徒歩キャンプで薪ストーブ!? 冬キャンプの最高形態がこれだった…/蓮田裏庭キャンプ場

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 58

  • @NONAME-uc8gs
    @NONAME-uc8gs 11 годин тому +1

    ついに薪ストーブがテントの中に!
    これで氷点下でも雪中でも快適なキャンプになりそうで楽しみですね
    そして薪ストーブでの料理は焚き火とはまた違った趣とロマンがあって良いですねえー

  • @はむだはむお
    @はむだはむお 11 годин тому +1

    ためらうことなく近道への語尾に笑がついてるのなんかおもしろかったです笑
    ついに薪ストインしたんですね!マヤさんもいつもより少しテンション高めで楽しそう😄
    田中さんとのやり取りもいい感じでした笑
    また名前が田中ってのがいい笑
    イベントもお疲れ様でした😇
    今回の動画もとても癒やされました、ありがとうございます😊

  • @y0sh1nor1
    @y0sh1nor1 12 годин тому +1

    こんばんは!
    薪ストーブの上で料理が出来るなんてワクワクしかないですね😁
    テンション高めなマヤさん良きでした🤭

  • @昇谷口-s4c
    @昇谷口-s4c 9 годин тому +1

    キャンプお疲れさまでした😊今回薪ストーブやっぱり煙突は組み立ての方が楽でしたね😄マヤさんの声でトーンで凄く楽しいのが伝わって来ました。後半も楽しみに待ってます。

  • @9291molder
    @9291molder 11 годин тому +1

    こんばんは🌇マヤちゃん。
    今回は、いつもの蓮田ですね、薪ストーブ🎉なかなかの良いねぇ👌
    癖になりそうだな😂ポモリーさんのテント🏕️ちょっと重いけど、なかなかgood👌ですね、冬キャンプ⛺️満喫できて良かったね!ところど、例の鶏🐓君達、お元気そうでこちらも良かった😊

  • @ryohei11j68
    @ryohei11j68 16 годин тому +2

    こんばんは!
    薪ストーブと対応テント、最高ですね!これで冬も暖かく過ごせて、のんびりお篭もりキャンプが楽しめますね!煙突もこれなら簡単に設置できますね。
    僕も道具を揃えてやってみたくなりました。後編も楽しみにしています!😊

  • @karaagebancyou01
    @karaagebancyou01 12 годин тому +1

    薪ストーブのインストールおめでとうございます!初めてインストールした日の感動を思い出しました。😊

  • @萩原大-z6t
    @萩原大-z6t 16 годин тому +1

    薪ストーブを使ったお籠もりキャンプの良さがめっちゃ伝わって来ました❕冬に暖かキャンプは最高ですよね❕素敵な動画をありがとうございました❕次回も楽しみに待っております

  • @coconuts66
    @coconuts66 13 хвилин тому

    薪ストーブキャンプでマヤさんが
    ウキウキしているのが
    よく伝わってきました
    あと不器用なマヤさんwを
    (ごめんなさい )
    見てると自分のことのように
    思えました(煙突の穴開けあたり)

  • @ルーシーエバンス
    @ルーシーエバンス 4 години тому

    おはようございます👀
    両袖がチャックに成ってて絞れるから料理とかする時とか便利だね👍
    冬のストーブ情緒あって良いな〜〜😊
    何時までも眺めてられる
    前に近ちゃん使って薪割りくんの話したと思うけど
    やはり使うには薪割りくんの方が安全かな?
    安定感があるからね
    ストーブの上で調理できる
    なんて良いわ😮
    Tシャツありがとうございます🙇
    今回着てたのがそうだよね?
    未だまだ🇯🇵寒いから身体に気をつけてね♡
    後編も楽しみに待ってます👋

