[Subbed] Tokyo's Bankrupt Railway Company: disappeared in 6 Years due to Optimistic Plan

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 123

  • @donguri_120
    @donguri_120 15 днів тому +120

    千葉は成田闘争関連で土地収容が機能せずそれがかなりの影を落としている。 事情はあるにせよ、北総も東葉も、また困ったら京成をでは解決せず。 延伸は夢物語でしょう。

    • @navelxxx03
      @navelxxx03 14 днів тому

      東葉高速は用地買収進めてたところの代表の家が過激派にカチコミかけられたもんな
      あの界隈血気盛んな連中が多いから何してくるか分からない

    • @yuki_lain
      @yuki_lain 9 днів тому +1

      最近はようやく道路網も整備するようになりましたけど、遅すぎましたね。。
      市街地は右折レーンもなければ整備された4車線道路も乏しく本当に酷いものです。

  • @brightscale8449
    @brightscale8449 15 днів тому +64

    京成千原線は、千葉急行時代からの高運賃で沿線の住民でも敬遠されていて、運賃が安いJR外房線に流れてしまい、千葉や東京に早く行けるのが一因だと思います。鎌取駅の朝のラッシュの混雑ぶりは、半端ないです。

    • @こちたんぱぱ
      @こちたんぱぱ 14 днів тому +5

      ちはら台の宅地からバスで鎌取へ出てる知人がいますが、バス代で少し割高になってもJR一択と言ってますが、彼の職場は千葉駅西側。千原線はイメージで避けられてるところもあるんでしょうか?

  • @BakushinJp
    @BakushinJp 15 днів тому +29

    先月発売された鉄道ピクトリアル増刊号「京成電鉄」の中で、京成電鉄の取材当時の取締役鉄道本部長の方が、千原線に関して少し言及されてますね。「乗客が徐々にではありますが増えています」とか「海士有木までの路線免許は、再申請して延長して持っています」とか。沿線人口を増やせる手立てがあれば良いのでしょうけど、今の時代は難しいでしょうね。

    • @こちたんぱぱ
      @こちたんぱぱ 14 днів тому +4

      光風台や牛久・鶴舞の宅地の開発が完全に止まって成長が見込めないのに、まだ海士有木を諦めていないんですね。辰巳台だけだと、延伸してもペイできないと思うんですが…

  • @masafuk3090
    @masafuk3090 15 днів тому +45

    元千葉市民ですが、「ちはら台」の名前の由来、今回の動画で初めて知りました😮

  • @エルモン-j4f
    @エルモン-j4f 13 днів тому +10

    千原線の複線化は利用者数が4万人を超えたら検討するらしいのですが、これはJRだと鎌取駅1駅で達成してしまうのですよね。けど千原線も頑張っており、利用者数はコロナ前の18年度と比較しても全駅で増加しています。※JRは-10%程減少してます
    またニュータウンの規模を比較すると、
    おゆみ野+ちはら台(千葉東南部ニュータウン)=面積約973.9ha / 人口約7.5万
    千葉ニュータウン=面積約1,930ha /人口約10.5万
    と、こちらの方が人口密度は高い印象です。

  • @こちたんぱぱ
    @こちたんぱぱ 14 днів тому +10

    海士有木への延伸は、まだバブル前で小湊沿線の光風台の宅地開発が進み、更に奥の牛久や鶴舞にも宅地造成が計画され、需要が高いと見込まれていた時代ですからね。ちはら台ですら集客できていないのに、それより遠い辰巳台、更に開発がストップしてる上に今後の成長も見込みにくい小湊沿線まで延伸しても、大赤字にしかなりませんよ。海士有木へ延伸し、小湊を電化、更にいすみ線を改軌電化して大原まで繋ぎ、有料特急を走らせれば利用されると盛んに著書で主張し、仮想ダイヤまで公開してた鉄道評論家もいましたが…

  • @ELMALEIVONEN
    @ELMALEIVONEN 14 днів тому +14

    用地も確保してあるしせめて人口が多いの辰巳台まで延伸してたらなぁと元地元民としてはつくづく思います。
    都心へのアクセスだと八幡宿までバス+JRに負けますが、千葉が目的地ならまだ勝ち目ありますし…
    あと朝は辰巳通りの渋滞が酷くて所要時間の面では圧勝できたと思いますが、全てもう実現不可能でしょうね😂

