Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
子供の頃、蒲田駅近くの線路沿いに住んでいました。1:25辺りの線路左側付近でした。ユザワヤ辺りです。蒲蒲線はもうありませんでしたけど。当時、今の大田区役所から環八までの建物は全て無く、小さな貨物駅と小さな操車場になっていて、ディーゼル機関車がひっきりなしに貨車を引いて動き回っていました。その様子を一日中眺めているのが大好きでした。昭和は遠くなってしまいました…。久しぶりに蒲田、立ち寄ってみようかと思った動画でした。懐かしいなあ。
昔住んでた所を再訪するのも面白いですよ( ・∇・)
昭和9年から19年の間菊名駅現在東口側、郵便局隣に住んでいたが、子供で横浜線と東横線の菊名駅は遊び場所であった、たしかに連絡線はあり、錦ヶ丘の敷地に沿い、時々貨車が蒸気機関車などに牽引されて菊名貨物駅に引き込まれていた、そこで、軍事用品、軍馬、アマノ会社の荷物を積み降ろししていた、昭和17年頃貨車引き込中、東横線の渋谷行きと衝突、ものすごい大音響で、空襲と間違え大騒ぎになつたことがあった、当時横浜線は鉄道省の管轄で省線といった、懐かしい思い出ででした。
菊名連絡線の現役当時のお話を聞けるのはありがたいです!そんな大きな事故があったんですか。もしかしたらその事故は菊名連絡線が廃止された要因の1つだったのかもしれませんね...
丁寧な説明でなかなかGoodです。並行線の定めなのか、同じ蒲田と駅いってもJRと京急では1km弱の距離があるから乗り換えには不向きですね。JR大森駅と京急大森海岸駅も同様です。関西だと北から阪急、JR、阪神と平行線ですが、三宮(三ノ宮)のようなターミナル以外は尼崎のように駅間が2~3km離れていますね。
現在、蒲蒲線が実現に向けて検討されているようですがいろんな面で相当ハードルが高そうですね😅。せめて紹介された路線が単線でも残されていれば可能性は高まったかも知れないですね。もっとも誰が終戦直後に羽田空港の現在の活況ぶりを想像できたでしょうか😂。米軍の航空写真は貴重な資料ですね。良く調べて頂きました。
この音楽も好きです
この音楽は現在も、たまに使ってますよ( ・∇・)特に廃線跡めぐりで活躍する曲です
ちょうど映画の蒲田行進曲が盛んに宣伝していた頃に初めて用があり蒲田へ行きました。東急線ホームを眺めていた程度であんまりあちこちへは寄れなかったですね、今行けば色々見られそうだけど。
映画というと40年ほど前でしょうかね?蒲田駅は昔と比べてキレイになりましたよ🤗実は近いうちに東急蒲蒲線という新線計画のレポート動画も公開する予定です🤗
菊名で整体屋をしています。そんな歴史があったんですねー。ジョナサン菊名店は2020/03/25に復活しました♪
一宇さんのコメントで初めて知りました!ジョナサン復活したんですね( ・∇・)
オープニングのやつ可愛いね!
