Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
グリーンラインはブルーラインが長すぎるせいで短い路線に見えてしまうだけであり、路線距離13.1kmなのでグリーンラインは立派な地下鉄です。
でぷー交通局Γ 本物
本物来たー
ブルーライン長いですよね。
グリーンラインは駅数が少ないため短く感じますが、駅間距離は、センター南北間を除けば総じて長めです。(まぁ、ブルーラインにも仲町台~新羽2.3kmとかありますけど…)
@@エレベーター専用動画チャンネル グリーンラインの長さは銀座線と同じくらいなのでそんなに短くないです。
不思議なキャラクターじゃありません横浜市交通局のマスコットキャラクターはまりんです!
可愛い!
グリーンラインの両数は6両かなぁと思っていましたが、4両編成とは意外でした。車両が小さく、両数が少ないのでラッシュ時はとても混雑しますね。
短いですよね。
実は俺も、つい先日まで大阪メトロ長堀鶴見緑地線は6連かと思っていましたが、よく見たら4連でした。
私も長堀鶴見緑地線に乗った時4両編成で車体がグリーンラインと同じぐらいで森ノ宮から乗った時とても混み合っていました。
がみさん 台湾の台北捷運文湖線も車両が小さめなんですぐに混み合いますよ。(朝から晩まで)
それな‼︎
日吉…ウッ頭が…(受験失敗勢)
KOされてる…
@@user-ds8mg3hq9q神戸牛よりも、うまい‼️✨
2:26は横浜に2基ある観覧車の内の一つモザイクモール港北の観覧車ですね。因みに自分のサムネもモザイクモール港北ですwこの都筑区周辺はノースポートモールやLurara、ミナモ、東急とか結構ショッピングモールあるんですよねww何かブルーラインの方が脱線したって聞いたけどまた乗ってみたいな...ブルーライン、グリーンライン両方とも...
グリーンラインってマイナーな路線だけど 意外にも朝と夕方のラッシュ時間帯はえげつないぐらい混むんですよね。
グリーンラインもまだまだ赤字と言われますが存在意義は着実に出せていますね。当然ながら神戸市地下鉄海岸線(夢かもめ)とは正反対というか、比べ物にならないほどです。海岸線は開業から今日まで維持費すら稼げず完全な赤字垂れ流しですし…。
今からしたらブルーラインと同両数同規格でもよかった気がするが計画当初は不景気の時代だったからこれが限界だったのかな
地下鉄なのに地下鉄同士の接続駅は地上な横浜市営地下鉄 そのうちグリーンラインにも快速が走るのか?と思わせる「普通」表示w
たしかにあんで種別表示あるんだろう
もしかしたら 横浜環状線計画を見据えて切り替えできるようにしてるとか…?
一応「快速」表示はあるようですよ
横浜市地下鉄グリーンラインに乗ったことある人👍👍
毎日乗っています。
日吉〜センター北ならありますよー
私もその区間なら乗りましたよ
初めて乗りました。
僕もグリーンラインはしょっちゅう乗りますよ〜
グリーンラインの北山田、東山田、高田はそれぞれ「田」は濁らず、「きたやまた」、「ひがしやまた」、「たかた」なんですよね。ちなみに、「きたやまだ」で乗り換え案内を検索すると確か大分県に飛ばされると思います。
北山田は最近住みたい街の3位になってたな
そうだったのか!!
そうなんだ!そうなんだ初めて知った。
ところが、駅ではないがそのあたりの近くの地名の勝田は「かつた」ではなく「かちだ」と読むからややこしい。
大分に飛ばされるの草
ブルーラインの次はグリーンラインですかおもしろいですねw
がみさん中山駅にいるとは!!ここ知ってるから嬉しい
行きました。
不思議なキャラクターは、「はまりん」っていうキャラクターですよ
7:42ごろのキャラクターは横浜市交通局のはまりんです。
そういう名前だったんですね!
初めて知りました。
@@tsubasa6417 はまりんの名前の由来ははま=よこ「はま」のはままりん=横浜の海(マリン)りん=しゃ「りん」のりんらしいです伝わりにくくてすみません…!
いち…かな…? と思ったら2コメだった。くそ~~!!がみさんお帰りなさい!今日のライブ楽しみにしてます!グリーンライン好きな人!↓
Y 500系さん ありがとうございます!やっぱりそうだったw次はいちコメとってやるぜ!
ありがとう!
地下鉄なのに高架で並走しているのは珍しいですね。
面白いですよね!