  • @sazanami.newtown
    @sazanami.newtown 12 днів тому +12

    千葉急行時代におゆみ野から東日本橋まで通勤していましたが、これでも最近はだいぶ乗客が増えたんです。当初は本当に空気輸送でした。2期開業の時にせめて辰巳台まで伸ばしてほしかったです。

    • @user-fy2lc4bu3e
      @user-fy2lc4bu3e 2 дні тому

      辰巳とは、東京メトロ有楽町線の駅ですか?

  • @あほたん-y2p
    @あほたん-y2p 15 днів тому +22

    逆に採算度外視して、運賃値下げしたら、利用者増えて結果オーライ……みたいな事にはならないのかな?
    アクアライン方式。みたいな?

    • @やまげん-j9q
      @やまげん-j9q 13 днів тому +6

      晩年のピーチライナーと同じで客は多少増えたが売上が増えん状態になる予感がします

    • @あほたん-y2p
      @あほたん-y2p 13 днів тому

      @@やまげん-j9q さん
      ピンチライナーは、到着先がJRだったら、結果が違ったんじゃないかなぁ?と、素人的には思いますねぇ。
      ただ、確かにここから人口は減少に向かうでしょうし、ねぇ。

  • @いちごと仮面
    @いちごと仮面 15 днів тому +31

    親会社と繋がってたらどーなってたんやろな〜

  • @dra-rec111
    @dra-rec111 10 днів тому +5

    帝京病院のちはら台移転が決定しましたから、ちはら台駅の利用者は増えると思いますよ。
    まず複線化、延伸はあったとしても辰巳台までしょうね。
    それと「がんセンター」の最寄り駅新設の話も、地元住民は積極的みたいですね。

  • @user-bq4ss8ro5r
    @user-bq4ss8ro5r 9 днів тому +5

    詳しい事情は知らず,皆さんのコメントを読んで驚くだけですが,千葉県は全体として神奈川県みたいにどうして上手く開発や観光資源の活用が上手く行かないのかな?と思います.去年の秋頃に青葉の森公園に行く為に京成千原線千葉寺駅を下車して公園を散策し,帰りは歩いてJR鎌取駅から乗車して帰りましたが,印象としては千葉市は美浜区,稲毛区以外はまるっきり放置状態にしている気がしてます.千葉県も何かしようという気を感じられません.

  • @a_ru_R_0614
    @a_ru_R_0614 15 днів тому +17

    京成千原線はいろいろ勿体無い

  • @阿由葉努-f6w
    @阿由葉努-f6w 15 днів тому +20

    京成千葉線の使い方も、良くなくその先の千原線の経営も、芳しくない‼️せめて、千葉線と同一運賃体系なら……。

  • @ALEFFUKAI
    @ALEFFUKAI 13 днів тому +9

    広告に関しては、乗客数で大幅に勝っているはずの外房線にしてもJRの自社広告くらいしか出てない悲惨な状況なので(車内広告は特に悲惨。京葉線直通の列車にはそれなりに広告あるので)、京成ローザの広告が出てるだけマシに見えてしまいます。

  • @11holic11
    @11holic11 13 днів тому +6

    数年前に業績好調の京急電鉄が延伸計画を凍結し、資産の評価損を計上した事例があったように思います。京成も延伸計画を凍結すると保有資産の評価損を計上しなければならず、その先送りをしている可能性があるように思いました。

  • @reikoorikasa
    @reikoorikasa 15 днів тому +34

    「鉄建公団、ご自慢の」と言う皮肉な下りw
    小湊もそろそろ危ないと他動画でも見受けるので、海士有木まで延ばすなら今しかないかと

  • @yoichi503
    @yoichi503 15 днів тому +16

    懐かしい。千葉寺駅たまに使ってましたね。近くのステーキガスト(閉店しちゃった)によく行ってたんですよ。あの近辺だと末広5丁目バス停からバスで千葉駅へ行くか、または蘇我駅まで歩いたほうが良さそう。千葉寺駅は本数少ないし運賃高いしね。

    • @こちたんぱぱ
      @こちたんぱぱ 14 днів тому +1

      博物館に子供を連れて行った時に千葉寺から歩いたら怒られました…帰りはバスで素直に千葉駅へ

  • @ginga_no_ramimi
    @ginga_no_ramimi 15 днів тому +13

    見通しの甘さと時代の変化についていけなかった路線ですね。
    海士有木まで延伸したとて黒字化できるほど乗客が増えるとも思えないし、かと言って廃止・バス転換するには利用者が多いで中途半端。
    もどかしいですね...