ありがとうございます!愛犬にも伝えておきます( ・∇・)
旧蒲蒲線か分かりませんが、京浜東北線の車庫経由で第2京浜手前まで線路が有った様で、跡地は延々公園になっています1番先には大きな都営住宅が有るので工場でも有ったのでしょうか
それは今後の撮影リストに入っている廃線跡ですね。そう遠くないうちに動画配信しますので、お楽しみに( ・∇・)
昔、発電所があって、その引込線です。公園の形が奇妙ですよね。
実は雑色駅近くにも住んでいた事があり、雑色駅近くのピカソ(ドン・キホーテ?)雑色店に行った事が思い出されます。その時も自転車で蒲蒲線跡地や大森支線跡地にも行きました。当時は雑色駅~蒲田駅の間の廃駅や京急線の廃駅や三崎の未成線まで行き、油壺まで延伸していたらと悔やんでいた廃止カルトマニアフェチでした(笑)今はパチンコホールの廃墟や跡地を追い掛けて、ブログにアップしてます。京都は京阪線界隈に住み、関東は京急線に住んでましたから自身で京が付く電車が好きなんだろうか?と考え、蒲蒲線跡地の徘徊まで思い出させて頂きました。またもありがとうございましたm(_ _)mちなみに京阪京橋駅には京急のポスターが貼り出されてます。
いろんな廃駅廃線に行かれてるのですね!雑色にドンキホーテの記憶は無いので、閉業しているかもしれません...( ・∇・)
便利なりますけど、壁は、レール幅ですか
冒頭、本線から分岐みたいな映像でしたが、蒲田貨物駅構内から分岐です。
これは知らなかったです。京急蒲田駅前商店街は、再開発で通れなくなってからは行ってないですね。JRはユザワヤに行きましたが。スペースのズレは異常ですね。
京急蒲田周辺はキレイになりましたね…
京急鶴見駅から総持寺前を結ぶ路線があったけれど
蒲蒲線、蒲田東口からの空港京急バスか、武蔵新田からの空港方面バスでOK
正直、赤字でも需要が無くてもいいので蒲蒲線を造って欲しいですね(笑
そうですよね京急高架化して踏切無くして渋滞無くなったし、東口の旧UFJ銀行更地にしたんだからでっかい変なオブジェと喫煙所無くせば、使いやすいバスターミナル作れると思います
いつも見てるバス通りが廃線跡だったのか
そうですね。レールは無いので、廃線跡であることを知らないと誰も気づかないでしょうね…( ・∇・)
次回「新奥沢線に乗ってみた。」
もうあといってるやんww
既に投稿してますので、ぜひ。【新奥沢線廃線跡:雪が谷〜新奥沢(〜国分寺)】ua-cam.com/video/Mg1VIA40zgg/v-deo.html
菊名の連絡線は長津田駅開業後には使われなくなったが、撤去したのはもっと後だと思う。少なくとも1966年ではない。菊名の折り返し線(日比谷線菊名行き)が作られる頃にはなかったような。
いくつかの資料を確認しましたが、菊名連絡線の撤去は1966年のようですね。でも50年以上も前のことなので記録に誤りがあることも考えられます。僕は記録からしか知ることができませんが、tronfunさんのように実際に菊名連絡線を見ているかたの情報はありがたいです。貴重な情報をありがとうございます!
@@mattuntun 横浜線側のポイントは見ていませんので、そちら側は撤去されていて途切れていた可能性はあります。東急側のポイントはしばらく残っていました。
なるほど。全て撤去された訳ではなく「部分的に」という可能性もありますね。
と言うことは、tronfunさんも私の両親が良く言っていた大雨が降ると駅一帯か冠水したのを経験した事があると言うことですね。昭和47(1972)年に横浜線も含めてのかさ上げ工事(西口の横浜線ガードにかさ上げ前の橋台跡があったはず)と強力な排水ポンプを設置したと小学校の社会科の授業で習いました。連絡線が撤去されたのはその頃ではないでしょうか。
今度蒲蒲線が事実上の復活になる可能性がありますが、そうなると、相鉄直通開業後と同様に、羽田空港⇄東急東横線(副都心線・東武東上線・西武線)、東急目黒線(南北線・三田線・埼玉高速線)と大規模な直通ネットワークを築くことになりそうです。ただでさえ飽和状態で相鉄も通すわけなのでどうやりくりするのかが気になるところですね。また、フリーゲージトレイン構想をしてますが、短距離ですし普通に3線して直通すればいい気がします。
東急電鉄の副社長さんの「最終局面を迎えつつある段階」という発言や、第3セクター設立など…新線が現実味を帯びてきましたね。鉄ちゃん的には三線軌条だと嬉しいかも…(笑
多摩川線住民ですおっしゃる通りですね京急側も飽和状態ですし、多摩川線もラッシュ時1時間に18本運行していますここに通すのは毎日の利用者にとってデメリットしかない総工費1,000億もかけて大田区もいくらか負担するとして、大田区通過するだけの鉄道に投資するなら他にやる事あるかと地元民は思ってたりしますJRの空港線
桜木町以外にも国鉄、東急の廃線跡があるわけだ😎
蒲蒲線そもそもの目的は、羽田空港への軍事輸送ですかね?