  • @silvercamp.74
    @silvercamp.74 13 годин тому +1

    マヤさんこんばんはっ!
    イベント楽しかったです♪
    スキッター(ドリクリップかな?)もっと小さな丸いクッカーでやった方がうまくいくかな?
    ドバドバー『あっ全然ダメだx2』『結果ダメでした』は笑いました😆
    POMOLYのテントも薪ストーブもカッコいいね👍
    徒歩キャンでも薪ストできるって感動ですね🎉とっても楽しんでる様子が伝わってきます!
    俺もキャンプ行かなきゃ⛺️

  • @坪池清一
    @坪池清一 6 годин тому

    お疲れさまでした✨マヤさん
    何も考えないで、
    薪ストーブの🔥炎を飽きないで、
    何時までも見てられますよね😊

  • @りょーう-u6o
    @りょーう-u6o 14 годин тому

    薪ストーブしながらのキャンプの良さがすごく伝わります😊憧れです✨いつも素敵な動画をありがとうございます!

  • @gomazo_solocamp
    @gomazo_solocamp 14 годин тому +1

    こんばんは、ごまぞうです😊キャンプ場から鍋をつつきながら拝見しました。もちろん先日ゲットしたマヤちゃんシェラカップを使って✨
    とうとう薪ストーブ対応テントのデビューですね🎉うらやましい…😅インナーが広くて前室もめちゃいい感じですね😊
    薪スト調理が楽しそう〜😊ホットサンドメーカーは焦げるのか心配(期待?)したけど杞憂でした😅
    イエローマット復活して楽しそうな良かった☝
    後編も楽しみにしています😄

  • @まいちゃんるんちゃん
    @まいちゃんるんちゃん 13 годин тому +1

    薪ストーブ対応の軽量新幕に簡単煙突、めちゃめちゃ暖かそうでいい感じに。😋🥰
    ついに薪ストーブお籠りキャンプができるようになりましたね。😋🥰
    我が家は暴れん坊おてんば娘🐕️がいるので、なかなかテント内ストーブというわけには行かず、うらやましいです。😅😋
    これで寒い冬キャンプも楽しさいっぱいで快適に過ごせそうですね。😋
    我が家は・・・ポタ電頼りに電気ストーブとか電気ブランケットとか、CB缶ストーブですかね。😅
    一応、新品石油ストーブもあるけどかさ張るし灯油の管理も面倒なので、まだ使っていません。😅
    コアラン、僕も持ってますよ。まだ使ったことないけど。😅
    これからも、快適な冬キャンプを楽しんでくださいね!。💕♥️

  • @カメキチ-p5b
    @カメキチ-p5b 13 годин тому +2

    マヤさん!こんばんは🤗ついに薪ストーブイン出来たんですね👏これで冬キャンプが快適に✨お籠もりが続くと思われますが!たまには外で焚き火してくださいね😆w あっ!早速、黒猫連れて行ってくれたようで☺️少しはお役にたってますか?🤭後編も楽しみにしてます😊

  • @ハタぽん
    @ハタぽん 14 годин тому +1

    初コメです😊マヤさんこんばんは☆彡新幕と薪ストーブ導入おめでとうございます。あったかキャンプ最高ですよね😃今回も楽しく視聴させていただきました。次回配信も楽しみにしてますので身体に気をつけてお過ごし下さい😊

