【理系がやってもむずい件】2024年度第3回全統記述模試数学Ⅱ型RTA

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 13

  • @うゆ-c2d
    @うゆ-c2d 3 місяці тому +4

    第5問の確率漸化式について質問なのですが、(3)の条件付き確率の分子がPn-2になる理由が知りたいです、!

    • @T-Pacolow
      @T-Pacolow 3 місяці тому +2

      最初の2回が特別扱いだからですよ
      n=2の時に全て白が条件なので、
      1 2←全て白…………n(回目) です
      この時1回目、2回目が特別扱いですから、一般項Pnで表せるのはn=3からです。
      今回は分母(1回目2回目も含まれる)をPnとしていますから、分子は1回目×2回目(全て白)×Pn-2(3回目からだから)です

    • @medical-darknessCh
      @medical-darknessCh  3 місяці тому

      完璧な説明ありがとうございます!

    • @うゆ-c2d
      @うゆ-c2d 3 місяці тому

      ありがとうございます!!理解出来ました!

  • @自由奔放-y3f
    @自由奔放-y3f 2 місяці тому +1

    記述の数学と化学の解説ほんとにしてほしいです

    • @medical-darknessCh
      @medical-darknessCh  2 місяці тому

      撮りだめはしているのですが、まだこの模試を受けていない学生もいるらしいので
      日曜日から出していこうと思っています。

  • @T-Pacolow
    @T-Pacolow 3 місяці тому +3

    円と方程式、最後全体√する時分母やり忘れて全完逃しました…
    マジで本番じゃなくてよかったです

    • @medical-darknessCh
      @medical-darknessCh  3 місяці тому

      確かに本番じゃなくて良かったですね!
      ただ、これを全完するぐらいの実力があれば多少のミスがあっても受かれそうですが💦

  • @Ennnnnnnnn_0
    @Ennnnnnnnn_0 3 місяці тому +1

    共テ模試の解説はしますか?

    • @medical-darknessCh
      @medical-darknessCh  3 місяці тому

      リクエストがあるので時間があればするかもしれません。

    • @Ennnnnnnnn_0
      @Ennnnnnnnn_0 3 місяці тому

      @@medical-darknessCh 是非お願いします

  • @ちゅんにゃんこ大戦争
    @ちゅんにゃんこ大戦争 3 місяці тому +1

    確率漸化式選んだ人勝ちゲー杉田🥶

    • @medical-darknessCh
      @medical-darknessCh  3 місяці тому

      確率よりベクトルが簡単だったことは多分無いので、
      基本的には確率を選んだほうがいいと思います。