企画書の書き方 【仕事の姿勢】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 сер 2024
  • ゲームの企画書は、ゲーム内容をまとめたもの。開発の最初に必要です。
    まだ無いゲームを迅速に理解してもらうため、私はこうしています。
    ゲーム業界に限らず使える話題なので、”仕事の姿勢”カテゴリーにしました。

КОМЕНТАРІ • 300

  • @soap_of_a_down
    @soap_of_a_down Рік тому +1290

    「20代から30代、あるいは40代から50代」をサムネに仕込んでるの好き

  • @user-ng8jq7xi9s
    @user-ng8jq7xi9s Рік тому +187

    「画面に出てる文字を読み直すだけのプレゼンがイライラする」
    この誰もが思ったことがあることを桜井さんみたいな仕事ができる人が言ってくれると、
    救われる命がいくつかある。まさに【仕事の姿勢】カテゴリ。
    ありがとうございます。

  • @Kurorisu-A
    @Kurorisu-A Рік тому +572

    企画書の1ページの説明文は少ないけどページ数が多いところ この番組構成と同じで本当桜井さんはブレてなくて凄いな

  • @a_cock_yah
    @a_cock_yah Рік тому +525

    数年前、初めて企画書を書いた際に、桜井さんが公開していた企画書を参考にした記憶があります。
    本当に助かりました。

    • @風薙ぎ
      @風薙ぎ Рік тому +55

      こんな貴重なお話聞けるの最高ですよね...!

  • @mutimutio
    @mutimutio Рік тому +312

    今どのプレゼンがどの辺りまで進んでるか分かるようにするのは
    本当にありがたいから全人類みんなやってくれ今すぐ

  • @Alex_763
    @Alex_763 Рік тому +181

    長いプレゼン読んでるのがロボットなの死ぬほど皮肉で草

    • @sotorii_mammal
      @sotorii_mammal 6 місяців тому +6

      人間味を感じないつまらないプレゼンということを暗示してますね笑

  • @uchima
    @uchima Рік тому +305

    企画書ではなくて半分ぐらい設計書なんじゃ……?って感じで文字数詰め込んでしまいがちなタイプなので滅茶苦茶参考になりました
    実例を交えながら粒度を示してくれるの本当にありがたい……

  • @raiden404notfound6
    @raiden404notfound6 Рік тому +225

    スマブラSP企画書を見られるっていう時点で既に凄いし、シンプルでわかりやすいの凄い良い。社会人は元より、学生も参考にしたい構成で助かる

    • @user-cc4vq2ii6b
      @user-cc4vq2ii6b 11 місяців тому +1

      学生にも為になる内容ですが、教科書を読むだけの退屈な授業をする教師も大いに参考にして頂きたいですね。

  • @user-fu8sq5pv7l
    @user-fu8sq5pv7l Рік тому +65

    これはゲーム作りに限らず重要なスキル。
    卒論や研究発表で散々叩き込まれて仕事でも役に立ってる。
    プレゼンのスライドって手を掛ければ掛けるほど、シンプルになっていく。文字の多い読むだけのスライドは時間をかけて作っていない証拠。

  • @user-bc4mu8zg5y
    @user-bc4mu8zg5y Рік тому +30

    「桜井さんはゲームを作る前からゲームの完成像がイメージ出来てる」
    って岩田社長が言ってた理由がこの企画書を見て少しわかった。

  • @akky2704
    @akky2704 Рік тому +46

    サムネでシンプルに「長いって。」ってツッコんでるの好き

  • @LEAF-op9iy
    @LEAF-op9iy Рік тому +60

    毎回「え?もう終わり??」ってなる割にはしっかり中身がある動画作れるのすげーなーって思ってたけどしっかり経験が活かされてるんですね…納得納得

  • @Kinney0206
    @Kinney0206 8 місяців тому +5

    特別支援学級の自立活動の事前指導で、この方法を使ってみました。
    スライドの数が多くなって作るのに時間がかかりましたが、スライド1枚につき喋る時間が短縮されたし、作る側も話す内容を精選できたし、子どもたちにとっても見やすいものができたと思いました。
    この動画に出会えて良かったです。
    ありがとうございました。