  • @のんのん-q3s
    @のんのん-q3s 14 годин тому

    紅茶ドバドバーで笑っちゃいました😂。
    そのままでいて下さい❤

  • @masterbear5162
    @masterbear5162 13 годин тому

    今回も蓮田に😊薪ストーブ用のテント⛺️も買ったみたいで今後また冬キャンのスタイルや食事のスタイルが多少変わりそうで楽しみですね~。☺️❤️テントもカッコ良〜👍

  • @モヒカンキャンパー
    @モヒカンキャンパー 13 годин тому +1

    「結果ダメでした」で吹いた( ゚∀゚)・∵ブハッ!!🤣

  • @kuniglorydays
    @kuniglorydays 15 годин тому

    マヤさんずるい、こんなあったかいキャンプしてたんですかあ笑
    この薪ストいいですね、焼けてきてまたすごくいい色になってますね。薪ストいいなあ~😊
    お肉もめっちゃいい肉っぽくて美味しそう!🤤
    マットも直ってよかったですね!
    今回は落ち葉回収あんまり出来ませんでしたね、
    にわとりもいてなんか、ああ、マヤさんのホームだなあって感じがしました。
    落ち葉踏む音もいいですよね、いいキャンプ場ですね。
    イベント翌日でのキャンプお疲れさまでした!
    薪ストで楽しくキャンプしてるのをたくさん見たいのでどんどん冬キャンプしてください!😊

  • @ikurupapa
    @ikurupapa 14 годин тому

    マヤちゃん、こんばんわ😊薪スト用に買った幕はポモリーのにしてお揃いにしたんだね🤗
    徒歩キャンパーにも優しいサイズの幕で使い勝手良さそうだね👍
    そしてとうとう薪ストの真髄に触れてしまいましたね‼️冬のお篭りキャンプから抜けれなくなりますよ〜😮しかも焚き火もやらなくてもいいっか❗️ってなりがちに(笑)
    ほんとぬくぬくお篭り万歳だね😆
    次の動画も楽しみにしてまーす🤩

  • @ryujikobori1611
    @ryujikobori1611 13 годин тому

    カッコいいテントですね😊巻きストのドラフト効果を早くだすには着火材を煙突の下に置くか、煙突をバーナーで炙ると効果的ですよ😃

  • @Tanaka-c7m
    @Tanaka-c7m 3 години тому

    おはようございます😊
    編集大変だったでしょ😂撮影中と気が付かず乱入してしまい、申し訳有りませんでした😅
    って、まんま使うんかーい!🤣
    今シーズン薪スト連れ回して雪中、冬キャン楽しんで下さいね⛺️
    後編も楽しみにしております😊

  • @sasakitakeshi2084
    @sasakitakeshi2084 12 годин тому

    設営中田中さんとお久しぶりお話してました 裏庭社長も場所もとても良いキャンプ場ですね|

  • @take09my
    @take09my 15 годин тому

    新幕🏕️&初🪵薪ストインストールおめでとうございます🎊
    石油ストーブしか使った事ないので薪スト良いですねー!欲しくなります✨
    冬キャンプのお篭もりぬくぬくも良いですよね😊
    テンション高く嬉しそうに楽しく過ごされている姿を拝見しにこにこ笑顔になりました😆
    後編も楽しみにしています🙌

  • @botchijp
    @botchijp 16 годин тому +1

    蓮田裏庭かなって思ってたけど…やっぱり近場で曽和さんが居てくれるのが安心ですよね。憧れのお籠もりキャンプお手本にいたいと思います。ちなみに月曜日ならノリコ姉さんは高確率でいるそうです。私はまだ行ってないけど…地味に詳しいですね🤣🤣🤣田中さんは知らないけど青木さんはよく聞きます。それだけボランティアスタッフが多いのだと思います。人の繋がりが暖かい場所が、蓮田裏庭キャンプ場ですね。私の通うリハビリスタッフが先に泊まってしまい悔しくて爆笑しました🤣🤣
    今年こそ曽和さんに会いに行きたいと思っています。まずは怪我を治してからですね。追伸…私が渡したフジハガネはキャンたけさんの監修しているおやじキャンプ飯にも登場してます。ご使用いただきありがとうございました😂

  • @minoxriga
    @minoxriga 11 годин тому +1

    こんばんわ!POMOLYのテントはデザインも機能性も凄く良くて僕も欲しい(ソロ用)と思ってます。流石に同じブランドの薪ストーブも凄く合っててうらやましい🤣荷物になるのを犠牲にすればやはり組み立て式の煙突の方が一酸化炭素の量も減るし良いと思います。最初の警告音は煙突のダンパーが閉まっていたんですかね😂十分気を付けて冬のお籠りキャンプ楽しんで下さいね👍