  • @五木田祐歩
    @五木田祐歩 10 днів тому +4

    住民の目線だと90年代までの千葉市は金がない印象だったから千原線の地域なんてもっと酷かったんだろうなと思う。
    けど2000年以降、千葉市の財政が良くなったのと呼応し、あの辺も一気に開発が進んでもう「鎌取・おゆみ野辺りで妥協して家を建てる」なんて難しくなって、鎌取が殺人的な混雑になったくらいだから、千葉線を含めてテコ入れすればかなり改善しそうなんだけどな。
    まぁ千葉市の中心から外されたせいで、京成が千葉市も見限ったのかもしれんけ…。

  • @TheTOKOTONVIP
    @TheTOKOTONVIP 15 днів тому +20

    千葉モノレールなんか近未来感あってすごい好き
    千葉駅初めて使った時なんかぶら下がった電車通ってるなとかなり驚いたわ

  • @nuevopinguino
    @nuevopinguino 15 днів тому +18

    京成は本線・千原線・スカイアクセス線に加えて来年は松戸線と運賃体系が4種類もある会社になるんだよなぁ

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 13 днів тому +1

      将来は関鉄も入って5種類になる気がする。

    • @鉄オタと化した野獣先輩
      @鉄オタと化した野獣先輩 8 днів тому

      @@N--jv3go関鉄はないでしょ

    • @jiraiya1970
      @jiraiya1970 4 дні тому

      1日から京成の子会社になっているから、完全吸収して関東鉄道の名称が消えたら、ってことじゃないの

  • @ばぶちゃん-u4i
    @ばぶちゃん-u4i 15 днів тому +9

    千葉線内のどこかに待避線設けて快速特急とか走らせられたらまだ外房線に0.1矢くらい報いれるかもしれないけどまあ無理ですね
    廃止されないだけまだマシと思うしか

  • @やま-r1k
    @やま-r1k 15 днів тому +10

    ちはら台、懐かしいです。映像見て20年前と余り変わらずな状態にびっくり😂

  • @user-xp7fh7tg3n
    @user-xp7fh7tg3n 15 днів тому +28

    せめて千葉駅まで千原線料金で行けるならまだしも
    千葉中央までだから千葉駅まで行くと京成の料金も加算されるという罠
    そりゃほとんど使われない
    延伸予定先の辰巳台もそれなりに人はいるけど延伸するほど需要があるかと言うと…

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 13 днів тому +1

      しかも津田沼まで各駅停車ばかりで、その津田沼駅では跨線橋を利用した再度の乗り換えも必要だから利用率は伸びない。あの田園都市線でも開通時は4連でこんな感じだったから期待が全くないわけではないのだが田園都市線は競合路線が無いから伸びたのです、そこが大きな違い。

    • @yuki_lain
      @yuki_lain 9 днів тому

      せめて京成千葉まで特例で安くすればいいのにと思いますけど、京成電鉄の収益的にもそういう訳にはいかないんでしょうね

  • @crankyfranky9801
    @crankyfranky9801 15 днів тому +6

    土地を勝手に処分て経営陣は特別背任に問われなかったの?
    なかなかの闇ですね😎

  • @user-iq4hk4qk1j
    @user-iq4hk4qk1j 13 днів тому +5

    ちはら台駅から鎌取駅までバス400円もしますからね〜みんな鎌取に向かうわけじゃないですから。神戸の 谷上、三宮 みたいに 値下げした方がいいんじゃないすかね〜。

  • @keiseihoksotrainchannel
    @keiseihoksotrainchannel 12 днів тому +4

    今でも、延伸進まないから俺はちはら台へ来るように呼び掛け続けてるぜ!
    京成電鉄もそろそろ延伸工事進めて欲しいぜ!
    俺が見る海士有木延伸した後ならば…海士有木から小湊鉄道で旅行に行くぜ!延伸したらの話で…

