ザ・ストーン・ローゼズ入門!いまさら聞けない疑問に答えます

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 281

  • @早口-e5p
    @早口-e5p Місяць тому +108

    6:25 電気グルーヴがレコーディングでマンチェスターに渡航した時に
    当時のローゼズのツアーマネージャーにハシエンダによく連れて行ってもらってたらしいんだけど
    いつも送迎してくれてる運転手がよく見たらマニだったっていう話が好きです

    • @United_sandglass
      @United_sandglass Місяць тому +3

      ピエール瀧がShangri-laのMVでバケットハット被ってたのはそれ故に…?

  • @namaewanaizo9786
    @namaewanaizo9786 Місяць тому +31

    インスタで予告見た時にガッツポーズしました。ローゼズは1stが全洋楽アルバムの中で1番好きなくらいに大好きです。あのアルバム聴いてる時だけは本当に無敵になった気分になれるし嫌なこととか全部忘れられます

  • @hirosuke2624
    @hirosuke2624 Місяць тому +22

    オアシスのネブワースのライブ映像でジョンスクワイアが出てきてめちゃくちゃカッコよかったです。
    マニのベースラインはめちゃくちゃカッコいいですね。

  • @空橋太郎
    @空橋太郎 Місяць тому +15

    95年の川崎のクラブチッタでやったライブは最高でした!今はすっかりオジサンになりましたが、いまでもたまに聞きます。

  • @AKIRA-bh3fp
    @AKIRA-bh3fp Місяць тому +29

    オアシスのネブワースでやったChampagne Supernovaのソロ、ジョンの客演なんだけど一瞬でローゼズっぽくなるトリルの感じマジで癖になる
    そのためだけにネブワースのライブ盤聴くまである

    • @himehime731
      @himehime731 Місяць тому +5

      この前ネブワースの映画館上映で初めてジョンが演奏してんの知った

  • @Sonic-w6f
    @Sonic-w6f Місяць тому +14

    1stの特にMade of StoneからI Am the Resurrectionにかけての後半部分は音楽の奇跡だと思ってる。
    あの恍惚感はこの音楽でしか体感できない。

  • @ratsu-cy7jw
    @ratsu-cy7jw Місяць тому +17

    入門動画はもうあまりやらないと思っていたからとても嬉しい。出来ればロック史解説も復活して00~10年代のガレージロックリバイバル、インディーロックの興隆も動画にしてほしい。

  • @_minniewantsapples2242
    @_minniewantsapples2242 Місяць тому +16

    ギターのジョン・スクワイアによるアルバムのアートワークや、彼がストーンローゼズ脱退後に結成したTHE SEAHORSESなどにも言及してほしかったです。

  • @常-r4r
    @常-r4r 17 днів тому +1

    洋楽って手付けようと思っても規模がデカすぎるからこの入門編シリーズ本当に助かる。これのおかげで「名前は知ってるけど地味に聞いた事なかったな!」みたいなやつを聞くきっかけになる。絶対続けて欲しい🙏🙏

  • @匿名-w2t6p
    @匿名-w2t6p Місяць тому +46

    セカンドカミングは最高のロックアルバム

  • @成瀬へんぴん
    @成瀬へんぴん Місяць тому +29

    嘘だろ…俺が4年前からコメントでお願いしてたローゼズ入門が実現するとは…嬉し過ぎる…(コメント見て作ったんじゃないだろうけど)