戦後に米軍が羽田空港を基地として使う際、大型輸送機の発着ができるよう空港の拡張工事をします。その工事に必要な大量の資材や人を運搬するには、鉄道が必要だったようです。1952年頃、その拡張工事がある程度落ち着いたので、鉄道の必要性が無くなったんですね。
京急空港線はむかし狭軌だったの?
複線のうち片方を米軍が接収し、狭軌に改軌しました。接収解除とともに再び戻したそうですよ。
JYではなくJHでは?
黄緑色で、YokohamaのYなので混同してしまいました。すみません。JYは山手線ですね…サムネイルは既に修正しております。ご指摘ありがとうございます!
廃線後だけで無く菊名駅看板の故障までピックアップとは凄い! まあ地元蒲田のプロジェクトですが, 東急が乗り気でも京急が全く乗り気で無いので少なくとも我々の代では成立しないかな. (理由は蒲蒲線により新宿・渋谷から品川に回ってエアポート快特に乗ってくれる客の激減見込みとゲージが異なる事: フリーゲージとは謳うもののあれだけ ‘京都-吉野特急’ と噂された近畿日本鉄道ですら以降音沙汰無し)
近鉄のフリーゲージ開発が上手くいったら、東急▶︎羽田空港も技術的には可能になるんですが…開発どうなってるんでしょうね?w😇調べても情報が無い…w😅
子供の頃、蒲田駅近くの線路沿いに住んでいました。1:25辺りの線路左側付近でした。ユザワヤ辺りです。蒲蒲線はもうありませんでしたけど。
当時、今の大田区役所から環八までの建物は全て無く、小さな貨物駅と小さな操車場になっていて、ディーゼル機関車がひっきりなしに貨車を引いて動き回っていました。
その様子を一日中眺めているのが大好きでした。昭和は遠くなってしまいました…。
久しぶりに蒲田、立ち寄ってみようかと思った動画でした。懐かしいなあ。
昔住んでた所を再訪するのも面白いですよ( ・∇・)
昭和9年から19年の間菊名駅現在東口側、郵便局隣に住んでいたが、子供で横浜線と東横線の菊名駅は遊び場所であった、たしかに連絡線はあり、錦ヶ丘の敷地に沿い、時々貨車が蒸気機関車などに牽引されて菊名貨物駅に引き込まれていた、そこで、軍事用品、軍馬、アマノ会社の荷物を積み降ろししていた、昭和17年頃貨車引き込中、東横線の渋谷行きと衝突、ものすごい大音響で、空襲と間違え大騒ぎになつたことがあった、当時横浜線は鉄道省の管轄で省線といった、懐かしい思い出ででした。
菊名連絡線の現役当時のお話を聞けるのはありがたいです!そんな大きな事故があったんですか。もしかしたらその事故は菊名連絡線が廃止された要因の1つだったのかもしれませんね...
