Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
研究者です。このような一流研究者の話を万人にわかりやすく紹介する番組は、サイエンスの裾野を広げる上でとても大切な取り組みだと思います。感謝します。昨今、日本の理系優秀層はアカデミアに来ずに外資コンサルや省庁に流れてしまいますが、このような番組で多くの人に関心を持ってもらい、研究者を志す人が増えることを願っています。
研究者の側からも,こういう意見がどんどん出てくることが素晴らしいことだと思います。ありがとうございます。
省庁に流れてるんですかねー?😅
博士課程に進んでも職が安定する社会的仕組みが必要ですね
省庁に行くなら国家の損失にはならんでしょ😊
@@shirubasyan-71 それこそ省庁の人たちは慢性的に睡眠不足と聞くし、それで優秀な人間が365日ほぼ酩酊状態を強いられてるなら損失では?
睡眠専門医です。男子は21歳まで、女子は19歳まで遅寝あ早期になるのが正常なのですが、早起きは子供の脳と体に良いと信じ切っている先生も多くて、子供達は本当に気の毒です😢
8時始業の会社にいたけど、思い切ってフレックスの会社に転職したらマジでQOL上がったしストレスも減った毎朝社会を呪ってたけどそれもなくなった😊
ソフィアローレンさんがインタビューに答えて「午後から起きます。美容の為にね」と言われた。幼かった私は本当に驚いた。私が受けた教育は朝寝坊は駄目人間でしたから。
やっと時代が追いついた…学生時代、毎日「なんでこんなに朝早く行かなきゃ行けないんだ…」って嫌々登校してた社会人になった今は昼からの仕事に就いてます昼から始業がもっと当たり前になればいいのにと思います
日本社会がこれを受け入れて変化するにはまだだいぶかかりそうな気がする
そうですよねー私も、朝はこんなに早く起きる必要はない、小学生の登校時間とサラリーマンの出勤時間が重なるのもなんだかおかしい!とずっと思っていました。うちの一年生の次女のことですが、夏休み明けから朝の登校時間に合わせて起きるのがどうしてもできなくなってしまい(就寝は夜8時)、不登校になりかけてしまいましたが、途中から方針を変えて朝はたっぷり寝かせてあげて、起きてきたら支度して学校に行くようにしたら、今は毎日登校できるようになりました。早生(誕生日は2月)まれなので、遅生まれの同級生たちより、明らかにまだ小学校のスケジュールに体力が追いつかない感じでした。そういえば、4月1日生まれから翌年の3月31生まれが一つの学年というのもすごく違和感があります。仕事も学校教育も時代に合わせた大改革が必要だと思います。
@@user-shizushizugogo おっしゃること 同感です。 うちの娘3月末の生まれ、入学する時に、1番軽いランドセルを探しました。 6年生担任から1年担任に変わったばかりの先生から、集合が遅い!といつも名指しで叱られていて、親子で悩んだ時もありました。4月生まれの子とは体力に大きな差がありますからね。 お嬢さん、行けるようになって良かったですね。 ちなみに4月1日生まれが、同学年の一番最後になります。
@@goodboykun6714 さん、教えてくれてありがとうございます。名指しで叱られるのはとても辛かったでしょうね。生まれながらの個々の体質の違いや生まれ月が違うだけでも、体力や知能が色々違ってくるという事を教育現場にもっと周知されるといいですね。うちは幸い、担任の先生が理解のある方で助かりました。私自身もパートを一つやめて次女に寄り添うようにしました、収入が減って大変ですが、、、学年が上がるにつれて体力が追いついてくるかと思いますので、今は仕方ないかなと思います。
何のお仕事についてらっしゃいますか?
話がわかりやす過ぎるでしょ…声も表情も優しく冷静で知的なかっこいいおじさんになりたい。
神回すぎる。教育界にもこの科学的視点をどんどん盛り込んでいきたい。
もっと合理的で効率的な学びの場を作りたい。
ん
物心ついた頃から寝つきも寝起きも悪く母から早く寝なさい!早く起きなさい!と、よく叱られていました。朝は努力で起きれるにしても夜は努力では寝られない。保育園のお昼寝も、みんなすやすや寝てる中、自分は寝れなくて。一方、妹は早寝早起き、昼寝もできて、妹と比べられて母から怒られました。中学生以降も夜の方が頭も冴えて勉強もはかどるので、夜型に拍車がかかりました。大人になっても完全夜型です。朝は頑張って起きてますが、世の中、朝型が基準で回ってるので、合わせるのがしんどいです。でも夜型なのは自分の努力が足りないとか、怠けてるわけではなく体質なのだ!と知って、とても気持ちが楽になりました!
「子供の頃の睡眠不足で一生ハンデを負うかもしれない」これ恐ろしすぎる。自分もだいぶ睡眠不足だった自覚があるからぞっとした。
子供の頃からの睡眠負債は怖いですね。アメリカ人は7時か8時就寝なのに日本人は保育園児でも10時が一番多いと思います。ちなみにウチの子はADHDあり、脳波みたら日中も睡眠時の脳波あり睡眠障害ありました。メラトニン5mgで改善しました!
睡眠に悩んでいたので貴重なお話でした!日本は睡眠をおろそかにしがちだと思うので、睡眠に対する正しい知識が広まっていくことを切に願います。
自分の欲求に正しく生きるというのはやっぱり大事
後編待っていました!ありがとうございます。
朝がきついのに通勤負担と出社を良いことのように推奨する社会・会社をなんとかしてほしい…ほんとに調子悪くなるしずらしてもらえればもっとパフォーマンスあげられるのにと思う
日本が良くなる
ビジネスの為、お金の為じゃなくて世の中の為(研究の為もある)をモチベーションにこんなにも素晴らしい活動をされていて本当に凄い!!!!しかも国外に行ってしまうんじゃなく日本で活動してくれている、、、
日本で研究費が珍しくこの人の研究に集中投資されたからですよもちろん金のためです。そもそも悪いことではありませんが。
デエビゴを数年飲んでいます。飲んで10~20分で眠気かなって自覚がきていつのまにか寝てます。昔使っていたものと違う感覚あります。おっしゃる通り初めは昔のイヤな思い出にかかる夢が多かったですが最近はそうでもなくなってきました。先生のご研究のおかげでほんとうに助かっています、ありがとうございます。
影響力のあるチャンネルで第一人者が分かりやすく話してくれてありがたい。朝活とかショートスリープ押し付けてくる奴に印籠のように提示できる動画。
でもやれるならやればいいやん。何都合の良いことで逃げてんだよ。健康害すること気にするなら働くな
大変貴重な講義、柳田さんを招待していただきありがとうございます。
高校生から寝つきが悪く、大学でも社会人になってからも、夜寝れない、朝起きれない人生でした。ただ、昨年からデエビゴを飲み始めてとても楽になりました。何よりも寝れないんじゃないかという不安がなくなったこと。柳沢さんの研究によって助けられた1人です。本当に大感謝です!!
33:32基礎研究についてすぐ「それって役に立つの?」という人にはぜひこの動画を見て欲しい好奇心・探求心が巡り巡って健康に役立つって素敵
めちゃくちゃ面白い回でした!この内容を無料で観れるのは贅沢です。
以前年末年始だったかで、1週間以上休みになったとき、好きなだけ寝てたことがあったのですが、最終的に4時に寝て10時半あたりに起きるで安定したことがありました。その時は「体内時計がおかしくなったから」くらいに思っていたのですが、その睡眠が私にとってベストだったのですね。大変に為になる動画でした。
UA-camショート、本当に沼です。睡眠に悪いのが分かってるのに、携帯依存、動画依存からなかなか抜け出せず、、辛いです。読書良いですね。寝付きルーティン、見つけたいです!
政治や経済では全く好転の兆しが見えませんが、こういった科学の分野で、私生活が少しでも健康に便利になることを本当に期待してます。
この人のお陰でまともな生活に戻れた人は何百人もいると思う。すごい
柳沢先生の研究や成果が益々有名になって全世界の一般常識になりますように🙏🏼🙏🏼この動画も含めて家族や同僚などにも広めていきます!