    • @兼倉
      @兼倉 Місяць тому +5

      つば九郎も洋楽を聴く時代かぁ〜
      良き時代かな

  • @koutsukayuta
    @koutsukayuta Місяць тому +8

    ローゼズ待ってました!セカンド・カミングのHow do you sleepとYour star will shineが特に好きです

  • @腐ったジンギスカン-c3k
    @腐ったジンギスカン-c3k Місяць тому +8

    やっぱこのチャンネルで一番求められてるのは洋楽バンドの入門動画だよなー

  • @zept4321
    @zept4321 Місяць тому +3

    やっぱりみのさんをしても「キラキラ」「多幸感」っていう解釈なんだなぁ、ローゼズの1st。ほんと音聴くだけでそう感じるんだよな。大好きなアルバムだ

  • @Iamthewalruskp6cx
    @Iamthewalruskp6cx Місяць тому +27

    連続入門動画最高すぎる

  • @アニャん
    @アニャん Місяць тому +20

    今では大好きなバンドだけど、当時は名前のせいでストーンズとガンズを混ぜた様なハードロックだと思って聴いたら拍子抜けした記憶が…

  • @naorin6971
    @naorin6971 Місяць тому +2

    ストーンローゼズのファーストアルバムは世界中の名だたる音楽雑誌でアルバムランキングをやると必ず10位以内に入っていますね。それだけ天才的に完璧な作品だったんだろうと思います。当時、ストーンローゼズのプロデューサーの一人が言っていましたが、彼らはそれぞれ稀に見る天才揃いなんだけれど、とにかく、レイジーで曲作りに時間をかけすぎると。曲を練り上げて時間がかかるのではなく、ただ単にやる気があまりない。ジョンも解散後アーティストになったり、次のバンド、The Seahorsesも次のアルバムを作っている最中に何かが気に食わなくて、他のバンドの意向も聞かず突然やめてしまったと。ジョンはいろんなことに才能があるので、つまらなくなるとやめてしまうのかな。でも凄まじい才能のあるバンドであったことには間違いありません。

  • @ジョルジュメリエス
    @ジョルジュメリエス Місяць тому +7

    来た神バンド!
    この世にある全ての曲の中で「Ten Storey Love Song」が一番好きです。
    でもアルバムはやっぱり1stが好きです。

  • @スーパーミー-w6l
    @スーパーミー-w6l Місяць тому +19

    プライマル・スクリームとマニック・ストリート・プリーチャーズあたりもやって欲しい

  • @いぼちゃん-l1l
    @いぼちゃん-l1l Місяць тому +5

    みのさん、ギタリスト目線でのストーンローゼス解説ありがとう🙇‍♀️いろいろ知らないことがわかって楽しかったです♪
    ローゼスが出てきたとき、私は高校生で、あの若干不機嫌そうなルックスがささった。あの頃活躍してたマンチェスター勢はふにゃモラ(ふにゃふにゃのモラトリアム)って呼ばれてなかった?当時全盛だった日本の歌謡曲のフォルセットをきかせた歌い切るスタイルとは全く対照的な、風呂場で口ずさむ感じの歌唱スタイルが斬新だった…そこにのっかる色彩豊かなギターサウンド、あれを聴くとたちまち高校の青春時代が脳裏に蘇ってくる😂。同じ感じでオックスフォード出身のRIDEも大好きだった。ローゼスが出てきた頃から本格的にブリティッシュ音楽にはまっていって、挙句の果てにイギリスに長く住むきっかけにもなり、私の人生を狂わせた?といっても過言ではない…マッドチェスターバンド!

    • @いぼちゃん-l1l
      @いぼちゃん-l1l Місяць тому +1

      このストーンローゼス再結成時のパロディが面白いので、共有させてください。
      The Second second coming ua-cam.com/video/xRBCOZVJCEw/v-deo.htmlsi=r4tAmCNeoQcctgM7

    • @kanbenshiteyone
      @kanbenshiteyone 29 днів тому +1

      フニャモラー懐かしいwwww
      たしかロッキンオンのライターが言ってた

  • @himehime731
    @himehime731 Місяць тому +16

    『Love Spreads』のギターリフ好きすぎる

    • @yukiyuki2708
      @yukiyuki2708 28 днів тому

      全く同感!!そしてマニのベース、レニのドラムもグルーブ感が半端なくStone Rosesの曲の中で一番好きなナンバーです。

  • @shamossn
    @shamossn Місяць тому +4

    とあるゾンビ映画で主人公がコレクションのレコードをゾンビに投げて攻撃するシーンがあってセカンドカミングは投げるべきか否かで躊躇するシーンがあって笑いました。
    あとセカンドカミングと言えば昔アジカンの出囃子がDriving Southでしたね。

  • @田中裕樹-k3j
    @田中裕樹-k3j Місяць тому

    ありがとうございます!