  • @アウトドアサラリーマン
    @アウトドアサラリーマン 13 годин тому

    今回もちょこちょこやらかしてますなー🤣
    クナイ、スキッター持ってますよ!クナイの叩いた時の音がいいですよね!スキッターはシェラカップ等で使うものでは?
    注ぎ口が広いと、脇からドバドバ行くわよねー😂
    次回も楽しみにしてます👍

  • @ug1807
    @ug1807 15 годин тому

    ふぃにゃんシェ持っていってくれたんですね!ありがとうございます😸薪ストーブ楽しめたようで良かったです✨自分も今日、薪使い放題のキャンプ場でたくさん薪ストーブ練習してきました🔥

  • @晴パパ-u2i
    @晴パパ-u2i 15 годин тому

    こんばんは!
    良さげなキャンプ場ですね!
    マヤさんの動画見て僕も来月行ってみようか検討中です😊
    動画有難う御座います😊

  • @メジマグロ
    @メジマグロ 7 годин тому

    1週間くらい前に蓮田行ったばかりです✨

  • @モリモリ-k4v
    @モリモリ-k4v 15 годин тому

    薪ストーブのお陰でいつもに増して楽しそうでしたね😊 3割り増しで喋ってましたよ😂
    薪ストーブの暖かさは優勝ですよ!
    因みに私は煙突のススをトイレブラシ使ってます🚽
    もちろん併用じゃないですよ😅

  • @ゆーみん-r7o
    @ゆーみん-r7o 13 годин тому

    薪ストーブでぬくぬくキャンプ🏕️ができて良かったですね 冬キャンに最適ですね マットもなおって良かったですね あるとないとではちかいますよね。 おこもりキャンプ楽しんでください

  • @gfatalfury
    @gfatalfury Годину тому

    おはようございます!
    極楽夜更かし薪ストーブキャンプにハマりましたね~~
    一酸化炭素チェッカーは2個あると安心安全みたいですよ!
    設営に慣れたらいろんな時間帯の外の景色も見れるのでしょうね😸
    ファイヤーライター切りまくりは爆笑でした(>∀<)
    そんなに切るんか~~と4回観ました😹

  • @アルテミス-f1k
    @アルテミス-f1k 14 годин тому

    お疲れ様でした☺️慣れたキャンプ場で、設営の時に、横で何か言われるのはプレッシャーだよね😅薪ストーブのチタンブルーが綺麗😊今回は、大成功のキャンプなのかなぁ~🤔マヤちゃん、やらかした映像が見たいのに🤗

  • @monochira
    @monochira 15 годин тому

    うぉーPOMOLY Domeかっこえー。玄人だ。
    パップのイメージだったので、こんなんあったんだ。
    注ぎ口、カミカミさんの轍を踏む。

  • @青木良成
    @青木良成 13 годин тому

    こんばんは!
    マヤさんのホームグランドが蓮田になりつつあるのですね。蓮田なら自宅から20分。行ってみたいです。冬はお篭もりキャンプに限る(笑)

  • @takeshiyokon
    @takeshiyokon 16 годин тому

    一日店長で、明日からキャンプと言われていたので、ここかな、と。
    テントにジャストサイズのストーブだから余計快適なのでしょうね。一瞬、これなら冬に一晩無線ができる、、と思ってしまいました。
    テントが思ったより軽いのにも驚きました。細かい情報の出し方が素晴らしく、最高のレビューです。
    くさび、実はMaxCapmさんで、長いこと眺めていました(結局買いませんでした)。これだと節のある薪や太いのも割れるかも、、と。いつかやってみていただけたら嬉しいです。

