【覇権】人類が再び月に行くとどうなるのか?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 жов 2024
  • ■もしも科学大全のご購入はこちらから☟
    amzn.to/3sxrbXx
    ◽️バイエンススーツのご購入はこちらから☟
    vaience.store
    VAIENCEの各種SNSもフォローしてね!
    Twitter ☞ / vaience_com
    Instagram☞ / vaience_com
    TikTok☞ / vaience
    Mr.VAIENCE ☞ / @mrvaience
    【声優情報】
    ナレーション:ベルベる⭐︎さん
    Twitter ☞ / bell2_voice
    お仕事のご連絡はこちらまでお願いいたします。
    vaiencechannel@gmail.com
    #月 #VAIENCE #バイエンス

КОМЕНТАРІ • 967

  • @hi-koukai
    @hi-koukai 2 роки тому +1572

    『本当は人類は月になんか行ってない」界隈がまた騒ぐに一票

    • @ラーメンかとちゃん
      @ラーメンかとちゃん 2 роки тому +96

      私も一票

    • @parus001
      @parus001 2 роки тому +114

      あの映像は作り物だ!
      まあ実際どうなんだろうね

    • @三竹山-m2r
      @三竹山-m2r 2 роки тому +153

      それはそれで見てみたいですね
      人類の技術は進歩しても人類の精神は60年たっても大して進歩していない、なんてなったら皮肉抜きになかなか興味深い

    • @アイコンが思いつかん人
      @アイコンが思いつかん人 2 роки тому +50

      俺も1票
      実際に行ってるとは思うけど1部は嘘かもねぇ

    • @ker9463
      @ker9463 2 роки тому +32

      アルテミス計画頓挫しかかってるからMr.バイエンスに今度アルテミス計画陰謀論を解説してもらおう

  • @rickt9986
    @rickt9986 2 роки тому +343

    科学的テーマを非科学的な情熱という言葉で〆るのセンス良すぎる

    • @amaywang2271
      @amaywang2271 2 роки тому +12

      さすがバイエンスと来た

    • @APW_Manbow
      @APW_Manbow Рік тому +13

      情熱は脳の伝達物質分泌による科学的に励起される現象です。

    • @junjun5905
      @junjun5905 Рік тому +2

      @@APW_Manbow まあネタだと思うけど、情熱が非科学的事象だと言っているのではなく、そもそも科学的探究に捧げられる人間の情熱が内包する、ある種の非合理さを指しているのでしょうよ。科学というよりは国語ですね。

    • @APW_Manbow
      @APW_Manbow Рік тому +2

      @@junjun5905 さん
      まあネタです。
      国語をこねくり回して科学するのもバイエンスの面白さの一つ。

    • @junjun5905
      @junjun5905 Рік тому +2

      @@APW_Manbow ああ…これはむしろ、私が無粋なことを言ったようですね。申し訳ない…🙇‍♂️

  • @ikedasingo5074
    @ikedasingo5074 2 роки тому +180

    人類が月を目指すのは前途多難で色々な思惑・背景・技術革新が重なってこそ発展するということですが、
    根っこの部分では困難だから乗り越えたいとかロマンがあるからという純粋な情熱もあるんだと思いたいです。

    • @sysop.google
      @sysop.google 2 роки тому +1

      現実論として、忘れもしない当時の朝日グラフに、「人類月到着の費用はベトナム戦争のたった半年分」とか
      お祭り騒ぎで浮かれる最中に桐朋学園大学某教授の「月ロケットは壮大な打ち上げ花火」とか、(当時はめっちゃKYと
      思いましたがw)、ロマンがあったのは、われわれ高度成長期に「科学する子供」として育てられた側であって、
      大人の世界から見たら、ドロドロした政治色に満ちていたのは分かります。次世代の飛躍に繋がる!という結論に賛成!

    • @鬼の城保護区らま
      @鬼の城保護区らま 2 роки тому +1

      ドM思考

    • @-ichi-1154
      @-ichi-1154 2 роки тому +3

      @@鬼の城保護区らま

    • @kokekoke978
      @kokekoke978 2 роки тому

      困難を乗り越えたい、知らないことを知りたい、というのは人類の本能みたいなもんだから間違いなく「あった」し今も「ある」でしょうね
      それがロマンと呼べる明るいものか、妄執と呼ぶしかない暗く煮詰まったものなのか、は見る人の受け取りかた次第だけど

    • @user-tak666
      @user-tak666 Рік тому +4

      大航海時代も似たようなものかもですね

  • @フジワラ-k5i
    @フジワラ-k5i 2 роки тому +22

    ロマンだなあ
    生きてるうちに人類がどこまで行くのか見届けたい

  • @amaywang2271
    @amaywang2271 2 роки тому +30

    人類の技術を改めて見るとやっぱりどこか誇らしい気がする。バイエンスは科学のほか人類史も教えてくれるんだな。

    • @amaywang2271
      @amaywang2271 2 роки тому +4

      宇宙人の発見もほど遠くないかもね

  • @hirahira2005
    @hirahira2005 2 роки тому +34

    月の資源は特定の国の所有物にしてはいけないね

  • @AozoraSystem
    @AozoraSystem 2 роки тому +62

    真面目なテーマを知識を交え語るバイエンスも大好きです!

