。
8000系の貫通型先頭車は回送運転台に毛が生えた程度の素っ気ないデザインで、断面も非常に酷似しています。
9:21~ 右に謎の電車がいます。
これはなに?w
在来線特急の130kmだと最初は651では…?
気動車に限定すれば281だろうけど
在来線気動車でしたね
失礼しました。
さて、JR北海道の黒歴s...夢だったキハ285は後編に登場するのかな。
原稿をまだ作ってないのでなんとも言えませんが素材も少ないし尺もないので登場しない、登場しても少しだけだと思います。
@@ine_JRh たしかに、素材の少なさは絶望的ですね...(ほぼゼロといったところでしょうか)
台本制作と動画制作がんはってください!応援してます
ありがとうございます😁
空調装置は床下ではなくて床面に設置が正しいです
0:48 しっかりお得意の消灯発車してて草
9:20食パン
後編はどこいった?