掘ると遺跡が出ちゃう
0:01右下に横浜線がいるね。↘️
地味に横浜線ww
いましたね。
中山駅は横浜市緑区役所の最寄り駅であり、乗り入れている電車※も全部緑色です。※もし臨時列車が走った場合、それだけは除く
@@エレベーター専用動画チャンネル 本当だ…緑だ…
つまり中山はド田k(ry
不思議なキャラクターその名もはまりん
鶴見まで環状になるそうですよ。(沿線民知識)
横浜市営地下鉄グリーンライン開業当初乗ったことはあるけど車両周りが狭かったせいかあまり乗ってないけどこれを見て改めて感じたことは都営地下鉄大江戸線の車両より広かった気がした
車体小さいですね。
グリーンラインの方が圧倒的に短いのに動画時間が長いの何となく草
自分にとって横浜市営地下鉄は物心ついた時から乗っており一番乗っている路線なので運賃の基準になってしまってます。なのでむしろJRや他の地下鉄が安いと感じてしまいますので、ある意味お得な感じです笑
基準が高いとお得ですね!
1:56 「ブルーンラインとグリーンライン...」グリーンラインに引っぱられててちょっと笑っちゃいました笑
草。
ジャパネットって出たから一瞬なんのことかと思ったら画面に「高田」って出てたから、「あっそういうことねwww」と心の中で思った。
超満員電車の時って車内5:10〜5:34で気になったのがドア付近につり革が無いから踏ん張るのが大変ですよね。(とてつもなく混んでいる時)
通学で毎日乗っていました…懐かしい😌
確か横浜地下鉄のアナウンスの英語版は乗換路線のある駅だけでしたっけ。
はい。そうです。
グリーンラインはカッコいい十周年車両が一番だと思う[個人の意見]ジャパネットは草
格好いいですよね
グリーンライン僕の地元ですたしか、3~4年後ぐらいに4両から6両にするらしいです。
そうなんですね!
6両化が一段落すると、6両編成の列車限定で女性専用車ができそう…。目黒線は8連化・相鉄直通が決定しているため女性専用車の導入はほぼ決まりでしょう…。
俺日吉在住(従弟は川和町在住)
僕も数年前、中山駅からグリーンラインに乗ったことがあります。確かにブルーラインと違い、路線が短く、車両が1種類しかないですね。また機会があれば乗りたいです。
私3日前にグリーンライン乗りました‼︎
大阪の今里筋線と並んで中心部を通らない地下鉄
たしかにそうですね!
しかし神戸市地下鉄海岸線は、中心部も通ってはいるのに、すぐ北側に競合路線があり、郊外(?)区間(それでも2kmくらい歩けば他路線がある)も寂れたエリアであるせいか、グリーンラインや今里筋線と比べても存在意義が極めて薄く、利用客数は少なすぎてずっと赤字垂れ流しです。建設費償還どころか維持費を稼ぐことすらままならない状態です…。夢かもめ、女性専用車が毎日終日設定されて反発を食らっているのも一因かもしれませんね。
横浜市営地下鉄グリーンラインが大好きです。
グリーンラインとブルーラインでアナウンスの人が違うのが意外。そしてJRのアナウンスなのも意外
全然違いますよね。
てか、グリーンラインってすげぇ地上出る希ガス
グリーンラインの車両がかっこいい
格好いいですよね!
グリーンライン沿線に住んでる知り合いがこの動画を見たようなんですが、しれっと紹介されたリニアモーターカーってところに食いついて聞いてきたんだけど…やっぱり浮上式と誤解してた。
5:58KAWASAKIの文字だけでバイク感が一気に増す。
グリーンラインはブルーラインよりも朝ラッシュの混雑率が激しいにもかかわらず、車体が小さく、ドア付近に吊革ないし、4両と2両短いから乗ってて不思議だなって思ったことがあります(笑)
けっこう短いですよね。
横浜市営地下鉄グリーンラインは全ての駅を6両編成で止まれる様にして現在はグリーンライン17編成中、10編成が6両編成になりましたのでお知らせしますちなみにグリーンライン、ブルーラインの各車両に番号が振り分けられており、最後の1桁は必ず1~6迄しか有りません。何故ならば1は1号車ってなります
グリーンラインのインバータ音好き
いい音ですよね。
現在はVVVFが更新されていて、停車時には「ドシラソファミレドォォォン」の音を奏でます!
横浜の地下鉄ってネーミングセンス独特
いいですよね。
通勤電車。中山~高田まで。川和町にグリーンラインの車庫ある
乗ってみたい
ぜひ乗ってみてください!
