Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
名鉄はJRに直通してるようなもんなので、元国鉄二俣線の豊橋の9・10番線を使って、天竜浜名湖鉄道と遠州鉄道に直通すれば、一番経済的に静岡に進出できるかもしれませんね。
浜松まで延伸してたら引佐など、山側で運営してたのかなと思います。静岡まで行かなくとも掛川までは行ってたと思います。
70年代になって名鉄が浜松延伸計画を模索していて実際に名鉄浜松駅になる土地を取得していたもし、その計画が実現していたらおそらく豊橋経由なら赤岩口から多米峠のトンネルを掘るとなると莫大な費用がかかるので現実的ではないな浜松延伸計画は東名高速に沿って建設する計画だったらしいが、浜松方面から見れば名鉄浜松駅予定地が泉町~高丘~舘山寺~三ヶ日~新城~豊川稲荷となったんでは無いかなあくまでも推測だが
豊橋より人口の多い産業都市へ延伸するには浜名湖鉄橋の為に膨大な費用を要するが 長い目で見れば増収が期待できるぞ 浜松から岐阜まで片道120kmの特急が登場!
今は浜松駅は人口の少ない三島市にも負けてるから、違う未来もあったかも。
私は浜松出身で、現在は名古屋に在住していますが、かつて浜松から豊橋まで通ったこともあり、「名鉄が浜松まで延伸したらなぁ」とは常々思っていましたその点で、楽しく視聴させていただきました
静鉄が浜松まで、小田急が静岡(清水?)まで延伸して第二東海道線を形成したら面白かった。
はいはい大東急、大東急
そういう架空鉄道を妄想していたり…東海道縦貫電鉄。新宿から名古屋までロマンスカーとパノラマカーがお互いに乗り入れる世界線。そして、私鉄だけで東名阪間を移動できるロマン。
小田急の静岡、静鉄の浜松、名鉄の浜松延伸、これらの架空構想を総合的に直通させ、新宿発岐阜行きとか出来たらゾッとするななんなら綾瀬発とか取手発にもできる恐ろしさ
近鉄他も絡んで新宿から姫路まで
名鉄と、小田急を静岡で、つなげて、新幹線を、静岡に、止める両社乗り入れとかを行って、ロマンスカーを、名古屋まで、パノラマカーを、新宿駅まで、その他私鉄を巻き込んで、みらい的に、京急が阪急の路線を走ってたりしたり…
昔は、浜名湖の湖上連絡船も盛んだったから、それと連携が取れれば北回りでも便利だったかも。
JRが全列車転換クロスシート車を浜松まで運転していた。間違いない。
まあ今でも浜松〜大垣の直通列車は転クロで運転されますけどね。
名鉄は昔、バスターミナルがあった名豊ビルの地下に駅を作ろうとしてたらしい。
名豊ビルのさよならイベントの際に明らかになりました。
名古屋との直通を考えるなら豊川から姫街道沿いに行った方が遠回りせずに済むからあり得そう。その場合優等列車を豊橋行と浜松行で分け合ったうえで豊橋駅の共同使用は維持されてそう
わたしも浜松まで行きたい場合も豊橋まで名鉄を使うけれど、いつも思うのがそろそろ名鉄もJRに乗り入れて浜松まで直通すれば良いと思っていた。ただしその点、JRに遠慮してたからなんなのか豊橋で乗り換えさせられるのはいささか不便です。JRは名駅から乗ると二日間有効の乗車券を買わされるほどバカ高くなるから、だからわたしは名鉄を使うのです。
するめ市さんこんばんは。名鉄の特急車両と2024年デビュー予定の近鉄の新型通勤型のデザインが似てますね。
名鉄は、浜松まで伸ばして欲しいですね
豊川線を豊川稲荷から石巻、本坂峠を越えて三ヶ日、気賀、金指まで伸ばして金指から奥山線と繋げて浜松まで伸ばす妄想をしております。戦前の二俣線開業時期を考えるとどうなっているか気になりますが… ダイヤは県境の豊川稲荷ー(新)三ヶ日が普通 1本/時、(新)三ヶ日ー曳馬野 2本/時、曳馬野ー名鉄浜松 4本/時、特急 2本/時 くらいかなと。
奥山線は気賀口以南存続の上で全線電化・改軌かな。駿遠線も同様。五島慶太が構想した私鉄東海道線の一部になっていたでしょう。
その構想はピンときます。奥山線買収改軌は可能性あるとしても浜松~袋井の線路敷設や駿遠線の大井川木橋老朽化(廃線直後に流出)もあり静岡は多分無理です…そもそも昭和30年代の道路整備に負けて一宮/岩倉/小牧の支線廃止に至った名鉄にあまり期待はできんかったで。
@@hirataz3でも静岡鉄道は運動場前と大井川を結ぶ「大井線」を計画していました。
名鉄が浜松に延びるとしたら、地方鉄道のどっちかを吸収合併するのが得策かと思うのは、俺だけ・・・だろうなー。
遠鉄と名鉄、確か遠鉄の電車が落成時試運転で各務原線を走った記録があるので案外買収されてても規格的に問題無かった説
弁天島駅からひとつ西に渡ったところの島(?)の南側にめいてつの用地があったって聞いたことありますよ。何十年も空き地でしたがいまはソーラー畑になってます。
浜松に名鉄ショッピングセンターが有りました。その当時は、計画が有ったのか?ですね
自分も名古屋〜豊橋はJRより早いんだから名鉄豊橋駅を新設して浜松に延伸すれば良いのにと思っていました。
私もそう考えた事があった。だが、そうなったら、新幹線や東海道線への乗り換えが不便になる。
東急や名鉄だけでなく戦前の京阪も私鉄東海道線構想を持っていましたね。歴史の綾で阪急京都線になってしまいましたが。
佐久間線も開業していたらな赤字でなかったら開業していたかな今は遺構が残るのみ
豊橋駅の4番線は、1980年代頃はほとんど乗り場として使われてませんでした。その頃はまた改札が地上で、改札入って目の前にある4番線、便利なのに勿体ないなあ、使わないのなら、名鉄にちょっと貸してよ、とか当時は思ってて、「4番線使ったら、名鉄も浜松まで直通できるかも…」とか、ちょっと野望を抱いてました。90年代になるとJRも4番線を有効活用し始めたので、私の野望は潰えました。
その豊橋4番線が90年代中盤の新快速発着ホームでしたよ。折り返しに有利かつ駅舎直結の優位性に気付いたのか!?
小田原〜豊橋だけJRを使えば、東京から姫路まで私鉄で行ける。
昔から個人としては浜松まで延伸希望してました。
こんにちは初めてコメントします以前この動画を見させていただいていいなと思っていました今回社会の自由研究でこのネタをやりたいのでこの動画を参考にさせていただきますもちろん出典としてリンクを貼らさせていただきます
浜松まで延伸(直通)されてたら、電車にトイレが設置されてたな。100キロを超えると雰囲気的にトイレを設置しないといけないらしいので。
「パノラマDX」の運命が変わっていたかも。
豊橋から湖北へ延伸は不可能です。豊橋駅の位置からだと、市街地を100°以上ターンしなければならない上に、県境は 本坂峠か多米峠を通ることになり どちらにしても難工事です。そこまでして、豊橋浜松間の需要がそれほどあるかというと…今のJRの本数からお察しです。まあ、そもそも名鉄豊橋駅を作るスペースないんですが…(地下を含めて)
それに豊橋鉄道東田本線と競合してしまいますから。
三河田原まで直通運転案があったと聞いた事があります乗り換え無し1時間ちょいなら通勤圏内海辺のリゾートベッドタウン車両のトイレ問題で頓挫したとも聞いた
三河田原やと、伊勢湾フェリーの時間に合わせて欲しいです そうすると、鳥羽から来た人がいてものりやすい
福江や伊良湖まで伸びなかったんだから、ムリだ。
もし実現したら、名鉄・JR東日本・JR東海・(東急の)伊豆急・小田急・(西武の)伊豆箱根・(富士急の)岳南・(株主が東急の)静鉄・(株主が名鉄の)遠鉄という日本一私鉄のバリエーションが豊かな県になって面白そうですね!私の地元三島駅は、西武の車両が発着する駅前に東急ホテルがそびえ立ち隣接するバスターミナルをを西武・富士急・小田急グループのバスが埋め尽くすというカオスな状態です笑
今でも名鉄以外はある。静岡県は凄い。
静岡県延伸となると豊鉄天浜遠鉄静鉄などをどうやってリンクさせるかが大きな焦点ですね?
