Car SOS sign! 5 cases that should be dealt with immediately before it breaks if you feel this sign

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 12

  • @giulianiVII
    @giulianiVII Рік тому

    すごく勉強になってます。ありがとうございます。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  3 місяці тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます!暖かいコメントありがとうございます!今後とも是非よろしくお願いいたします!

  • @Lee-dk3pi
    @Lee-dk3pi Рік тому +5

    ブレーキは寒い時や雨降った時にたまに鳴く時もありますね。

  • @user-uk6ec4uy1p
    @user-uk6ec4uy1p 6 місяців тому

    大変勉強になりました。ありがとうございます。実は最近程速度 30から40ぐらいに速度を落とすと前の車輪の下アタライト感じるのですが鈴を振るような綺麗な音がするのですがこれは一体どういうことなのでしょうか? トヨタプリウスです。

  • @user-wo6di1ew2z
    @user-wo6di1ew2z Рік тому +2

    2年前迄、セリカSSーⅡに乗っていました。新車購入後、何年か乗った後、御説明頂きました⑤の症状がでました。車屋さんに診て貰った際、ご指摘通りの故障が判明。修理しました。何か今となっては、懐かしい思い出。今ではすっかりオジサンで、大衆車に乗ってます。

  • @freezingpoint3261
    @freezingpoint3261 Рік тому +5

    乗ってる愛車が20万キロ(登録後22年)を超えたとこです。
    動画にあったものでは、スターター以外はすべて交換歴あります。
    こういった不具合に気づけるように…というわけではないですが、一人で乗ってるときは音楽とか聞かなくなりました。走れてるたけで楽しいので、無音ドライブでも平気ですが、せっかく揃えたカーステやウーファーの意味がw
    次はクラッチ(新車以降ギアオイル交換以外未整備)のほうを手掛けてもらおうかな?とかいろいろ考えながら、この車にはまだまだ乗っていこうと思ってます。

  • @notta-notta7577
    @notta-notta7577 Рік тому

    チャンネル登録者数 5.01万人 凄い!

  • @tady7413
    @tady7413 21 годину тому +1

    車はほぼ消耗品で出来ています

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  2 години тому

      ご視聴いただきありがとうございます!おっしゃる通りです!貴重なコメントありがとうございます。今後とも応援よろしくお願いいたします!

  • @user-zg4ly9xh3z
    @user-zg4ly9xh3z Рік тому +1

    1年に1回くらいの頻度で、ウォーターポンプに故障が発生していると思われる車を見かけます。

  • @8823Orange
    @8823Orange Рік тому +1

    販売店で車検していればメンテしてくれるでしょう。お任せしています。
    ある時、車を長く乗らなかったらバッテリーが上がりました。エンジンがかからなくなったのです(始動時に回らない)。急いで充電器を買い、充電しました。

  • @anakinskywalker8678
    @anakinskywalker8678 Рік тому +4

    アイドリング不安定になりました。いつも見てもらっているモータースに持ち込んで、
    スロットボディか、イグニッションコイルか?どこかおかしいって見てもらったけど。
    18年28万km乗ったら元とったんちゃうん?と言われたわ。
    どこも悪くない。でも全てが寿命来てる。という事です。
    新車契約しました、