  • @ジオン-x6c
    @ジオン-x6c 8 місяців тому +28

    ナレーションの声って大事だよね
    他の宇宙関係のあるけどこういう声は聞きやすい

    • @にゃあお
      @にゃあお 2 місяці тому

      うそも名語り手次第で、本当に思えます。(笑)

  • @annkomoti-c4z
    @annkomoti-c4z 2 роки тому +16

    ここまで宇宙技術が発展したのって、冷戦時代に技術競走してたからなんだよな
    原子力といい何かしら技術が発達してきたのは争いが深く関わってると思う

    • @sysop.google
      @sysop.google 2 роки тому +1

      戦争が科学技術を大きく進歩させるのは常識。それは五輪が人間を体力の限界まで鍛えるのと同じだ。
      まあ、今はまだ人間同士が殺し合いしてる戦争の血なまぐさい実態があるが、将来的には完全に無人機や
      トゥルーパー(機械兵)同士の最前線に変わるに違いない。前線を突破された時点で、領土割譲・併合が決まる。
      なぜなら、機械兵が進化すれば、人間など相手にならないからだ。人は競い合って発展する。それが現実だ!

  • @翁弁当
    @翁弁当 2 роки тому +59

    アポロが積んでたコンピューターはスペック的に言うとファミコン以下って話好き

    • @zin02
      @zin02 2 роки тому +5

      実際そうだしな

    • @KOWJSLV
      @KOWJSLV 2 роки тому +14

      コンピューター(軌道計算)のスペックは低かったかもしれないけど、サターンロケットのスペックは日本のH2aや欧州のアリアン5以上に高スペックだし、月面着陸する際の制御技術などハード面はかなりのものでした。

    • @sysop.google
      @sysop.google 2 роки тому +8

      アポロが積んでたコンピューターどころか、
      ヒューストンのジョンソン宇宙センター全体のコンピューターのパワーが現代のスマホの1/1000以下wwʅ(‾◡◝)ʃ

    • @MamiamiTjadoru
      @MamiamiTjadoru 2 роки тому +1

      アポロ11号が飛んだのが1969年でファミコン発売は1983年だからね
      今の感覚でいうとファミコン=iPhone14とアポロ=PS3くらいの差がある

    • @achamongi
      @achamongi 2 роки тому +8

      って考えると結局最新テクノロジーよりも資金がいかにあるかが重要なんやろなぁ

  • @arumelonpan
    @arumelonpan 2 роки тому +16

    月に行くことで技術発展したり観光とかできるようになったりするのはいいけど、もし月から人工の明かりとか見えるようになったら嫌だなぁ

  • @haru-bd7zi
    @haru-bd7zi 2 роки тому +132

    もっと長く生きて今後人類が宇宙とどう関わっていくのかが知りたい

    • @鬼の城保護区らま
      @鬼の城保護区らま 2 роки тому +6

      もっと後に産まれた連中に任せてしまえ

    • @Yucky_Lucky
      @Yucky_Lucky 2 роки тому

      200万年前、火を学び石器を作り
      もっと未来が見たいと願いながら死んだ
      原人の生まれ変わりが君なのかもしれない
      200万年生きたと思って現代科学を堪能するのも悪くない

    • @loracemik
      @loracemik 2 роки тому +25

      分かる。人類がどこまで行くのか、果ては人類の終わりまでただただ観測していたい

    • @ひろきち-i5l
      @ひろきち-i5l Рік тому

      @@loracemik なら、神になるしかないな

    • @poissonblanc3106
      @poissonblanc3106 Рік тому

      1gで加減速できる船で、20年間飛び、残りの20年で戻れれば、船内では、40年でも、
      浦島効果のおかげで、地球では、3億6千万年くらい経ってるんじゃないかな
      帰還成功率1ppmでも、100万機飛ばせば、1機は戻れる確率だ
      1000年くらいの間に、1億機飛ばしたら、平均で、100機は戻れる勘定だ
      飛行期間を振れば、何機かは、果てを見れるかも知れないね

  • @岡﨑圭
    @岡﨑圭 2 роки тому +63

    僕らの生まれてくるずっとずっと前に
    月に行ってたって話を聞いてきたけど、
    僕らの生きているうちにまた
    月に行く光景を見られるかもってのは
    とても幸運なことだと思う。