  • @user-cv8dt8px9c
    @user-cv8dt8px9c Рік тому +72

    ゲーム作らない人が見ても為になることが多いの本当にすごい

  • @ozone7684
    @ozone7684 Рік тому +19

    大学の授業でスライドほぼ画像だけで喋る教授を思い出した。
    スライドやプリントに全部書くと、スマホで写真撮って話聴かない学生が現れるから…

  • @msu902
    @msu902 Рік тому +18

    これは学生の頃から無意識に実践してるな。
    よくよく考えたら桜井さんのゲームに触れたり桜井さんと岩田さんのインタビューやコラムを昔から追っかけるように読んでいたから自然と身についていたんだろうな。

  • @TK-ww9vr
    @TK-ww9vr Рік тому +70

    ゲームに限らず応用の効く内容ほんとありがたい…

  • @user-dn2tl2uh1f
    @user-dn2tl2uh1f Рік тому +11

    今これを見てる高校生のみんな!これ理系の大学でことあるごとに行われる調査・研究発表のスライド資料作りに通じるものがあるぞ!
    資料はわかりやすく面白く!
    そして書いてあるものを読み上げるだけではない発表を心がけてちゃんと練習すれば、
    発表そのものに不慣れな同期と差がつく!
    成績アップや大学によっては存在する〇〇賞的な物も夢じゃない!

  • @MOTIMOTI_SAN46
    @MOTIMOTI_SAN46 Рік тому +117

    企画書も見せてくれるなんて...
    スゴすぎる

  • @user-mn5bk4kt6i
    @user-mn5bk4kt6i Рік тому +28

    桜井さんの企画書、まさにこのチャンネルそのものって感じやな
    動画数多めで項目いっぱいだけど一つ一つは簡潔でわかりやすいからいっぱい観れる

  • @K-M-H-B
    @K-M-H-B Рік тому +36

    会社の総会がまさにだめな例すぎて超苦痛…、上の人間全部桜井さんの動画みて学び直せって言いたくなる

  • @ima537
    @ima537 Рік тому +6

    面白く、わかりやすく、枚数は多くても大丈夫だけど、プレゼンではそのまま読み上げることのないように。
    言われてみたら当たり前だけどなぜか凝り固まってできてなかったようなことが桜井さんの言葉で「ズバッ!」と解決される感じ、爽快です。

  • @steelsand
    @steelsand Рік тому +104

    ゲームの範疇を超えていろいろなためになることを解説してくれるの、ほんとありがたい

  • @user-xc2bs7wy5l
    @user-xc2bs7wy5l Рік тому +4

    何気に右下の"今どの項目にいます"が重要なの痺れるわ

  • @motimotibyoooon
    @motimotibyoooon Рік тому +38

    サクッとみれちゃうからコメント忘れるけど毎回短時間で内容が濃くて楽しいです

  • @user-zh8wx4kw1w
    @user-zh8wx4kw1w Рік тому +83

    このチャンネル見ててプランナー目指すならやっぱり絵を描けるようになる必要があるのかなって凄く感じます。
    他のゲームの画像引っ張って来ても良いとする会社が多いもののやっぱり少し気が引けるし、子供みたいな汚い絵でも自分で作った画像の方がウケも良かったイメージ強くて......
    数年前の話ですが、学校では背景などで企画書のデザイン性を出すように教わってましたが、今回の動画を観て白地のシンプルで見やすさ重視のものの方がやっぱり良かったのかと認識出来ました。
    感謝、感謝〜

