足の感覚・バランスを鍛える道具を100均でつくろう!!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • 【足の感覚をチェック✨】
    麻痺側の足のどこに体重をかけたらバランスがとれるか??
    すごい気になりますよね😄
    今回は上手く体重がかけられているか?がチェックでき、
    足の裏のアーチを感じやすくする方法をお伝えします。
    方法は簡単です!!
    セリアの100均のプールスティックをかまぼこ状に切って、
    靴下の中に設置するだけです👍
    ※厚さによって、だいぶ変わるので、そこは調整が必要です
    それで、立ったり歩いたりする中で、
    踏んでる感じや、足の裏が伸びる感じがあるか??
    歩いたときに、入れた物が内側にずれないか??
    確認してみてください✨
    バランスをとる良い練習になる人もいると思います!!
    注意点は、内反捻挫や転倒リスクがあるので、そこは要注意ですよ😫
    ✨三重県初の保険外リハビリステーション✨
    脳梗塞リハビリステーション鈴鹿
    rehabili.nagoy...
    動画は▼コチラ▼にまとめてあります✨
    / @脳梗塞リハビリ田多井
    脳梗塞リハビリステーション鈴鹿とは?
    ・経営者ではなく療法士がつくるリハビリ施設
    ・機械とかでごまかさない「技術力」が第一
    ・オリジナルの改善式リハビリ
    ・プロに技術指導するプロの施設
    ・「改善」には理由がある
    <脳梗塞リハビリステーション鈴鹿>
    〒510-0217
    三重県 鈴鹿市野町東2丁目2-16 フォレスト末広1F
    電話番号:059-387-9222
    LINE:lin.ee/gCftKOEv
    ホームページ:rehabili.nagoy...
    ▽脳リハ鈴鹿公式LINEで情報ゲット▽
       lin.ee/gCftKOEv
    #脳卒中#バランス#リハビリグッズ

КОМЕНТАРІ • 1

  • @咲桜-p7s
    @咲桜-p7s 2 роки тому

    あるよ!売ってるよ!