    • @kai-oj7dd
      @kai-oj7dd 2 роки тому +16

      歌詞やん

    • @go-satoru
      @go-satoru 2 роки тому +4

      ^^) _▲はい、アポロチョコ

    • @babymagnam
      @babymagnam 2 роки тому +4

      ???『わし等の生まれてくるえっとえっと前にはもう』

    • @738Busido
      @738Busido 2 роки тому +4

      @@babymagnam アポロ11号は月に行ったって言うんじゃあけぇ

    • @渋山田貴光
      @渋山田貴光 Рік тому +5

      ワシには分からん…アホじゃけぇ…。

  • @さっつぃん
    @さっつぃん 2 роки тому +41

    ミスターバイエンスが出演しない真面目な回も、こっちはこっちで好きですね。終始真面目なお声はいつも以上に色気を帯びていて、うっとり聞き入ってしまいます…💖

    • @ポトフマン-g9h
      @ポトフマン-g9h 2 роки тому +4

      きっつ

    • @imotaro9355
      @imotaro9355 Рік тому +2

      ナレーションも含めて、ミスターヴァイエンスだった様な気が...( ´ㅁ` ;)

  • @kaiganseki5201
    @kaiganseki5201 9 місяців тому +6

    あれからもう半世紀かあ。今みたいにパソコンも携帯電話もない時代によく行ったと思う

  • @もぐ-q3r
    @もぐ-q3r 2 роки тому +26

    バイエンスでおなじみのいて座Aスターを実際の画像で拝めた時はほんとにテンションあがった。電波望遠鏡の進歩にも舌を巻きますねw

    • @sysop.google
      @sysop.google 2 роки тому +2

      昔、Bryce3Dって景観ソフトの試運転時にレンダリングした画像にソックリうり二つの画像でした。
      自らの神の予言者と危うく錯覚しそうになりました。それぐらいCGとしては、なんの変哲もない画像ですwwʅ(‾◡◝)ʃ

  • @no-ru2qc
    @no-ru2qc 2 роки тому +54

    ほんといい声だしいい内容だから寝る前にみてます!いつか30分くらいの長い動画出ないかなぁ、、、

    • @ぼうるはい
      @ぼうるはい Рік тому +2

      寝ようとしててくっさー

    • @I3litz
      @I3litz Рік тому +3

      ループ再生でいい

  • @ytjapan9
    @ytjapan9 2 роки тому +26

    最後の方、特にええこと言ってますな!一技術者としてそういう話を発信してくれてるのは大変嬉しい。

    • @ytjapan9
      @ytjapan9 Рік тому +1

      @@corridatorokko1530 いいえ、確かに基本ではありますが、このケースはそうとは思いません。
      基本は基本であり、言語には応用というものがあります。
      このケースは、別に万人に理解いただくニュース記事や情報拡散を目的としたコメントではなく、単なる感情のシェアだからです。
      (もちろん、書きたければ書けばいいし、それ自体は素晴らしいことだと思いますよ。)
      文法の制約や文構成は、バックグラウンドや話し手の発言の意図に依存すると思います。
      どうしてもあんたさんが、要点を教えてほしいなら、「動画見るのめんどくさいから、簡単になんて言ったのか教えて」ってコメントすればいいのです。
      (私が答える義務があるかは別の話ですし、動画みれば?って思いますが笑)

    • @シルフィア
      @シルフィア Рік тому +4

      ​@@corridatorokko1530そんな言う必要ある?別に自分が嬉しいってことを書いただけでしょ。上から目線で指摘する立場じゃないよ。
      てか作文じゃないし。
      UA-camのコメントすらにも完璧を求めてるの?

  • @そんとんぷ
    @そんとんぷ 2 роки тому +69

    宇宙兄弟の2期やってほしい(泣)

  • @反町-l3w
    @反町-l3w 2 роки тому +129

    このチャンネルを知ってから、科学が大好きになり、もう一度学びたい!という気持ちで勤めた会社を退職し、大学受験いたしました。見事に落ちました。
    やはり趣味程度で観て学び、楽しむのが1番だと思います。
    いつもワクワクする動画をありがとうございます!再就職頑張ります!💪

    • @ロメジックロジャート
      @ロメジックロジャート 2 роки тому +1

      うちも会社落ちてきた身だから同士?がいてなんか勇気でたわ。まぁそういう人は何人もいると思うけど🥴

    • @IamSUKIYAKI
      @IamSUKIYAKI 2 роки тому +12

      @@ロメジックロジャート 落ちたのは大学っていうてるけど😂

    • @katatema55
      @katatema55 2 роки тому +5

      アポロ計画の際には民間の関連事業は限られていたと思いますが、今回は相当な関連事業が生まれるのではないでしょうか?何かしらのチャンスに恵まれるといいですね。

    • @ロメジックロジャート
      @ロメジックロジャート Рік тому +2

      @@IamSUKIYAKI 場所はどこであろうと「落ちた」のには変わりねぇぜぇぇ🤟

    • @反町-l3w
      @反町-l3w Рік тому +7

      @@IamSUKIYAKI 訂正して現実を突きつけるな!(再就職決まったぜありがとナス)