  • @赤飯おにぎり-j1h
    @赤飯おにぎり-j1h 12 годин тому

    帰宅してから、ちょっと飲みながら見てます。埼玉県ご来県ありがとうございます😊親戚が蓮田市にいるのでとても身近に感じます。マヤさん血液型は?私A型、事前に色々準備しないと心配です。マヤさんは、テントも薪スト煙突も、一酸化炭素チェッカーも、ぶっつけ本番なのかな?それもいいですよね、キャンプの楽しみ😊徒歩キャンプでも薪ストーブ使えて、マヤさんのキャンプの幅が広がったみたいで、楽しそうでいいですよねー😊和菓子やわらか登場、美味しかった?後編も楽しみにしてます。コメント長くなっちゃいました。ごめんなさい🙇

  • @ryuki-xq7fs
    @ryuki-xq7fs 15 годин тому

    マヤさんこんばんは
    薪ストーブで
    ワンランクアップのキャンプになったね👍
    食材も焼いたり、煮たり出来て
    キャンプレシピのレパートリー増えそうかな
    焼肉も、めっちゃ美味しそう🤤
    ちょっと気になった事があったのですが
    煙突はテントの布に直接触れているのかな?
    出来れば煙突とテントの布の間に不燃性の物を入れた方が良い様な気がするんだけど‼
    熱で溶けたり、燃えたりしないのかな~💦
    その辺は、キャンプを熟知した人の意見を聞いて下さい(自分はキャンプしない人なので…)
    まだまだ寒いので、体調に気を付けて
    楽しんで下さいね😊

  • @かずさん-c6t
    @かずさん-c6t 13 годин тому

    マヤさん、こんばんは😊
    お疲れさまです!
    いつもの慣れた獣道の近道から、キャンプ場へアクセスですね☺️
    ニワトリ🐓さんも出迎えてくれましたが、前編ではあまり登場しませんでしたね🤣
    薪ストーブの設営でそれどころではなかったんでしょ〜🤭
    でもマヤさんもこれで薪ストーブキャンパーの仲間入りですね。
    やっぱり薪ストーブは暖かいですか?
    ゆったりしたテントでゆっくり、リフレッシュできましたね。ほんと便利な世の中になったと思います😆
    そうそう一日店長、応援に行けなくてごめんなさい😢
    チャンスがあれば、ぜひ応援に行きたいです🤲
    後編を楽しみにしてます。
    薪ストーブの感想を聞かせてくださいね☺️

  • @ゆいゆにっく
    @ゆいゆにっく 11 годин тому

    こんばんは。冬のおこもりキャンプ羨ましいです✨
    クナイ、もしかしてフジノハガネさんの「まきわりクナイさん」ですか?私もバトニングが苦手で同じもの持っています。
    キャンプにあまり乗り気でなかった夫もこれ楽しい!と全ての薪を細かくしそうな勢いで楽しんでました(笑)5歳児には武器にして遊びそうなので触らせられないですが…😂

  • @junjun565
    @junjun565 15 годин тому

    てくてくマヤさん編集お疲れ様です(。・ᴗ・)_🍵
    薪ストーブをテント⛺に𝙸𝙽しましたね。
    お篭もりキャンプで美味しいもの食べて薪ストの硝子越しの炎を見ながら🔥ポカポカリラックスタイム。次は巻き円筒リベンジですね。
    次回も楽しみにしています。
    1日店長お疲れ様でした。

  • @ゆーうゆーう-n8z
    @ゆーうゆーう-n8z 9 годин тому +1

    今回使用したテントの広さは約何畳位あるんですか⁉️ やっぱり冬キャンは薪ストーブの登場で暖かく快適に過ごしたいものですよね😊

  • @mikeodi3
    @mikeodi3 15 годин тому

    薪ストインデビュー、おめでとうございます😊
    ダンパー全開のせいか薪ストーブ本体や煙突が赤くなっていたのが気になりました
    薪ストーブの快適さを覚えると、キャンプは冬が最高の季節ってなるんじゃないかな😁