名鉄が浜松までいってたら…姫路↔️新宿間に私鉄が直通してたかもしれませんね。(山陽姫路↔️新開地↔️大阪上本町↔️大和八木↔️名古屋↔️浜松↔️新清水↔️小田原↔️新宿)(山陽電鉄、阪神電気鉄道、近畿日本鉄道、名古屋鉄道、静岡鉄道、小田急電鉄)という風に(空想の世界)JRの姫路↔️東京間と競合しているでしょう。(新幹線に潰されてる可能性がありますが。)そうなっていたらJR西日本、東海、東日本を直通する寝台列車が走っていたかもしれません。そして最速達種別でも約6時間ぐらいかかるでしょうね。静岡地区の優等列車がないのは変わり無さそうですが。(まぁこんなことになっていた確率1%も無さそうですね)長文すいません
それそれ、赤穂線私鉄にも認められていれば岡山まで、時代は後に井原鉄道にて福山まで、まあ戦時中に帝都営団方式で全私鉄を合同させて軌道統一軌間統一していたならば出来たでしょうね。
サンライズ「・・・」
私も同じ事を思っていました。名鉄が浜松まで延伸したらいいのに・・・と。浜松延伸と合わせて豊橋駅付近の改良も出来ると同社にとっても乗客にとってもメリットになりますから良いことずくめですよね。
同様に瀬戸線も多治見延伸したらええんちゃうかと考えてました。
5:40~数年前に解体された豊橋鉄道市内線駅前大通電停近くの名豊ビル(地下に豊橋バスターミナル併設)の解体前にその昔名豊ビル地下に名鉄新豊橋駅(豊橋鉄道渥美線と共用)構想があったと、さよならイベントの展示で知りました。地下を行くなら共用は解消していたでしょう。ただ宇都宮の東武とJR程ではありませんが500メートルほど歩かなくてはならないのでそれがネック
JR豊橋駅に乗り入れていますから、他線への乗り換えに便利です。
浜松発姫路行きのミュースカイや、ひのとりが走っていたかもしれませんね。停車駅は豊橋、神宮前、名古屋、鶴橋、大阪上本町、大阪難波、神戸三宮、山陽明石でいかがでしょう。ただフリーゲージトレインを開発しないといけませんが。
どうせであれば豊川線から東へ延伸する形で、旧奥山線区間を高速電気鉄道として復活させる形にもしたりで、「名鉄浜松線」というのを敷設してもらいたいところ。
おおっ軽便鉄道にまで触れてきましたか(笑)おそらく戦前の恐慌がなければうまくいったかも。ただそれでも接続路線(運鉄奥山線/静鉄駿遠線)の改軌問題は費用的に厳しいですよ。
俺の妄想名鉄では浜松に延伸し途中の豊橋は独立駅で豊鉄も伊良湖延伸で1部乗り入れ岐阜も地下駅でそのまま柳ヶ瀬、岐阜城まで延伸、津島線も津島駅が2面4線で木曽三川方面に延伸!まあ枇杷島分岐点〜神宮前の複々線が必要だけどね。
近鉄が狭軌時代は、名鉄に乗り入れしていた。一方、現・天浜線は国鉄時代に豊橋まで乗り入れていたが、その前は廃線私鉄で、戦争のバイパスの為に国鉄化されたので、タイミング次第では近鉄→名鉄→天浜で、掛川まで可能だった。静鉄も袋井~藤枝が存在していたので、藤枝まで行けたかも知れない妄想
静岡清水線の運動場から焼津を経由し、大井川に達する路線が計画されましたが、東海道新幹線建設の影響で実現しませんでした。
豊橋で、JRに相互乗り入れしてるから、そのまま東海道線を走って、浜松まで行けばいいのに……といつも思ってました。これはなんでできないんでしょうね?
次は小田急が御殿場線を買収して、沼津まで延伸したらをお願いします。
新宿発、快速急行の沼津行き、なんて出来たらワクワクしますよね。でもまぁ、本厚木からは各駅停車なんですけど。
@@ironaoarurico_10 やろうと思えば小田急4000形を用いて我孫子とかを始発にできる変態さ。
「西伊豆線」が計画された事が御座います。
名鉄で名古屋駅から浜松まで行けるのは夢がある。
子供の頃70年代に名鉄が東名高速に沿って浜名湖架橋して浜松の泉町(元ユニー現メガドンキ)の場所に名鉄浜松駅を作って、いずれは遠鉄を買収する計画だったと聞いたことがある。オイルショック、東名浜名湖SAの営業権を近鉄にとられたこと、遠鉄の反対でとん挫し、駅予定地をユニーに売ったとも
もしこれが実現していたら泉町から新浜松まで電車が通っていたかも知れませんね沿線人口も今よりずっと増えて今頃100万都市になっていたかも知れません
良いですね!県庁所在地でも無いのに100万都市🎉やっぱポテンシャル高いな浜松😉
浜松まで延伸もいいけど、岐阜から大垣というのはダメなのかなと🤔 近鉄は、名古屋から大垣は確かある筈なので🤔
名古屋地区の特別快速や新快速が浜松発着なのがあるけど、俺もそれを考えて名鉄が仮に浜松や掛川とか来てたらすげーだろうなぁと考えた
浜松まで延伸してたら、浜松は電車移動だし振替輸送もできるし、夜遅くまで名古屋で遊べるのにな。
遠鉄の大株主に名鉄がいることはあまり知られていません。羽島新線開業後、浜松新線建設に取り掛かりたい意向であることを、昭和45年刊行の鉄ピクで名鉄の中の人が言及しています。
株主一覧見ていると名鉄の割合が1.62%しかありません。大株主ではありません。日野自動車と三菱ふそうと合わせて、2.5%はあります。4割は遠鉄の社員の持ち株ため、否決権行使出来るため、名鉄参入お断りになっています。名鉄の発言で遠鉄が否決はかなりありましたから。名鉄エリアの豊川市になぜ遠鉄ストアありますよ。対立相手のエリア出すのは遠鉄は大好きですから。名鉄以前所有していた駅前の土地は全て売却されました。名鉄ホテルも撤退しました。名鉄参入で遠鉄が大反対している新聞記事はかなり出されています。浜松市民も名鉄参入はほぼお断りでしょ。使い物ならないから。
勝手に日野と三菱ふそうを足さないでください(笑)。株の持ち分はあくまで比率ですので、第3位(第2位)である以上筆頭ではありませんが大株主ですよ。あと、そもそも浜松市民の大半は遠鉄に名鉄が資本参加していることとか知りませんし、気にもしていません。それこそあなた個人のお気持ちでしょう。