  • @NightOvl
    @NightOvl 2 роки тому +36

    スプートニク号、アポロ計画とかを見ると冷戦時の宇宙開発競争は思ったより激しかったと思う

    • @acceleratingchange7027
      @acceleratingchange7027 2 роки тому +15

      米ソ核軍拡競争の一環でしたからね宇宙開発競争は
      最近に成り民生品でも実用化された燃料電池も、今や半導体として当たり前の
      MOS型トランジスタでの集積回路も(今は更に進歩してCMOSに成ってますが)
      この莫大な予算を浪費した宇宙開発競争で生まれた・実用化された技術ですから

  • @tagtea17
    @tagtea17 2 роки тому +16

    なんだか久々に明るいバイエンスって感じでしたねw
    本当にルナリアンが生まれてくる時代が来るんでしょうかね……。

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 2 роки тому +2

      ムーンレィスかギガノスかEDENかアナハイムか。

  • @roirepus127
    @roirepus127 2 роки тому +4

    9:10 この辺で宇宙飛行士が月面に犬屋敷してるバイエンススーツを見つける…みたいなオチを期待してしまった。

  • @ナオシゲ-f1e
    @ナオシゲ-f1e 2 роки тому +13

    正統派な題材。いいチャンネルですね。面白い

  • @br9888
    @br9888 2 роки тому +7

    遠い未来には、地球人、火星人、月人に別れていそう。そしてまた戦争…

  • @ねっけつきょうし-u6d
    @ねっけつきょうし-u6d 2 роки тому +41

    人類が初上陸から50年も月に行ってなかったのは驚いた

    • @uzumakigai690
      @uzumakigai690 2 роки тому +10

      まぁ費用対効果の問題やろうな、月は遠くから眺めるくらいが1番いいのよ

    • @chiboenjoy70
      @chiboenjoy70 2 роки тому +6

      月に行く技術はあるけど、カネがかかるんだよ。国家予算の何倍もだからなかなか計画がすすみにくいのが現状。

    • @imotaro9355
      @imotaro9355 Рік тому

      宇宙服が作れないらしいですよ😭

    • @penguinHiNRG
      @penguinHiNRG Рік тому +1

      ICBMに必要なペイロードと精密誘導技術が獲得出来たので、「月面着陸」に目を逸らさせた各種実験の役割を終えた(行かなくなった理由)って事はナイショなw

  • @逆滝もも-z7s
    @逆滝もも-z7s Рік тому +5

    現在でも月着陸は非常に難しい、しかしNASAは何が何でも月着陸を実現したい、初めてでも2回目として。

  • @papillon1216
    @papillon1216 2 роки тому +86

    1回行けたんだし、昔より技術も進歩してるからまた行けそうな気がしちゃうけど、色々難しいんだなー

    • @st-pg8dd
      @st-pg8dd 2 роки тому +7

      ロステクもあるのでは?

    • @サラミピザ
      @サラミピザ 2 роки тому +5

      @@st-pg8dd 宇宙服なんかもロステクらしいね

    • @蟹光線-c3m
      @蟹光線-c3m 2 роки тому +29

      ただ単純に金だろ?
      たかだか50年前の話しで、ロストテクノロジーだなんて大仰な

    • @st-pg8dd
      @st-pg8dd 2 роки тому +16

      @@蟹光線-c3m アポロ用のサターン5型ロケット金もそうですがその他なんやかんやで作れないとか。例えば今戦艦ヤマトをそっくりつくれといわれてもこれもロステク。おんなじでは?昔の職人すげー

    • @廻郎日乃本
      @廻郎日乃本 2 роки тому +19

      職人技、個人の技術でゴリ押してた部分もあるでしょ。
      50年も経てば当時の人員も居なくなる。予算削減で業務縮小で引き継ぎも無しとかなれば、そりゃロステクよ。
      まあ・・・金が原因ではあるが。

  • @つねウォーキング中
    @つねウォーキング中 2 роки тому +5

    アポロ計画の時はまだ生まれてなかったので、月面着陸や火星への到達をこの目で見てみたい。

  • @yamaharider4682
    @yamaharider4682 2 роки тому +11

    やはり人類の発展には情熱、熱意が必須ですよね。
    人のやる気に水を差す行為こそ敵。
    もちろんその技術を無制限に振り回して良いということではありませんが。

    • @鬼の城保護区らま
      @鬼の城保護区らま 2 роки тому

      はい!私が敵ですヽ(^∀^*)ノ
      ロケットに搭載する重量は小さい程良い
      酸素と水と食糧の供給が必要で通信が途絶えると暫くしてから発狂する人間と
      太陽電池とバッテリーを積めばバッテリーの寿命まで5年程度稼働する機械
      どっちが優秀ですか?
      ⁽˙³˙⁾◟(๑•́ ₃ •̀๑)◞⁽˙³˙⁾