この方の分かりやすい話し方と声と滲み出す人柄の良さの感じ好きやわぁ笑笑ほんで内容もおもろいから見てたら寝る時間遅くなった
だからより一層聞き手の男性の相槌が邪魔で五月蝿く感じて集中して聞けなかったです。
素晴らしい動画でしたこの動画が日本人の睡眠不足問題を少しでも解消してくれるのを祈っています
これほどの一流の専門家が言ってても、一般社会では「学者はなんも分かってない!人間は朝活動しないとダメ!」とか言う根性論アホが無数に出てくる事が容易に想像できるのが悲しいね。
日本は根性論アホだらけの絶望国家だからね。何を言ってもダメ。データも通じない、専門家の言うことも聞かない。終わってる国。
自分が成功してるから正しいって短絡的に考える人間が多いですからね。その手の輩は社会全体を見渡す大局的な視点に欠けてる。
MEQテストやったら中間型だった!【中間型】就寝時間:23時前後、起床時間:7~9時、集中力が高まる時間:10~14時
デエビゴはいいクスリだとわかり安心しました。
「性」だけじゃなくて「体質」の多様性を社会的に認識されるといいなぁ。夜型ってだけでずっと印象悪いのつらかった、特にコロナ前。それぞれの体質を生かしたらお互いにメリットありそうなのに。
めちゃめちゃ良い動画やないかーい。昭和では、気合と根性が、あれば誰でも早起きできて何時間も働けるやけど、遂に科学的根拠持って人間それぞれ個性があるという事が証明されつつあるわけだ。より自由に働ける社会がロジカルに作られていくわけだ。
科学的根拠の根拠が論文やちょっとしたデータだけなら怪しいからそうかもしれない程度で良いと思うで。朝型夜型関係なく勉強時間作ってる奴は賢くなるし。時間を上手く使って夜型になる仕事って中々ない。時間を上手く使わないで勉強時間あるって残業なし通勤時間ほぼ無いとかストレス無いとか色々もってる人やし…
超夜型です。思えば今までの人生、学校もバイトも仕事も全て睡眠リズムが問題で辞めました。毎朝毎朝吐きそうなほどつらく、お腹も痛いし、精神的にも耐えられませんでした。夜型は社会的に差別されてきたのだと痛感して悔しい思いもしましたが、今は好きな時間に好きなだけ寝られる生活で本当に幸せです。これからは自分の好きなように睡眠できる人生にしていきます。
もう寝ようと思ったタイミングで、めちゃくちゃ楽しみにしてた続きの投稿がー😂😂我慢して、明日観ます!お休みなさいwww
大学の1限の開始が朝8:30とかとんでもなく早い時間なのですが、いつも朝起きられず遅刻してしまうことが多いので、この知見をもとに1時間ぐらい繰り下げて欲しいなと思いました。1限ある日は起きてから基本ずっと辛いし、頭もあまり働かなかいんですよね…
ベルソムラ飲んでいたし、発売当初からデエビゴは今も飲んでいます。ベンゾ系と全く異なる作用機序で、本当に素晴らしい薬です。
睡眠に悩んでいたので本当にためになりました。デエビゴについても知れてよかったです。先生の話もとても分かりやすかったです。先生の研究もニュートラルに物事にあたる、恣意的なところがなく本当に客観的な物ばかりでその姿勢にも学ぶこと多かったです。ありがとうございました。やはり最新の情報って最高ですね。
以前から、日本人の停滞の一因は睡眠不足なのではないかと思っています。社会人も学生も何かと忙しくて、慢性的な睡眠不足ですよね。周りを見ても、しっかり寝られている人はほとんどいない印象です。この辺の因果関係の研究が進むといいですね。
コメント欄も含めて、とても有益な情報ばかりで助かります。なぜ自分が日中体調が優れないのかのヒントが得られました
朝方夜型の違いって古代の暮らしを考えると誰かしらが起きてるようにすれば天敵が来ても群れを起こすことができるからみたいな進化圧なのかなと思った
自分もそう思った。若い人が夜型なのは、コメ主さんの言う通り身体が動く世代が狩りや警戒に費やせる進化なのかと思った。個人の体質はそれに満遍なく適応出来るからかなって。
めっちゃ納得出来る
何か朝型が健康的みたいな風潮があるけど、全然そうではないんだな。夜型の自分としてはこういうちゃんとした医学的根拠に基づく情報はありがたい。MEQやってみたけど25点で案の定完全な夜型だった。夜型は本当に無理して早寝早起きしても精神的なストレスが貯まるだけでいいことない。もっと、社会が午後から勤務の会社が増えるなど夜型にも優しいように変わって欲しい。
稀に見る有益な配信ありがとうございました。繰り返し聴くに値する内容です。寝スマホは必ずしもダメではないと聞いて安心しました。
柳沢先生は世界的にもガチで凄い先生!この先生によって生まれた睡眠薬で救われてる人が沢山いる!
何て薬ですか?
@@yuji314 柳沢先生が直接開発した訳ではありませんが、オレキシンの画期的な発見によってデエビゴ、ベルソムラ等の質の高い睡眠薬ができました。自分も最初は全部見てなかったけど、動画内で言及されてたよ!笑
@@yuji314オレキシン受容体拮抗薬
@@yuji314スボレキサント(Suvorexant)(米)メルクアンドカンパニ(MSD)が開発商品名ベルソムラ2014年8月13日アメリカ合衆国で販売が承認日本では2014年9月26日に承認レンボレキサント(Lemborexant)エーザイから商品名「デエビゴ」で発売2019年12月20日アメリカ合衆国で承認日本では2020年1月23日使用が承認ダリドレキサント(Daridorexant)(スイス)イドルシアが開発アメリカでの商品名は「Quviviq」2022年1月にアメリカで医療使用が承認日本では2023年10月31日イドルシア ジャパンが厚生労働省に対して製造販売承認申請
@@yuji314この動画の前編で言ってるよ
15歳の息子が…昼夜逆転しています。フリースクールに行ってるので、基本的には好きな時に行く感じなので…好きなだけ寝て…、だいたい、10時間くらい寝て、10時間くらい起きてます。それが、日によって、ズレていき…、朝、寝たり、夜起きていたり…、逆もありです。あと、1時間ずつ、起きる時間がズレていったりして、日々色々です。フリースクールに行っていなかった時、眠そうでも、無理やり、朝、起こしたりしましたが、そうすると、一日中、具合いが悪くなって、フラフラ状態で、起きていても、何にも出来なくて…階段で転んだりして、返って危険な事が多くなったので、もう…好きなだけ寝かせたら…、起きている時、すごく調子が良くなりました。睡眠って…本当に大切ですね…。個人個人…睡眠時間は違うのですね…。とても勉強になりました。貴重なお話をありがとうございます🙏ちなみに、40代の私は.朝は10時に起きて、夜、2時くらいに寝ます。8〜9時間寝ないと起きている時に、動けない感じです…。
部活動における朝練や長時間の束縛を撤廃すべき理由がまた見つかった。
その通りですね。心配なのは「日本は検討段階にもいかない」ということ。
結局年寄りの精神論が幅を効かせるんだろうなぁ教育系は特にそう
40代になって思うのは部活を頑張ってた同級生の老化スピードは凄まじい。帰宅部はみんな若々しい。たぶん部活は寿命を削ってる。
@@arerugenその辺は日焼けとかも帰宅部ニートの表情筋使わない勢も入ってくるからなんとも言えないよね
超夜型だった。仕事が15時からだから直前まで寝てたいんだよなあ。家族や子どもも影響するよね。そこもMEQに搭載して欲しい。本質が出てこない。
MEQ早速やってみたら超夜型でした。納得。高校の頃、遅刻の常習犯だったな~。この素敵な研究を今まで知りませんでした。先生の話も非常に面白かったし、今後も研究の進展があれば取り上げてほしいです。
僕もやったら上位5%くらいの夜型でした。(39点)大学の時1限落としまくってたのは僕のせいではなかったのですね😏
俺は17点で上位0.2%とかだったわ。俺レベルだと調べるまでもないけど。フレックスでもコアタイムの10時30分に間に合わなくて遅刻してるレベルだし、日課の筋トレも早くいこうと頑張っても夜の11時からになるし、1番やる気出るの深夜1時〜3時の筋トレだから。深夜に元気出て色んなこと調べ始めて朝の3時〜4時に絶望しながら寝る生活で苦しんでるw