    • @tokuhisa2385
      @tokuhisa2385 Рік тому +24

      いらすとや等のフリー素材を組み合わせて表現するのでも十分かなという気がしますね。論文の図説などでも用いられてるのをよく見かけます。

    • @a_cock_yah
      @a_cock_yah Рік тому +9

      @@tokuhisa2385 実際、このチャンネルの動画でも結構いらすとやさんとかのフリーイラスト使われてますものね。

    • @user-wg5br3hr7k
      @user-wg5br3hr7k Рік тому +1

      そのための、いらすとや

    • @user-jz6yk2bf2q
      @user-jz6yk2bf2q Рік тому +13

      もし周りがいらすとやを多用している人ばかりだとしたら、絵が描けることで他より印象に残りやすくはなるでしょうね。クオリティの問題もありますがどうしてもこういうモノ、雰囲気を出したい!と言うものがあれば絵が描けることの価値は大いにあると思います。

    • @ozone7684
      @ozone7684 Рік тому +10

      プランナー志望だった神谷英樹さん(ベヨネッタ、大神、デビルメイクライ等)や任天堂の宮本茂さんはそこそこ絵が描けるみたいですね。
      神谷さんはそれで当時のナムコからデザイナーとして内定もらっていた(ただし辞退した笑)

  • @toruprin4146
    @toruprin4146 Рік тому +8

    伝える能力が高くないと、ボリュームの多い作品ほど自分のイメージ通りの作品にするのは難しいですよね。
    面白い作品を作ることだけでも凄いことなのに、伝える能力まで追求される桜井さん。尊敬します。

  • @lumpen_pro
    @lumpen_pro Рік тому +8

    プレゼンを聞く人がプレゼンの進行度を確認できるのは良いですね。思いやりがある

  • @MaiwaC
    @MaiwaC Рік тому +10

    地味にまだNintendo NXとして発表されてた時期の企画書という

  • @user-ee8xc9rh9z
    @user-ee8xc9rh9z Рік тому +7

    ジョブズも一緒でしたね、画面はほとんど画像だけ、視覚情報だけにしておいて耳はプレゼンに集中、その方が見てて楽しいし印象に残る

  • @user-vh6hp3ih1o
    @user-vh6hp3ih1o Рік тому +34

    櫻井さんのスマブラの企画書めちゃくちゃ楽しそうが伝わってくるもんな

  • @user-di8kg2li4m
    @user-di8kg2li4m Рік тому +2

    枚数は多いけど、少ない文章と大きな写真で1枚1枚ページを作成した方が絶対読んでる人も疲れないし伝えたい事がダイレクトに目に飛び込んでくるだろうからすごくタメになる動画だった☺️

  • @62l79
    @62l79 Рік тому +4

    スマブラSP企画書、WiiU版のスクショとかロゴを使って工夫して説明されてて感心した

  • @kern_tucker
    @kern_tucker Рік тому +31

    これゲーム業界だけじゃなくて全社会人が聞くべき内容だよね

  • @user-wv2tq8fx9s
    @user-wv2tq8fx9s Рік тому +7

    スマ知識っぽくていいですね
    ページ1枚1枚の比重は軽いから、あとで読み返すときにも直感的に頭に入ってきそう

  • @Kitho0840
    @Kitho0840 Рік тому +27

    こういうの普通に大学の授業とかでも役立てるからめっちゃいい

  • @oneinchman9405
    @oneinchman9405 Рік тому +13

    画像+文字がすこしってのはデザインでよく目にする手法ですね。
    企画書でもそうなんですね。もっと文字が多いと思っていました。

  • @user-vl6xo3ih9q
    @user-vl6xo3ih9q Рік тому +10

    ほんと濃密でいい話聞ける!

  • @pan2743
    @pan2743 Рік тому +2

    今聞いても凄く参考になるんだけど、これを学生の頃に聞けていればどれほどよかったことか...