Junk disk 遠州浜松駅営業終了後、土地は遠鉄の所有のままで上物に名鉄ホテルが建てられました。資本関係とは全く関係ありません。駅前の北地区に名鉄が名鉄百貨店出店しようとしても、遠鉄に大反対くらいましたから。そもそも遠鉄は単独企業で名鉄とは資本関係はありません。未だに事業拡大していますし、浜松名鉄タクシーも買収しましたから。元は中央タクシーとして地元企業がやっていましたが、名鉄グループの名鉄タクシーが買収しましたが、赤字で結局遠鉄になりました。そもそも浜松は名鉄の影響は全くありません。遠鉄は不動産やストアや車まで幅広く事業しているため、名鉄には頼る必要性ありません。名鉄ホテルは名鉄を浜松まで延伸させたかったが、遠鉄の大反対で延伸計画は頓挫しましたから。遠鉄の株を1.6%しか持っていない名鉄は資本関係ではない。浜松市民は名鉄は要らないと。必要ない。利便性が無いから。JR東海がなぜ静岡地区の優等列車設けないのは短区間利用が圧倒的に多いため。ホームライナーはガラガラだから。平日も。地元の人の利便性考えたら結論が早い。JR東海静岡支社は地元の声をよく聞いてくれているから。遠鉄と仲がいいし。元浜松市民だから言える話。実際こう話は頻繁に出ていますから。
@@3422saeba 遠鉄以外の競合企業が出ないのが、良くもあり悪くもあり、ですね。
セントレ行くたびに私鉄があれば、JRと競合するので在来特急、急行が出来ていたのになぁ。
名古屋~浜松、静岡では首都圏なら東京品川~川崎、横浜の京浜急行電鉄、近畿圏なら大阪梅田~神戸三宮、京都間の阪急線に当たります。
まあ浜松市内限定で考えればJRよりも北側で東西(磐田ー浜松西区)を結ぶ路線があったら十分採算取れると思う
もし実現したら遠鉄沿線から浜松名古屋乗り換えで近鉄沿線にも行けるってか
北に大迂回するのに加えて三方原台地と湖西連峰越えを考えると、どんなに頑張っても国鉄に負ける気が・・・鉄建公団に作ってもらえればワンチャンあるかな、という程度ですな
負けるでしょ岐阜~名古屋~豊橋は人口が多い平野地域を走ってる
名古屋ー浜松で見ると、JRの同区間と名鉄で名古屋から豊川稲荷までと豊川稲荷から本坂峠を越えて三ヶ日、気賀、金指、金指から奥山線のルートを辿るとほぼ同じくらいの距離になります。(108.9キロ程度)
ロマン有る
そんでもって名古屋急行電鉄、東海道電気鉄道ができていたら新宿(東横線は新宿に延伸するはずだった)から東横線、東海道電鉄、静鉄、駿遠線、名鉄を通って、金山で名古屋急行電鉄に接続して大阪まで私鉄で行けたかも知れないですね!!
名古屋急行電鉄…自分も同じことを考えてました笑
多分新宿側のターミナルは小田急新宿駅で、同駅から小田急ルートを使って小田原もしくは御殿場まで走り、更に静鉄などの路線を使って浜松に達していたでしょう。
延伸してたら名鉄の全ての車両にトイレが付いてたのかも😏
知多半島に手を出さなければ伸ばしたかもね
おかげで空港線というドル箱獲得したけどな
名鉄が、近鉄とレール幅を同じにして、四日市か鳥羽まで乗り入れて欲しいですね そうするといずれ大阪難波か京都まで乗り入れられるのに
名四鉄道かな
浜松〜豊橋間はJRの各停でも40分ぐらい。それから見れば可能性も伺えますが浜名湖(弁天島)を横断できなければ遠回りを余儀なくされるだろうし、あまり短絡性は期待できなくはなるでしょう。それを覚悟なら戦時中の中小企業の法的強制編入なんてさせなければ実現していたかもしれないです。
JRと南海は大阪~和歌山間で競合してるはずなんだけど、紀州路快速の日根野以南が各駅停車になるくらい、南海は競合相手としてナメられてる...もっとも、和歌山という街が両社にナメられてる可能性もありますが...
和歌山市の上流層は新幹線乗り換えを念頭にくろしおに乗り。庶民は大阪へ行くのには難解特急に乗車するので問題ないようですよ。南海の「市駅」は地平改札となりバスとの乗り換えが格段に楽になりました。JR西は東海道筋に合わせて関西地区15分ネットとなり東海山陽筋以外の各停は全て15分間隔となりました。難解も以前から阪和線の各停に本数をそろえていましたが同様に1時間4本となり、不便になりました。関西線、阪和線とも増えた快速・区間快速の利便性は大したことが無く、阪和線各停のみ利用の客は所要時間が軒並み5分以上増えて阪和民は困っています。
東海道線は混んでいるから、ワンチャンあるかも・・・
0:06 大手私鉄は16社
それは概要欄に書いてあります
1700系が写ってる……
名鉄が浜松まで延伸してたら?浜松が愛知県になって静岡県との県境が変わる。
山越え区間は空気輸送になってそうですねぇ。名鉄・遠鉄どちらが線路を延ばすにしても姫街道沿いの宅地開発はセットでないと厳しいかもですねぇ(夢のあるお話ありがとうございました)。
確かに間の住宅開発をすれば乗客は必然的に増えますねそう言う道もあったかもしれません
@@Kenritsu-Surume-Farm 工業団地やテーマパークとかもあればなおよし
@@Kenritsu-Surume-Farm 舘山寺に線路を延ばせばまだ速度で劣っても戦闘力を持たせられそうな気もしますが(そうすればまだ空気輸送にはならないはず)。
確かにそう遠鉄が奥山線沿線をかつて阪急が沿線に宅地開発やったように遠鉄もやれば良かったんだよまぁその当時そこまでの資金があったか疑問だが
サムネにある名鉄の車両=僕のプロフィール画像w
みんな大好き1700系ですねw
名鉄より、近鉄が静岡まで行きそう(小並感)
455 717 近鉄だけではなさそうですが.....多分名鉄と協力して静岡方面行くでしょうね
ワロタ
名鉄と近鉄は協力しそう
名鉄が浜松迄延伸すれば、姫路迄私鉄で行ける。
名古屋から豊橋はJRといい勝負してるから、浜松まで延長すると面白いと思う。ただ豊橋駅の単線が、絶望的だ
一宮らへんまで
JRは静岡では殿様商売。ライバル路線はないし、のぞみは止まらないし。
自分は普通に相互直通運転するものと思っていた当時。
浜松まで来てくれたら良いなと思うけど豊橋がJR東海のホームを間借りしてるだけだもんなあ。
今からでもいいから頑張って作れないのかな.....でも豊川線も豊橋駅あたりも単線だから伊奈から分岐して新線って感じになりそう......