私も超夜型でした。この番組見てる人、少ないはずの夜型の人がほとんどなんじゃないかって気がしてきたw
夜型さんの方が朝起きられずに自分の睡眠に悩んでる人が多いから、この動画を開く確率が高い=コメ欄は夜型さんだらけになるんだねw
@@Yoroi_usagi 私も超夜型で現役時代は何度も朝型にかえる努力を試みては失敗していました。上手くいったと思っても3ヶ月以上持ったためしがなく、なにかのきっかけがあるところっと元に戻ってしまう。そういう私が一回だけ朝型に変えることに成功した方法があります。(それをやった結果数年間朝型になりました。それから夜型に戻ったのは勤務時間がかなり自由になって朝型でいる必要がなくなったからで、必要があったらもっと続いていたと思えます)その方法ですが、2週間ほどの長期休暇がとれた際に、眠くなるまで寝ない、自然に目が覚めるまで絶対起きないということを徹底してやってみました。当初は16時間寝て、5時間起きて、3時間寝て、12時間起きてといったぐあいに生活時間がむちゃくちゃになりましたが、それでも続けているとだんだんと12時就寝、7時起床に収束してゆき、休暇明けぴったりにそのサイクルが定着しました。思うに「眠いのに起きる」「眠くないのに寝ようと努力する」といったストレスを生む行為を一切やめて、眠りに関するストレスを一旦ゼロにしてから、体に任せて調整したのが成功の原因ではないかと思います。普通に紹介される「夜型を朝型に変える法」は必ず少し無理をしてストレスを増やすやり方でおこなわれます。一旦成功してもストレスは残っていて反動で元に戻るのではないかと思いました。この方法を試している期間は生活時間がむちゃくちゃになるため、社会生活が全くできず、家族がいる人などにはかなり実行のハードルが高い方法だです、だからこそこの方法を試したという報告が世の中にないのかもしれません。私ひとりだけの例で、これがうまくいく保証は全くありません。夜型人間が普通の勤めを続けるつらさを身にしみて知っていますので、すこしでも参考になればと書かせていただきました。
わかりやすく説明してくれてありがたい
若い時めっちゃ夜型で、朝ダルダルでしょうがなかった。今50代ですが、勝手に朝6時くらいに目が覚めちゃって気づきました。「早起きがいい」っていうのは年寄りのエゴなんだと。おばあちゃんが孫に「寒いからたくさん服を着なさい」というのと同じ。自分のものさしで判断してるんだと。だから、ますます若い人に早起きを推奨しないようにしようと思っています。
権力持った老人が若者に押し付けて未来潰してる言う事聞かない不良が楽しそうなのって、たくさん寝てるからか?
有益な動画だった。これはすべての人が見るべき。
目からウロコな情報がたくさんで、夜寝れない&朝起きれない私にとって非常に有用でした!ちなみにほうじ茶にはカフェイン含まれてます。
今現在デエビゴには大変お世話になっていますが、まさか柳沢先生のおかげでこの薬が存在するとは。柳沢先生のおかげで人生救われています。本当にありがとうございます。
子供の頃から夜型で、居眠りばかり、会社をクビになったこともあります。ITの仕事についてから始業遅め&在宅、会社が昼寝を推奨していて昼寝室があるのでやっと生きやすくなりました。子供も夜型っぽくて毎朝つらそうです。学校の始業時間が選べるといいですね
無理だろそりゃ😅
なにかと睡眠で悩んでいそうな成田さんのお悩み相談を柳沢先生が聞いてあげるみたいな企画がなんとなく面白いと思いました。
しょうもなさすぎるやろ
@@うんこうたろうそれを恥ずかしげもなくやるのがこの番組
成田さんなら論文とか読んだ上で柳沢さんと対談してくれそうだから更に深ぼった話が聞けそうだよねプラス悩みを抱えてるから具体的にも質問できるし良い対談になりそう
話変わってあれだけど自分も睡眠障害だからわかるが成田悠輔のあれは毎日同じ時間に眠れずに体内時計が暴露してしまうやつだと思うんだよね。
夜明け前のプレイヤーズで実現されるみたいです
デエビゴで本当に助かってます。柳沢先生、ありがとう
副作用の悪夢がきつ過ぎてやめたんですよね~苦しませんでしたか?
@@francois8441 悪夢はないですね。効き方、副作用も眠りのパターンと同様に個人差があるのでしょうか。
@@francois8441僕もデエビゴよく使用していた時期があったのですが逆に夢を全く見なくて一瞬で夜から朝にタイムスリップするような感覚に陥ってしまいます
デェビゴ処方されて飲んでいましたけど、悪夢と夜中に起きた時フラついつい転んでしまい、副作用で止めました。
半減期長すぎてやめた
高橋さんって世間的には後ろめたい考え方持ってても正直にその考えを打ち明けて、出演者さんのアドバイスを引き出せてるのが良いですね。
前後編いっぺんに見ました。2時間一気見して、興奮冷めやらず感謝のコメントをさせてください。小学校高学年から超夜型で慢性の睡眠不足と心身の絶不調に見舞われ、大学進学でひとり暮らしを始めると遅寝遅起きで安定、しかし社会人になってから朝型に合わせるために睡眠剤への依存と中断をくりかえし、30代からは徐々に早起きができるようになり、以後社会生活になんとか適応しています。一体自分はどれだけダメな人間なのかとずっと悩みながらでしたが、すべて納得できました。理想の睡眠時間帯には個人差がある、年齢とともに変化する、睡眠不足からあらゆる心身の不調が起きる、すべて腑に落ちました。自分が間違っているのか、それとも社会が間違っているのか、そうした議論を越えて、自分のパフォーマンスをより高く発揮しながら安定した社会生活を送れるよう、自信をもって探っていきたいと思います。柳沢先生、そして聞き手の高橋さん、ありがとうございます!!
仕事8時間+家出る準備+通勤と家事で一日の大半もってかれるから自分のしたいことしようとすると睡眠時間削るしかないのが悲しいところ
激しく同意!子育て世代は仕事の時間以外はまた子供の世話に追われるから、これじゃー子供産みたくなくなりますよねー
睡眠8時間取るのは確定してるから、最初から1日は16時間しかないと考えて生活してるわ。そうしたら、睡眠削るのを防げる
でも自由時間与えてもどうせ無意味な事しかしないじゃんw
仕事を自分がしたいことにするしかないね
自分がしたい仕事をしないのが悪いわな
酒も飲まず、朝早起きの習慣を作ろとして、朝5時に起きて散歩して、22時に就寝して…という生活にしようとしたら、5日目あたりから夜が眠れなくなり、気づいたら時計は2時。これを何回か繰り返して、それでも朝5時に起きることを頑張ってみたけど、どうしても夜寝れない。結局一番気持ち良いのは、4時に寝て11時に起きるサイクルになった。何か精神的なものが影響してるんだと思ってたけど、この話も参考にしようと思う。
お話も安定していて聞き入ってしまう。
学びの多いお話をありがとうございます。夜型と思われる小学生高学年の子どもがいます。1時間めは選択リモートにしてもらえれば睡眠時間が1時間ほど増やせるのにと常々思っています。
自分にも他人に対しても睡眠を大事にする人が増えてほしい
凄い面白くて睡眠削ってみちゃうわ
高橋さんの食い気味の返事が気になる。相手が話終わってから口を開いてほしい。
めちゃくちゃわかります。話聞けって思いますし、聞き方と受け答えがフランク過ぎてちょい失礼な気が
動画後半でこのコメント見て笑ってしまったw
こいつは他者を不快にしてること気づいてないし、質よりも声の大きさと瞬発力だけで、のし上がってきたような顔してるから改善のしようがない。
この殴りアベプラとかでめっちゃ見るけど直ってる人見たことねぇな。
ほんとそれ!私も思いました。せっかくの話が聞きづらいし、馴れ馴れしくて嫌ですね。
めちゃくちゃためになりました!ついつい一気に見た!
素晴らしかったです。第二回もお待ちしています。
めちゃくちゃためになった
珍しくめちゃくちゃいい番組出来ましたね👏👏👏👏👏
先生またでてください、勉強になりました!
