Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
タクミに聞いてみたいダンシングに関する質問はありますか?
休むダンシングと加速時のダンシングの練習にも違いポイントがあれば知りたい!
15%以上の激坂の時のダンシングでフロントホイールが浮いてくるから、ハンドルを押さえつける様にするとリアのトラクションが抜けてきます。リアのトラクション抜けを気にしたらフロントホイールが浮いてくる、これも身体の位置の問題で解決できるのでしょうか?
車体は意識して左右に振っていますか?または、勝手に振れますか?
クロスバイクなのでフラットバーなんですが、その時の握り方だったりとか、ビンディングじゃなくてもつま先を下に向けるようにして足を回すのに効果はあるのか聞きたいですさっそくアウタートップでやってみたんですが、確かに自然といい位置に体がいきました!
クランク長はどうやって決めてますか? 階段を上った時の足の上げ幅が一番最適な長さだと思っています。
松村くん千切れていくのジワるw
緩い勾配をアウタートップでダンシングするのはとても効果的な練習方法だと思います。というか、そのくらいの勾配でやるダンシングこそ、際限なく加速していく感じがして一番楽しいと思う。
めっちゃ助かる〜そして何も喋らないなって思ってたらそのままちぎれてて笑った
アウタートップというか重いギヤで坂道をゆっくり上がると自然と体の位置とか筋肉の使い方とかを覚えます。ただやりすぎると私みたいに無駄に重いギヤで走るくせがついてしまいますがw
松村さんが消えていく…😢
気にしてたらレースでわ勝てないからね
アウタートップ超参考になりました!ありがとうございます!
9:01 >そうすると、力の入る場所って____(ああ〜)____一点しか無いんですよ 松村くんの声?🤣
歴4年目にしてダンシングがカックカクで恥ずかしかったんですが、この動画を参考にしてやってみたら大分滑らかになりました。足首の角度は盲点でした。ありがとうございました。
さっそくのトライありがとうございます!さっそく上達を実感されたようでうれしいです🤝🙂
お疲れ様です。いつもながら、GCNは実走しながらの説明は凄いと思います😳。アウタートップ練習してみます。
ぜひ!練習してみての感想や、続けてみての実感をまたコメントで教えてくださいね👍
解説しながら坂登お疲れ様でしたアウターやってみます映像もわかりやすくてグッド👍
アウタートップダンシング!練習します。私、3時から踏んで6時で休んでしまいます。
タクミ式ダンシングトレ、やってみます!
特にダンシングはサドルから浮いた状態になるので、主に体幹が大切だと感じますし、感覚的にはヘソのちょっと下の丹田というポイントを意識して、脇を締める感覚を大切にしながら、ペダルを漕ぐイメージをしています。ありがとうございました😉👍
(クロスとかMTBとか)フラット系の自転車で練習しましたね。TT長いしハンドル幅も広いからやり易い。勾配がキツくなった時に自転車が近づいてきても、足とハンドルの距離が近づき過ぎない様なセッティングをしています。
お疲れ様でした💦
ありがとうございます。試してみます🙌
ヒルクライムで上手く走れなかったので、今回の動画は参考になりました😃
良い所に走ったね。初めてgreen line走った時に間違えてハイキングコースでグラベルライド/cyclecross になって、32キロで1250m上り。休みどころで麺を食べた後に近くの駅まで下ってリタイヤしました。このビデオいいね👍
5~6%だとアウタートップ無理wきついからダンシングが最適化されていい練習になりそう。タクミさん流石ペダリング滑らか。8:10 は松村さんのサイコンデータかな?きつそう。自分もきつい登りは時速8kmとかになりますw
非競技者ですが、いわゆる休むダンシングが分かっていて、もう少し脚の無駄な消耗を抑えたいと思っていたのでワンステップ上のコツが分かって良かったです。重めのギアで河川敷のスロープを往復してますよ。
細かい話をすると、脚質や骨格の違い等で、正解は様々なんですよね。ホント、自転車って面白い😊
自分は身体全体を使って押し出すような感じで上ってますよ。体幹を受け止める腰を中心に穴筋、ハム、肩甲骨を使って推進力を作り出している感じですかね。
ブラケット位置が低い方がやりやすいように思います😊
ダンシングのことだけ考えるとブラケットは遠くて低いほうが腕が変な疲れ方しないですよね
@@tadamasatanaka6874 そうなんです。でも歳をとってからはハンドルの高さを上げたので以前よりダンシングがぎこちなくなり下手になりました。なのでほとんどダンシングしなくなってます。
手はハンドルに添えるだけ、とすると自動的に人間の重心はBB(ペダル)の上に来ますね。手は自転車を左右に振るためにだけ。あと、腰の高さを変えないことに注意。
こんばんわマツムーさん久しぶりにお見かけしました(*^^*)
走ってる場所はどこなんでしょう?
遠景で平九郎茶屋が映ってるから奥武蔵グリーラインかその周辺のどこかじゃないでしょうか。
飯能の山奥だったので、@DaOots さんの予想通りの辺りです👍
ロードバイクのインチはどこみたらわかりますか
ちぎれとるw
It's not dancing, out of the saddle. The center of gravity is very important.
インナーに落とすのめんどくさくてアウターでつい踏んじゃう
松っちゃん、どうした??? ポガチャルの再現か???マジ切れ ポチャ切れ。 今、新語が・・・生まれ・・・
なに言ってるかわからないから、字幕入れてほしい
UA-camの設定でつけられますよ
タクミに聞いてみたいダンシングに関する質問はありますか?
