【注目ニュース】手作り漬物に“消滅の危機” 改正食品衛生法で許可制に 「販売をやめる」人も 福岡

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 34

  • @山川宏至
    @山川宏至 9 місяців тому +32

    くるった行政、むしろ食品添加物を規制すべき

  • @nstudio774
    @nstudio774 9 місяців тому +33

    役人や政治家は少しでも潤ってる庶民を見つけると枷をつけたくなる腹黒な輩。

  • @ゆきのん-o4v
    @ゆきのん-o4v 9 місяців тому +25

    んじゃ輸入品にも当てはめてよって思ったけど。

  • @ausawahiji5577
    @ausawahiji5577 9 місяців тому +20

    漬け物で腹壊すとか、減塩し過ぎなんだよ。
    元々何日も塩と乳酸菌のお陰で雑菌の増えない持つ保存食ぞ?

  • @titonsama
    @titonsama 9 місяців тому +33

    これは酷えな メーカーとの完全な 癒着 じゃねえか

  • @domodomo1613
    @domodomo1613 9 місяців тому +8

    HACCPの件なんだろうけどさ
    何でもかんでもアメリカのケツ追うのやめない?

  • @itochannel2167
    @itochannel2167 9 місяців тому +28

    バカじゃないの

  • @kusukusukusu
    @kusukusukusu 7 місяців тому +8

    自国の伝統的、健康的、豊かな食文化、各地の観光コンテンツにできるのにみすみすダメにする浅はかさ。食文化がさらに貧しくなるのも施政の劣化もうんざりです。

  • @米酢ビネガー
    @米酢ビネガー 9 місяців тому +12

    何時もの現場が見えていないお役人仕事ですな。

  • @nao-kb5si
    @nao-kb5si 6 місяців тому +4

    ここのコメントは真っ当な意見が多くて安心しました。

  • @nahotapic
    @nahotapic 7 місяців тому +6

    漬け物にしかり伝統的な発酵とか熟成方法を使った食品の代わりに、添加物入り現代の漬け物を食べることによる遺伝子や健康への被害の方が長期的に見てダメージ大きいと思うんですよね。。。

  • @わたげ大好きお姉さん
    @わたげ大好きお姉さん 4 місяці тому

    改正するならするで何かしらサポートしろよ。海外にばら撒く金があればいくらでも可能だろ😅

  • @しーひろ
    @しーひろ 9 місяців тому +12

    名前貸して逃れてしまえ
    物価は上がる仕事は無くす
    こんな国で未来はないよね

  • @べるまーく
    @べるまーく 2 місяці тому

    体にいい発酵食品を摂取させないようにする某国の作戦。日本人弱体化計画の一環です。

  • @masaruko
    @masaruko 6 місяців тому +3

    余計なことすんなよ。きゅうりの古漬けが1番の大好物やのに、食べれなくなったらどうしてくれんねん💢

  • @yoshit2683
    @yoshit2683 6 місяців тому +1

    究極の生活保護者、政治屋、官僚が癒着している!直ぐに調査して逮捕した方がいい❗️

  • @マンジュシュリー
    @マンジュシュリー 7 місяців тому +6

    健全な資本主義といえるのか

  • @jametkingyo
    @jametkingyo 6 місяців тому +3

    人工甘味料で甘〜くした添加物まみれの大企業の製品が売れないと困るのか つまり国民の健康より政治献金できるような大企業の味方というとですね

  • @hyougonosuke
    @hyougonosuke 9 місяців тому +4

    横川の峠の釜めしについてくるわさび漬けは無事で済むのだろうか

  • @仏手
    @仏手 5 місяців тому

    コメ欄見てると添加物による遅効性被害は気にするのに食中毒による即効被害は気にしてないんだな

  • @imagine7363
    @imagine7363 8 місяців тому +1

    厚労省の役人も、ススキノの漬け物を見ても規制だろうが、もともと中之島の漬け物は歴史ある庶民のたべものじゃ、なんでさむさむの国の塩漬けと同じにするのやら。
    寒い地方の漬け物は、当然として発酵が均一でなくむずい。
    ここにも、役人の出張が北海道にかたよっているかかと。

  • @小澤敬太
    @小澤敬太 6 місяців тому

    酒の販売停止にすれば良いのに

  • @hsh4511
    @hsh4511 9 місяців тому +7

    ちょっと前にデスマフィンが散々叩かれたのに、こういうニュースだと行政が批判されるんだな
    むしろ消費者を守るための法律改正よ?
    別に全面禁止するわけじゃなくあくまで許可制なんだから、続けたい業者は許可取ればいいだけ

  • @しーらかんす-g3n
    @しーらかんす-g3n 7 місяців тому +1

    煽りまくってますね。やり過ぎちゃいますか?

  • @FURU-NINN
    @FURU-NINN 7 місяців тому +3

    ん?なんでするかにフォーカスを当ててくれない?
    感情論のニュースされても、だから?で終わるんだけど、、、

  • @itsuki9029
    @itsuki9029 9 місяців тому +10

    役人がとか、癒着がとか無知で的外れなコメントばっかりで呆れちゃう。
    2012年に北海道で8人の命を奪った浅漬けの食中毒事件が法改正の決め手となってるので、
    文句はちゃんと衛生管理が出来ていなかった件の漬物屋に言ってください

    • @fairytale0289
      @fairytale0289 7 місяців тому +1

      製造会社E社、高齢者施設、O157、どうやって混入したんだろう。

    • @FrogAlien
      @FrogAlien 6 місяців тому +3

      浅漬けが食中毒をおこしてるだけで、発酵漬物と一括りにしてるのは疑問に思うが

    • @と申しております同志スターリン
      @と申しております同志スターリン Місяць тому +1

      何でも役人のせいとかいうのは最近の世論の悪い癖だと思う

    • @MR-rq9to
      @MR-rq9to Місяць тому +1

      このコメントが下の方にあるの本当に闇深い
      俺は家族の命を守るため、この規制には賛成です

  • @angoratizi
    @angoratizi 7 місяців тому +2

    許可制にしないとどうやって責任取るんだよ
    これは悪いけれどもしょうがないね

  • @om-bb2sg
    @om-bb2sg 9 місяців тому +2

    仕方ないね。清潔さと新鮮さは違うから。食べてお腹が痛くなるのも困るし。時代は変わるものだから