禁断の爆裂トルクアップチューニング【後半】(VVT付エンジン)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 33

  • @EPhpover
    @EPhpover 3 роки тому +5

    プライベートでこれだけの知識やセッティング能力のあるGTさんがうらやましい~っす!

  • @mindrestorationgt
    @mindrestorationgt 3 роки тому +7

    なるほど
    下手にソフトを弄れない個人では簡単に手を出せる物ではないですね😅
    かと言って精通してないショップさんに頼んでも危ない所ではありますね😅
    前言ってた悪いショップの事例もありますからね。
    GT Studioさんの様な精通した人でなければ安心出来ませんね。
    やって欲しい人は沢山居るんじゃないですかね😏❓

  • @ヴィヴィオアルト
    @ヴィヴィオアルト 3 роки тому +3

    毎度お疲れ様です🙇‍♂️
    毎回勉強になります🧐
    昨今の車の進化は凄いですね。私はノーマルで充分満足っす😁
    しかしここまで綿密なセットだと、オイル管理の悪さやフィルター目詰まりで油圧がドロップし、トルクダウンしそう…😱
    まずはメンテメンテ👨🏻‍🔧

  • @metokazu4334
    @metokazu4334 3 роки тому +9

    コメント抜粋されますと恥ずかしいですね。。。
    デューティ制御値のマップ上での変更も仰る通りで素晴らしいと思います。
    ありがとうございます。
    実測値も仰る通り!ですね!
    私はノーマル信奉者ではありませんので。
    いつも見ていて楽しいので続けて下さいくださいね!

  • @ジョンスターレット
    @ジョンスターレット 3 роки тому +1

    勉強になりました!動画上げて頂いてありがとうございました!

  • @temperamentlube2987
    @temperamentlube2987 3 роки тому +2

    前半の動画を拝見しVVTi調べてみました、トヨタよこれは無駄に凝った機構じゃないかい?1J乗りなんですが、そこで思いつきましたデュアルVVTiに改造すると面白いんじゃ・・・と。パーツカタログと整備書見ながら検討したけどヘッド開けて見ないと、どの位の加工量になるかわかりませんでした。
    タイベルコマずらして遊んでましたが他の車種だと簡単に可変量増やせるエンジンあるんですね、うらやましい

  • @山崎七海-g7v
    @山崎七海-g7v 3 роки тому +2

    お疲れ様です。
    今回も楽しい話ありがとうございました。進角と言えばタイミングライトを思い浮かべるアナログ世代は勉強しないと世の中の流れに置いていかれるなぁ~ ww

  • @PIPIKOBE
    @PIPIKOBE 3 роки тому +3

    いつも楽しみにして見ております^^
    NAのCPUチューンの事も教えて下さい。

  • @satorusunaga2982
    @satorusunaga2982 3 роки тому +1

    なるほど、やはりコンピューターセッティングとセットですね😄500回転早くの謎はこれでしたか😊👍🏻しかし、
    エボ6RSでさえチタン/アルミタービンが2750回転で最高トルク出すからVVTで更に…え〜⁉️凄い😅💦

  • @kabyracing
    @kabyracing 3 роки тому +3

    アンリミとかGフォースとか問合せ増えそうですね。
    客ですらない奴とかお前ナイベックだろ?って奴とかからも来そうw

  • @タイールヘンリックアーベル
    @タイールヘンリックアーベル 6 місяців тому

    2023年のル・マン56番枠のNASCARマシンのカマロ凄かったですしね。
    予選ラップタイムも記録的でミッショントラブルあるまでは完全にプロトタイプレベルだったのヤバかったですしね。しかもピットはNASCARの魅力の「ピット競争では手動油圧ジャッキ🤣で総合5位」
    大排気量NAの中低速のトルクがラップタイムの強さの秘訣でしたね。

  • @利根川の天然水
    @利根川の天然水 3 роки тому +3

    80年代、AA63・4AーGEに乗ってますが。90年代、3S-GTEにも、乗っていますが、この10年で、大雑把にどれだけ、進化したのでしょうか?

  • @yygarage_JP
    @yygarage_JP 3 роки тому

    VVTのセッティングにとても役に立つ内容でした!セッティングは大まかに燃料を濃くして進角(点火)方向にセットするのと逆にセットする場合のやり方があって、最適なMAPが出来ればパワーもトルクカーブも同じようになると解説してある物を見た記憶があるのですが本当でしょうか?自分はA/Fを見ながら燃料を若干濃い目に調整し、ノックレベルと点火A/Fを見ながら遅角したり進角したり調整して壊れなさそうな所を探る感じで繰り返しセットしてます。ちなみにプライベートなので全て実走で負荷を変えながら長い時間をかけて仕上げます。

  • @telkor-tzm50r
    @telkor-tzm50r 3 роки тому +2

    元愛車パルサー VZ-Rに搭載されていたSR16VEのNEO VVLもこれがあれば・・・(笑)

  • @2mZ2m
    @2mZ2m 3 роки тому

    NAの高回転型バルタイ固定のエンジンでは320とか304とかのカムを使用しますが
    可変バルタイを使う場合はもっと低い作用角(272とか)のカムでも同じような出力が出せるのでしょうか?
    また320とか304のカムで可変バルタイを使うという方法もあるのかな?
    まあこんなカムでバルタイを動かすのはリスクが高いと思いますけど
    可変する領域を逆に狭くすればいけるのかな?