休むダンシングと加速時のダンシングの練習にも違いポイントがあれば知りたい!
15%以上の激坂の時のダンシングでフロントホイールが浮いてくるから、ハンドルを押さえつける様にするとリアのトラクションが抜けてきます。リアのトラクション抜けを気にしたらフロントホイールが浮いてくる、これも身体の位置の問題で解決できるのでしょうか?
車体は意識して左右に振っていますか?
または、勝手に振れますか?
クロスバイクなのでフラットバーなんですが、その時の握り方だったりとか、ビンディングじゃなくてもつま先を下に向けるようにして足を回すのに効果はあるのか聞きたいです
さっそくアウタートップでやってみたんですが、確かに自然といい位置に体がいきました!
クランク長はどうやって決めてますか? 階段を上った時の足の上げ幅が一番最適な長さだと思っています。
松村くん千切れていくのジワるw
緩い勾配をアウタートップでダンシングするのはとても効果的な練習方法だと思います。
というか、そのくらいの勾配でやるダンシングこそ、際限なく加速していく感じがして一番楽しいと思う。
めっちゃ助かる〜
そして何も喋らないなって思ってたらそのままちぎれてて笑った
アウタートップというか重いギヤで坂道をゆっくり上がると自然と体の位置とか筋肉の使い方とかを覚えます。
ただやりすぎると私みたいに無駄に重いギヤで走るくせがついてしまいますがw
松村さんが消えていく…😢
気にしてたらレースでわ勝てないからね
アウタートップ超参考になりました!ありがとうございます!
9:01 >そうすると、力の入る場所って____(ああ〜)____一点しか無いんですよ
松村くんの声?🤣
歴4年目にしてダンシングがカックカクで恥ずかしかったんですが、この動画を参考にしてやってみたら大分滑らかになりました。足首の角度は盲点でした。ありがとうございました。
さっそくのトライありがとうございます!さっそく上達を実感されたようでうれしいです🤝🙂
お疲れ様です。いつもながら、GCNは実走しながらの説明は凄いと思います😳。アウタートップ練習してみます。
ぜひ!練習してみての感想や、続けてみての実感をまたコメントで教えてくださいね👍
解説しながら坂登お疲れ様でした
アウターやってみます
映像もわかりやすくてグッド👍
アウタートップダンシング!練習します。私、3時から踏んで6時で休んでしまいます。
タクミ式ダンシングトレ、やってみます!
特にダンシングはサドルから浮いた状態になるので、主に体幹が大切だと感じますし、感覚的にはヘソのちょっと下の丹田というポイントを意識して、脇を締める感覚を大切にしながら、ペダルを漕ぐイメージをしています。
ありがとうございました😉👍
(クロスとかMTBとか)フラット系の自転車で練習しましたね。TT長いしハンドル幅も広いからやり易い。
勾配がキツくなった時に自転車が近づいてきても、足とハンドルの距離が近づき過ぎない様なセッティングをしています。
お疲れ様でした💦
ありがとうございます。試してみます🙌
ヒルクライムで上手く走れなかったので、今回の動画は参考になりました😃
良い所に走ったね。初めてgreen line走った時に間違えてハイキングコースでグラベルライド/cyclecross になって、32キロで1250m上り。休みどころで麺を食べた後に近くの駅まで下ってリタイヤしました。このビデオいいね👍
5~6%だとアウタートップ無理w
きついからダンシングが最適化されていい練習になりそう。
タクミさん流石ペダリング滑らか。
8:10 は松村さんのサイコンデータかな?きつそう。
自分もきつい登りは時速8kmとかになりますw
非競技者ですが、いわゆる休むダンシングが分かっていて、もう少し脚の無駄な消耗を抑えたいと思っていたのでワンステップ上のコツが分かって良かったです。重めのギアで河川敷のスロープを往復してますよ。
細かい話をすると、脚質や骨格の違い等で、正解は様々なんですよね。ホント、自転車って面白い😊
自分は身体全体を使って押し出すような感じで上ってますよ。
体幹を受け止める腰を中心に穴筋、ハム、肩甲骨を使って推進力を作り出している感じですかね。
ブラケット位置が低い方がやりやすいように思います😊
ダンシングのことだけ考えると
ブラケットは遠くて低いほうが
腕が変な疲れ方しないですよね
@@tadamasatanaka6874
そうなんです。でも歳をとってからはハンドルの高さを上げたので以前よりダンシングがぎこちなくなり下手になりました。なのでほとんどダンシングしなくなってます。
手はハンドルに添えるだけ、とすると自動的に人間の重心はBB(ペダル)の上に来ますね。手は自転車を左右に振るためにだけ。あと、腰の高さを変えないことに注意。
こんばんわマツムーさん久しぶりにお見かけしました(*^^*)
走ってる場所はどこなんでしょう?
遠景で平九郎茶屋が映ってるから奥武蔵グリーラインかその周辺のどこかじゃないでしょうか。
飯能の山奥だったので、@DaOots さんの予想通りの辺りです👍
ロードバイクのインチは
どこみたらわかりますか
ちぎれとるw
It's not dancing, out of the saddle. The center of gravity is very important.
インナーに落とすのめんどくさくてアウターでつい踏んじゃう
松っちゃん、どうした??? ポガチャルの再現か???
マジ切れ ポチャ切れ。 今、新語が・・・生まれ・・・
なに言ってるかわからないから、字幕入れてほしい
UA-camの設定でつけられますよ