  • @tysm-iu5xd
    @tysm-iu5xd Місяць тому +2

    ちょうどローゼスデビューの頃からちゃんと洋楽を聴き始めて、セカンドの頃にはゴリゴリの洋楽少年だったけど、ローゼスはぼんやりしてて掴みどころが無くてハマらなかったんだよね。
    でも90年代末期頃にラジオでイアンのソロ曲を聴いて「誰これヘタウマの極地!」って気に入って買ってた(笑)
    丁度CAKEとかJonathan Richmanみたいなヘロヘロオルタナにハマってて飛びついたかんじ(笑)
    クセになるんだよねぇ、この手の人達は。

  • @ブラックサバス
    @ブラックサバス Місяць тому +9

    ストーンローゼズきたー
    個人的に80~90年代はストーンローゼズとラーズがかなり好き

  • @cyclops-be7lx
    @cyclops-be7lx Місяць тому +11

    マッドチェスターに虜になったきっかけのバンド
    まじで一回レイヴを体験してみたかったわ
    ショーンオブザデッドのセカンドカミングネタも好き

    • @Ryoyastock
      @Ryoyastock Місяць тому +2

      「セカンドカミングは?」
      「俺は好き」

  • @46_Earth
    @46_Earth Місяць тому +9

    Made Of Stoneが大好きです!
    UKらしい気だるくメロディアスだけど、リズム隊の演奏がグルーヴィー🎶

  • @MF-qx7vt
    @MF-qx7vt 28 днів тому +3

    ゾンビの頭にレコードを命中させて足止め
    「今の何?」
    「ブルー・マンデー」
    「初回盤だぞお前!?」
    「ごめん...ダイアー・ストレイツがあった」
    「投げていい」
    「ストーン・ローゼズ」
    「だめ」
    「え?セカンド・カミングだよ?」
    「俺は好きなんだよ!」

  • @yatsushi85
    @yatsushi85 Місяць тому +5

    待っていました!ストーンローゼス。
    レニのドラムがマジで好きです!独特のリズム感ですね。

  • @ビートルが好き
    @ビートルが好き Місяць тому +2

    ストーンローゼズ待ってました😊見れてめっちゃ嬉しい。ありがとうございます!

  • @page9509
    @page9509 Місяць тому +6

    Drivingsouth🎸
    ツェッペリ ぽいですね🤚
    大好き👊

  • @mt.biblical1473
    @mt.biblical1473 Місяць тому +8

    イアン・ブラウンの細い声はちょうど同時期に勃興したシューゲイザーに共通する雰囲気を持つことに成功していると思う
    おそらく偶然だろうが結果的にローゼズは時代を先取りした

  • @エリックニッシー-p2x
    @エリックニッシー-p2x Місяць тому +32

    ストーン·ローゼズ、セカンドの方が好きなんですけど···w

    • @shepanrontyron
      @shepanrontyron Місяць тому +3

      僕も断然セカンド!!👍

    • @ぬっこ-v8b
      @ぬっこ-v8b Місяць тому +4

      ギターがかっこいいですよね

  • @CentipedeMKDS
    @CentipedeMKDS Місяць тому +5

    生まれる前でリアルタイムでは聴いていないけど、ほんと青春っぽい音楽に感じるんだよなぁ

  • @メイスウィンドゥ-l3d
    @メイスウィンドゥ-l3d Місяць тому +2

    20代大学生の僕が聴いても、いまだに未来のロックの音がする。世界一完成された一枚。
    オアシスUKツアー参加するので、ネブワースの時みたいに、champagne supernovaでジョン登場してくれないかなぁなんて期待してしまいます笑

  • @taku_guitar_studio
    @taku_guitar_studio Місяць тому +4

    みのさんのローゼズ動画待っていました!最高ですね

  • @Iaiaiai-v7p
    @Iaiaiai-v7p Місяць тому +5

    ストーンローゼズマジで好きだからたすかる😢😢😢😢😢

  • @zelkova1831
    @zelkova1831 Місяць тому +5

    ついにキターーー!!!

  • @abc-sc3kb
    @abc-sc3kb Місяць тому +13

    この調子でthe smiths もお願いします!

    • @Iamthewalruskp6cx
      @Iamthewalruskp6cx Місяць тому

      流れとしては完璧ですよね。私もsmithしてほしいです

  • @たんご-u9j
    @たんご-u9j Місяць тому +2

    One Loveに言及してもらえたが嬉しい。あの1stと2ndの架け橋のようなサウンドが大好きです

  • @はりけーん-v7x
    @はりけーん-v7x Місяць тому +2

    入門シリーズ非常に助かる…

  • @kiro_gnu
    @kiro_gnu Місяць тому +5

    ジョン・スクワイアって名前かっこよすぎるだろ

  • @akhicesono9101
    @akhicesono9101 Місяць тому +1

    ザ・バーズのキラキラしたギターの音をパンクを通過した以降の耳でやっている
    なるほど、なんか自分の中でも良い答え合わせが出来た感じ😊
    これからもずっと聴き続ける間違いないバンド!