  • @c62c631-tg8fn
    @c62c631-tg8fn 13 днів тому +3

    鉄建公団の問題になっていますね。CD線とP線は貸付料や譲渡金の分割返済が問題になりますよね。瀬戸線のJR東海は発足当初から貸付料約年間80億円を問題視していました。単純に約70億円の赤字が40年続く事になり減額交渉をしたが認められず何もしない最低限の経営の城北線を開業させました。電化や勝川駅接続をすると更に貸付料が上乗せするので、赤字が少ない方法が何もしない事。特に当時は東海道新幹線がリースだったので、追い詰められいた事情もある。
    コチラも豪華仕様で建設費も上がって分割返済の金額が上がる。運賃も安くは出来ない。更に加算されるのでもっと上がる。最初から無理がありましたね。当初の頃とは時代も変化し過ぎてこの制度では経営は厳しかったでしょうね。

  • @9851M
    @9851M 13 днів тому +3

    千葉急行が開業した当初、千葉急行が用意した電車は新車ではなく京急から旧1000形4両をリースされ、
    塗装を赤から青にした姿で走らせました。新規路線なのに30年以上前の旧型を譲り受けた事自体に違和感を覚えました。
    その後も1000形老朽化で交代したのが京成の旧3050形、若しかして利用者が見込めないからこそ新車導入しないのか?
    と思っていたけどその通りで、結局京成が赤字路線を引き受けることに。第1期開業区間は大森台まででしたから、そこで
    止めとけばよかったのに。

  • @user-we9kp3fv7c
    @user-we9kp3fv7c 12 днів тому +2

    大学鉄研で実地調査に行き、各種文献を図書館で読みました。
    端的にいえば、千原線(千葉急行)の現状はさもありなん、といった感じでした。
    そもそも自治体と京成側で温度感(コスト感)が全然違っていたことがそれとなく感じられました。NT事業を行った千葉県など自治体としては外房線をメインとし、千原線は補助線として考えていたような雰囲気がありました(明言されてはいませんが)。
    この考え方はニュータウンづくりにもだいぶ影響があったように思います。
    加えて、総武線複々線化で輸送人員の減少があり収益確保に急いだ京成がド派手に判断をミスったという言い方もできるような気がしています。土地収用や工事の遅れなどいろんな要因があるので、もちろんそれが悪いあれが悪いとは言い切れないのですが。
    ともかく全部が程よく悪いように作用した感じかなと思います。

    • @TakagiRailway
      @TakagiRailway  12 днів тому

      コメントありがとうございます。別の計画路線を転用したとはいえ、千原線がニュータウンの真ん中を通っていない時点で「?」という感じでした。

  • @user-fi7mo3xu1e
    @user-fi7mo3xu1e 8 днів тому +2

    今は姉崎地区にある帝京を母体とした病院が、2029年前後にちはら台に移転するので、
    人口の比較的多い辰巳台までは延伸する可能性は大きいと思う。
    延伸するとしたら工事期間も考えると、ここ数年で始まる可能性もゼロではないんだろうか。

  • @user-ze3zr1qb6e
    @user-ze3zr1qb6e 10 днів тому +3

    千葉急行
    千葉はいなかやからな、厳しいやろな

  • @train-vt3wk
    @train-vt3wk 12 днів тому +3

    千葉急行開業時の記事では8両編成の上野行きを将来走らせると書いてあったような。来年新京成を吸収したら車両運用簡素化のために元新京成所属車両もちはら台まで行きそうな気がします。

  • @bob3yorkie
    @bob3yorkie 15 днів тому +10

    東京湾アクアラインはETC利用でかなり割引いた結果よく使われるようになったけど、私鉄は流石に難しいか。

    • @masuho98
      @masuho98 15 днів тому +1

      アクアラインは週末の渋滞でもわかるとおり、人口が多い川崎から千葉県南部への観光目的での移動が主です。ちはら台線の末端部はただの一戸建て住宅街でどこにも繋がってないから、安くなっても大幅な需要喚起にはならないかと。時間の面でも東京まで行くなら蘇我駅や鎌取駅まで出ちゃった方が早いですし。

