Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
3ヶ月くらい前、静岡市の山間部で井川ダムへ行ったときに、大阪のナンバープレートを付けたトリシティが止まっていて、「僕はXJRが好きだけど、あれで大阪静岡間を行き来する気にはなれないなぁ」と思いました。シューティングブレークは「屋根が付いてて積載性も多くて、旅に出るのに良さそうだなぁ、なんなら普段あまり遠乗りしない僕でも大阪とか行けそうだなぁ」と思うのですが、島田さんのところのオリジナルなんですよね。地元静岡のYSPで売ってないんだもんなぁ。
Good!
先日現車を見ましたがサバゲー好きの僕としてはオリーブドラブがカッコいいと思いましたね〜。さらにガード類と作業灯つけてゴテゴテにしたいですね。そのうちセカンドバイクとして欲しい1台です!
格好良いなぁ😌気になっちゃうな
欲しい!遠距離販売はまだ解禁されない感じですか?
ミラーが長くてチョウチョっぽく見えます 黄黒でアゲハチョウカラーなんていかがでしょう
日産が10年前に目指すべきだった色だと思いました。
50代半ばになりバイク人生最後に乗りたいバイク第一候補です(笑)シューティングブレークならバイクとクルマの中間みたいで1台持ちで済みそう・・・
釣り竿とか長物の置き場があっても良さそう
ピザの配達に最適😮
欧州で一般的なエプロン(オーバーパンツのような防寒装備)は日本では流行らないですかね。
ハンドルの手の部分も風から完全にガードされてたらいいのに。
こんなの乗るならMibotのほうがいいんじゃん!?
3ヶ月くらい前、静岡市の山間部で井川ダムへ行ったときに、大阪のナンバープレートを付けたトリシティが止まっていて、「僕はXJRが好きだけど、あれで大阪静岡間を行き来する気にはなれないなぁ」と思いました。
シューティングブレークは「屋根が付いてて積載性も多くて、旅に出るのに良さそうだなぁ、なんなら普段あまり遠乗りしない僕でも大阪とか行けそうだなぁ」と思うのですが、島田さんのところのオリジナルなんですよね。
地元静岡のYSPで売ってないんだもんなぁ。
Good!
先日現車を見ましたがサバゲー好きの僕としてはオリーブドラブがカッコいいと思いましたね〜。さらにガード類と作業灯つけてゴテゴテにしたいですね。そのうちセカンドバイクとして欲しい1台です!
格好良いなぁ😌
気になっちゃうな
欲しい!遠距離販売はまだ解禁されない感じですか?
ミラーが長くてチョウチョっぽく見えます 黄黒でアゲハチョウカラーなんていかがでしょう
日産が10年前に目指すべきだった色だと思いました。
50代半ばになり
バイク人生最後に乗りたいバイク第一候補です(笑)
シューティングブレークなら
バイクとクルマの中間みたいで1台持ちで済みそう・・・
釣り竿とか長物の置き場があっても良さそう
ピザの配達に最適😮
欧州で一般的なエプロン(オーバーパンツのような防寒装備)は日本では流行らないですかね。
ハンドルの手の部分も風から完全にガードされてたらいいのに。
こんなの乗るならMibotのほうがいいんじゃん!?