昭和47年頃の九州の蒸気機関車達

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 жов 2016
  • 高校3年生の時に蒸気機関車に夢中で九州を旅行した時の映像です
    音声のない8mmフイルムのカメラでしたのでフリーのBGMで繋いでみました
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 27

  • @kw6644
    @kw6644 3 роки тому +3

    NHKのSL映像かと思いましたが高校生の方とは。素晴らしいです。D51貨レの対向にDD51石炭列車。当時国鉄の鬼の様な無煙化計画を思い出します。

  • @user-rz3tp5kb5z
    @user-rz3tp5kb5z 2 роки тому +1

    とても懐かしい映像です。
    つい蒸機の方ばかりに
    目が向いてしまいますが
    台形型の二軸のセラ車も
    名脇役的な存在でした。

  • @user-vn7eu7kw1s
    @user-vn7eu7kw1s 3 роки тому +2

    懐かし~!筑豊本線も田川線も日南線も近くに住んでいたので、写真撮りに行ってました。この時代で動画ってすごい!

  • @channelatsushi2896
    @channelatsushi2896 5 років тому +2

    私が初めて九州に行った頃の映像でしたので、わくわくして観ました。幼稚園児でしたがよく憶えております。

  • @user-js4xl6gj9t
    @user-js4xl6gj9t 2 роки тому +1

    かっこいい

  • @user-uk1wt2uc8m
    @user-uk1wt2uc8m 3 роки тому +1

    私が生まれた年にまだ蒸気機関車が現役だったんですねーーー。

  • @skt8212
    @skt8212 Рік тому

    昭和47年の春に筑豊本線に行きました。目当てのC55は直前に吉松に転属となり、D60と9600、それと香月線の8620を撮影しました。ここではD51にはカメラを向けない人もいて完全に脇役になってました。直方駅で門デフの9600が来ないかな、と思ってたら本当にジェット機みたいな音を出してやってきたのでびっくり!話は逸れますが八百屋さんの前を通ったら茄子が長いのにまたびっくり

  • @user-kb1hb3oe7j
    @user-kb1hb3oe7j Рік тому

    貴重な資料ですね‼️素晴らしいですね‼️

  • @arikata90
    @arikata90 4 роки тому +1

    住んでる場所のすぐ近くを走っている動画で嬉しいです。
    ありがとうございます✨
    それにしても撮り方上手くないですか?
    とても高3の学生さんが撮ったとは思えないほどでびっくりです!

  • @gaikaomiru
    @gaikaomiru 5 років тому +1

    私が最後に乗ったのはこの翌年昭和48年8月に筑豊本線直方駅から折尾駅までです。ちなみに中3でした。

  • @user-pg5kb8jp2e
    @user-pg5kb8jp2e 2 роки тому

    高校生が撮ったとは思えない素晴らしい動画ですね。懐かしい気持ちで楽しみました。8分22秒から油津駅(日南線)とあるのは志布志駅だと思います。C58は志布志線、C11は大隅線の列車でしょう。

    • @colombo2180
      @colombo2180  Рік тому +1

      はじめまして、間違いのご指摘ありがとうございます 志布志線、大隅線が既に廃線になっているのをすっかり忘れておりました 路線図を見ても思い出せず油津駅あたりかなと適当になってしまったのが間違いになりました、私は12年ほど前からまた撮り鉄をしております、国鉄時代の車両も少なくなって寂しくなりました 今のカメラ持ってこの時代に戻りたいものです

  • @762forest_railway
    @762forest_railway 4 роки тому +2

    九州ではC55が貨物も牽引してたと聞いたことがあります

    • @user-mb1ob3nn4z
      @user-mb1ob3nn4z 3 роки тому

      吉都線では普通に貨物を牽引していました。

  • @jinojino-jf5cp
    @jinojino-jf5cp 2 роки тому

    うー-ん、日田彦山線がない。。。。(小倉南区の住人でした。)何故か筑豊本線の方に注目が集まるんですよね。やはり車種と編成が豊富だから。。。日田彦山線ではセメント列車を曳くD51しかお目にかかれませんでした。

  • @user-kh3wt3hh7t
    @user-kh3wt3hh7t 3 роки тому

    九州まで行きました

  • @EF-ns1rr
    @EF-ns1rr 3 роки тому

    D60(デロマル)がいた・・・

  • @apno.3950
    @apno.3950 4 роки тому

    九州では他の地域よりも長くSLが走っていたのでしょうか?

    • @xrgdfob
      @xrgdfob 4 роки тому +5

      国鉄の無煙化は九州と北海道が最期ですね。九州では高森線(C12)と湯ノ前線(8620)が1975年3月に置き換えられ無煙化されました。北海道は夕張線のD51で1975年12月に国鉄営業線での無煙化が達成となります。ちなみに4島のうち、もっとも無煙化が早かったのは1969年に達成した四国です。なお、余談ですが、1979年8月に「やまぐち号」が運転開始されるため、国鉄営業線からSLが消えたのは3年半程度です。※また私鉄も含めると日本から蒸気機関車の煙が絶えた時期はなかったりします…。

    • @apno.3950
      @apno.3950 4 роки тому +3

      Xrgdfob
      そうなんですね!
      詳しく教えていただきありがとうございます。
      自分の中ではSLは昭和30年代くらいまでと思っていました。
      アラフォーの自分が生まれる寸前まで走っていたこと、SLやまぐち号開始までの3年半しか走ってない期間がなかったこと、色々驚きでした。
      自分は四国出身なのですが、四国が一番初めに無煙化されたのですね。
      大変勉強になりました。

    • @user-kd4hc4rd7i
      @user-kd4hc4rd7i 4 роки тому +2

      Xrgdfob
      入れ替え用としての最後は
      1976年3月2日の
      室蘭本線 追分駅 構内ので
      その一か月後
      何故か
      車庫が焼失した様です

    • @762forest_railway
      @762forest_railway 4 роки тому +3

      @@apno.3950 昭和43年生まれですが 三重県津市でD51-499が現役で貨物を牽引してたのを見たことがあります。

    • @apno.3950
      @apno.3950 4 роки тому +2

      阪急電車急行は速い
      そうなんですね!
      やっぱり自分の中では、機関車=高度経済成長前くらいまでと勝手に思っていたので、そのような時代まで走っていたなんて不思議な気持ちです。
      なので現役に走っていたころの機関車を見たかったなあと思いました。