  • @user-kk2nx2il3s
    @user-kk2nx2il3s 15 днів тому +18

    東葛地域以外の千葉は結構悲惨ですよねぇ

    • @エアロ45
      @エアロ45 15 днів тому +1

      神奈川埼玉東京が異常だからね。

  • @宮野喜正
    @宮野喜正 7 днів тому +1

    千葉急行電鉄でしたよね、自分からしてみればいつの間にか会社が変わっていた感じです、京成電鉄が業務を引き継ぎ京成千原線になりましたよね。

  • @yoshimasayano5858
    @yoshimasayano5858 15 днів тому +4

    たしか、「甘利に杜撰」な国会議員が絡んでましたっけ、ここのニュータウン…。←

  • @user-xv2rs6nz4w
    @user-xv2rs6nz4w 12 днів тому +3

    帝京病院が、潤井戸の辺りに引っ越してくるって話があるからそこで何かあるかも。

  • @N--jv3go
    @N--jv3go 13 днів тому +9

    千葉県内の新規路線は何故か苦戦する、県鉄に至っては着工さえされなかった。田中角栄先生の作った鉄建公団は最早使命を終えている、サッサと解散した方がいい。

  • @yotayotariding
    @yotayotariding 14 днів тому +5

    鉄建公団方式がいろいろよろしくないですね

  • @user-op5zu4np5f
    @user-op5zu4np5f 13 днів тому +3

    泉北高速線や能勢電鉄にはなれなかったのか
    朝夕に追加料金不要ちはらライナーみたいなもの設定して(日生ライナー泉北らいなーのマネ)
    ちはら線内各駅で後は幕張、町屋、日暮里、上野のみ停車
    そうするとゼネコンがマンション作り始めると妄想してみる......

  • @oneoosaka
    @oneoosaka 15 днів тому +4

    新京成は元が安いので運賃そのままでもいいけど、こっちは同じ会社なのに千葉中央で切られて整備新幹線の特急券のごときぼったくり

  • @まめG
    @まめG 15 днів тому +3

    宅地開発も学園誘致も何もかも上手く行かなくて京成は不運です。
    路線の雰囲気は名鉄知多新線に似たところあります。

  • @ykk-1
    @ykk-1 15 днів тому +7

    現実的には伸ばせて辰巳台までだろうけど、これも八幡宿駅からバスで間に合うんだよね。よほどドライバー不足にならない限り。
    京成湾岸線があったら辰巳台、海士有木方面の延伸も意味があったろうし、養老渓谷とか大多喜、夷隅や外房が観光地として強かったら某川◯の本のように気動車特急はしってたかもね

  • @takowasabi8115
    @takowasabi8115 12 днів тому +10

    いい加減料金を京成に合わせろと言いたい
    なんで料金そのままにしてんだか意味が分からん
    完全に千葉線扱いにすりゃあちょっとは乗客数も増えるだろ

    • @commendatore1637
      @commendatore1637 8 днів тому +1

      仮に京成に料金合わせようとなった際は、京成の料金のほうが大幅に上がるんだろうね。

  • @syota1220
    @syota1220 11 днів тому +3

    千葉市民だけど、ちはら台の名前の由来を初めて知った!

  • @user-iq4hk4qk1j
    @user-iq4hk4qk1j 15 днів тому +2

    首都圏県庁所在地 駅12分で鉄道が成り立たたないなら地方の鉄道は全て終わるみらいしかないですね。

  • @maruro9655
    @maruro9655 4 дні тому

    千葉寺駅、駅名は「ちばでら」、町名も「ちばでらちょう」、町名由来のお寺の千葉寺は「せんようじ」と読みます。

  • @SayaCo
    @SayaCo 14 днів тому +1

    開業した時は京成から又貸しされた京急の1000形が青く塗り替えられて走ってたね

  • @あっくん-x5g
    @あっくん-x5g 15 днів тому +4

    海士有木まで是非とも延伸して複線化して欲しいですね 
    来年から京成松戸線になる新京成松戸から海士有木まで結ばれるとさらに
    20分おきに海士有木(ちはら台)松戸、上野を走らすと好転するかも