  • @C-Weld
    @C-Weld 2 роки тому +89

    悲劇的な宇宙への進出と言うSFのテーマも有りますが、人類にはフロンティアが必要なんだと思い起こされる配信ですね。
    ウイットの効いたシュールなテーマも大好きですが、今回のテーマは何故か上を向いて前進しようと言う気になります。
    ありがとうございました。

    • @nomad77543
      @nomad77543 2 роки тому +6

      SF小説「星を継ぐのもの」シリーズは人類の攻撃的(挑戦的?)なスタンスを肯定的に捉えているからちょっと新鮮でした。

    • @閻魔大王-s2u
      @閻魔大王-s2u 2 роки тому +2

      横文字が多すぎて、ちょっと何言ってるか分かんないっす。

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 2 роки тому

      ​​​@@nomad77543 コミック版2巻での平和委員会の面々の横一列に並んだ顔芸シーン(曰く、幽霊でも見た様な顔)はコラ画像に充分使えそうなくらいに、一部の人達には笑える場面だろうね。

    • @翁弁当
      @翁弁当 2 роки тому +1

      発展の余地がないと人類同士で争い始めるからな

    • @024ei9na7
      @024ei9na7 Рік тому

      たしかにコンセンサスをアジェンダして、リスケも含めてロジカルなコミュニケーションを図ればいいと思う

  • @Do_Na_306
    @Do_Na_306 Рік тому +6

    先人のやるべきことは実際に可能であると見せること。ゲームですら勝てることを見せれば不可能であったはずの敵も倒せる ようになる。まるでサッカー日本代表のように

  • @マジ自分愛してる
    @マジ自分愛してる Рік тому +3

    月って凄いよなぁ。
    外道魔像が封印されてたり、エネルが旅行に来てる位なんだもんね。

  • @HANPAMONO
    @HANPAMONO 2 роки тому +54

    月に居住するとどうなるのかも観てみたいですね。
    空気、食料、エネルギーをどうすれば解決するのか、月に生まれた人間は地球に降りるとどうなるのかなどなど。
    気になりまする!

    • @st-pg8dd
      @st-pg8dd 2 роки тому +2

      FREEDOMですな

    • @user-46yomu
      @user-46yomu 2 роки тому +1

      ガンダムのグラナダみたいな?

    • @sysop.google
      @sysop.google 2 роки тому +4

      @@st-pg8dd 自分は断然、ブラネテスのノノかなー。「地球外少女」の回のルナリアン。12歳で170cm超とか!
      (但し、地球の重力には耐えられない模様)。さすが谷口&大河内コンビ!わかってらっしゃる!wʅ(‾◡◝)ʃ

    • @POPPER-MAN
      @POPPER-MAN 2 роки тому +2

      ∀かな?

