SA36J/SA39J 4st ジョグ をワコーズのオイルで《オイル交換》しました#6【プロステージS 10W-40&フォアビークル】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 10

  • @kawatobichi5370
    @kawatobichi5370 3 роки тому +2

    ワコーズプロステージは高いが効果は歴然ですよね。自分も新車のNMAXに入れています。エンジンの振動、ノイズともに静かになりアクセルレスポンスも軽くなりました。カーボン噛みの予防にもなるみたいですね。最高のオイルですね。

  • @桐生桜子
    @桐生桜子 5 років тому

    オイル交換やってくれたのですね♫
    参考にさてもらいます!

    • @j-blast
      @j-blast  5 років тому

      いつもコメントありがとうございます☆
      オイル交換頑張ってください(*´ω`*)gグッ

  • @noatamu931
    @noatamu931 3 роки тому +1

    同じバイクに乗ってるんですが、マフラーカッコいいですね。何処のメーカーのなんてマフラーですか?教えて頂けますか?

    • @j-blast
      @j-blast  3 роки тому +1

      ベリアル製GPトルネードマフラー(カーボン)です💡
      よかったらこちらの動画をご覧になってみてください✨
      ua-cam.com/video/tM9IMlIaYIQ/v-deo.html

  • @norit7778
    @norit7778 3 роки тому

    新しいジョグは純正がMB規格の10w-30らしいのですが、MA規格の10w-40に交換すると始動性は若干重く感じますか?
    燃費より耐久性を重視するなら10w-40が良いのはわかりますが。

  • @影虎-q6j
    @影虎-q6j 3 роки тому

    オイル交換とは関係ないのですが^^;
    マフラーはどこのメーカーのですか?

    • @j-blast
      @j-blast  3 роки тому +1

      びっくりするぐらい返信が遅くなってすみません💦
      ベリアル製GPトルネードマフラー(カーボン)です💡
      よかったらこちらの動画をご覧になってみてください✨
      ua-cam.com/video/tM9IMlIaYIQ/v-deo.html

  • @forzaz8683
    @forzaz8683 5 років тому +4

    オイル量はゲージを締め込んで計るのではなく、まっすぐ入れるだけでいいと思うのですが。ジョグは締め込んで計るタイプなのかな?

    • @j-blast
      @j-blast  5 років тому

      コメントありがとうございます!
      勘違いしていました💦
      ご指摘ありがとうございます!訂正します!