学生時代断固として朝課外に行かなかった俺は正しい。
よかとぞー
頭よさそう
この先生、落ち着いたわかりやすいお話をされますね。内容はもちろん非常に有意義なものばかりです。この先生に限らず、目からうろこというようなお話をされるお医者さんをテレビではほとんど見かけません。マニュアル的な硬直したもの、あるいはトーク番組的な軽薄さを感じるものがほとんどです。こちらはとても良い企画ですね。
毎日午前1時に寝て9時か10時に起きてる。毎日寝るのが気持ちいい。
自分は猛烈な夜型で、夜9〜翌朝3時ぐらいが最も覚醒していて集中できます。自分は宇宙人か何かで、人間の社会に紛れ込んでしまった感覚でずっと生きてます。
ベルソムラは最初だけ金縛りになって悪霊みたいなのが見えたけど、睡眠時間も長くなり寝起きも良くなりました
この動画みて眠くなりました。ありがとうございます。
眠れなくなるほど面白かった!
素晴らしい内容、ありがとうございます!私は睡眠7時間半を切ると体調不良を自覚するのですが、日本では睡眠時間を削ってがんばることが偉いみたいな風潮が強いように感じ、ずっと肩身が狭い思いをしてきました。この研究がもっともっと普及して8時間睡眠が当然の世の中になってほしい。日本を活性化するにはどうしたら?みたいな議論がずーっとずーっとなされていますが、もしかして平均睡眠を1時間増やすだけで解決につながるのでは?と思ったりします。少なくとも学力向上、生産性の向上、医療費低下につながるでしょう。国で本気で取り組むべき。そしてぜひ高橋さん個人で取り組んで健康状態、体重変化を観察、公開してほしい!
8時間睡眠したいけど、どうしても仕事とかで無理だよな。特に休みの土日なんて遊びのせいで、5時間くらいしか睡眠とれない
私はデエビゴを数ヶ月服用したことがあります確かに眠れるのですが、副作用で『夢を沢山見すぎる』(しかも夢を見ている自覚がある)ので、すごく嫌でした😅この方の研究を元に作られたのですね!いろいろ試しましたが、私はルネスタが自分には合うと思いました(一番良いのはメラトニンですが、日本の薬局では売られていないので買うのが面倒ですメラトニンが手軽に手に入るようになれば良いのにと思います)
先週末やってみましたが、7時間半に落ち着きましたーちゃんと寝ますー😤😤😤
数日前に前編を見た後 昨日「カズレーザーと学ぶ」TV番組で睡眠障害について柳沢先生が出演されてて びっくりしました!今日の後編からも 睡眠時間の重要さについて目から鱗の情報を聞けてとても良かったです! 有難うございます!
ほんとに有益な情報ばかりで感動しました!来年中学生になる子どもの通塾を検討してましたが、どこも授業終了時刻が21時半…となると就寝時刻は早くても23時…海馬の話を聞いて、これじゃ本末転倒かなって悩みます😂
早起きがニガテなので、早く起きなきゃならない夜にデエビゴ使わせてもらってます!ありがたやー🙏✨
MEQをやったら、夜型でした。納得です。中学生からは、完全に夜型でした。ギリギリまで寝て遅刻すれすれに登校していました。そういえば、体育会系の部活はしませんでした。運動が苦手だったからなんですが、無意識に朝練を避けていたのかもしれません。社会人になって新卒で就職した会社は10時出社OKでしたが、それでもギリギリに出社してました。終電まで残業しても平気でした。私は50歳代後半ですが、未だに夜型です。自営業なので、朝早く起きる用事がない限り、わりとゆっくり出社しています。仕事中、よっぽど眠いときは、ソファでゴロンできるようにしています。未だに終電で帰ることも多いです。お酒、大好きですが、さすがにお酒を遅い時間に飲むのはやめようと思いました。今晩から実行しようと思います。
朝型夜型が年齢で変わるとか、めっちゃ衝撃。大学とか通いやったから、1限とかマジで地獄だった。即刻14時始業にして欲しい。
片道2時間とかやったら可哀想やけどそれは頑張れ笑
それな2時始業がいい
うちの子は赤ちゃんの時から超夜型、ショートスリーパー。生活習慣とかまじで関係なく(両親むしろ朝型、あらゆる”早寝早起き”方法を試しても無理だった。疾患などもなし)本当に遺伝子レベルで夜型なんだと思う。朝毎日無理やり起こすから機嫌悪いことこの上なし。試験時間も午前の部午後の部、自分のパフォーマンスがいい方を選べる時代が来たらいいよなぁ。
睡眠について勉強してたから知ってる内容ばっかりだったけど、rehackの影響力でこれが広まれば良いなと思いながら見てました。
かつて大学で師事した教授が常々おっしゃっていたのは、専門性が高いものをサルでもわかるように説明する、プレゼンスするよう教えてもらっていました自分が本当に理解していないとそうはできないからと、訓練しようとされてた柳沢先生はとてもわかりやすくご自分の研究内容を伝えてくださって、ありがとうございます😊成田先生もまた、分野を問わず常にその姿勢を保って発信してくださっていたと感じますこのような研究者の方々増えていくと学生だけでなく視聴者の興味の幅を広げてくれる社会にも結果的には良い効果を与えてくれると思いますよ❤
私は完全な超夜型です。深夜2時~6時に寝て 昼の12時に起きるのが一番調子がいいです。会社ではフレックスをフルに使っても結構きつい状態です。
十分な睡眠は基本的人権の一部として保障されるべきだわ日照権より先に睡眠権だろって思う
めっちゃ面白かったです!!
自分が怠惰なだけだと思っていた現在30歳ですが、MEQで超夜型と出ました自分の体質で仕方ないことだとわかって救われた気がします30歳になって確かに少しですが朝型に近づいている気がしますそれでも予定がなければ昼まで寝てると調子がいいですが今の若い人たちで悩んでる人もこの動画で自分を理解できるといいと思いました
すごく話の上手な先生なのに、聞き手が話を掻き回して、邪魔になっている。「さっきも言いかけましたが…」やはり睡眠は大事ということですかね。
素晴らしいこうやって世の中どんどん生きやすくなってほしいですね😌
MEQをやったら「超夜型(27点)」でした。今は定年後完全引退して好きな時間に好きなだけ寝ていますが、それでもこれです。現役時代を思い出してやったらもっとひどい「超夜型(21点)」でした。この研究50年前にやってほしかったなあ今、好きな時間に好きなだけ寝る生活をしてみるとびっくりするくらいストレスゼロです。何十年もものすごいストレスに晒されていたんだなあということが実感でわかりました
それ仕事とかやってないからできる事。でもニートでもおれは無理だわ。遊びたいもの
@@nishiy5538あなたが一行目で書いたことはただのオウム返しです。コメント主が「引退してから」ストレスがなくなったって書いてるじゃないですか。
柳澤先生のお話いろいろ腑に落ちました。深夜放送族だった高校時代の答え合わせもできたし、なんと言っても高橋さんのインタビュー術が凄い!ほぉ〜、の頷き方に痺れます。そうして頭のよい人に聞いてもらうと科学者はどんどん乗ってくる。さすがです。
日本人の睡眠業績の悪さは、睡眠を削って根性で頑張りました、が美学とされていたのも悪さしてるのかもしれませんね
デエビゴお世話になってました。柳沢先生の発見のおかげだったんですね。感謝
ベルソムラ、デエビゴ合わなかったので今はマイスリーですが戻したくなってきました。睡眠の質って大切なんだということがよく分かりました。ありがとうございます。
すごく面白かった!6時間で起きてしまう所を無理やり7時間にしてみたら調子が全然違う。知らずしらずのうちに負債がたまっていってたんだなぁ。子供と大人で夜型朝型が違うのは子供を守る為に進化の過程で寝る時間をずらしてるのかなって思った。睡眠って面白い!!リハックマさんありがとう!!!