丁寧な説明でなかなかGoodです。
並行線の定めなのか、同じ蒲田と駅いってもJRと京急では1km弱の距離があるから乗り換えには不向きですね。
JR大森駅と京急大森海岸駅も同様です。
関西だと北から阪急、JR、阪神と平行線ですが、三宮(三ノ宮)のようなターミナル以外は尼崎のように駅間が2~3km離れていますね。
現在、蒲蒲線が実現に向けて検討されているようですがいろんな面で相当ハードルが高そうですね😅。せめて紹介された路線が単線でも残されていれば可能性は高まったかも知れないですね。
もっとも誰が終戦直後に羽田空港の現在の活況ぶりを想像できたでしょうか😂。米軍の航空写真は貴重な資料ですね。良く調べて頂きました。
この音楽も好きです
この音楽は現在も、たまに使ってますよ( ・∇・)特に廃線跡めぐりで活躍する曲です
ちょうど映画の蒲田行進曲が盛んに宣伝していた頃に初めて用があり蒲田へ行きました。
東急線ホームを眺めていた程度であんまりあちこちへは寄れなかったですね、今行けば色々見られそうだけど。
映画というと40年ほど前でしょうかね?蒲田駅は昔と比べてキレイになりましたよ🤗実は近いうちに東急蒲蒲線という新線計画のレポート動画も公開する予定です🤗
菊名で整体屋をしています。
そんな歴史があったんですねー。
ジョナサン菊名店は2020/03/25に復活しました♪
一宇さんのコメントで初めて知りました!ジョナサン復活したんですね( ・∇・)
オープニングのやつ可愛いね!
ありがとうございます!愛犬にも伝えておきます( ・∇・)
旧蒲蒲線か分かりませんが、京浜東北線の車庫経由で第2京浜手前まで線路が有った様で、跡地は延々公園になっています
1番先には大きな都営住宅が有るので工場でも有ったのでしょうか
それは今後の撮影リストに入っている廃線跡ですね。そう遠くないうちに動画配信しますので、お楽しみに( ・∇・)
昔、発電所があって、その引込線です。公園の形が奇妙ですよね。
実は雑色駅近くにも住んでいた事があり、雑色駅近くのピカソ(ドン・キホーテ?)雑色店に行った事が思い出されます。
その時も自転車で蒲蒲線跡地や大森支線跡地にも行きました。
当時は雑色駅~蒲田駅の間の廃駅や京急線の廃駅や三崎の未成線まで行き、油壺まで延伸していたらと悔やんでいた廃止カルトマニアフェチでした(笑)
今はパチンコホールの廃墟や跡地を追い掛けて、ブログにアップしてます。
京都は京阪線界隈に住み、関東は京急線に住んでましたから自身で京が付く電車が好きなんだろうか?と考え、蒲蒲線跡地の徘徊まで思い出させて頂きました。
またもありがとうございましたm(_ _)m
ちなみに京阪京橋駅には京急のポスターが貼り出されてます。
いろんな廃駅廃線に行かれてるのですね!雑色にドンキホーテの記憶は無いので、閉業しているかもしれません...( ・∇・)
便利なりますけど、壁は、レール幅ですか
冒頭、本線から分岐みたいな映像でしたが、蒲田貨物駅構内から分岐です。
これは知らなかったです。
京急蒲田駅前商店街は、再開発で通れなくなってからは行ってないですね。
JRはユザワヤに行きましたが。
スペースのズレは異常ですね。
京急蒲田周辺はキレイになりましたね…
京急鶴見駅から総持寺前を結ぶ路線があったけれど
蒲蒲線、蒲田東口からの空港京急バスか、武蔵新田からの空港方面バスでOK
正直、赤字でも需要が無くてもいいので蒲蒲線を造って欲しいですね(笑
そうですよね
京急高架化して踏切無くして渋滞無くなったし、
東口の旧UFJ銀行更地にしたんだから
でっかい変なオブジェと喫煙所無くせば、使いやすいバスターミナル作れると思います
いつも見てるバス通りが廃線跡だったのか
そうですね。レールは無いので、廃線跡であることを知らないと誰も気づかないでしょうね…( ・∇・)
次回「新奥沢線に乗ってみた。」
もうあといってるやんww
既に投稿してますので、ぜひ。【新奥沢線廃線跡:雪が谷〜新奥沢(〜国分寺)】ua-cam.com/video/Mg1VIA40zgg/v-deo.html
菊名の連絡線は長津田駅開業後には使われなくなったが、撤去したのはもっと後だと思う。少なくとも1966年ではない。菊名の折り返し線(日比谷線菊名行き)が作られる頃にはなかったような。
いくつかの資料を確認しましたが、菊名連絡線の撤去は1966年のようですね。でも50年以上も前のことなので記録に誤りがあることも考えられます。僕は記録からしか知ることができませんが、tronfunさんのように実際に菊名連絡線を見ているかたの情報はありがたいです。貴重な情報をありがとうございます!