  • @user-ow9nq2dv7e
    @user-ow9nq2dv7e Рік тому +1

    スライドは「1スライド1テーマ」「見出しはわかりやすく」「文章は簡潔に最低限」「図表をドーン」「効果は控えめかつ効果的に」「定期的に目次を出して今どこにいるか視覚化」「流れを意識する」当たりが重要だと思ってるけど、官僚のポンチ絵みたいに「1枚に詰め込めるだけ詰め込め」が正義のこともあるから、まぁ時と場合に合わせて…って事ですよね

  • @gorrilla_AXe
    @gorrilla_AXe Рік тому +3

    印刷枚数やカラーモードは、部署で制限があると真似は難しい...。200枚画像付きカラー印刷で企画書を出したら、コスト管理の人から大目玉喰らう羽目に。
    とはいえ、文字数を2行弱、少なめにするのは本当に大事なので、私も可能なところは真似していこうと思います。

  • @-yousuke-509
    @-yousuke-509 Рік тому +3

    最近学校の授業で企画書の書き方についての課題があったので参考になりました。ありがとうございます!

  • @user-tm9hc7kg9o
    @user-tm9hc7kg9o Рік тому +2

    企画書をコンパクトにするためにいろいろ詰め込んで分かりづらくするんじゃ本末転倒。
    わかりやすさを重視してページ数が嵩むのは別に問題はない・・・ってことですね。
    特に「全体の進行度」は聞く側としては確かに欲しい目安ですね。勉強になります。

  • @user-vk7bd7qv1d
    @user-vk7bd7qv1d Рік тому +34

    大学のレジュメとかも同じで、
    1ページで長々説明されるより、
    10ページに分けて分かりやすくサクサク説明する方が脳に入りやすいんですよね
    細かくすると文の改行タイミングとかも。
    頭がいい人はまとめる能力が高いってのがよく分かります

  • @carat-oct
    @carat-oct Рік тому +4

    ワンスライドワンメッセージでわかりやすいほうがいい。
    場合によって飛ばせば良いのだから理にかなってる

  • @attomaker1
    @attomaker1 Рік тому +2

    久々に星のカービィGBをプレイしました。びっくりしました!自分が求めていたゲームが此処に・・。
    テンポの良さ、中だるみのなさ、蛇足のなさ、どれをとっても理想的でした。思いのほか熱中できたのです!!
    最近のゲームは親切で判りやすいけども、ボリュームと中だるみが比例しているのでは?と思えるほど。
    もっけの幸いというのか切り詰めた感じがひしっと伝わるゲームデザインにもの凄い完成度を感じました。
    ふと思ったのが敵に依存するスタイルがSEKIROを匂わせ、「これはガードができないけど敵に当たるときの無敵の
    タイムラグでごり押せる!」という着実に前に進んでるという手応えが次のプレイのモチベーションにつながり、
    「ホバリングは簡単というよりは重要!」と呼べるようなステージ構造、敵の配置に難しい手応えな筈なのに
    割と初心者でもクリアできるぞ・・という不思議さを感じました。ボス戦では敵に合わせて倒すという臨機応変さが
    ごり押しを封じ、白熱した戦いになりました!私は勝ったのです!!ゲームをクリアしました。エクストラモードは苦戦シテマス。
    つまりこじつけですいませんけど企画書にも同じことが言えるのかと思います。スマブラSPはしょうがないですね。

  • @kurogyoza
    @kurogyoza Рік тому +2

    パワポに長文を書いて、それをただただ読み上げるだけの人いますよね
    「これ資料だけもらえれば聞く必要ないな」と思うと同時に「発表とか慣れていないんだな」と思ってしまいます

  • @mslabo102s2
    @mslabo102s2 Рік тому +1

    どれだけ読者の注目を維持できるかや全体の流れをはっきりと見せるかといった所にゲームデザイナーらしい観点が多くて参考になりました

  • @kabo2767
    @kabo2767 Рік тому +29

    動画も企画書も、やはり量よりも質ですね。図表なども使って視覚的に分かりやすいのが一番!