奥山線は軽便鉄道ため直通させるのは無理です。天竜浜名湖鉄道は旧国鉄二俣線でした。昔豊橋ー浜松の延伸計画が名鉄が構想持っていましたが、浜松の私鉄の遠州鉄道が浜松を名鉄乗り入れ大反対しました。そもそも豊橋ー熱海間は都市間しか駅がありません。駅間隔が長い上、普通でも120キロ出しますから。JR東海静岡支社は青春18キッパーより地元住民を大切にしています。昔通勤快速が豊橋ー静岡間ありましたが、沿線住民からクレームがあり、廃止になりました。一駅か二駅と利用が多いのは静岡支社の特徴です。ホームライナーも平時はガラガラです。なぜなら遠距離通勤者ほぼいないから。浜松ー高塚や浜松ー磐田、浜松ー新居町、新居町ー新所原、豊橋ー二川、藤枝ー島田、焼津ー静岡、草薙ー清水、富士川ー富士、吉原ー富士、原ー沼津、沼津ー三島、函南ー沼津と利用者います。普通は各駅停車の上位種別です。通過駅もあります。浜松ー静岡は普通で1時間半、沼津まで2時間で行けますから。浜松始発で普通乗り継ぎなら、午前中には東京駅に到着出来ます。浜松ー熱海間は飛ばしますから。
追記 私は元浜松市民でした。軽便鉄道奥山線の跡地の場所も分かります。名鉄乗り入れしても無理でしたから。JRと遠州鉄道には勝てません。なぜなら、遠州鉄道とJR東海は仲がいいからな。
奥山線に直通するんだったら豊川線を伸ばしてつなげた方が浜名湖を無理なく通過できると思います。県境区間は舘山寺温泉や浜名湖パルパルへのアクセスにも使えるので上手くいけば黒字に出来たかもしれません。
浜松基地軍民共用化したら浜松空港駅がありそう。広報館のエアーパークも便利にアクセスできる。
奥山線がどの程度の規格だったか知識ないですけど、大まかな線形を見るに速達性はなさそう県境越えも当時の技術だと長大トンネルキツいし浜松が今の豊橋みたく容量が少ないとJR化後は太刀打ち厳しいんじゃないかな
奥山線は軽便だった為改軌して気賀口に直結して浜松街中へ通しても相当な資金が必要だし気賀~豊橋までの沿線人口も少ないので実現はまず不可能だったんでしょうもし、それが実現していたら浜松にとってはかなりプラスになっていたんでしょうが
JR 特別快速-豊橋駅ー各駅停車ー浜松駅名鉄快速特急ー豊橋駅ー通過ー浜松駅名鉄さんお願いしますよ!
もし気賀経由の路線があったとしても、山越えの遠回りなわけですし、それならJR使うかなぁと思います。運賃面で有利がないと厳しいかもしれません。
名鉄一本で繋がらなくてもいいので、大小私鉄だけで、繋がっていれば、姫路から会津若松迄、繋がってたかもしれないですね。
夢がありますね...
名鉄ー小田急ー東武ー野岩鉄道で繋がればいいのになあ
@@たまっち-g1t 名鉄と小田急の間が繋がっていませんね〜。豊橋から、姫路までと、箱根湯本から、メトロを含めて、会津若松迄、線路が繋がっていなくても、同じ駅で、私鉄だけで繋がっていますよね〜。私鉄は、地元密着度が高いので、面白いです。他の私鉄のポスターを掲示するのが見てて楽しいです。
元名鉄系列の大井川鐵道もどうなったのかな?
JRも豊橋~浜松まで快速運転と思います。豊橋~浜松は快速はあるが各駅停車区間のため。
現在の状況から考えるとあり得ない御伽話ですが、「If」動画としては、大変良く当時の状況を考を考慮した上での動画だと思います。名鉄が静岡まで路線を持っていたら(If)動画としては大変興味深い考察だと思います。
坂下線なんかも想像すると面白い 桃花台内へ延伸するか 多治見まで伸ばすか? 瀬戸線も赤津 八草延伸なら 今の愛環状態です 小幡から南下して八事の路線計画も 北三河鉄道が資金難で無ければ今の豊田線ですし 三河線北進で稲武から新城の連絡も 挙母から岡崎も 但し愛電系は単線ですから廃止必至ですが。三河線北進で恵那までとか 想像するのは夢があります。
関西本線が私鉄だった頃に、国鉄東海道本線と名阪間で凄まじい競争(いわゆる消耗戦)をした苦い経験から、以降並行私鉄の認可はされにくくなったのではないかと推測します。東京大阪と異なり採算性はどうだろうかという疑問が生じます。共倒れの可能性も。でも名鉄豊橋駅はもっとしっかりした形態だったことでしょう。
奥山線は軽便鉄道ですから普通の車両直通は厳しそうです、、
改軌のみならず寸法問題もあるでしょ。構造物も重量や強度を上げなきゃいけないし。仮に駿遠線に繋がったとしても大井川木橋架替え問題が大きくのしかかったと思われますよ。
実際、奥山線銭取〜都田口間は改軌、複線化の為に土地を余分に取得していたし、名鉄浜松駅となっていた場所はJR浜松駅から4キロ位北に位置していた
するめさんも迷列車やっているんだ相鉄の出番多くね?
僕が迷列車の動画を作ったのは4度目です
名鉄が浜松まで延長と言うのも名案ではあるが、豊鉄の路線も乗り換えなしで田原まで行けるようになるといいのにな。
名鉄は、以前合併前の愛電時代、 旧東海道電気鉄道時代何と、東京のあの新宿迄、延伸計画が、有った筈でしたが・・・・
新宿!?
もし名鉄が遠鉄・静鉄を傘下に収めて、愛知県だけでなく静岡県までの交通を掌握する会社になっていたとしたら。。。会社名はどうなっていたんだろう。
中部日本鉄道とか
東海電気鉄道とかですかね?
このまま東海道線で東京へ行けそう
最初に三重県に来てくれよ。
浜松って、そんなに大きい町だったのか! ちょっと惜しいなぁ。
静岡、熱海迄名鉄を延長したら東海道線と対立出来ます。
JRも延伸を阻めるから貸し続けてるっていうのはある
豊橋バスターミナルの構造が静岡方面の鉄道延伸を考慮した駅構造物建築として事前準備されていた話はしないのですか?そうですか・・・・・・
知っていることが有れば開陳すればよろしいのでは?最近は検索妨害案件も多く、ネットで調べたからと言って情報が得られるとは限りませんよ。誰でもが知れる探せばわかるというのは大間違いです。踏切事故などでもあ大きく消されて昔の小さな事故はほぼ検索不可能です。
google画像は他のサイトの画像を引っ張ってきているだけなので、画像の引用元として「google画像」では不適切ですよ何よりgoogle画像のスペル自体が間違っています
沼津まで延伸すれば小田急どで新宿駅から名古屋岐阜がつながる
なんかさー今の東海のダイヤって静岡地区には怠慢してるんだわ~過去には西へ行くのは浜松から大垣かもしくは米原はあったし豊橋から東へ行くにいたっては熱海まで行くのがちょいちょいあったしね!でも今の東海のダイヤの現状だったら名鉄が豊橋から東海道本線で東へ乗り入れさせたほうがいいような感じなんだわ~関東にいたってはどうよ~東急の東横線なんて~私鉄が乗り入れしまくって概念も何もあったもんじゃないじゃんメトロの車両が埼玉県のへきちまで行っているし西武の車両が横浜くんだりでしれっと来て乗ったわいいけど~飯能行きが変更で西武球場行きになるって言われたって~どっちもわかんね~って感じだし~運行にやる気がないなら東海さーんー名鉄の東海道本線乗り入れマジで考えてよ~
通勤圏的には40分が一つの目安、60分を超えるとその先は厳しいでしょう。名古屋基準で豊橋、豊川までがちょうどいい感じがします。さらに県境を跨いでしまうと通学需要がガクッと下がるので通学需要が大事な田舎では致命的と思います。浜松市が愛知県だったら実現の余地はあったでしょうね。
もし静岡県への延伸が実現していたら社名そのものも「名古屋鉄道」ではなく「東海鉄道」になってたかも
呼んだ?(絶対違う)
仮にそうなるとJR東海(東海旅客鉄道)ではなくJR中日本とかになっていそう。
岐阜県在住者ですが、名古屋本線の岐阜方面でも笠松あたりから分岐して、大垣や関ケ原付近まで延伸していたら結構利用者多かったのではないかな?と思うんですけど、どうでしょう?
