1日3本のみ、相鉄線の多数の駅を経由する相鉄バス最長運行距離の路線に乗車【旭10系統横浜駅西口発、鶴ケ峰駅、旭台経由、よこはま動物園行き】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 вер 2024
  • 相鉄バス旭10系統横浜駅西口発、よこはま動物園行きに乗車しました。
    途中和田町、上星川、西谷駅など多くの相鉄線の駅前を通過し、鶴ケ峰駅を経由します。
    運行距離15km、全区間の所要時間は1時間を超えるなど相鉄バスの最長路線となっています。

КОМЕНТАРІ • 14

  • @asahizoo1
    @asahizoo1 14 днів тому +3

    この路線の沿線住民でした。
    横浜駅西口「発」では無く横浜駅西口「行」として見た場合、旭10系統は昔は次のバス停である旭陵高校坂下の前身であった大池バス停発だったんですよね。。。
    (転回スペースもありました)
    そしてズーラシア開園に併せて延伸して今のズーラシア発になりました。。。
    (因みに本数は当時は今と違い09時頃から16時辺りまで毎時1~2本ありました。)
    で、旭陵高校坂下バス停はズーラシア開業時は交差点の名前に合わせた「動物園入口」と言う名前のバス停だったのですが
    ズーラシア行のバスに乗車していた遠方からの乗客が、名前だけで判断してズーラシアの入園ゲートの最寄りバス停と誤って判断してしまい「下車」してしまう事態が多発。。。
    なので、オープンして大分経ってから名前を変更したみたいですね。。。
    西口行が全便旭台経由になったのは2010年代からで、それまでは経由は全くしていませんでした。。。
    因みにこの経由便は地元の方々からは賛否両論出ていましたね。
    あと今は白根アパートバス停を出て右折して16線沿いの鶴ヶ峰駅バスターミナルを経由していますが、昔(商店街の中の旧バスターミナル時代)は鶴ヶ峰駅を経由せず左折して国道16号に入ってから最初のバス停の白根町バス停へ直接向かってました。
    個人的には当時横浜駅に向かう場合、この旭10系統の西口行に乗ると相鉄本線の電車代が浮く乗り得路線だったので
    時間がある時には好んで乗っていました♪

  • @いっちゃん-g2w
    @いっちゃん-g2w 6 днів тому +1

    相鉄バスはよく利用していた時代があったので懐かしい。30年くらい前、二俣川駅北口から美立橋、保土ケ谷駅東口、藤棚、御所山、桜木町駅経由日本大通り県庁前(あの時代は県庁前とゆう名前のバス停でした)の今はなき長距離路線があったのが懐かしい。

  • @Hirabar
    @Hirabar 15 днів тому +2

    元白根台第二および金草沢(62系統急行の2~3番目のバス停)に住んでいたものです。
    当時は横浜行が旭台からは無く、千丸台団地から乗っていたものです。
    懐かしい風景に出会えてうれしく思います。
    鶴ヶ峰からまさか旭台に向かうとはちょっと思いませんでしたね。
    旭台からどう行くのかと思いましたがまさかのここも折り返し!
    住宅地の中を抜けて白根北中(昔は旭北中)経由で行けばいいのでは?とちょっと思いました。
    ズーラシアができる前は「大池行」という鶴ヶ峰からの本数の少ない路線が通る閑散区間だったのも懐かしい。
    折角なので過去からの差を楽しみに一度乗ってみたいと思います。
    ご紹介ありがとうございました!!

  • @ja11ha57
    @ja11ha57 16 днів тому +4

    十数年ぶりにズーラシア辺りの映像を見させて頂きましたが殆ど変わってないんですね。

  • @西島浩-n8q
    @西島浩-n8q 15 днів тому +5

    神奈中では「横04」横浜駅西口~鶴間駅が長い。本数は少なくなったけど…

  • @0113-ut9tl
    @0113-ut9tl 16 днів тому +2

    以前は市営バスが同じように鶴ケ峰通って亀甲山まで走ってましたね。神奈中は鶴間駅⇔横浜西口を今も走らせている。大和営業所便ですかね?

  • @user-ek5oz7fm7z
    @user-ek5oz7fm7z 16 днів тому +2

    鉄道に沿って走るバスは駅間に自宅があったり、用事があったりするととても便利なんですよね。
    さすが横浜、これだけ長くバスに乗っても運賃は220円ですし、ちゃんと高台まで経由して利便性を確保してますね。
    前回の中山からよこはま動物園の路線もそうでしたが、動物園入口の坂道にあるオブジェクトは、一瞬、「え?本物?」と思ってしまいました。
    9/30で運行終了する市営バスの代行はどのようになるのでしょうかね。

  • @user-ew1ys1eu5m
    @user-ew1ys1eu5m 16 днів тому +2

    神奈中になるけど、5系統・横浜駅西口〜若葉台中央も相鉄線と並行しながら1時間前後かけて走りますね。1日3便だけの相鉄旭10系統とは違い、1時間に2本と多め。

  • @natti0fbs
    @natti0fbs 11 днів тому +1

    鶴ヶ峰駅バス停も昔は国道16号線上にあったイメージ…

  • @すぱばちゃんねる
    @すぱばちゃんねる 12 днів тому +1

    横浜市営バス101系統に乗ってみて下さい

  • @N--jv3go
    @N--jv3go 14 днів тому +1

    相鉄バスの長距離と言うと本厚木→二俣川の確か1日1本のバスを思い出す、これでも並行他路線の一部区間を利用する客が結構いたのを覚えている、自分は見た事が無いがこの路線は最盛期には県庁まで繋がっていたそうです。

  • @natti0fbs
    @natti0fbs 11 днів тому +1

    横浜駅西口から鶴間駅の神奈中バスってまだあるのかな?

    • @user-wf6se8ix6m
      @user-wf6se8ix6m 6 днів тому

      ありますよ。ただし、平日早朝始発1本のみに減りまして、他は、鶴ヶ峰折り返しとなってしまいました。約4年前の改正にて

  • @RS-xe6et
    @RS-xe6et 9 днів тому +1

    東急バス 品94系統(蒲田駅ー品川駅)も乗車時間なら1時間ほど。途中の大井町駅と大森駅で時間調整で停車するけど、電車なら10分で着くけどね。