  • @yoshi-4465
    @yoshi-4465 13 годин тому

    自分も、30〜31二泊で、富士に行ってきましたよ
    初日、初めての完ソロで、楽しかった
    冬キャンは、荷物多くて大変だよね?
    今回、オガライト使って見たけど、薪の方が良いかも
    何だか、ちょっと違う感じ
    次の動画も楽しみにしてるね

  • @kiyossy0000
    @kiyossy0000 15 годин тому

    薪スト お篭りデビューですね👌✨ お篭りも楽しいですよ

  • @zukkunaui1075
    @zukkunaui1075 16 годин тому

    薪スト初⛺️インストールおめでとうです!
    煙突のダンパーが調理中に全開だったのが気になりました、調整する(排煙量を絞る)と薪の消費が抑えられるし暖房効果もアップしますよ😊

  • @あすたりすく-t6d
    @あすたりすく-t6d 15 годин тому

    今回は作動チェック用のスポイト溶かしましたか😁
    指を火傷しなくて良かった🎉
    薪ストinカッコ良いですよねー😊
    テントからにょこっと出てる煙突に憧れます
    が よく行くキャンプ用品店の店長さんに反対されます
    曰く どうせ私は2.3回で面倒くさくなって使わなくなるでしょ
    図星すぎて反論できず、薪ストに憧れつつも石油ストーブ使ってお籠りしてます😅

  • @ladyota2752
    @ladyota2752 14 годин тому

    こんばんは!
    前回、薪ストーブのデビュー動画だったので、次はテントかな? 案の定でした(笑)
    Soloテントなのに広そうで快適みたいですね🤗 JALのバッグに煙突を・・・流石、マヤさん👍
    質問①:ストーブの火は寝る時に消すんですか? 寝ても自然消火?
    質問②:ストーブ使用中に雨が降ってきたらどうするんですか?(煙突の切り込みから雨が…)
     追伸:いつものニワトリがカワイイ🐔🐔

  • @xyz_knight_wing
    @xyz_knight_wing 11 годин тому

    おっ、今回も薪ストーブ訓練キャンプ場ですか………。さすがに落ち葉のブルドーザーは 今回は無しのようでしたけど🤭🎶
    テントも薪ストーブに合わせてだし、コレで訓練は一応一段落でしょうかね❗
    後は煙突のダンパーと手前の扉下の吸気口での火力調整に慣れれば問題無しかな😉👍
    ってまた一段とまやちゃんの冬キャン動画が充実しそうで楽しみですね。
    ちなみに薪割りクサビは 上手く垂直に力を持ってかないと 薪が弾けるのでお気をつけて………、出来ればお使いの上差タイプより 下置きクサビの方が安全で良いですよ。
    ソレとあのワイヤータイプの注ぎ口だけど、色々個人的に真似て作って色々試したけど 利用する容器の曲線が メスティンの角やマグカップくらいだと良いのですが 最大でもシェラカップより大きいとワイヤータイプは難しい様です😓

  • @m.g6594
    @m.g6594 9 годин тому

    徒歩でに✨🍻🎶

  • @父ちゃんライダー
    @父ちゃんライダー 14 годин тому

    マヤさんの薪ストーブ?見たところ二次燃焼機能付きですよね?😊
    自分の薪ストーブも二次燃焼機能が付いてますが二次燃焼機能が付いてたら無い薪ストーブと比べ燃焼効率が良い分?薪の使用量も多いでしょ😅
    後?嵩張りはしますが薪ストーブの天板の上にストーブファンを置いたらより薪ストーブの暖房効率が向上しますよ😊
    自分の持ってる薪ストーブ対応のテントはポリエステル生地やナイロン生地のテントは一幕も無くてTC 生地素材のテントばっかりなのでほぼ?徒歩キャンプでは無理っぽいですねぇ😂
    後?薪ストーブも自分のはマヤさんのと同じ組み立て式でもマヤさんのチタン製とは違いクッソ重たいステンレス製なのでその点でも徒歩キャンプには向きませんねぇ😂