名古屋本線をそのまま大垣か関ヶ原まで伸ばせばいいかと
名鉄はJRに直通してるようなもんなので、元国鉄二俣線の豊橋の9・10番線を使って、天竜浜名湖鉄道と遠州鉄道に直通すれば、一番経済的に静岡に進出できるかもしれませんね。
浜松まで延伸してたら引佐など、山側で運営してたのかなと思います。
静岡まで行かなくとも掛川までは行ってたと思います。
70年代になって名鉄が浜松延伸計画を模索していて実際に名鉄浜松駅になる土地を取得していた
もし、その計画が実現していたらおそらく豊橋経由なら赤岩口から多米峠のトンネルを掘るとなると莫大な費用がかかるので現実的ではないな
浜松延伸計画は東名高速に沿って建設する計画だったらしいが、浜松方面から見れば名鉄浜松駅予定地が泉町~高丘~舘山寺~三ヶ日~新城~豊川稲荷となったんでは無いかな
あくまでも推測だが
豊橋より人口の多い産業都市へ延伸するには浜名湖鉄橋の為に膨大な費用を要するが 長い目で見れば増収が期待できるぞ 浜松から岐阜まで片道120kmの特急が登場!
今は浜松駅は人口の少ない三島市にも負けてるから、違う未来もあったかも。
私は浜松出身で、現在は名古屋に在住していますが、かつて浜松から豊橋まで通ったこともあり、「名鉄が浜松まで延伸したらなぁ」とは常々思っていました
その点で、楽しく視聴させていただきました
静鉄が浜松まで、小田急が静岡(清水?)まで延伸して第二東海道線を形成したら面白かった。
はいはい大東急、大東急
そういう架空鉄道を妄想していたり…東海道縦貫電鉄。新宿から名古屋までロマンスカーとパノラマカーがお互いに乗り入れる世界線。そして、私鉄だけで東名阪間を移動できるロマン。
小田急の静岡、静鉄の浜松、名鉄の浜松延伸、これらの架空構想を総合的に直通させ、新宿発岐阜行きとか出来たらゾッとするな
なんなら綾瀬発とか取手発にもできる恐ろしさ
近鉄他も絡んで新宿から姫路まで
名鉄と、小田急を静岡で、つなげて、新幹線を、静岡に、止める
両社乗り入れとかを行って、
ロマンスカーを、名古屋まで、
パノラマカーを、新宿駅まで、
その他私鉄を巻き込んで、みらい的に、京急が阪急の路線を走ってたりしたり…
昔は、浜名湖の湖上連絡船も盛んだったから、それと連携が取れれば北回りでも便利だったかも。
JRが全列車転換クロスシート車を浜松まで運転していた。間違いない。
まあ今でも浜松〜大垣の直通列車は転クロで運転されますけどね。
名鉄は昔、バスターミナルがあった名豊ビルの地下に駅を作ろうとしてたらしい。
名豊ビルのさよならイベントの際に明らかになりました。
名古屋との直通を考えるなら豊川から姫街道沿いに行った方が遠回りせずに済むからあり得そう。その場合優等列車を豊橋行と浜松行で分け合ったうえで豊橋駅の共同使用は維持されてそう
わたしも浜松まで行きたい場合も豊橋まで名鉄を使うけれど、いつも思うのがそろそろ名鉄もJRに乗り入れて浜松まで直通すれば良いと思っていた。ただしその点、JRに遠慮してたからなんなのか豊橋で乗り換えさせられるのはいささか不便です。JRは名駅から乗ると二日間有効の乗車券を買わされるほどバカ高くなるから、だからわたしは名鉄を使うのです。
するめ市さんこんばんは。名鉄の特急車両と2024年デビュー予定の近鉄の新型通勤型のデザインが似てますね。
名鉄は、浜松まで伸ばして欲しいですね
豊川線を豊川稲荷から石巻、本坂峠を越えて三ヶ日、気賀、金指まで伸ばして金指から奥山線と繋げて浜松まで伸ばす妄想をしております。戦前の二俣線開業時期を考えるとどうなっているか気になりますが… ダイヤは県境の豊川稲荷ー(新)三ヶ日が普通 1本/時、(新)三ヶ日ー曳馬野 2本/時、曳馬野ー名鉄浜松 4本/時、特急 2本/時 くらいかなと。
奥山線は気賀口以南存続の上で全線電化・改軌かな。駿遠線も同様。五島慶太が構想した私鉄東海道線の一部になっていたでしょう。
その構想はピンときます。奥山線買収改軌は可能性あるとしても浜松~袋井の線路敷設や駿遠線の大井川木橋老朽化(廃線直後に流出)もあり静岡は多分無理です…そもそも昭和30年代の道路整備に負けて一宮/岩倉/小牧の支線廃止に至った名鉄にあまり期待はできんかったで。
@@hirataz3でも静岡鉄道は運動場前と大井川を結ぶ「大井線」を計画していました。
名鉄が浜松に延びるとしたら、地方鉄道のどっちかを吸収合併するのが得策かと思うのは、俺だけ・・・だろうなー。
遠鉄と名鉄、確か遠鉄の電車が落成時試運転で各務原線を走った記録があるので案外買収されてても規格的に問題無かった説
弁天島駅からひとつ西に渡ったところの島(?)の南側にめいてつの用地があったって聞いたことありますよ。
何十年も空き地でしたがいまはソーラー畑になってます。
浜松に名鉄ショッピングセンターが有りました。その当時は、
計画が有ったのか?ですね
自分も名古屋〜豊橋はJRより早いんだから名鉄豊橋駅を新設して浜松に延伸すれば良いのにと思っていました。
私もそう考えた事があった。
だが、そうなったら、新幹線や東海道線への乗り換えが不便になる。
東急や名鉄だけでなく戦前の京阪も私鉄東海道線構想を持っていましたね。歴史の綾で阪急京都線になってしまいましたが。
佐久間線も開業していたらな
赤字でなかったら
開業していたかな
今は遺構が残るのみ
豊橋駅の4番線は、1980年代頃はほとんど乗り場として使われてませんでした。
その頃はまた改札が地上で、改札入って目の前にある4番線、便利なのに勿体ないなあ、使わないのなら、名鉄にちょっと貸してよ、とか当時は思ってて、「4番線使ったら、名鉄も浜松まで直通できるかも…」とか、ちょっと野望を抱いてました。90年代になるとJRも4番線を有効活用し始めたので、私の野望は潰えました。
その豊橋4番線が90年代中盤の新快速発着ホームでしたよ。折り返しに有利かつ駅舎直結の優位性に気付いたのか!?
小田原〜豊橋だけJRを使えば、東京から姫路まで私鉄で行ける。
昔から個人としては浜松まで延伸希望してました。
こんにちは
初めてコメントします
以前この動画を見させていただいていいなと思っていました
今回社会の自由研究でこのネタをやりたいのでこの動画を参考にさせていただきます
もちろん出典としてリンクを貼らさせていただきます
浜松まで延伸(直通)されてたら、電車にトイレが設置されてたな。100キロを超えると雰囲気的にトイレを設置しないといけないらしいので。
「パノラマDX」の運命が変わっていたかも。
豊橋から湖北へ延伸は不可能です。豊橋駅の位置からだと、市街地を100°以上ターンしなければならない上に、県境は 本坂峠か多米峠を通ることになり どちらにしても難工事です。そこまでして、豊橋浜松間の需要がそれほどあるかというと…今のJRの本数からお察しです。まあ、そもそも名鉄豊橋駅を作るスペースないんですが…(地下を含めて)
それに豊橋鉄道東田本線と競合してしまいますから。
三河田原まで直通運転案があったと聞いた事があります
乗り換え無し1時間ちょいなら通勤圏内
海辺のリゾートベッドタウン
車両のトイレ問題で頓挫したとも聞いた
三河田原やと、伊勢湾フェリーの時間に合わせて欲しいです そうすると、鳥羽から来た人がいてものりやすい
福江や伊良湖まで伸びなかったんだから、ムリだ。
もし実現したら、名鉄・JR東日本・JR東海・(東急の)伊豆急・小田急・(西武の)伊豆箱根・(富士急の)岳南・(株主が東急の)静鉄・(株主が名鉄の)遠鉄という日本一私鉄のバリエーションが豊かな県になって面白そうですね!