@@mattuntun 横浜線側のポイントは見ていませんので、そちら側は撤去されていて途切れていた可能性はあります。東急側のポイントはしばらく残っていました。
なるほど。全て撤去された訳ではなく「部分的に」という可能性もありますね。
と言うことは、tronfunさんも私の両親が良く言っていた大雨が降ると駅一帯か冠水したのを経験した事があると言うことですね。
昭和47(1972)年に横浜線も含めてのかさ上げ工事(西口の横浜線ガードにかさ上げ前の橋台跡があったはず)と強力な排水ポンプを設置したと小学校の社会科の授業で習いました。連絡線が撤去されたのはその頃ではないでしょうか。
今度蒲蒲線が事実上の復活になる可能性がありますが、そうなると、相鉄直通開業後と同様に、羽田空港⇄東急東横線(副都心線・東武東上線・西武線)、東急目黒線(南北線・三田線・埼玉高速線)と大規模な直通ネットワークを築くことになりそうです。ただでさえ飽和状態で相鉄も通すわけなのでどうやりくりするのかが気になるところですね。
また、フリーゲージトレイン構想をしてますが、短距離ですし普通に3線して直通すればいい気がします。
東急電鉄の副社長さんの「最終局面を迎えつつある段階」という発言や、第3セクター設立など…新線が現実味を帯びてきましたね。鉄ちゃん的には三線軌条だと嬉しいかも…(笑
多摩川線住民です
おっしゃる通りですね
京急側も飽和状態ですし、多摩川線もラッシュ時1時間に18本運行しています
ここに通すのは毎日の利用者にとってデメリットしかない
総工費1,000億もかけて大田区もいくらか負担するとして、大田区通過するだけの鉄道に投資するなら他にやる事あるかと
地元民は思ってたりします
JRの空港線
桜木町以外にも国鉄、東急の廃線跡があるわけだ😎
蒲蒲線そもそもの目的は、羽田空港への軍事輸送ですかね?
戦後に米軍が羽田空港を基地として使う際、大型輸送機の発着ができるよう空港の拡張工事をします。その工事に必要な大量の資材や人を運搬するには、鉄道が必要だったようです。1952年頃、その拡張工事がある程度落ち着いたので、鉄道の必要性が無くなったんですね。
京急空港線はむかし狭軌だったの?
複線のうち片方を米軍が接収し、狭軌に改軌しました。接収解除とともに再び戻したそうですよ。
JYではなくJHでは?
黄緑色で、YokohamaのYなので混同してしまいました。すみません。JYは山手線ですね…サムネイルは既に修正しております。ご指摘ありがとうございます!
廃線後だけで無く菊名駅看板の故障までピックアップとは凄い! まあ地元蒲田のプロジェクトですが, 東急が乗り気でも京急が全く乗り気で無いので少なくとも我々の代では成立しないかな. (理由は蒲蒲線により新宿・渋谷から品川に回ってエアポート快特に乗ってくれる客の激減見込みとゲージが異なる事: フリーゲージとは謳うもののあれだけ ‘京都-吉野特急’ と噂された近畿日本鉄道ですら以降音沙汰無し)
近鉄のフリーゲージ開発が上手くいったら、東急▶︎羽田空港も技術的には可能になるんですが…開発どうなってるんでしょうね?w😇調べても情報が無い…w😅