研究者の人の話面白いな〜。今まで研究者呼びまくるメディアあんまりなかったから嬉しい
不眠に苦しんだ学生時代、朝早く叩き起こされて「早起きすれば早く寝れる!」って言われ続けてほとんど寝れず鬱になりました。
研究者です。このような一流研究者の話を万人にわかりやすく紹介する番組は、サイエンスの裾野を広げる上でとても大切な取り組みだと思います。感謝します。
昨今、日本の理系優秀層はアカデミアに来ずに外資コンサルや省庁に流れてしまいますが、このような番組で多くの人に関心を持ってもらい、研究者を志す人が増えることを願っています。
研究者の側からも,こういう意見がどんどん出てくることが素晴らしいことだと思います。ありがとうございます。
省庁に流れてるんですかねー?😅
博士課程に進んでも職が安定する社会的仕組みが必要ですね
省庁に行くなら国家の損失にはならんでしょ😊
@@shirubasyan-71 それこそ省庁の人たちは慢性的に睡眠不足と聞くし、それで優秀な人間が365日ほぼ酩酊状態を強いられてるなら損失では?
睡眠専門医です。
男子は21歳まで、女子は19歳まで遅寝あ早期になるのが正常なのですが、早起きは子供の脳と体に良いと信じ切っている先生も多くて、子供達は本当に気の毒です😢
8時始業の会社にいたけど、思い切ってフレックスの会社に転職したらマジでQOL上がったしストレスも減った
毎朝社会を呪ってたけどそれもなくなった😊
ソフィアローレンさんがインタビューに答えて
「午後から起きます。美容の為にね」
と言われた。
幼かった私は本当に驚いた。
私が受けた教育は朝寝坊は駄目人間でしたから。
やっと時代が追いついた…
学生時代、毎日「なんでこんなに朝早く行かなきゃ行けないんだ…」って嫌々登校してた
社会人になった今は昼からの仕事に就いてます
昼から始業がもっと当たり前になればいいのにと思います
日本社会がこれを受け入れて変化するにはまだだいぶかかりそうな気がする
そうですよねー
私も、朝はこんなに早く起きる必要はない、小学生の登校時間とサラリーマンの出勤時間が重なるのもなんだかおかしい!とずっと思っていました。
うちの一年生の次女のことですが、夏休み明けから朝の登校時間に合わせて起きるのがどうしてもできなくなってしまい(就寝は夜8時)、不登校になりかけてしまいましたが、途中から方針を変えて朝はたっぷり寝かせてあげて、起きてきたら支度して学校に行くようにしたら、今は毎日登校できるようになりました。
早生(誕生日は2月)まれなので、遅生まれの同級生たちより、明らかにまだ小学校のスケジュールに体力が追いつかない感じでした。
そういえば、4月1日生まれから翌年の3月31生まれが一つの学年というのもすごく違和感があります。
仕事も学校教育も時代に合わせた大改革が必要だと思います。
@@user-shizushizugogo おっしゃること 同感です。 うちの娘3月末の生まれ、入学する時に、1番軽いランドセルを探しました。 6年生担任から1年担任に変わったばかりの先生から、集合が遅い!といつも名指しで叱られていて、親子で悩んだ時もありました。4月生まれの子とは体力に大きな差がありますからね。 お嬢さん、行けるようになって良かったですね。 ちなみに4月1日生まれが、同学年の一番最後になります。
@@goodboykun6714 さん、教えてくれてありがとうございます。
名指しで叱られるのはとても辛かったでしょうね。
生まれながらの個々の体質の違いや生まれ月が違うだけでも、体力や知能が色々違ってくるという事を教育現場にもっと周知されるといいですね。
うちは幸い、担任の先生が理解のある方で助かりました。私自身もパートを一つやめて次女に寄り添うようにしました、収入が減って大変ですが、、、
学年が上がるにつれて体力が追いついてくるかと思いますので、今は仕方ないかなと思います。
何のお仕事についてらっしゃいますか?
話がわかりやす過ぎるでしょ…
声も表情も優しく冷静で知的なかっこいいおじさんになりたい。
神回すぎる。教育界にもこの科学的視点をどんどん盛り込んでいきたい。
もっと合理的で効率的な学びの場を作りたい。
ん
物心ついた頃から寝つきも寝起きも悪く母から早く寝なさい!早く起きなさい!と、よく叱られていました。朝は努力で起きれるにしても夜は努力では寝られない。保育園のお昼寝も、みんなすやすや寝てる中、自分は寝れなくて。一方、妹は早寝早起き、昼寝もできて、妹と比べられて母から怒られました。中学生以降も夜の方が頭も冴えて勉強もはかどるので、夜型に拍車がかかりました。大人になっても完全夜型です。
朝は頑張って起きてますが、世の中、朝型が基準で回ってるので、合わせるのがしんどいです。
でも夜型なのは自分の努力が足りないとか、怠けてるわけではなく体質なのだ!と知って、とても気持ちが楽になりました!
「子供の頃の睡眠不足で一生ハンデを負うかもしれない」
これ恐ろしすぎる。自分もだいぶ睡眠不足だった自覚があるからぞっとした。
子供の頃からの睡眠負債は怖いですね。アメリカ人は7時か8時就寝なのに日本人は保育園児でも10時が一番多いと思います。
ちなみにウチの子はADHDあり、脳波みたら日中も睡眠時の脳波あり睡眠障害ありました。
メラトニン5mgで改善しました!
睡眠に悩んでいたので貴重なお話でした!日本は睡眠をおろそかにしがちだと思うので、睡眠に対する正しい知識が広まっていくことを切に願います。
自分の欲求に正しく生きるというのはやっぱり大事
後編待っていました!ありがとうございます。
朝がきついのに通勤負担と出社を良いことのように推奨する社会・会社をなんとかしてほしい…
ほんとに調子悪くなるしずらしてもらえればもっとパフォーマンスあげられるのにと思う
日本が良くなる
ビジネスの為、お金の為じゃなくて世の中の為(研究の為もある)をモチベーションにこんなにも素晴らしい活動をされていて本当に凄い!!!!しかも国外に行ってしまうんじゃなく日本で活動してくれている、、、
日本で研究費が珍しくこの人の研究に集中投資されたからですよ
もちろん金のためです。そもそも悪いことではありませんが。
デエビゴを数年飲んでいます。
飲んで10~20分で眠気かなって自覚がきていつのまにか寝てます。
昔使っていたものと違う感覚あります。
おっしゃる通り初めは昔のイヤな思い出にかかる夢が多かったですが最近はそうでもなくなってきました。
先生のご研究のおかげでほんとうに助かっています、ありがとうございます。
影響力のあるチャンネルで第一人者が分かりやすく話してくれてありがたい。
朝活とかショートスリープ押し付けてくる奴に印籠のように提示できる動画。
でもやれるならやればいいやん。何都合の良いことで逃げてんだよ。
健康害すること気にするなら働くな
大変貴重な講義、柳田さんを招待していただきありがとうございます。
高校生から寝つきが悪く、大学でも社会人になってからも、夜寝れない、朝起きれない人生でした。
ただ、昨年からデエビゴを飲み始めてとても楽になりました。
何よりも寝れないんじゃないかという不安がなくなったこと。
柳沢さんの研究によって助けられた1人です。本当に大感謝です!!
33:32基礎研究についてすぐ「それって役に立つの?」という人には
ぜひこの動画を見て欲しい
好奇心・探求心が巡り巡って健康に役立つって素敵
めちゃくちゃ面白い回でした!この内容を無料で観れるのは贅沢です。
以前年末年始だったかで、1週間以上休みになったとき、好きなだけ寝てたことがあったのですが、最終的に4時に寝て10時半あたりに起きるで安定したことがありました。
その時は「体内時計がおかしくなったから」くらいに思っていたのですが、その睡眠が私にとってベストだったのですね。
大変に為になる動画でした。
UA-camショート、本当に沼です。
睡眠に悪いのが分かってるのに、携帯依存、動画依存からなかなか抜け出せず、、辛いです。
読書良いですね。
寝付きルーティン、見つけたいです!
政治や経済では全く好転の兆しが見えませんが、こういった科学の分野で、私生活が少しでも健康に便利になることを本当に期待してます。
この人のお陰でまともな生活に戻れた人は何百人もいると思う。すごい
柳沢先生の研究や成果が益々有名になって全世界の一般常識になりますように🙏🏼🙏🏼
この動画も含めて家族や同僚などにも広めていきます!