私の地元三島駅は、西武の車両が発着する駅前に東急ホテルがそびえ立ち隣接するバスターミナルをを西武・富士急・小田急グループのバスが埋め尽くすというカオスな状態です笑
今でも名鉄以外はある。
静岡県は凄い。
静岡県延伸となると豊鉄天浜遠鉄静鉄などをどうやってリンクさせるかが大きな焦点ですね?
名鉄が浜松までいってたら…姫路↔️新宿間に私鉄が直通してたかもしれませんね。(山陽姫路↔️新開地↔️大阪上本町↔️大和八木↔️名古屋↔️浜松↔️新清水↔️小田原↔️新宿)(山陽電鉄、阪神電気鉄道、近畿日本鉄道、名古屋鉄道、静岡鉄道、小田急電鉄)という風に(空想の世界)JRの姫路↔️東京間と競合しているでしょう。(新幹線に潰されてる可能性がありますが。)そうなっていたらJR西日本、東海、東日本を直通する寝台列車が走っていたかもしれません。そして最速達種別でも約6時間ぐらいかかるでしょうね。静岡地区の優等列車がないのは変わり無さそうですが。(まぁこんなことになっていた確率1%も無さそうですね)長文すいません
それそれ、赤穂線私鉄にも認められていれば岡山まで、時代は後に井原鉄道にて福山まで、まあ戦時中に帝都営団方式で全私鉄を合同させて軌道統一軌間統一していたならば出来たでしょうね。
サンライズ「・・・」
私も同じ事を思っていました。
名鉄が浜松まで延伸したらいいのに・・・と。
浜松延伸と合わせて豊橋駅付近の改良も出来ると同社にとっても乗客にとってもメリットになりますから良いことずくめですよね。
同様に瀬戸線も多治見延伸したらええんちゃうかと考えてました。
5:40~数年前に解体された豊橋鉄道市内線駅前大通電停近くの名豊ビル(地下に豊橋バスターミナル併設)の解体前にその昔名豊ビル地下に名鉄新豊橋駅(豊橋鉄道渥美線と共用)構想があったと、さよならイベントの展示で知りました。地下を行くなら共用は解消していたでしょう。
ただ宇都宮の東武とJR程ではありませんが500メートルほど歩かなくてはならないのでそれがネック
JR豊橋駅に乗り入れていますから、他線への乗り換えに便利です。
浜松発姫路行きのミュースカイや、ひのとりが走っていたかもしれませんね。
停車駅は豊橋、神宮前、名古屋、鶴橋、大阪上本町、大阪難波、神戸三宮、山陽明石
でいかがでしょう。
ただフリーゲージトレインを開発しないといけませんが。
どうせであれば豊川線から東へ延伸する形で、旧奥山線区間を高速電気鉄道として復活させる形にもしたりで、「名鉄浜松線」というのを敷設してもらいたいところ。
おおっ軽便鉄道にまで触れてきましたか(笑)おそらく戦前の恐慌がなければうまくいったかも。ただそれでも接続路線(運鉄奥山線/静鉄駿遠線)の改軌問題は費用的に厳しいですよ。
俺の妄想名鉄では浜松に延伸し途中の豊橋は独立駅で豊鉄も伊良湖延伸で1部乗り入れ
岐阜も地下駅でそのまま柳ヶ瀬、岐阜城まで延伸、津島線も津島駅が2面4線で木曽三川方面に延伸!
まあ枇杷島分岐点〜神宮前の複々線が必要だけどね。
近鉄が狭軌時代は、名鉄に乗り入れしていた。
一方、現・天浜線は国鉄時代に豊橋まで乗り入れていたが、その前は廃線私鉄で、戦争のバイパスの為に国鉄化されたので、タイミング次第では近鉄→名鉄→天浜で、掛川まで可能だった。
静鉄も袋井~藤枝が存在していたので、藤枝まで行けたかも知れない妄想
静岡清水線の運動場から焼津を経由し、大井川に達する路線が計画されましたが、東海道新幹線建設の影響で実現しませんでした。
豊橋で、JRに相互乗り入れしてるから、そのまま東海道線を走って、浜松まで行けばいいのに……といつも思ってました。これはなんでできないんでしょうね?
次は小田急が御殿場線を買収して、沼津まで延伸したらをお願いします。
新宿発、快速急行の沼津行き、なんて出来たらワクワクしますよね。
でもまぁ、本厚木からは各駅停車なんですけど。
@@ironaoarurico_10
やろうと思えば小田急4000形を用いて我孫子とかを始発にできる変態さ。
「西伊豆線」が計画された事が御座います。
名鉄で名古屋駅から浜松まで行けるのは夢がある。
子供の頃70年代に名鉄が東名高速に沿って浜名湖架橋して浜松の泉町(元ユニー現メガドンキ)の場所に名鉄浜松駅を作って、いずれは遠鉄を買収する計画だったと聞いたことがある。オイルショック、東名浜名湖SAの営業権を近鉄にとられたこと、遠鉄の反対でとん挫し、駅予定地をユニーに売ったとも
もしこれが実現していたら泉町から新浜松まで電車が通っていたかも知れませんね
沿線人口も今よりずっと増えて今頃100万都市になっていたかも知れません
良いですね!