  • @JapaneseSky
    @JapaneseSky Рік тому +3

    実際に取り入れてプレゼン資料を作って発表してみましたが(15ページ)、、、パワポの作業量が増えることと、喋ることが重要になるのでテンパったりして喋るの苦手だとなかなか大変。漫画みたいなテンポの良さ、カテゴリーの表示はいいアイデアでした!

  • @user-jiko6125
    @user-jiko6125 Рік тому +3

    サムネのツッコミ好きw
    スマブラSPの企画書…めっちゃ読んでみたいぃ

  • @musuten
    @musuten Рік тому +1

    久しぶりに見に来た!!
    ちゃんとステージクリア!!
    わかりやすくまとめることは視聴者にとっても大切なのか!!

  • @bitplane_chan
    @bitplane_chan Рік тому +2

    ここにいる方々は、企画書が使われる場面では常に自分が説明できるのか、それとも独り歩きしていく資料なのか、によって体裁は変えますか?
    ちなみに私はだいぶん変えるタイプです。

  • @user-mv9tj8um1g
    @user-mv9tj8um1g Рік тому +7

    企画書で200ページ超えてくるのすごいなw
    でも読みやすいんだろうなぁ😊

  • @ninomaru920
    @ninomaru920 Рік тому +3

    企画2015年かー。俺がwiiuでスマブラしてた頃にはもうスイッチのゲーム作ってたんだな...

  • @won836
    @won836 Рік тому +1

    電子化が進んで解決している部分があると思いますが、
    見る方は全てをつぶさには見てくれないってのがあると思うんですよね。見たいところだけを見て、気になる部分だけ細かく見る。で、ページ数が多いと見たいところを探すのが大変。パワーポイントで分類されていれば解決するって事ですよね。
    伝わる事が大事で、見る人のストレスが少ない事が大事ですよね。

  • @clis1016
    @clis1016 Рік тому +7

    相手に伝えようと情報量を多くすると逆に伝わらなくなる。
    世界中の若手社員への教材動画ですねぇ。

  • @isancarvin2021
    @isancarvin2021 Рік тому +3

    会社の全社員にこれ見せて〜w
    事業計画文字の羅列すぎてきちぃんだわ

  • @Terra_Tiger
    @Terra_Tiger Рік тому +2

    プログラムの書き方のコツに“Keep it simple, stupid.”(簡潔にしておけ、この間抜け!=可能な限りシンプルさを保て)があるのですが、企画書も同じなんですね
    (当然、伝わりやすさも大事ですが)

  • @KT-nx3mq
    @KT-nx3mq Рік тому +1

    とても参考になりました。
    今後の企画書制作に活かしていきます。

  • @aa-yz1ud
    @aa-yz1ud Рік тому +4

    パワポ企画書、仕様書って日本人は好きだけど海外では嫌われるイメージ。
    海外の人はプレゼンとドキュメントは全く別物って考えがあるのかも。
    経験則だけどパワポ企画書の方がチーム内での意思共有やチームビルドが圧倒的に早い。
    仕事のできる人はパワポを使う、できない人はわざわざワードやエクセルでちまちま作る。

  • @tmsy2flat
    @tmsy2flat Рік тому +1

    卒論発表のスライドでひたすらに文字を削るように先輩から指導された
    「文字多いとパワポで発表する意味がない」と
    まさにそれだった
    シンプルイズベスト

  • @hirao5357
    @hirao5357 11 місяців тому +1

    自分が資料作り下手で悩んでます。
    資料化したい内容自体は悩まないんですけど、それを人に見やすい形、伝わりやすい形に落とし込むのがすごく苦手で資料作成に時間がかかってしまいます。
    いっそ、ワードで会議資料作ったほうがわかりやすく作れると思ってるくらいで、とにかくデザインのセンスがないんですよね。
    そもそもパワポの機能に不慣れというのもあるのですが、パワポ業務だけは辛いです。