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 2 роки тому +1

      『ドラグナー』のギガノスと『フリーダム(カップヌードルの)』のEDENと『∀』のムーンレィスと『プラネテス』。

  • @ポールムッシュスーパー
    @ポールムッシュスーパー 2 роки тому +7

    今回もとっても良かった

  • @わか-t5n
    @わか-t5n 2 роки тому +8

    色んな視点でものを見れるようになるから、バイエンスはありがたい。

  • @HT-pc9fl
    @HT-pc9fl 2 роки тому +8

    いつまでも人間同士が争うのではなく、宇宙を目指していけるようになればいいですな。

  • @spapapa
    @spapapa 2 роки тому +6

    まさかあれから50年も人類が月に行かないなんて…
    当時は想像すら出来なかった

  • @いなずまうるふ
    @いなずまうるふ Рік тому +5

    人が問題を解決するには情熱が不可欠•••ええ言葉やなぁ😌

  • @ドクター日本
    @ドクター日本 Рік тому +2

    ネガティブ思考からは何も生まれない。真理の探究、可能性を探ることこそ、進歩の原動力なのだ。

  • @悦免
    @悦免 2 роки тому +11

    もし月に行ってる最中、月にいる時にに地球にでっかい隕石向かってるの見えたら絶望感ハンパないやろなぁ···

    • @androidr1517
      @androidr1517 2 роки тому

      でっかい隕石が地球にぶつかったら月も無事ではすまないし、月から見えるなら地球からもほぼ見えるよ

  • @umekatsuo
    @umekatsuo Рік тому +1

    月に行けたら今度は火星にも足が伸びるかも!って話してる時に探査機と並んでほっつき歩いてるVAIENCEスーツの人が出てきて笑っちゃった

  • @6wRIen1avv
    @6wRIen1avv Рік тому +13

    そう考えると寿命が数百万レベルほしくなるなあ

  • @アフロメン-l3y
    @アフロメン-l3y 2 роки тому +34

    今 考えたら「よく あんな コンピューターで 月まで行けたなぁ」と 思う。

  • @太郎-k6b2x
    @太郎-k6b2x 2 роки тому +8

    数十年前に月面着陸してる割には、十分過ぎる以上に慎重やな~

  • @ぐしぐしぐし子-q7s
    @ぐしぐしぐし子-q7s Рік тому +6

    みんなが使ってるパソコンよりも能力が低いもので月にいったってすげぇよな

    • @rmjtajpdjwj
      @rmjtajpdjwj Рік тому

      使いこなしてないということかもしれない

  • @user-zv4gg7kt1b
    @user-zv4gg7kt1b 2 роки тому +16

    僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもう

  • @zintakahashi2261
    @zintakahashi2261 2 роки тому +2

    人類がどこまで宇宙進出できるか、楽しみ
    戦争なんかやってる場合じゃないぜ
    同じ船の乗組員なのに。

  • @tokame1000
    @tokame1000 2 роки тому +2

    いつになく前向きな内容だったw

  • @Takeshi_Manaka
    @Takeshi_Manaka Рік тому +23

    早く月面ステーションとか出来上がって、
    巨大な宇宙ステーション(民間企業や旅行など)建造と、プラネテスや大友克洋のフリーダムみたいな世界観を実現して欲しいわ。

    • @poissonblanc3106
      @poissonblanc3106 Рік тому

      月面に残るクレータを見ると、地球は、大気を含めたシールド、どんだけ守られてるかが分かる・・
      地球を回るissの運営でさも、露のウ国侵攻で危うくなって来てるくらいだし、
      南極も、先発国の既得利権と後発国のマナーの悪さで、面倒なことになってるし、
      月面ステーション、財政や興味の上からも、今の地球の状況では、結構難しい感じがするなぁ

  • @Mayashi
    @Mayashi 2 роки тому +16

    50年前に行けてたことがすごいよな
    ナチスが勝っていたら月にまだ行けてなかったのかな

    • @acceleratingchange7027
      @acceleratingchange7027 2 роки тому +1

      日本が国家総力戦で戦った。先の大戦と同じぐらい
      米ソが国家総力戦で技術投資しましたから

    • @ミリア-g7n
      @ミリア-g7n 2 роки тому

      ナチスは南極からUFOの設計図を手に入れていたのだから、太陽系行きたい放題になっていただろうね今頃

    • @sysop.google
      @sysop.google 2 роки тому +1

      @@acceleratingchange7027 言っとくけど、総力戦研究所で何度やっても勝てないから止めろ!って言ってたのを
      東条が「勝負は時の運」と押し切って日米開戦に持ち込んだのだから。国家総力戦という言葉が大東亜戦争を
      表す言葉として右も左も中道もタブー視しているのは、それが原因だったりする。ちなみに、総力戦研究所は
      戦後GHQから随分と悪玉黒幕の様に疑われたが、その実態は日本の超若手エリートの教育機関というのが通説。

    • @acceleratingchange7027
      @acceleratingchange7027 2 роки тому +2

      @@sysop.google
      東條 英機とか総力戦研究所とか
      全く関係無いですよね
      私が言いたいのは、米ソ冷戦での宇宙開発競争は互いに国家の総力を結集した例として言っただけ
      1966年のNASAだけでも年間の予算は現在の日本円換算で30兆円以上、関連研究予算も含めらば更に倍との「通説」もありますから

  • @xyz-yc3wo
    @xyz-yc3wo Рік тому +9

    金かかっても月に行くメリットしかないから、一回目行ってから行ってないことはかなり怪しい

  • @ダイヤモンド-s1h
    @ダイヤモンド-s1h 2 роки тому +4

    いつか月から地球見るのが今で言う旅行みたいな感じになるのかな〜

  • @けみけみ-w8i
    @けみけみ-w8i 2 роки тому +2

    なんかすっごくワクワクする動画だ。ロマンのかたまり

  • @王和-e9g
    @王和-e9g 2 роки тому +15

    バイエンススーツが活躍してないと寂しい

  • @MarcoGrinigde
    @MarcoGrinigde 2 роки тому +3

    まだバイエンススーツがない人類は大変だなぁ

  • @ちょぴな
    @ちょぴな 2 роки тому +3

    バイエンスさん!!!すっごい気になること思いつきました!
    『もし北朝鮮ミサイルが日本の陸地に着弾したら(世界で)何が起こるのか』お願いします!