  • @kouichishammiekawakami3604
    @kouichishammiekawakami3604 13 днів тому +1

    サムネでもう千葉急とわかりました。

  • @superhitachi651
    @superhitachi651 15 днів тому +10

    鉄建公団が絡むと、結構立派なものが建ちますよね…このあたりをもう少し削ったらよかったに…
    最後に言及されていた海士有木への延伸はなされるのでしょうか。なされたとしても、現在線よりもだいぶコストが抑えられるのでしょう。

  • @宮野喜正
    @宮野喜正 7 днів тому

    確かに千葉急行電鉄の時は運賃が、すごく高いイメージが有りました。

  • @user-mg3fw3tr1y
    @user-mg3fw3tr1y 8 днів тому

    地元民ですけどまさか京成千葉駅3万人も乗降客数があるとは驚きでした

  • @yokotate8355
    @yokotate8355 4 дні тому

    単線、20分間隔のままでいいから運賃を本線と同一にしてほしい

  • @応援歌大好き人間
    @応援歌大好き人間 15 днів тому +11

    地元民ではないから印象になってしまうけど京成は関東私鉄で1番苦労している様に見えるけど実際どうなんですかね?

    • @braver6845
      @braver6845 15 днів тому +13

      京成の中で千原線だけが「千葉急行電鉄」という"赤字の第三セクターに無理矢理押し付けられた路線"なのでここだけ露骨に冷遇されているんだと思います…千原ニュータウンは全国的に見てもかなり成功したニュータウンなのですが千原線はその賑わいから完全に仲間外れにされているようです

    • @user-fn3112ux4t
      @user-fn3112ux4t 15 днів тому +9

      まぁ成田空港が予定通りできてくれなかったんが響いてるわな
      千原線も、近代化遅れた二大巨頭

    • @shuya256
      @shuya256 15 днів тому +12

      沿線開発は良くないがそれを補ってあまりあるほどに成田空港とディズニーは強い

    • @NOLIFEKING110
      @NOLIFEKING110 15 днів тому +12

      実際1970年代に無配転落して万年赤字の苦しい時代が続いたから間違いない
      あてにしていた成田空港アクセス路線としての役目は成田闘争の激化で延期し、オイルショックによる高度経済成長の終焉、さらに結構無理して出店した上野京成百貨店も開店から一度も黒字化せずという三重苦を襲っていた
      成田空港が遅れて開業しアクセス特急としてスカイライナーが機能し始め、さらにTDLの運営会社のオリエンタルランドに出資していたおかげでようやく黒字転換したけど、オリエンタルランドの経営に関われる大株主じゃなかったらどうなっていたことやら

    • @hiroyukikimura425
      @hiroyukikimura425 15 днів тому +7

      東武との争いに負けて浅草に進出できず、西武には新京成を取られそうになり、巨大ターミナルの北千住も近くを掠めるだけで通れず…
      池上電気鉄道もそうだけど旧川崎財閥が絡んだ路線は不遇なイメージ
      営業エリア内にライバルになりそうな私鉄が居なかったのが幸いした感じ

  • @YK-sc2vb
    @YK-sc2vb 15 днів тому +3

    /"(  ̄△ ̄)"\ノちはら台まで行ってるあの路線ね。一発でわかったよ。
    ここにも悪名高き鉄建公団が…。だから、見込める乗客の割に複線化できるくらい豪華なのね。千葉寺とかホームが複数設置してあるのに、線路は単線だからね。
    せめて辰巳台まで延伸してくれれば、千葉の親戚の家にも電車で行けるかもしれないね…。
    駅から少し歩くと車止めがあるけど、壊れて倒れてるのよね…あ、直ってるね。
    ちはら台の近くにショッピングモールあって車で止められないくらい人が来るから、何とかならないものかね。