  • @user-808
    @user-808 Місяць тому +13

    マニの笑い方が独特で、ロッキングオンのインタビュー記事でも笑ったときは「ばははははは(笑)」って書いてあったのが印象深い

  • @Kuma-n4e
    @Kuma-n4e Місяць тому +3

    ロキノンの絶賛レビューを読んで、新譜をレンタルしてくれる地元の店で借りて
    まだ現役だったカセットにダビングして大学の行き帰りに聴いてました。

  • @いわにゃあ
    @いわにゃあ 28 днів тому +2

    入門動画ありがとうございます!
    是非マイブラもお願いします!

  • @ターナールカ
    @ターナールカ Місяць тому +2

    ローゼズ入門編ありがとうございます!
    マニのブリンブリンのベースが大好きで個人的にはベーシストとして今でも一番だと思っています

  • @user-du2uu7xs4x
    @user-du2uu7xs4x Місяць тому +19

    blurの入門お願いします!

  • @ハムカツ-t2z
    @ハムカツ-t2z Місяць тому +3

    夏に出た「マッドチェスターの光芒」という本は素晴らしかった

  • @macajaru
    @macajaru Місяць тому +10

    スーパーカー入門お待ちしてます

  • @user-unknownman
    @user-unknownman Місяць тому +75

    連チャンで入門動画は異例っすね

  • @_Riemon
    @_Riemon Місяць тому +2

    うれしい‼️イエス入門動画もいつかやってほしい‼️

  • @tompanda2446
    @tompanda2446 Місяць тому +3

    ローゼス取り上げてくれるのは本当に嬉しい!
    素晴らしいバンド!

  • @pacfc2012
    @pacfc2012 Місяць тому +3

    US盤のFools Goldは1stアルバムの最後に確か入っていたはずで、初めてFools Goldを聴いたのが1stのUS盤だったんだけど、完璧なラスト曲のResurrectionの後に聴くと長ったるく感じてしまって、蛇足だと思った記憶があります。 曲単体や他コンピ盤で聴くとFools Gold最高ですね。

  • @mt.biblical1473
    @mt.biblical1473 Місяць тому +12

    ローゼズのデビュー作を初めて聴いた時のことは一生忘れないと思う
    Waterfallの本当に水滴を浴びているかのような美しいリフ、I Am the Resurrectionの完璧なブレイクダウン、Fools Goldの10分弱にわたるリズムセクションのループでは初めてグルーヴというものを理屈ではなく感覚で理解することができた
    何ひとつ間違いはない完全無欠なアルバム、こうした作品には人生でそう何度も出会えるものではない...

  • @勝俣勇人
    @勝俣勇人 Місяць тому +2

    遅いじゃないの~ローゼズのセカンドのギターの中毒性は半端無いので
    聴き出したら止まらないよマジに。
    沢山の人に聴いて貰いたい。

  • @Alex-zc7mv
    @Alex-zc7mv Місяць тому +5

    ファーストはジャケット通りレモンみたいに爽やか。聴いてるとスゲー気持ちいい

  • @もちもち-h7s
    @もちもち-h7s Місяць тому +32

    R.E.M. 、sonic youth 、Weezer、cureの入門が見たい

    • @hirosuke2624
      @hirosuke2624 Місяць тому +2

      Weezerめっちゃ好きです

    • @兼倉
      @兼倉 Місяць тому +3

      Cure見たいなー

    • @しろ-l9c
      @しろ-l9c Місяць тому +10

      R.E.Mはほんとに頼む🙏

    • @田中太郎-t6y7v
      @田中太郎-t6y7v Місяць тому +1

      sonic youthからのswansって流れで見たいな〜

    • @Darkhorse_xx
      @Darkhorse_xx Місяць тому

      アツいねそれ

  • @moai-m4z
    @moai-m4z Місяць тому +3

    マイブラとかライド入門を是非やって欲しい
    このチャンネルでシューゲイザー路線あんまり語られてない気がする

  • @DDD-fd6ng
    @DDD-fd6ng Місяць тому +1

    入門シリーズありがたいです!

  • @AT-jj2sw
    @AT-jj2sw Місяць тому +5

    連チャン嬉しすぎる
    R.E.Mやってほしいです

  • @早口-e5p
    @早口-e5p Місяць тому

    みのさんの入門動画は知っている、聴いたことのあるアーティストの周辺情報をざっくり知りたいな〜っていう時にすごい助かります!