県庁所在地でも無いのに100万都市🎉
やっぱポテンシャル高いな浜松😉
浜松まで延伸もいいけど、岐阜から大垣というのはダメなのかなと🤔 近鉄は、名古屋から大垣は確かある筈なので🤔
名古屋地区の特別快速や新快速が浜松発着なのがあるけど、俺もそれを考えて名鉄が仮に浜松や掛川とか来てたらすげーだろうなぁと考えた
浜松まで延伸してたら、浜松は電車移動だし振替輸送もできるし、夜遅くまで名古屋で遊べるのにな。
遠鉄の大株主に名鉄がいることはあまり知られていません。羽島新線開業後、浜松新線建設に取り掛かりたい意向であることを、昭和45年刊行の鉄ピクで名鉄の中の人が言及しています。
株主一覧見ていると名鉄の割合が1.62%しかありません。大株主ではありません。日野自動車と三菱ふそうと合わせて、2.5%はあります。4割は遠鉄の社員の持ち株ため、否決権行使出来るため、名鉄参入お断りになっています。名鉄の発言で遠鉄が否決はかなりありましたから。名鉄エリアの豊川市になぜ遠鉄ストアありますよ。対立相手のエリア出すのは遠鉄は大好きですから。名鉄以前所有していた駅前の土地は全て売却されました。名鉄ホテルも撤退しました。
名鉄参入で遠鉄が大反対している新聞記事はかなり出されています。浜松市民も名鉄参入はほぼお断りでしょ。使い物ならないから。
勝手に日野と三菱ふそうを足さないでください(笑)。株の持ち分はあくまで比率ですので、第3位(第2位)である以上筆頭ではありませんが大株主ですよ。あと、そもそも浜松市民の大半は遠鉄に名鉄が資本参加していることとか知りませんし、気にもしていません。それこそあなた個人のお気持ちでしょう。
Junk disk
遠州浜松駅営業終了後、土地は遠鉄の所有のままで上物に名鉄ホテルが建てられました。資本関係とは全く関係ありません。
駅前の北地区に名鉄が名鉄百貨店出店しようとしても、遠鉄に大反対くらいましたから。
そもそも遠鉄は単独企業で名鉄とは資本関係はありません。
未だに事業拡大していますし、浜松名鉄タクシーも買収しましたから。元は中央タクシーとして地元企業がやっていましたが、名鉄グループの名鉄タクシーが買収しましたが、赤字で結局遠鉄になりました。
そもそも浜松は名鉄の影響は全くありません。
遠鉄は不動産やストアや車まで幅広く事業しているため、名鉄には頼る必要性ありません。
名鉄ホテルは名鉄を浜松まで延伸させたかったが、遠鉄の大反対で延伸計画は頓挫しましたから。
遠鉄の株を1.6%しか持っていない名鉄は資本関係ではない。
浜松市民は名鉄は要らないと。必要ない。
利便性が無いから。JR東海がなぜ静岡地区の優等列車設けないのは短区間利用が圧倒的に多いため。
ホームライナーはガラガラだから。平日も。地元の人の利便性考えたら結論が早い。
JR東海静岡支社は地元の声をよく聞いてくれているから。
遠鉄と仲がいいし。
元浜松市民だから言える話。実際こう話は頻繁に出ていますから。
@@3422saeba
遠鉄以外の競合企業が出ないのが、良くもあり悪くもあり、ですね。
セントレ行くたびに私鉄があれば、JRと競合するので在来特急、急行が出来ていたのになぁ。
名古屋~浜松、静岡では首都圏なら東京品川~川崎、横浜の京浜急行電鉄、近畿圏なら大阪梅田~神戸三宮、京都間の阪急線に当たります。
まあ浜松市内限定で考えればJRよりも北側で東西(磐田ー浜松西区)を結ぶ路線があったら十分採算取れると思う
もし実現したら遠鉄沿線から浜松名古屋乗り換えで近鉄沿線にも行けるってか
北に大迂回するのに加えて三方原台地と湖西連峰越えを考えると、どんなに頑張っても国鉄に負ける気が・・・
鉄建公団に作ってもらえればワンチャンあるかな、という程度ですな
負けるでしょ
岐阜~名古屋~豊橋は人口が多い平野地域を走ってる
名古屋ー浜松で見ると、JRの同区間と名鉄で名古屋から豊川稲荷までと豊川稲荷から本坂峠を越えて三ヶ日、気賀、金指、金指から奥山線のルートを辿るとほぼ同じくらいの距離になります。(108.9キロ程度)
ロマン有る
そんでもって名古屋急行電鉄、東海道電気鉄道ができていたら
新宿(東横線は新宿に延伸するはずだった)から東横線、東海道電鉄、静鉄、駿遠線、名鉄を通って、金山で名古屋急行電鉄に接続して大阪まで私鉄で行けたかも知れないですね!!
名古屋急行電鉄…自分も同じことを考えてました笑
多分新宿側のターミナルは小田急新宿駅で、同駅から小田急ルートを使って小田原もしくは御殿場まで走り、更に静鉄などの路線を使って浜松に達していたでしょう。
延伸してたら名鉄の全ての車両にトイレが付いてたのかも😏
知多半島に手を出さなければ伸ばしたかもね
おかげで空港線というドル箱獲得したけどな
名鉄が、近鉄とレール幅を同じにして、四日市か鳥羽まで乗り入れて欲しいですね そうするといずれ大阪難波か京都まで乗り入れられるのに
名四鉄道かな
浜松〜豊橋間はJRの各停でも40分ぐらい。それから見れば可能性も伺えますが浜名湖(弁天島)を横断できなければ遠回りを余儀なくされるだろうし、あまり短絡性は期待できなくはなるでしょう。それを覚悟なら戦時中の中小企業の法的強制編入なんてさせなければ実現していたかもしれないです。
JRと南海は大阪~和歌山間で競合してるはずなんだけど、
紀州路快速の日根野以南が各駅停車になるくらい、南海は競合相手としてナメられてる...
もっとも、和歌山という街が両社にナメられてる可能性もありますが...
和歌山市の上流層は新幹線乗り換えを念頭にくろしおに乗り。庶民は大阪へ行くのには難解特急に乗車するので問題ないようですよ。南海の「市駅」は地平改札となりバスとの乗り換えが格段に楽になりました。JR西は東海道筋に合わせて関西地区15分ネットとなり東海山陽筋以外の各停は全て15分間隔となりました。難解も以前から阪和線の各停に本数をそろえていましたが同様に1時間4本となり、不便になりました。関西線、阪和線とも増えた快速・区間快速の利便性は大したことが無く、阪和線各停のみ利用の客は所要時間が軒並み5分以上増えて阪和民は困っています。
東海道線は混んでいるから、ワンチャンあるかも・・・
0:06 大手私鉄は16社
それは概要欄に書いてあります
1700系が写ってる……
名鉄が浜松まで延伸してたら?
浜松が愛知県になって静岡県との県境が変わる。
山越え区間は空気輸送になってそうですねぇ。
名鉄・遠鉄どちらが線路を延ばすにしても姫街道沿いの宅地開発はセットでないと厳しいかもですねぇ(夢のあるお話ありがとうございました)。
確かに間の住宅開発をすれば乗客は必然的に増えますね
そう言う道もあったかもしれません
@@Kenritsu-Surume-Farm 工業団地やテーマパークとかもあればなおよし
@@Kenritsu-Surume-Farm 舘山寺に線路を延ばせばまだ速度で劣っても戦闘力を持たせられそうな気もしますが(そうすればまだ空気輸送にはならないはず)。
確かにそう
遠鉄が奥山線沿線をかつて阪急が沿線に宅地開発やったように遠鉄もやれば良かったんだよ
まぁその当時そこまでの資金があったか疑問だが
サムネにある名鉄の車両=僕のプロフィール画像w
みんな大好き1700系ですねw
名鉄より、近鉄が静岡まで行きそう(小並感)
455 717
近鉄だけではなさそうですが.....
多分名鉄と協力して静岡方面行くでしょうね
ワロタ
名鉄と近鉄は協力しそう
名鉄が浜松迄延伸すれば、姫路迄私鉄で行ける。
名古屋から豊橋はJRといい勝負してるから、浜松まで延長すると面白いと思う。ただ豊橋駅の単線が、絶望的だ
一宮らへんまで
JRは静岡では殿様商売。ライバル路線はないし、のぞみは止まらないし。
自分は普通に相互直通運転するものと思っていた当時。
浜松まで来てくれたら良いなと思うけど豊橋がJR東海のホームを間借りしてるだけだもんなあ。
今からでもいいから頑張って作れないのかな.....
でも豊川線も豊橋駅あたりも単線だから伊奈から分岐して新線って感じになりそう......