  • @ijapan6242
    @ijapan6242 3 роки тому

    トルクが太いとアクセルの踏み幅の調整幅も増えますねターボならでは利点ですかね

  • @lonelywolfdog
    @lonelywolfdog 3 роки тому

    遅コメご容赦を。
    ぼくの考えたお理論さん(。・ω・)
    ターボ車の場合は、このお話の中では正圧、つまりブースト掛かってる訳です。
    なので、吸気バルブの進角を増やした場合でも重点効率が下がるという事はありません。
    勿論度合いによりますが。。。
    なんでかと言いますと、排気バルブとのオーバーラップ時間が長いと吸気から圧力掛かった空気(混合気)が排気側に一気に流れ、
    排気バルブが閉じた時点でかなりの空気が充填されることになります。
    負圧と違って押し込んでますからね♪←ココが重要
    更に、エンジンから元気よく飛び出してった排気がタービンを益々えいやそいやと回すので、更にブーストが上がるんですよ(・ω・)
    これが低回転でもトルクが出せる理由ですが、NAの場合は話が変わってきます。
    NAでもオーバーラップが長い方がえーんですけど、基本ピストン下降による負圧によって吸気する為、ピストン下降中にバルブ閉じちゃうとお察し(´・ω・)
    なので、オーバーラップ使った慣性吸気でどこまでの充填量を見込めるのかがカギになります。あとラム圧とかでも。
    (  ̄- ̄)y─┛~~
    そもそも、可変バルタイやリフト変化など、大きな効果を見込めんかったら、自分、わざわざメーカーに提案してへんて(´・ω・)
    更に言えば、提案されても結果出んかったら不採用やて(´-ω-)

  • @京浜ギョウハマ
    @京浜ギョウハマ 2 місяці тому

    インプレッサGDBだとクランク角で45度近く動くから加工でランエボ程の効果は薄いかなぁ・・・・

  • @にむらぺい山
    @にむらぺい山 3 роки тому

    進角って要は充填効率を上げる目的なんですね!

  • @マインズ-e2o
    @マインズ-e2o 2 роки тому

    バルブタイミング進角チューニングを施工して貰えるショップは、ありますか?

    • @gt-studio6146
      @gt-studio6146  2 роки тому +1

      まともに解析してるお店のECU書換えでしたら基本可変マップの変更ありきですよね。じゃないとまともにパワーアップしませんもん。

  • @田舎平田吾作
    @田舎平田吾作 3 роки тому

    素人考えだけど、遅角側を増やしたいなら進角側を大きく削り込んでから、スプロケ自体を一コマずらして取り付けたりとかはできないものなのでしょうか?

  • @拓殖岩瀬
    @拓殖岩瀬 3 роки тому +1

    カットした、部分をやって欲しい‼️

  • @katt2473
    @katt2473 3 роки тому

    トルクアップしてエンジン壊れたり、寿命が減るといったことは無いんですか?

    • @ランエボ7ガガントス
      @ランエボ7ガガントス 3 роки тому

      kattsunさん、もちろん寿命は減ります。
      マフラー変えただけでも、どんな車でもバランスが崩れます。何も変えないのが一番良いでしょう。
      寿命が減りにくいように、エンジン内部チューニングがあります。予算があればですが、強化パーツを付けるのが良いでしょう。

  • @minamihonmoku
    @minamihonmoku 3 роки тому

    最遅角アップするなら加工スライドスプロケか、タイベルコマずらし、長穴加工で0点をズラすのかなぁ

    • @minamihonmoku
      @minamihonmoku 3 роки тому

      一番やりたかったチューンだわ、中低速トルクアップしたかったけど有効な方法が無かったから加速ファイナル入れたりしてた。
      漠然と考えてた事はあったけど実際に出来るモンなんですね

  • @泉野明-n7j
    @泉野明-n7j 3 роки тому +1

    レストアGTさんがいる

  • @nryuuuki8763
    @nryuuuki8763 3 роки тому +2

    今回の題名とちょっと路線が外れてしまいますが、気になったことを質問させていただきます。
    オークションサイトにて2万円くらいのECUチューニングを施工に出しました。
    現車合わせではなく、車両から取り外したECUを出品者に送りチューンナップされたECUが送り返されて来ると言った内容です。
    ECU装着後これと言ったデータを取った訳ではありませんが、中速トルクが上がったように感じました。
    値段を考えるとイマイチ腑に落ちません。
    どうか動画内で、詳しくご説明いただけたら幸いです。
    ものはKSROMというメーカーです。

  • @DA00003
    @DA00003 3 роки тому

    本気で走っている人以外は必要ないチューニングかなと思いました。
    トルクが上がっても扱いきれなければ邪魔でしかないですし、とっ散らかって事故を起こす可能性の方が多いかなと思います。

  • @reosYF708
    @reosYF708 3 роки тому

    20度も動くかな・・・・

  • @エコエコRZ
    @エコエコRZ 3 роки тому

    単純に、低回転トルクドカン=クラッチの圧力不足で滑って終わりそうな、素人意見ですみません(笑)

  • @安倍晋三-s5p
    @安倍晋三-s5p 3 роки тому +1

    やっぱり蛍原に似てますよね。笑