芯で取る濃厚だしが格別!うま味たっぷり【とうもろこしとエビのうま煮】
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 今回は、夏の味覚・とうもろこしを使った「とうもろこしとエビのうま煮」をご紹介!
とうもろこしとエビだけでだしを取ったご飯のおかずにもおつまみにも最高の一品!ぜひ一度作ってみてください。
↓チャンネル登録はこちらから↓※毎週 水曜・土曜の19時から公開予定
/ @sanpiryoron
↓「賛否両論」スタッフ 採用フォームはこちら!
www.sanpi-ryor...
■とうもろこしとエビのうま煮(3〜4人前)
【材料】
とうもろこし 1本、エビ 12本、卵 1個、生姜 10g、万能ねぎの小口切り 適量、バター 10g、水溶き片栗粉 大さじ2、塩 少々、片栗粉 少々、酒 少々、コショウ 少々、水 400cc
A(薄口醤油 大さじ1.5、みりん 大さじ1.5)
【作り方】
① とうもろこしは皮を剥いて3等分に切り
包丁で実をこそぎ取る。
芯はぶつ切りにする。
② 生姜はみじん切りにする。
③ エビは殻と背わたを取り
塩・片栗粉・酒を揉み込んで汚れを落とし
水でさっと洗い、水気をしっかり拭く。
塩・コショウ(少々)を揉み込んで粘りが出たら
酒(少々)を揉み込む。
④ フライパンにとうもろこしの芯と水(400cc)を入れ
沸いたら弱火で10分ほど煮て、芯を取り出す。
⑤ とうもろこしの実とエビを入れて
中火でエビにある程度火が通ったら
Aを加え、弱火にして
水溶き片栗粉(大さじ2)でとろみをつける。
⑥ ②と万能ねぎの小口切り(適量)、バター(10g)を加え
バターが溶けたら、溶き卵(1個分)を回し入れ
優しく混ぜながら火を入れる。
【賛否両論 HP】
www.sanpi-ryor...
【賛否両論 Instagram】
...
【賛否両論 TikTok】
/ sanpiryoron_official
賛否両論 オンラインストア【厨〜KURIYA〜】
www.sanpi-ryoro...
#賛否両論 #とうもろこし #えび #料理レシピ