奥山線は軽便鉄道ため直通させるのは無理です。
天竜浜名湖鉄道は旧国鉄二俣線でした。昔豊橋ー浜松の延伸計画が名鉄が構想持っていましたが、浜松の私鉄の遠州鉄道が浜松を名鉄乗り入れ大反対しました。そもそも豊橋ー熱海間は都市間しか駅がありません。駅間隔が長い上、普通でも120キロ出しますから。JR東海静岡支社は青春18キッパーより地元住民を大切にしています。昔通勤快速が豊橋ー静岡間ありましたが、沿線住民からクレームがあり、廃止になりました。
一駅か二駅と利用が多いのは静岡支社の特徴です。
ホームライナーも平時はガラガラです。なぜなら遠距離通勤者ほぼいないから。浜松ー高塚や浜松ー磐田、浜松ー新居町、新居町ー新所原、豊橋ー二川、藤枝ー島田、焼津ー静岡、草薙ー清水、富士川ー富士、吉原ー富士、原ー沼津、沼津ー三島、函南ー沼津と利用者います。普通は各駅停車の上位種別です。通過駅もあります。浜松ー静岡は普通で1時間半、沼津まで2時間で行けますから。浜松始発で普通乗り継ぎなら、午前中には東京駅に到着出来ます。浜松ー熱海間は飛ばしますから。
追記 私は元浜松市民でした。軽便鉄道奥山線の跡地の場所も分かります。名鉄乗り入れしても無理でしたから。JRと遠州鉄道には勝てません。なぜなら、遠州鉄道とJR東海は仲がいいからな。
奥山線に直通するんだったら豊川線を伸ばしてつなげた方が浜名湖を無理なく通過できると思います。
県境区間は舘山寺温泉や浜名湖パルパルへのアクセスにも使えるので上手くいけば黒字に出来たかもしれません。
浜松基地軍民共用化したら浜松空港駅がありそう。広報館のエアーパークも便利にアクセスできる。
奥山線がどの程度の規格だったか知識ないですけど、大まかな線形を見るに速達性はなさそう
県境越えも当時の技術だと長大トンネルキツいし浜松が今の豊橋みたく容量が少ないとJR化後は太刀打ち厳しいんじゃないかな
奥山線は軽便だった為改軌して気賀口に直結して浜松街中へ通しても相当な資金が必要だし気賀~豊橋までの沿線人口も少ないので実現はまず不可能だったんでしょう
もし、それが実現していたら浜松にとってはかなりプラスになっていたんでしょうが
JR 特別快速-豊橋駅ー各駅停車ー浜松駅
名鉄快速特急ー豊橋駅ー通過ー浜松駅
名鉄さんお願いしますよ!
もし気賀経由の路線があったとしても、山越えの遠回りなわけですし、それならJR使うかなぁと思います。運賃面で有利がないと厳しいかもしれません。
名鉄一本で繋がらなくてもいいので、大小私鉄だけで、繋がっていれば、姫路から会津若松迄、繋がってたかもしれないですね。
夢がありますね...
名鉄ー小田急ー東武ー野岩鉄道で繋がればいいのになあ
@@たまっち-g1t 名鉄と小田急の間が繋がっていませんね〜。
豊橋から、姫路までと、箱根湯本から、メトロを含めて、会津若松迄、線路が繋がっていなくても、同じ駅で、私鉄だけで繋がっていますよね〜。
私鉄は、地元密着度が高いので、面白いです。他の私鉄のポスターを掲示するのが見てて楽しいです。
元名鉄系列の大井川鐵道もどうなったのかな?
JRも豊橋~浜松まで快速運転と思います。豊橋~浜松は快速はあるが各駅停車区間のため。
現在の状況から考えるとあり得ない御伽話ですが、「If」動画としては、大変良く当時の状況を考を考慮した上での動画だと思います。名鉄が静岡まで路線を持っていたら(If)動画としては大変興味深い考察だと思います。
坂下線なんかも想像すると面白い 桃花台内へ延伸するか 多治見まで伸ばすか? 瀬戸線も赤津 八草延伸なら 今の愛環状態です 小幡から南下して八事の路線計画も 北三河鉄道が資金難で無ければ今の豊田線ですし 三河線北進で稲武から新城の連絡も 挙母から岡崎も 但し愛電系は単線ですから廃止必至ですが。三河線北進で恵那までとか 想像するのは夢があります。
関西本線が私鉄だった頃に、国鉄東海道本線と名阪間で凄まじい競争(いわゆる消耗戦)をした苦い経験から、以降並行私鉄の認可はされにくくなったのではないかと推測します。
東京大阪と異なり採算性はどうだろうかという疑問が生じます。共倒れの可能性も。でも名鉄豊橋駅はもっとしっかりした形態だったことでしょう。
奥山線は軽便鉄道ですから普通の車両直通は厳しそうです、、
改軌のみならず寸法問題もあるでしょ。構造物も重量や強度を上げなきゃいけないし。仮に駿遠線に繋がったとしても大井川木橋架替え問題が大きくのしかかったと思われますよ。
実際、奥山線銭取〜都田口間は改軌、複線化の為に土地を余分に取得していたし、名鉄浜松駅となっていた場所はJR浜松駅から4キロ位北に位置していた
するめさんも迷列車やっているんだ
相鉄の出番多くね?
僕が迷列車の動画を作ったのは4度目です
名鉄が浜松まで延長と言うのも名案ではあるが、豊鉄の路線も乗り換えなしで田原まで行けるようになるといいのにな。
名鉄は、以前
合併前の愛電時代、 旧東海道電気鉄道時代
何と、東京のあの新宿迄、延伸計画が、有った筈でしたが・・・・
新宿!?
もし名鉄が遠鉄・静鉄を傘下に収めて、愛知県だけでなく静岡県までの交通を掌握する会社になっていたとしたら。。。
会社名はどうなっていたんだろう。
中部日本鉄道とか
東海電気鉄道とかですかね?
このまま東海道線で東京へ行けそう
最初に三重県に来てくれよ。
浜松って、そんなに大きい町だったのか! ちょっと惜しいなぁ。
静岡、熱海迄名鉄を延長したら東海道線と対立出来ます。
JRも延伸を阻めるから貸し続けてるっていうのはある
豊橋バスターミナルの構造が静岡方面の鉄道延伸を考慮した駅構造物建築として事前準備されていた話はしないのですか?そうですか・・・・・・
知っていることが有れば開陳すればよろしいのでは?最近は検索妨害案件も多く、ネットで調べたからと言って情報が得られるとは限りませんよ。誰でもが知れる探せばわかるというのは大間違いです。踏切事故などでもあ大きく消されて昔の小さな事故はほぼ検索不可能です。
google画像は他のサイトの画像を引っ張ってきているだけなので、画像の引用元として「google画像」では不適切ですよ
何よりgoogle画像のスペル自体が間違っています
沼津まで延伸すれば小田急どで新宿駅から名古屋岐阜がつながる
なんかさー今の東海のダイヤって静岡地区には怠慢してるんだわ~
過去には西へ行くのは浜松から大垣かもしくは米原はあったし豊橋から東へ
行くにいたっては熱海まで行くのがちょいちょいあったしね!
でも今の東海のダイヤの現状だったら名鉄が豊橋から東海道本線で東へ乗り入れさせたほうがいいような感じなんだわ~
関東にいたってはどうよ~
東急の東横線なんて~私鉄が乗り入れしまくって概念も何もあったもんじゃないじゃん
メトロの車両が埼玉県のへきちまで行っているし
西武の車両が横浜くんだりでしれっと来て乗ったわいいけど~
飯能行きが変更で西武球場行きになるって言われたって~
どっちもわかんね~って感じだし~
運行にやる気がないなら東海さーんー名鉄の東海道本線乗り入れマジで考えてよ~
通勤圏的には40分が一つの目安、60分を超えるとその先は厳しいでしょう。名古屋基準で豊橋、豊川までがちょうどいい感じがします。さらに県境を跨いでしまうと通学需要がガクッと下がるので通学需要が大事な田舎では致命的と思います。浜松市が愛知県だったら実現の余地はあったでしょうね。
もし静岡県への延伸が実現していたら社名そのものも「名古屋鉄道」ではなく「東海鉄道」になってたかも
呼んだ?(絶対違う)
仮にそうなるとJR東海(東海旅客鉄道)ではなくJR中日本とかになっていそう。
岐阜県在住者ですが、名古屋本線の岐阜方面でも笠松あたりから分岐して、大垣や関ケ原付近まで延伸していたら
結構利用者多かったのではないかな?と思うんですけど、どうでしょう?
名古屋本線をそのまま大垣か関ヶ原まで伸ばせばいいかと