  • @かたは-c4x
    @かたは-c4x Місяць тому +4

    自分はセカンドカミングから聞いてその重いグルーヴに衝撃を受けたからファーストを最初に聞いた時ピンと来なかったなー

  • @a.k.a3950
    @a.k.a3950 Місяць тому +1

    1stは「I Am the Resurrection」で締め括るのが好き。
    2ndは素直にかっこいい。「Good Times」が好み。1stより好きかもしれない。
    ただリアルタイムで追ってなくて、ローゼズが2ndで雰囲気が変わることを知った上で聞いたから失望感とかも少なくて2ndも好きになれたのかもしれない。

  • @user-o3p6m
    @user-o3p6m Місяць тому +11

    1stは世界一好きなアルバムで毎日1回は通して聴いてるので、たくさんの人に聞いて欲しいバンドですね!

    • @へっへー-n8u
      @へっへー-n8u Місяць тому

      同じくです。本当に素晴らしいアルバム

  • @koji6164
    @koji6164 Місяць тому +1

    1stと2ndは全然違うけどどちも好きだな。演奏隊の3人は最高の組み合わせだった!
    2nd発売後のレニが脱退した後の音源だけど、LIVE盤の「Grimson Tonight」はイアンのヴォーカルが安定している(笑)のと、演奏隊(特にジョン)のグルーヴ感のある演奏が楽しめるので好き!

  • @シャトーブリアン-y5f
    @シャトーブリアン-y5f Місяць тому +6

    次はポリスとかやって欲しい!

  • @United_sandglass
    @United_sandglass Місяць тому +1

    連続入門動画ありがてぇ〜

  • @rk-jy5jj
    @rk-jy5jj Місяць тому +4

    ローゼズは1stの20th版のDISC2に
    色々良い曲が入っていて好き

  • @user-808
    @user-808 Місяць тому +6

    みのさんも言ってるけど決して上手くないイアンブラウンの歌が妙にチルできるよなぁ

  • @てっちん-v4b
    @てっちん-v4b Місяць тому +4

    みのさんの解説で、俺の中であった迷いが、ほんと解消された…。
    俺、相変わらず『Fools Gold』が好きだわ。そしてこれからも聴き続ける。

    • @tompanda2446
      @tompanda2446 Місяць тому

      当時から最高のrave tune でしたね!

  • @たこ焼きとソースのにおいでバレる奴

    うれしー!!!!
    ストーンローゼスっていいよなぁ
    詳しいわけではないけど、ファースト聴いて不思議な魅力のとりこです!

  • @nagii1182
    @nagii1182 Місяць тому +2

    ついに!!!
    ビール飲みながら観ます

  • @古舘健
    @古舘健 Місяць тому +2

    ジミー桜井さんがツェッペリンの音を完成させる前に世界のツェッペリンフォロワーの誰よりもツェッペリンだったセカンドカミング…ジョンスクワイア天才だと思った

  • @Niiiii27
    @Niiiii27 Місяць тому +5

    レコード会社の詐欺まがいな契約のせいで1stの成功から約5年表舞台から遠のいて、セカンド発表後にはレ二とメンバーの衝突で解散。10年後再結成してツアーを行ったが途中でレニが脱退し再び解散。
    90年代トップクラスのバンドだったのに悲しすぎる…

  • @bua1910
    @bua1910 Місяць тому

    入門シリーズ連続投稿有難いです!!

  • @ぽんかん-b4i
    @ぽんかん-b4i Місяць тому +2

    これまでの入門動画の中では意外と話題になったことが少ないバンドですね。
    皆さんがあまり好きではないセカンドアルバムも、デビューしたばかりの頃の陶酔感こそないですが、ロック色が濃くて好きです。

  • @名もなきおじさん-m6o
    @名もなきおじさん-m6o Місяць тому +1

    次回、New Orderお願いします
    ハシエンダのくだり興味深かったです!来年来日するし是非!

  • @naokograham5612
    @naokograham5612 Місяць тому +8

    2nd.を酷評したメディア(特にnme)は一切の取材をさせてもらえなくて、挙句ローゼズが取材を許した唯一のメディアがBigIssueで彼らが登場した号は当然飛ぶように売れてフラットを買ったか借りられたかくらいに儲けたホームレスが出たほどだった。それを大手メディアは怒って酷評したって流れだったと思うけど、この凄くパンクな逸話がめちゃくちゃ好き。

  • @yukinobu8311
    @yukinobu8311 Місяць тому +2

    入門シリーズ好きです。

  • @sebadoh0722
    @sebadoh0722 Місяць тому +2

    ショーン・オブ・ザ・デッドっていうゾンビ映画でもセカンドをディスる表現がありましたね。良いアルバムなのに何で?と思ってたけど、理由が分かって勉強になりました

  • @Skream-yq9fo
    @Skream-yq9fo Місяць тому +3

    イアンのソロは客演として参加したUNKLEの「Be There」が一番好きかも

  • @CasuallyJapan
    @CasuallyJapan 24 дні тому +1

    グレイトフル・デッドの入門を是非やっていただきたいです!!