この方の分かりやすい話し方と声と滲み出す人柄の良さの感じ好きやわぁ笑笑
ほんで内容もおもろいから見てたら寝る時間遅くなった
だからより一層聞き手の男性の相槌が邪魔で五月蝿く感じて集中して聞けなかったです。
素晴らしい動画でした
この動画が日本人の睡眠不足問題を少しでも解消してくれるのを祈っています
これほどの一流の専門家が言ってても、
一般社会では
「学者はなんも分かってない!人間は朝活動しないとダメ!」
とか言う根性論アホが無数に出てくる事が容易に想像できるのが悲しいね。
日本は根性論アホだらけの絶望国家だからね。
何を言ってもダメ。データも通じない、専門家の言うことも聞かない。
終わってる国。
自分が成功してるから正しいって短絡的に考える人間が多いですからね。その手の輩は社会全体を見渡す大局的な視点に欠けてる。
MEQテストやったら中間型だった!【中間型】就寝時間:23時前後、起床時間:7~9時、集中力が高まる時間:10~14時
デエビゴはいいクスリだとわかり安心しました。
「性」だけじゃなくて「体質」の多様性を社会的に認識されるといいなぁ。
夜型ってだけでずっと印象悪いのつらかった、特にコロナ前。それぞれの体質を生かしたらお互いにメリットありそうなのに。
めちゃめちゃ良い動画やないかーい。
昭和では、気合と根性が、あれば誰でも早起きできて何時間も働けるやけど、遂に科学的根拠持って人間それぞれ個性があるという事が証明されつつあるわけだ。
より自由に働ける社会がロジカルに作られていくわけだ。
科学的根拠の根拠が論文やちょっとしたデータだけなら怪しいからそうかもしれない程度で良いと思うで。
朝型夜型関係なく勉強時間作ってる奴は賢くなるし。時間を上手く使って夜型になる仕事って中々ない。
時間を上手く使わないで勉強時間あるって残業なし通勤時間ほぼ無いとかストレス無いとか色々もってる人やし…
超夜型です。思えば今までの人生、学校もバイトも仕事も全て睡眠リズムが問題で辞めました。毎朝毎朝吐きそうなほどつらく、お腹も痛いし、精神的にも耐えられませんでした。夜型は社会的に差別されてきたのだと痛感して悔しい思いもしましたが、今は好きな時間に好きなだけ寝られる生活で本当に幸せです。
これからは自分の好きなように睡眠できる人生にしていきます。
もう寝ようと思ったタイミングで、めちゃくちゃ楽しみにしてた続きの投稿がー😂😂我慢して、明日観ます!お休みなさいwww
大学の1限の開始が朝8:30とかとんでもなく早い時間なのですが、いつも朝起きられず遅刻してしまうことが多いので、この知見をもとに1時間ぐらい繰り下げて欲しいなと思いました。
1限ある日は起きてから基本ずっと辛いし、頭もあまり働かなかいんですよね…
ベルソムラ飲んでいたし、発売当初からデエビゴは今も飲んでいます。
ベンゾ系と全く異なる作用機序で、本当に素晴らしい薬です。
睡眠に悩んでいたので本当にためになりました。デエビゴについても知れてよかったです。先生の話もとても分かりやすかったです。先生の研究もニュートラルに物事にあたる、恣意的なところがなく本当に客観的な物ばかりでその姿勢にも学ぶこと多かったです。ありがとうございました。やはり最新の情報って最高ですね。
以前から、日本人の停滞の一因は睡眠不足なのではないかと思っています。
社会人も学生も何かと忙しくて、慢性的な睡眠不足ですよね。
周りを見ても、しっかり寝られている人はほとんどいない印象です。
この辺の因果関係の研究が進むといいですね。
コメント欄も含めて、とても有益な情報ばかりで助かります。
なぜ自分が日中体調が優れないのかのヒントが得られました
朝方夜型の違いって古代の暮らしを考えると誰かしらが起きてるようにすれば天敵が来ても群れを起こすことができるからみたいな進化圧なのかなと思った
自分もそう思った。
若い人が夜型なのは、コメ主さんの言う通り身体が動く世代が狩りや警戒に費やせる進化なのかと思った。
個人の体質はそれに満遍なく適応出来るからかなって。
めっちゃ納得出来る
何か朝型が健康的みたいな風潮があるけど、全然そうではないんだな。夜型の自分としてはこういうちゃんとした医学的根拠に基づく情報はありがたい。
MEQやってみたけど25点で案の定完全な夜型だった。夜型は本当に無理して早寝早起きしても精神的なストレスが貯まるだけでいいことない。
もっと、社会が午後から勤務の会社が増えるなど夜型にも優しいように変わって欲しい。
稀に見る有益な配信ありがとうございました。繰り返し聴くに値する内容です。
寝スマホは必ずしもダメではないと聞いて安心しました。
柳沢先生は世界的にもガチで凄い先生!
この先生によって生まれた睡眠薬で救われてる人が沢山いる!
何て薬ですか?
@@yuji314 柳沢先生が直接開発した訳ではありませんが、オレキシンの画期的な発見によってデエビゴ、ベルソムラ等の質の高い睡眠薬ができました。
自分も最初は全部見てなかったけど、動画内で言及されてたよ!笑
@@yuji314オレキシン受容体拮抗薬
@@yuji314
スボレキサント(Suvorexant)
(米)メルクアンドカンパニ(MSD)が開発
商品名ベルソムラ
2014年8月13日アメリカ合衆国で販売が承認
日本では2014年9月26日に承認
レンボレキサント(Lemborexant)
エーザイから商品名「デエビゴ」で発売
2019年12月20日アメリカ合衆国で承認
日本では2020年1月23日使用が承認
ダリドレキサント(Daridorexant)
(スイス)イドルシアが開発
アメリカでの商品名は「Quviviq」
2022年1月にアメリカで医療使用が承認
日本では2023年10月31日イドルシア ジャパンが厚生労働省に対して製造販売承認申請
@@yuji314この動画の前編で言ってるよ
15歳の息子が…昼夜逆転しています。
フリースクールに行ってるので、基本的には好きな時に行く感じなので…好きなだけ寝て…、だいたい、10時間くらい寝て、10時間くらい起きてます。
それが、日によって、ズレていき…、朝、寝たり、夜起きていたり…、逆もありです。
あと、1時間ずつ、起きる時間がズレていったりして、日々色々です。
フリースクールに行っていなかった時、眠そうでも、無理やり、朝、起こしたりしましたが、そうすると、一日中、具合いが悪くなって、フラフラ状態で、起きていても、何にも出来なくて…階段で転んだりして、返って危険な事が多くなったので、もう…好きなだけ寝かせたら…、起きている時、すごく調子が良くなりました。睡眠って…本当に大切ですね…。
個人個人…睡眠時間は違うのですね…。
とても勉強になりました。
貴重なお話をありがとうございます🙏
ちなみに、40代の私は.朝は10時に起きて、夜、2時くらいに寝ます。
8〜9時間寝ないと起きている時に、
動けない感じです…。
部活動における朝練や長時間の束縛を撤廃すべき理由がまた見つかった。
その通りですね。
心配なのは「日本は検討段階にもいかない」ということ。
結局年寄りの精神論が幅を効かせるんだろうなぁ
教育系は特にそう
40代になって思うのは部活を頑張ってた同級生の老化スピードは凄まじい。
帰宅部はみんな若々しい。
たぶん部活は寿命を削ってる。
@@arerugenその辺は日焼けとかも帰宅部ニートの表情筋使わない勢も入ってくるからなんとも言えないよね
超夜型だった。仕事が15時からだから直前まで寝てたいんだよなあ。
家族や子どもも影響するよね。
そこもMEQに搭載して欲しい。本質が出てこない。
MEQ早速やってみたら超夜型でした。
納得。高校の頃、遅刻の常習犯だったな~。
この素敵な研究を今まで知りませんでした。
先生の話も非常に面白かったし、今後も研究の進展があれば取り上げてほしいです。
僕もやったら上位5%くらいの夜型でした。(39点)
大学の時1限落としまくってたのは僕のせいではなかったのですね😏
俺は17点で上位0.2%とかだったわ。
俺レベルだと調べるまでもないけど。
フレックスでもコアタイムの10時30分に間に合わなくて遅刻してるレベルだし、日課の筋トレも早くいこうと頑張っても夜の11時からになるし、1番やる気出るの深夜1時〜3時の筋トレだから。