  • @加奈也ファミリーズ
    @加奈也ファミリーズ 2 роки тому +1

    マクロスシリーズみたいな世代間宇宙船か、ガンダムシリーズみたいなスペースコロニーが先か、どちらだろう?地球以外の世界で暮らす人類を見てみたい。

  • @まるでだめお-b2q
    @まるでだめお-b2q 2 роки тому +5

    生きてるうちに知りたい宇宙 シリーズよ

  • @うりちゃん-y7t
    @うりちゃん-y7t 2 роки тому +2

    月の裏側が気になるなぁ😆

  • @芝茶
    @芝茶 2 роки тому +9

    一回行ったなら、人類到達可能圏だしな

  • @torisugari0812
    @torisugari0812 2 роки тому +2

    「重なり続ける情熱の遺伝子 憧れが最上のエネルギー」
    プラネテスのオープニングの歌詞の一節を思い出した

  • @80fire71
    @80fire71 2 роки тому +12

    今回はずいぶんと人類に寄り添ったトークをしてるのじゃあないか?!
    次の月面探査は新たな宇宙開発の始まりになるのかぁ
    熾烈な資源獲得競争が起きるのかもしれない

  • @rileysarahyoshida1057
    @rileysarahyoshida1057 2 роки тому +2

    宇宙の動画はバイエンスの醍醐味ですね。NASAのプロジェクトの動きは好きで個人的に見ていますが、バイエンスの動画は本当にワクワクドキドキする!!

  • @レッドジンジャー-p7g
    @レッドジンジャー-p7g 2 роки тому +26

    地球でロケット打ち上げに失敗してるのに月から帰還できる技術が現時点でも有るとはおもえないんだよなぁ…
    それに気温が-130℃から120℃の中で耐えれる装備も当時あったのかなぁ?って思わずにいられない

    • @ああ-v7n5c
      @ああ-v7n5c Рік тому +1

      月から帰るのはそんな難しい話じゃないよ

    • @旭陽辻
      @旭陽辻 Рік тому

      月に大気はない
      だから放射以外に熱を対象に与える方法がない。
      だから多重構造で熱を遮断すれば温度の問題はなくなる

  • @エステルフリージア-s3o
    @エステルフリージア-s3o 2 роки тому +2

    擊がってゆく 二つの steady mind この想いは果てしなく Eternal Destiny

  • @hideki-ito-5150
    @hideki-ito-5150 Рік тому +5

    素朴な疑問
    大昔に行けてるのに、今はまだ無理‥なんだろ?

  • @prksm_kntur
    @prksm_kntur 2 роки тому +2

    月とか火星にいくってバカ遠いしリスクもあるのに学校より会社より魅力的なのずるいな

  • @user-nv8uy8ms3d
    @user-nv8uy8ms3d 2 роки тому +4

    人類がまた月に行ったら、広げた状態で固定した星条旗を立てると思う。

    • @pekos20001
      @pekos20001 2 роки тому +3

      なんか個人的にはとりあえず星条旗立てるのやめて欲しい……アメリカのものではない!

  • @hau551
    @hau551 2 роки тому +1

    宇宙は良いねぇ。
    宇宙では戦争もないし、国籍人種関係なく一つの目標に向けて団結できるし。

  • @90PRADO
    @90PRADO 2 роки тому +3

    ほんといい声
    深夜に聞くと心が落ち着く😂

  • @野々村剛士
    @野々村剛士 2 роки тому +2

    正直、いつV落としで奈落の底に叩き落されるかとドキドキしていたが…
    希望の未来へレディゴー!って感じで綺麗に〆た!