  • @ロクハチ-n1h
    @ロクハチ-n1h 24 дні тому

    「セカンドカミング」リリース後の悪評高い(?)武道館ライブに行ってます。レニがいなかったんだよなあ…😢。
    あれ以来ストーンローゼズを聞いてないんだけど、この動画を見てまた聞いてみようと思いました。
    (ハッピーマンデーズの後にベズが参加したブラックグレイブもかっこイイですよ。)

  • @ss-fy4dc
    @ss-fy4dc Місяць тому +4

    この流れでthe smithsもお願いします!!

  • @井上智毅
    @井上智毅 Місяць тому +2

    みのさん、素晴らしい!!!

  • @兼倉
    @兼倉 Місяць тому +2

    入門動画狂信者としては嬉しい限りです!
    ストロークスとかどうですか??

  • @SumalTonnura
    @SumalTonnura Місяць тому

    学生の頃エレファント・ストーン聴きたくて適当に1stの中古CD買ったら入ってなくて泣いた思い出、あんな有名な曲が本来は収録曲じゃないなんて思いもしなかった😂
    しかし1stから2ndまで、いま振り返るとたった5年しか空いてないのは意外、感覚的にはずいぶん長く感じてました😗

  • @jeeto361
    @jeeto361 Місяць тому +4

    大好きなバンド

  • @やぶれかぶれ-w2m
    @やぶれかぶれ-w2m Місяць тому +1

    こんな短いスパンで、、、
    感謝😭

  • @nobisuke62
    @nobisuke62 Місяць тому +1

    UKオリジナルの1stに入ってなかったのは1stの頃の代表曲、エレファントストーンですよね US盤はわかりませんが、日本版はエレファントストーンもフールズゴールドも入ってたような。個人的に一番好きなのは、ダンスと1stの合わさった頂点のワンラブです。とくにビデオに収録されているライブ風のMV?はサウンドとアウトロが良くて一番聴きました。

  • @hs-gf7of
    @hs-gf7of Місяць тому +1

    みのさん
    月2くらいで
    今月聴いたオススメアーティストを新旧絡めてメジャー、インディ絡めて、邦洋絡めて紹介してほしいです。
    なんか年末にまとめてやってるイメージですが
    こまめに今の音(過去の名作、マイナーだけど良いやつ)を紹介してほしいです。

  • @マック悠平
    @マック悠平 23 дні тому +1

    ローゼスは日本だと何故か褒める人間がいると理解出来ないアンチが湧いてきて何が良いのか分からないと言われる代表的なバンド。ハマれる人は多分イアンブラウンの唄よりはリズム隊の演奏を中心に聴けてる人じゃないかなと。邦楽好きは何故か唄の方を重要視して聴く人が多いから唄だけ聴いちゃうと良さが分かりにくい。オアシスが日本で受けるのは唄の方が前面にくるからじゃないかと思っている。勿論曲自体が良いのは前提で。

  • @Jeff-u20-n9l
    @Jeff-u20-n9l Місяць тому +3

    フリートウッドマック入門見てみたい

  • @leauturbide
    @leauturbide Місяць тому +1

    歌は上手くない
    言い方はあるけど、ほんとそう
    そうとしか言えない
    second comingめちゃ好きです!

  • @fuzzpsyche5221
    @fuzzpsyche5221 24 дні тому

    当時のマンチェスター…多幸感・キラキラ✨色んな意味で納得ですよね。

  • @まっちんまっちん-b5e
    @まっちんまっちん-b5e 25 днів тому

    待ってました!ストーンローゼズ🎉

  • @rudao335
    @rudao335 29 днів тому

    入門編あざーす😊

  • @re4dymade
    @re4dymade Місяць тому +1

    ローゼズのジャムセッション的な演奏が大好き

  • @61010360sandr
    @61010360sandr 28 днів тому +1

    ファーストとセカンドどっちも最高だろ