  • @skyouya.8998
    @skyouya.8998 Рік тому +1

    企画書の頃から終点浮島化としずえ参戦が視野に入ってたのか、貴重なシーンだな。

  • @minimaqwerty
    @minimaqwerty Рік тому +1

    さきに読んじゃったりしていらいらする←めっちゃわかる〜今大学生なんだけどこれめちゃくちゃ感じる

  • @user-dd202
    @user-dd202 Рік тому

    結局最後の言葉がすべてに感じました 方法はいくつもあって自分に合ったものを見つければよい 文字の多い読むだけのプレゼンでも、この人は面白い!と思われるような人が既にこの世にいるのかも、という視点は持ち続けるべきだなと逆説的に説かれた気分です

  • @SooiuRqU8
    @SooiuRqU8 Рік тому +13

    櫻井さんの配信も企画書と同じ手法。
    内容を細かく分けてでも簡潔に分かりやすく。
    無駄を省き欲張らないが1歩1歩着実に進ませる。

  • @yukkuriMazyoria
    @yukkuriMazyoria Рік тому +1

    今回の話はゲーム以外にも汎用性が高そうな内容なのでめちゃくちゃタメになりました!

  • @user-fj8bh7kg1g
    @user-fj8bh7kg1g Рік тому +1

    超わかりやすい社会人のバイブル
    すべての社会人が見るべきチャンネル

  • @Kirbyfan-427
    @Kirbyfan-427 20 днів тому

    学校で先生が流してて叫んだ()
    確かにまじで参考になるな神やん

  • @NightOvl
    @NightOvl Рік тому +1

    プレゼンの内容についても動画にするのありがたすぎる

  • @Vanish_Yuki
    @Vanish_Yuki Рік тому +6

    「企画書は薄い方が良い」って「どうせやらない企画なんだからコピー用紙を無駄にするな」って意味だと思ってました

  • @harunute2589
    @harunute2589 Рік тому +2

    企画書にNXとか書かれててるけどこれ2015年に発表された当時のSwitchの仮名だったんよね。
    任天堂がDeNAさんとスマホゲーつくってくって発表した時
    「まだゲーム機も全然つくってくから!」
    って発表してたんよなぁ。

  • @user-ut2cc9rk5y
    @user-ut2cc9rk5y Рік тому

    サムネの「長いって」は、桜井さんも企画書書く他に見る仕事も多いでしょうから、よくこういう事あるんだろうな、と思いました。
    ゲームの企画書は「それでそれで?」と相手に思わせる事が最重要だと思っています。桜井さんが仰るとおり、ページ枚数じゃないんです。
    そういう企画書に出会えた時は、やっぱり嬉しいですね。

  • @frogandhamster
    @frogandhamster Рік тому

    中見出しに目次を載せるのはすごく画期的に感じました
    長い資料を作る時に使えそうな見せ方ですね

  • @oozora1182
    @oozora1182 Рік тому +5

    企画書書くときのネットで見つけた引用文を少し文字って書く時って
    小学校の頃の算数ドリルを答え見ながら写す時に答え写したって思われない為にわざと1箇所間違えて写す時の心情なんだよね

  • @user-dfniueugiu445
    @user-dfniueugiu445 Рік тому +9

    桜井さんぐらいプレゼンうまくなりたい…

  • @user-me5yi2xd4y
    @user-me5yi2xd4y Рік тому

    まさにこのチャンネルが、一つの動画につき言いたいことがひとつなので二重に参考になる

  • @tatsuya-games
    @tatsuya-games Рік тому +1

    いつもありがとうございます。勉強になります🙏

  • @user_shisyamoxandros
    @user_shisyamoxandros Рік тому +2

    200ページ以上にもなるスマブラの企画書、それを踏まえた上での桜井さんのプレゼンが見てみたい…。

  • @user-ianuzis
    @user-ianuzis Рік тому

    ちょうど企画書を作成する機会があったので助かりました!!