  • @KamyFebruary
    @KamyFebruary 13 днів тому +3

    損して得をとれ!
    という言葉を知らない大手私鉄www

  • @user-oc8tu9yl4t
    @user-oc8tu9yl4t 14 днів тому +1

    ニュータウン計画の大幅下方修正→運賃爆上げは北総鉄道•公団線の経緯と酷似していますね。
    乗り鉄としてはいつかは行こうと思っている路線なので、ついでに、おゆみ野駅周辺に生実(おゆみ)藩や小弓(おゆみ)公方の陣屋や城跡も回ろうと思って調べたら、大したものも残っていない様で、ついつい後回しになっています😅

  • @zerochannel3283
    @zerochannel3283 15 днів тому +1

    千葉駅自体も京成にとっては支線扱いだからなあ。
    船橋とか津田沼の方が主要駅らしい。

  • @蒼い月-j2g
    @蒼い月-j2g 15 днів тому

    ちはら台の下り側の広い土地、マジで「夢の跡地」って感じがして滅茶苦茶好き
    バブル期に、千葉のビバリーヒルズにするんだ!で海士有木まで延伸するぞ!って計画だったって聞いた事ある
    ロマンの塊でしかないので、どうにか海士有木まで延伸したりしねえかなあと期待している
    けどキツイよなあ…儲かるわけねえもん…

  • @user-ShinTokkai
    @user-ShinTokkai 14 днів тому +1

    都内に通勤する人は最初からJRで行ったほうがいいですからね…

  • @RS-tm2kj
    @RS-tm2kj 15 днів тому

    千葉寺駅は駅に乗り入れる蘇我駅行き以外にも、近くに千葉駅方面の路線バスがあるので京成に不利なんですよね…

  • @fgwjfvsjmriop
    @fgwjfvsjmriop 11 днів тому

    当時ちはら線開業で利便性が良くなる点をあてこんで家買った人が高校に結構いました
    特に千葉寺駅付近
    おいしい外食屋は近隣にあるものの、やはり高価で単線なのは不便
    バスの方が安いという問題もあります

  • @user-iq4hk4qk1j
    @user-iq4hk4qk1j 15 днів тому +1

    色々事情があるのは知ってますけどおゆみ野 ちはら台ニュータウンの隅っこを鉄道走らすという誰がゴーサイン出したんや

  • @user-fn3112ux4t
    @user-fn3112ux4t 15 днів тому +12

    成田空港できんわ千原線押し付けられるわ
    京成は京阪より近代化遅れてるやん

    • @こちたんぱぱ
      @こちたんぱぱ 14 днів тому +1

      上手いこと仰る。でも、中之島線もなかなかですよ

  • @user-fv8dj3rq2n
    @user-fv8dj3rq2n 4 дні тому

    ちはら台と辰巳台にそれぞれ10年以上住んでいましたが、住んでいる間にもどんどん人が増えてきている感じがあったので、再開発の機運が高まるときが来るかもしれません。
    海士有木まで延伸する意味はあまりないかと思いますが・・😅

  • @justani
    @justani 14 днів тому

    生実野!
    たしかにA列車でもギリ経営で土地だけ持って資金足らないことを体感したことがあるw

  • @niratama33
    @niratama33 День тому

    沿線民だけど、高速バスが東京駅と銀座駅まで出てるから寝て行けるので殆ど乗らないぜ😂

  • @tomoabe4836
    @tomoabe4836 14 днів тому

    ちはら台の不明とされているところは保守用車両がメンテナンスを受けるためのピット線かもしれません

  • @おぴす
    @おぴす 12 днів тому +1

    京成そのものはディズニーで大儲けなんだけどなぁ、、、

  • @T84_BM_Oplot
    @T84_BM_Oplot 15 днів тому +3

    バブル負の遺産なのでは?w

  • @883rmry9
    @883rmry9 12 днів тому

    あら、懐かしい千原線
    学園前駅周辺に住んでいたのでちょくちょく使っていましたが…運賃の高さにびっくりした記憶がありますね~(北埼玉出身マン)
    買い物帰りや時間ある時、学園前駅~おゆみ野駅にある公園から眺めていました

  • @かっぱちゃん-d3t
    @かっぱちゃん-d3t 7 днів тому

    やはり、労災病院などがある辰巳台まではなんとかしてほしいです!?