深夜に元気出て色んなこと調べ始めて朝の3時〜4時に絶望しながら寝る生活で苦しんでるw
私も超夜型でした。
この番組見てる人、少ないはずの夜型の人がほとんどなんじゃないかって気がしてきたw
夜型さんの方が朝起きられずに自分の睡眠に悩んでる人が多いから、この動画を開く確率が高い=コメ欄は夜型さんだらけになるんだねw
@@Yoroi_usagi 私も超夜型で現役時代は何度も朝型にかえる努力を試みては失敗していました。上手くいったと思っても3ヶ月以上持ったためしがなく、なにかのきっかけがあるところっと元に戻ってしまう。そういう私が一回だけ朝型に変えることに成功した方法があります。(それをやった結果数年間朝型になりました。それから夜型に戻ったのは勤務時間がかなり自由になって朝型でいる必要がなくなったからで、必要があったらもっと続いていたと思えます)
その方法ですが、2週間ほどの長期休暇がとれた際に、眠くなるまで寝ない、自然に目が覚めるまで絶対起きないということを徹底してやってみました。当初は16時間寝て、5時間起きて、3時間寝て、12時間起きてといったぐあいに生活時間がむちゃくちゃになりましたが、それでも続けているとだんだんと12時就寝、7時起床に収束してゆき、休暇明けぴったりにそのサイクルが定着しました。思うに「眠いのに起きる」「眠くないのに寝ようと努力する」といったストレスを生む行為を一切やめて、眠りに関するストレスを一旦ゼロにしてから、体に任せて調整したのが成功の原因ではないかと思います。普通に紹介される「夜型を朝型に変える法」は必ず少し無理をしてストレスを増やすやり方でおこなわれます。一旦成功してもストレスは残っていて反動で元に戻るのではないかと思いました。
この方法を試している期間は生活時間がむちゃくちゃになるため、社会生活が全くできず、家族がいる人などにはかなり実行のハードルが高い方法だです、だからこそこの方法を試したという報告が世の中にないのかもしれません。
私ひとりだけの例で、これがうまくいく保証は全くありません。
夜型人間が普通の勤めを続けるつらさを身にしみて知っていますので、すこしでも参考になればと書かせていただきました。
わかりやすく説明してくれてありがたい
若い時めっちゃ夜型で、朝ダルダルでしょうがなかった。今50代ですが、勝手に朝6時くらいに目が覚めちゃって気づきました。「早起きがいい」っていうのは年寄りのエゴなんだと。おばあちゃんが孫に「寒いからたくさん服を着なさい」というのと同じ。自分のものさしで判断してるんだと。だから、ますます若い人に早起きを推奨しないようにしようと思っています。
権力持った老人が若者に押し付けて未来潰してる
言う事聞かない不良が楽しそうなのって、たくさん寝てるからか?
有益な動画だった。これはすべての人が見るべき。
目からウロコな情報がたくさんで、夜寝れない&朝起きれない私にとって非常に有用でした!
ちなみにほうじ茶にはカフェイン含まれてます。
今現在デエビゴには大変お世話になっていますが、まさか柳沢先生のおかげでこの薬が存在するとは。
柳沢先生のおかげで人生救われています。本当にありがとうございます。
子供の頃から夜型で、居眠りばかり、会社をクビになったこともあります。ITの仕事についてから始業遅め&在宅、会社が昼寝を推奨していて昼寝室があるのでやっと生きやすくなりました。子供も夜型っぽくて毎朝つらそうです。学校の始業時間が選べるといいですね
無理だろそりゃ😅
なにかと睡眠で悩んでいそうな成田さんのお悩み相談を柳沢先生が聞いてあげるみたいな企画がなんとなく面白いと思いました。
しょうもなさすぎるやろ
@@うんこうたろうそれを恥ずかしげもなくやるのがこの番組
成田さんなら論文とか読んだ上で柳沢さんと対談してくれそうだから更に深ぼった話が聞けそうだよね
プラス悩みを抱えてるから具体的にも質問できるし良い対談になりそう
話変わってあれだけど自分も睡眠障害だからわかるが成田悠輔のあれは毎日同じ時間に眠れずに体内時計が暴露してしまうやつだと思うんだよね。
夜明け前のプレイヤーズで実現されるみたいです
デエビゴで本当に助かってます。
柳沢先生、ありがとう
副作用の悪夢がきつ過ぎてやめたんですよね~苦しませんでしたか?
@@francois8441
悪夢はないですね。効き方、副作用も眠りのパターンと同様に個人差があるのでしょうか。
@@francois8441
僕もデエビゴよく使用していた時期があったのですが逆に夢を全く見なくて一瞬で夜から朝にタイムスリップするような感覚に陥ってしまいます
デェビゴ処方されて飲んでいましたけど、悪夢と夜中に起きた時フラついつい転んでしまい、副作用で止めました。
半減期長すぎてやめた
高橋さんって世間的には後ろめたい考え方持ってても正直にその考えを打ち明けて、出演者さんのアドバイスを引き出せてるのが良いですね。
前後編いっぺんに見ました。
2時間一気見して、興奮冷めやらず感謝のコメントをさせてください。
小学校高学年から超夜型で慢性の睡眠不足と心身の絶不調に見舞われ、大学進学でひとり暮らしを始めると遅寝遅起きで安定、しかし社会人になってから朝型に合わせるために睡眠剤への依存と中断をくりかえし、30代からは徐々に早起きができるようになり、以後社会生活になんとか適応しています。
一体自分はどれだけダメな人間なのかとずっと悩みながらでしたが、すべて納得できました。
理想の睡眠時間帯には個人差がある、年齢とともに変化する、睡眠不足からあらゆる心身の不調が起きる、すべて腑に落ちました。
自分が間違っているのか、それとも社会が間違っているのか、そうした議論を越えて、自分のパフォーマンスをより高く発揮しながら安定した社会生活を送れるよう、自信をもって探っていきたいと思います。
柳沢先生、そして聞き手の高橋さん、ありがとうございます!!
仕事8時間+家出る準備+通勤と家事で一日の大半もってかれるから自分のしたいことしようとすると睡眠時間削るしかないのが悲しいところ
激しく同意!
子育て世代は仕事の時間以外はまた子供の世話に追われるから、これじゃー子供産みたくなくなりますよねー
睡眠8時間取るのは確定してるから、最初から1日は16時間しかないと考えて生活してるわ。そうしたら、睡眠削るのを防げる
でも自由時間与えてもどうせ無意味な事しかしないじゃんw
仕事を自分がしたいことにするしかないね
自分がしたい仕事をしないのが悪いわな
酒も飲まず、朝早起きの習慣を作ろとして、朝5時に起きて散歩して、22時に就寝して…という生活にしようとしたら、5日目あたりから夜が眠れなくなり、気づいたら時計は2時。
これを何回か繰り返して、それでも朝5時に起きることを頑張ってみたけど、どうしても夜寝れない。
結局一番気持ち良いのは、4時に寝て11時に起きるサイクルになった。
何か精神的なものが影響してるんだと思ってたけど、この話も参考にしようと思う。
お話も安定していて聞き入ってしまう。
学びの多いお話をありがとうございます。
夜型と思われる小学生高学年の子どもがいます。1時間めは選択リモートにしてもらえれば睡眠時間が1時間ほど増やせるのにと常々思っています。
自分にも他人に対しても睡眠を大事にする人が増えてほしい
凄い面白くて睡眠削ってみちゃうわ
高橋さんの食い気味の返事が気になる。相手が話終わってから口を開いてほしい。
めちゃくちゃわかります。話聞けって思いますし、聞き方と受け答えがフランク過ぎてちょい失礼な気が
動画後半でこのコメント見て笑ってしまったw
こいつは他者を不快にしてること気づいてないし、質よりも声の大きさと瞬発力だけで、のし上がってきたような顔してるから改善のしようがない。
この殴りアベプラとかでめっちゃ見るけど直ってる人見たことねぇな。
ほんとそれ!
私も思いました。
せっかくの話が聞きづらいし、馴れ馴れしくて嫌ですね。
めちゃくちゃためになりました!ついつい一気に見た!
素晴らしかったです。第二回もお待ちしています。
めちゃくちゃためになった
珍しくめちゃくちゃいい番組出来ましたね👏👏👏👏👏
先生またでてください、勉強になりました!