  • @ozone7684
    @ozone7684 Рік тому +3

    「Facebookの長文投稿、誰も全部読んでいない説」に通ずる。
    (Twitterは短文だからアクティブユーザーが多いみたいな)

  • @user-pl2pj6ev2m
    @user-pl2pj6ev2m Рік тому +1

    目的によって合理的にわかりやすい手段を使うのって大事だと思う。慣習で長々したパワポ作らされるのは辛い…

  • @user-datsumousaron0120
    @user-datsumousaron0120 Рік тому

    「中に何が書いてあるかが一番重要」
    ここは再前提なんだけど結局読みやすくするのと両立するのが一番難しいんよね

  • @user-jp9rz8wc6x
    @user-jp9rz8wc6x Рік тому +1

    ほんと勉強になる 最近ガチめの話題多いわね でもたのしい!

  • @user-tf6mc2zh3i
    @user-tf6mc2zh3i Рік тому +7

    スマブラの企画書見れたのがヤバすぎる、、、
    それに、前にも言ってたように資料に文字を少なくして、ダラダラとしないことが大事なんだと実感しました、、

  • @mikiokataoka
    @mikiokataoka Рік тому

    私の知識がないので、どうしても紙ベース、文字ベースで表現しそうになります。しかし、そんな固定観念を捨てて、桜井さんの例のようにすると、わかりやすい企画書になりそうだと思いました。いつもありがとうございます。

  • @harmonia_XA
    @harmonia_XA Рік тому +2

    わかりやすい、参考になる動画をいつもありがとうございます

  • @user-ts1qr9cd4f
    @user-ts1qr9cd4f 4 місяці тому +1

    よく見たらこの動画も企画書っぽく進行してる

  • @Can-badge_no_URA
    @Can-badge_no_URA Рік тому +1

    スマブラの企画書とか読んでる時間ずーーーっとドキドキしそう

  • @dadad1258
    @dadad1258 Рік тому +3

    200ページの企画書が持ち込まれた会議は何時間行われるのだろう。。

  • @user-iy1sf7yq7p
    @user-iy1sf7yq7p Рік тому +2

    お客様に提供する物だけじゃなく会社内でも「面白い」を徹底しないと良い物は作れないんだなぁ

  • @Sioux_Xo
    @Sioux_Xo Рік тому +1

    こういうのゲーム以外でも役立つので参考になります

  • @user-oh4xq5hb9h
    @user-oh4xq5hb9h Рік тому

    画像を大きくして最初に目に入るようにしとるんだね、インパクトもあるしわかりやすい。流石桜井仕事できるってか仕事をよく解ってるわ。ってか右下の項目おれはやらんかった。早速真似させてもらうわ

  • @user-ht7jn7vp9n
    @user-ht7jn7vp9n Рік тому

    スマブラやカービィをプレイし大好きだというお子さんにも見てもらいたい内容だと思います👍
    ゲームの事のみでなく実生活、社会でも役に立つ、尚且つ僅か数分間の動画でまとまっていてわかり易すぎる
    毎回、感じますが本当に桜井さんは凄いです!!☺️

  • @kurinika_umai
    @kurinika_umai 6 місяців тому +1

    この企画書、なんか既視感あるなと思ったらスマブラのTipsだ

  • @kurage_chaplin
    @kurage_chaplin Рік тому +2

    メテオスのプレゼンが最高でした!

  • @sakutn3
    @sakutn3 Рік тому +2

    Appleのスティーブ・ジョブズ、SoftBankの孫正義なども、同じ手法でプレゼンをやってます。1ページは1メッセージです。

  • @shinonome304
    @shinonome304 Рік тому +1

    「誰向けの資料なのか?」が大事な気がしますね!

  • @Ais_V_Love
    @Ais_V_Love Рік тому +1

    この動画を2年前の4月に見たかった