  • @ヨシ-c3u
    @ヨシ-c3u 2 роки тому +10

    本当に人類が月に行けるといいね。

  • @potato_efootball
    @potato_efootball Рік тому

    バイエンススーツが出てこないのもそれはそれでなんか寂しいなw

  • @Hiro-mi5sp
    @Hiro-mi5sp Рік тому +7

    あの頃の貧弱な半導体でよく月まで行けたもんだ。

  • @はまゆう-f8v
    @はまゆう-f8v 2 роки тому +2

    人類はどの星にも辿り着けてないからこそ、月に行こうって計画が出来たのかも

  • @あ俊一
    @あ俊一 2 роки тому +7

    学生時代、月に行ってないという説があるとアメリカ人の先生に行ったら日本ではそんな説があるのかと笑われた

  • @ryoma2076
    @ryoma2076 2 роки тому +1

    人類が宇宙へ進出することは人類の夢だが、それを後押しするのはいつだって、国同士の争いや、覇権、利権といった人間同士の争い。

  • @88moomin6
    @88moomin6 Рік тому +3

    月の裏側(よく都市伝説で囁かれる)
    はどーなってるんか、バイエンス的に知りたい。。。

    • @zg562-
      @zg562- Рік тому

      自分で調べろ。

    • @JAPAN-v1p
      @JAPAN-v1p Рік тому

      @@zg562-草

  • @kuroageha1096
    @kuroageha1096 2 роки тому +1

    「憧れが最上のエネルギー」
    『プラネテス』主題歌”Dive in the Sky”の歌詞より

  • @kaju1224
    @kaju1224 Рік тому +6

    月って確か結構遠いんですよね
    地球の衛星軌道と違って数日中に行ける距離では無い
    深海に居住地を作るくらい難しいのでは…

  • @maidminori
    @maidminori 2 роки тому +1

    次は月の領有権をめぐって核戦争する動画ですね、期待してます

  • @onigirikiller
    @onigirikiller 2 роки тому +4

    こんな感じにまとめて説明してくれたら苦手な歴史も覚えられる気がする

  • @y_keirin
    @y_keirin Рік тому +1

    2001年宇宙の旅ってのも
    ありましたね。

  • @4oulf4oulhy
    @4oulf4oulhy Рік тому +1

    月の現場で❝労働力❞を得られないから、多分、戦略的進出や
    戦略的開発は望めないから破談になるであろう。

  • @卵-g6v
    @卵-g6v 2 роки тому +4

    次に月に行けるのは何十年後のことやら

  • @のりきん-v3i
    @のりきん-v3i 8 місяців тому

    ちょうど今「星を継ぐもの」を読んでいたので興奮しました。人類が未だ想像しえない世界へのフンティア精神によって人々の思いが1つになるような事があってもいいのにと考えたり🤭

  • @aburakadabura2
    @aburakadabura2 2 роки тому +5

    月の領土化はしないという国際協定が必要でしょう。
    中国あたりがいち早く領土宣言しそうな予感がするわね

    • @ラルランバ-w1s
      @ラルランバ-w1s 2 роки тому

      実質のところ、早い者勝ちでしょうな。

    • @St-wood
      @St-wood Рік тому

      まだ月進出が進んでいない今のうちに国際的な取り決めをしておかないと、なし崩し的に宇宙資源の独占・取り放題とかになりそう・・・
      今だからできる事がきっとあるんだけど、現状地球内でこんだけ争いまくってるのがね。
      地球人同士で何やってんだよ・・・

  • @-lesserninja-3390
    @-lesserninja-3390 2 роки тому +2

    そろそろジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の話がくるはず・・・!

  • @あさると-w7s
    @あさると-w7s 2 роки тому +2

    月の資源をめぐって利権争いする愚かな人間がいないことを切に願う

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 2 роки тому +2

      月の土地を勝手に売り出している企業もあることですし、無理だと思います。

    • @st-pg8dd
      @st-pg8dd 2 роки тому +1

      @@北島正隆-d5x あれ法的になーんの効力もないみたいですよ。

    • @Ziaenso_
      @Ziaenso_ 2 роки тому +1

      無理やろ。人類ってマジ愚かだからね。

  • @兄さんはちみつ
    @兄さんはちみつ 2 роки тому +1

    月の南極と北極にある氷を検査して生物がいれば、初の地球外生物の発見になるな
    すごくロマンがある

  • @yuhki60514
    @yuhki60514 2 роки тому

    ムーンフォールみたいな展開だと面白そう

  • @orlv2bh
    @orlv2bh 6 місяців тому +3

    そもそも月からどうやってロケットを打ち上げて帰っきたのか?

    • @k_hato
      @k_hato 5 місяців тому +1

      月から打ち上げはしてないよ

    • @AnonymousCats
      @AnonymousCats 5 місяців тому

      ​@@k_hato ?

  • @えぴきこ
    @えぴきこ Рік тому +2

    月や火星に行く努力をする前に地球を綺麗にする事が先では?
    夢や挑戦も大事だが、足元がおろそかで破壊や争いばかりして地球を蔑ろにしていると後悔先に立たずですよ。

  • @らるきぃー
    @らるきぃー 2 роки тому +20

    映像として残ってるモノは信じないくせに根拠のない陰謀論は信じる奴らがいるんだな

  • @あかさたな-n3r
    @あかさたな-n3r 6 місяців тому +1

    宇宙兄弟みてたから月ってもう数度くらい行ってるのかと思ってた

  • @もんも-k7e
    @もんも-k7e Рік тому +8

    旗やら足跡やらが無いもんで、Chinaより早く月に行かなけりゃならないUSA
    頑張れUSA

    • @akishimat
      @akishimat Рік тому +3

      アメリカ、日本、インド、中国が探査機でアポロ月着陸の痕跡を撮影していますよ。

  • @心視聴
    @心視聴 2 роки тому

    今回のパンデミックでも、それをキッカケにテクノロジーは大進歩しているのかな?

  • @ふぁい-b4d
    @ふぁい-b4d 2 роки тому +4

    多細胞生物の人間が単細胞になったらどうなるんだろう…

    • @sysop.google
      @sysop.google 2 роки тому +1

      ある日、アタマから身体の中心にまっすぐに線が入って、
      うぎゃーっ!って言いながら、ビリビリと左右に割れて
      それぞれが御前様の複製になるに決まってるじゃん!ʅ(‾◡◝)ʃ

    • @冒頓単于李元昊
      @冒頓単于李元昊 2 роки тому +3

      Future, 2 men!

    • @babymagnam
      @babymagnam 2 роки тому +1

      @@冒頓単于李元昊 ザキヤマやめーやw

  • @iotont
    @iotont 2 роки тому +2

    見届けれる瞬間を自分が生きているうちに叶うかどうか・・・😇😇