  • @冬原山猫
    @冬原山猫 8 годин тому

    こんにちは。
    テントのメーカーさんが煙突用の穴をなんで開けておいてくれないのか疑問に思います。そんなに太い細い無いと思うんですけどね〜不思議。
    冬は薪ストーブ良きですね。
    キャンプお疲れ様でした。

  • @itoshiiharu
    @itoshiiharu 16 годин тому

  • @ますはる-z8w
    @ますはる-z8w 13 годин тому

    マヤさんこんばんは♪
    行き慣れたキャンプ場なだけに足取りも軽いですね😊
    キャスターバックで落ち葉道を開墾しながら歩いた道も今回はスムーズに通れたようで何よりです😆
    新幕デビューおめでとう🎉
    薪ストーブインできるテントをゲットしたようですね😊
    中も広くて居心地良さそう😆
    煙突も巻き巻きタイプからジョイントタイプに変えて組み立ても楽になりましたね♪
    初めて見ましたがクサビ良いなぁ🤔
    マヤさんのシェラカップやっぱり可愛いく良いですね😆
    差し上げたカレーうどんも気に入ってもらえたようで良かったです😊
    まだまだ寒い日が続きますが薪ストーブに新しいテントを手に入れたマヤさんはもう無敵ですね🤣👍
    今回の動画は過去イチテンションが高かった気がします笑
    次回も楽しみに待ってます♪

  • @tekutekumasa
    @tekutekumasa 14 годин тому

    こんばんは(^^)
    先日の日曜日に遠征し、給料日前の為に今週の土日は引き篭もりです😅
    今日は楽しみで朝起きてから正座して待ってました(^o^)
    途中、晩御飯食べに抜けちゃいましたが🤣
    薪ストをインする為のテント何にされるのかな?
    って気になっていたのですが同じメーカーのテントなんですね⛺️
    インナーも付いていて夏でも広々と使えそうですね(^^)
    冬は薪ストインしてインナーなしでハイコットでも広々といけそうですね😊
    薪割りで使用してたくさび良さげですね😊
    私もぼっちさんから🎁してもらわなきゃですね(🎁してもらう気マンマン)😂
    先日のイベントでも言いましたがマヤさんのおさがりいつでもWelcomeですよ🤣
    例えば…
    薪ストとか…
    あと…
    薪ストとか…
    あと…
    薪ストとか…
    あと…
    薪ストをインするテント⛺️とか…
    あと…
    薪ストをインするテント⛺️とか…
    あと…
    薪ストをインするテント⛺️とか…
    あとは…
    撮影するカメラとか…🤣(これもおさがりでの🎁で貰う気マンマン)🤣
    今回は前編後編の二部作ですね😊
    てくてく巡りをし、平日でも夜のお供にしてる私としてはめっちゃありがたいです☺️
    今夜は週末恒例のてくてく巡り✨
    今夜のアテは…
    ぬくぬくと暖まれるのを思ってます☺️
    先日、買わせて貰ったマヤさんのシェラカップとMax Campの新デザインのシェラカップを使用するつもりです😊
    また投稿しますね📝
    #てくてく巡り、#深夜飲みで検索してみて下さい😊
    今週1週間は寒かったですね🥶
    先日のイベントは晴れて過ごしやすい気温で良かったです☺️
    これが1週間ズレて明日だったら雪やらで帰れなくなるのが心配でしたね😱
    来週も大寒波で☃️とか言われてますね💦
    まだまだ寒い日が続きますので体調を崩さないようにお気を付けてくださいね(^o^)
    また次回後編も楽しみにしてます(^o^)
    おはなはんはいつ登場するのやろ…(´・ω・)