  • @user-ld5ne2xb5r
    @user-ld5ne2xb5r 13 днів тому +2

    15:36 明治大学

  • @こってりペンギン
    @こってりペンギン 2 дні тому

    帝京総合病院が姉ヶ崎からおゆみ野帝京平成大学
    キャンバス跡地に移転してきたら、病院目当てで
    千葉・蘇我側から人が来て栄えると思うんだ。
    おゆみ野駅までは

  • @とりとり-p4n
    @とりとり-p4n 14 днів тому +3

    当初の小湊鉄道の千葉延伸計画の通り狭軌で作っておけば国鉄乗り入れなどのオプションもあったのに標準軌で敷くから事態が悪化したのでは?

  • @motohikokimura3549
    @motohikokimura3549 14 днів тому +4

    海士有木と言わずかなり南まで延伸して内房線のバッファとなるよう作ってほしい。

  • @user-yw9iy2yt3c
    @user-yw9iy2yt3c 13 днів тому

    11:34 >「6連→8連化工時の余り」
    当時は不確定要素で「芝山千代田ー成田」間の『短区間列車』の可能性が有ったので、寄せ集め先頭車それぞれ使えるんじゃないか?と。
    2連×3の構想が有った。だから乗務員室を残して、マスコンも残した。再使用できるように旧電気配線は接続端子そのままに『予備線』扱いとして取外し、切断する事なく眠らせた。
    だが、短区間便の高頻度輸送は必要無かった。
    朝夕のみ使われ、日中は閑散とした雰囲気から3600形のターボ君の誤算が見える。

  • @WelcomToAvalon
    @WelcomToAvalon 15 днів тому +3

    津田沼〜千葉中央までの優等列車がないのが致命的

    • @ヨクンヨクン
      @ヨクンヨクン 15 днів тому +2

      @WelcomToAvalon 昔は運転していたがな。まあそれを知る人は近年は減りつつあるけど。

    • @WelcomToAvalon
      @WelcomToAvalon 14 днів тому

      @@ヨクンヨクン
      それは知らんかったです。

  • @masaki1402
    @masaki1402 11 днів тому

    京成本線沿線に実家がある元千葉県民です
    ある日突然「え?ちはら線って何??」と存在に気が付いたのを覚えています

  • @masuho98
    @masuho98 15 днів тому +8

    おゆみ野で電気融雪装置なんて2年に1回使うかどうかでしょうに。
    ここに関しては廃止して鎌取駅までのバスを増やすって言ったらたぶん反対する人はいないと思う。
    その方が京葉線利用者が増えて通勤快速が復活されそうだし。

    • @mikado_1
      @mikado_1 12 днів тому

      外房線って荒天とかですぐ止まったり遅れたりるんですよね
      サブ的な意味合いでも地元では必要かと思います

  • @geriyuru
    @geriyuru 14 днів тому +3

    11:01 千葉寺駅だけ乗車人員になってる
    正しくは5142人

  • @熊澤典子-h2v
    @熊澤典子-h2v 14 днів тому +1

    こんにちは(^-^*)/😮

  • @two-hoo_man
    @two-hoo_man 14 днів тому +2

    50年千葉県民だが海土有木なんて行ったことねえよ
    どんなとこかすら想像もつかん。
    それはともかく、外房線と京成千葉線が交差するあたりに駅作るのいいと思うんだよ
    外房線って冠水で止まるリスクが高いから、鎌取に住んでる人なら迂回路になる。

  • @mimu5369
    @mimu5369 9 днів тому

    サムネの破綻の綻はなんで平仮名なん?

    • @TakagiRailway
      @TakagiRailway  9 днів тому

      破たんという表記を見かける機会が結構多いからです。深い意味はありません。

  • @TY-ig5ti
    @TY-ig5ti 11 днів тому

    京成、未成線だけど千葉寺から東京湾沿いを通り、舞浜を経由して東陽町から東西線に直通する路線の計画があったんだよな
    これが実現してればまだ生き残る目はあったかもしれないが、少子化で人口減少も起きてるだろうし、千原線の廃線はもう時間の問題かもしれんね