学生時代断固として朝課外に行かなかった俺は正しい。
よかとぞー
頭よさそう
この先生、落ち着いたわかりやすいお話をされますね。内容はもちろん非常に有意義なものばかりです。この先生に限らず、目からうろこというようなお話をされるお医者さんを
テレビではほとんど見かけません。マニュアル的な硬直したもの、あるいはトーク番組的な軽薄さを感じるものがほとんどです。こちらはとても良い企画ですね。
毎日午前1時に寝て9時か10時に起きてる。
毎日寝るのが気持ちいい。
自分は猛烈な夜型で、夜9〜翌朝3時ぐらいが最も覚醒していて集中できます。
自分は宇宙人か何かで、人間の社会に紛れ込んでしまった感覚でずっと生きてます。
ベルソムラは最初だけ金縛りになって悪霊みたいなのが見えたけど、睡眠時間も長くなり寝起きも良くなりました
この動画みて眠くなりました。
ありがとうございます。
眠れなくなるほど面白かった!
素晴らしい内容、ありがとうございます!
私は睡眠7時間半を切ると体調不良を自覚するのですが、日本では睡眠時間を削ってがんばることが偉いみたいな風潮が強いように感じ、ずっと肩身が狭い思いをしてきました。この研究がもっともっと普及して8時間睡眠が当然の世の中になってほしい。
日本を活性化するにはどうしたら?みたいな議論がずーっとずーっとなされていますが、もしかして平均睡眠を1時間増やすだけで解決につながるのでは?と思ったりします。少なくとも学力向上、生産性の向上、医療費低下につながるでしょう。国で本気で取り組むべき。
そしてぜひ高橋さん個人で取り組んで健康状態、体重変化を観察、公開してほしい!
8時間睡眠したいけど、どうしても仕事とかで無理だよな。
特に休みの土日なんて遊びのせいで、5時間くらいしか睡眠とれない
私はデエビゴを数ヶ月服用したことがあります
確かに眠れるのですが、副作用で『夢を沢山見すぎる』(しかも夢を見ている自覚がある)ので、すごく嫌でした😅
この方の研究を元に作られたのですね!
いろいろ試しましたが、私はルネスタが自分には合うと思いました
(一番良いのはメラトニンですが、日本の薬局では売られていないので買うのが面倒です
メラトニンが手軽に手に入るようになれば良いのにと思います)
先週末やってみましたが、7時間半に落ち着きましたーちゃんと寝ますー😤😤😤
数日前に前編を見た後 昨日「カズレーザーと学ぶ」TV番組で睡眠障害について柳沢先生が出演されてて びっくりしました!今日の後編からも 睡眠時間の重要さについて目から鱗の情報を聞けてとても良かったです! 有難うございます!
ほんとに有益な情報ばかりで感動しました!来年中学生になる子どもの通塾を検討してましたが、どこも授業終了時刻が21時半…となると就寝時刻は早くても23時…海馬の話を聞いて、これじゃ本末転倒かなって悩みます😂
早起きがニガテなので、早く起きなきゃならない夜にデエビゴ使わせてもらってます!ありがたやー🙏✨
MEQをやったら、夜型でした。納得です。
中学生からは、完全に夜型でした。ギリギリまで寝て遅刻すれすれに登校していました。そういえば、体育会系の部活はしませんでした。運動が苦手だったからなんですが、無意識に朝練を避けていたのかもしれません。社会人になって新卒で就職した会社は10時出社OKでしたが、それでもギリギリに出社してました。終電まで残業しても平気でした。
私は50歳代後半ですが、未だに夜型です。自営業なので、朝早く起きる用事がない限り、わりとゆっくり出社しています。仕事中、よっぽど眠いときは、ソファでゴロンできるようにしています。未だに終電で帰ることも多いです。
お酒、大好きですが、さすがにお酒を遅い時間に飲むのはやめようと思いました。今晩から実行しようと思います。
朝型夜型が年齢で変わるとか、めっちゃ衝撃。
大学とか通いやったから、1限とかマジで地獄だった。
即刻14時始業にして欲しい。
片道2時間とかやったら可哀想やけどそれは頑張れ笑
それな2時始業がいい
うちの子は赤ちゃんの時から超夜型、ショートスリーパー。生活習慣とかまじで関係なく(両親むしろ朝型、あらゆる”早寝早起き”方法を試しても無理だった。疾患などもなし)本当に遺伝子レベルで夜型なんだと思う。朝毎日無理やり起こすから機嫌悪いことこの上なし。
試験時間も午前の部午後の部、自分のパフォーマンスがいい方を選べる時代が来たらいいよなぁ。
睡眠について勉強してたから知ってる内容ばっかりだったけど、rehackの影響力でこれが広まれば良いなと思いながら見てました。
かつて大学で師事した教授が常々おっしゃっていたのは、専門性が高いものをサルでもわかるように説明する、プレゼンスするよう教えてもらっていました
自分が本当に理解していないとそうはできないからと、訓練しようとされてた
柳沢先生はとてもわかりやすくご自分の研究内容を伝えてくださって、ありがとうございます😊
成田先生もまた、分野を問わず常にその姿勢を保って発信してくださっていたと感じます
このような研究者の方々増えていくと学生だけでなく視聴者の興味の幅を広げてくれる
社会にも結果的には良い効果を与えてくれると思いますよ❤
私は完全な超夜型です。深夜2時~6時に寝て 昼の12時に起きるのが一番調子がいいです。
会社ではフレックスをフルに使っても結構きつい状態です。
十分な睡眠は基本的人権の一部として保障されるべきだわ
日照権より先に睡眠権だろって思う
めっちゃ面白かったです!!
自分が怠惰なだけだと思っていた現在30歳ですが、MEQで超夜型と出ました
自分の体質で仕方ないことだとわかって救われた気がします
30歳になって確かに少しですが朝型に近づいている気がします
それでも予定がなければ昼まで寝てると調子がいいですが
今の若い人たちで悩んでる人もこの動画で自分を理解できるといいと思いました
すごく話の上手な先生なのに、聞き手が話を掻き回して、邪魔になっている。「さっきも言いかけましたが…」
やはり睡眠は大事ということですかね。
素晴らしい
こうやって世の中どんどん生きやすくなってほしいですね😌
MEQをやったら「超夜型(27点)」でした。
今は定年後完全引退して好きな時間に好きなだけ寝ていますが、それでもこれです。現役時代を思い出してやったらもっとひどい「超夜型(21点)」でした。
この研究50年前にやってほしかったなあ
今、好きな時間に好きなだけ寝る生活をしてみるとびっくりするくらいストレスゼロです。何十年もものすごいストレスに晒されていたんだなあということが実感でわかりました
それ仕事とかやってないからできる事。
でもニートでもおれは無理だわ。
遊びたいもの
@@nishiy5538あなたが一行目で書いたことはただのオウム返しです。コメント主が「引退してから」ストレスがなくなったって書いてるじゃないですか。
柳澤先生のお話いろいろ腑に落ちました。深夜放送族だった高校時代の答え合わせもできたし、なんと言っても高橋さんのインタビュー術が凄い!ほぉ〜、の頷き方に痺れます。そうして頭のよい人に聞いてもらうと科学者はどんどん乗ってくる。さすがです。
日本人の睡眠業績の悪さは、
睡眠を削って根性で頑張りました、が美学とされていたのも悪さしてるのかもしれませんね
デエビゴお世話になってました。柳沢先生の発見のおかげだったんですね。感謝
ベルソムラ、デエビゴ合わなかったので今はマイスリーですが戻したくなってきました。睡眠の質って大切なんだということがよく分かりました。ありがとうございます。
すごく面白かった!6時間で起きてしまう所を無理やり7時間にしてみたら調子が全然違う。
知らずしらずのうちに負債がたまっていってたんだなぁ。子供と大人で夜型朝型が違うのは子供を守る為に進化の過程で寝る時間をずらしてるのかなって思った。睡眠って面白い!!リハックマさんありがとう!!!
研究者の人の話面白いな〜。
今まで研究者呼びまくるメディアあんまりなかったから嬉しい
不眠に苦しんだ学生時代、朝早く叩き起こされて「早起きすれば早く寝れる!」って言われ続けてほとんど寝れず鬱になりました。