グリーンラインの車内放送七隈線と同じあと、グリーンラインは日吉から鶴見と中山から上大岡方面への延伸計画があるらしい
マジかっΣ(゚Д゚)
延伸したら面白いですね。
@@tsubasa6417 ブルーラインの新百合ヶ丘延伸が終わったら延伸工事するんでしょうね
ジャパネットで吹いたwww
センター南、センター北行きたーい!ww
いやー、これもよく乗ってますなーほんとにこれも好きなんすよー
グリーンラインいいですよね。
グリーンラインの車両は大江戸線の車両とほぼ同じぐらいで、通勤時間帯はとても混み合いますよね。確か大阪地下鉄長堀鶴見緑地線、今里筋線の車両も同じぐらいだった気がします。
鉄輪式リニアで唯一高架駅があるんだっけか不思議なキャラクターって、"はまりん"ですがなw
珍しいんですね。
@@tsubasa6417 地上に出るだけなら、仙台の東西線もですけどね
グリーンラインが今の形式を採用したのは急勾配を登るためです。ブルーラインは地下部分が大半なのであまり関係ないのですがグリーンラインはアップダウンの大きい丘陵地帯の地上を走っているためです。それに横浜市営地下鉄は大赤字なのでなるべく安上がりな方法を採用したわけです。
市営地下鉄は高いだから、同じ駅まで行くなら市営バスの方が安いからそれを使ってます。あざみ野から新百合ヶ丘まで延伸するようですが、始発に乗れなくなるのが残念。
バスの方が安いんですね。
@@tsubasa6417 例えば、田園都市線の市が尾からセンター南に行く場合は電車で361円、バスでは216円で行けます。しかし、倍近い時間掛かるのがネックです。
たまプラーザや鷺沼駅からも、北山田・センター南・北に行く場合、バスなら220円(IC216円)で行けますが、あざみ野経由地下鉄だと370円(IC361円)かかります。
10:15 地図でみるとグリーンラインとブルーラインはX字型に交差している。路線図でみるとそうは見えないから何とかして欲しい。どちらも乗ったことないけど。
ブルーラインの次はグリーンラインか
乗りました。
4:42中山駅を発車する の、間違いでしょうか??
いいえ、あってますよ。テロップに誤字が出たんですよ。
お隣の市ではありますが新川崎駅や鹿島田駅に延伸してくれたらなと思っています。
そちらはもう南武線、横須賀線、湘南新宿ラインがもう既にあるんだから、「横浜市内の鉄道空白地帯」に「横浜市営地下鉄」グリーンラインを延伸させて下さい。by幸区のお隣の横浜市民
ある予定では、中山からは二俣川、東戸塚、上大岡、根岸、元町・中華街に通り、日吉からは鶴見までグリーンラインは横浜環状鉄道ととして計画があるそうです。
@@23youtubecaka 公営鉄道であることを踏まえるとそうしたほうがいいんだけど、それじゃ市民の懐を痛めつけるルートしかとれないというジレンマ駒岡地区とか環2沿線とかはバスがまあまあ走ってるのに、地下鉄を通したらそれらが減便or廃止されかねない
@@sagalute 駒岡、環二、獅子ケ谷はバス便充実しているから良いんだけど、三ツ池公園界隈はマジで陸の孤島なんだよ…
@@23youtubecaka あー、自分はむしろ羽沢とか左近山の辺りを思い浮かべてましたなまじ公共交通機関が無いぶん地下鉄が来たら大プラスの三ツ池と違い、この辺は横浜駅へ向かう路線+そこそこ栄えている駅へとバスがポンポン走ってますそのせいで、横浜駅を通らないグリーンラインが来るとバスが新駅で折り返して逆に不便になるリスクが出てきちゃうんです
この長さだけど浮かないリニアとしては日本最速
7:45はまりん
そういう名前だったんですね。
可愛すぎる!!
今年の9月頃より、横浜市営地下鉄グリーンラインに、6両編成の電車も登場する予定です。ホームの延伸工事は完了し、延伸した部分のホームのドアは、新しいホームドアが付きました。また、動画配信して下さい。
センター南〜センター北間で地下鉄を利用するんであれば来た列車に適当に乗れば何とかなりますね。ww
観覧車があるのはセンター北駅ですよ
やっぱりセンナンセンキタが中心なんですね。
不思議なキャラクターは横浜市交通局のキャラクター「はまりん」です
そういう名前なんですね!
7:47これの着ぐるみ実際にありますよ。
それどこに売ってますか?
LCDが更新前の東急5000系みたい
最近、中山からセンター南、センター南から日吉まで乗っています❗
確かグリーンラインは日本最速のリニア地下鉄だった気がする。
けっこう速いですよね。
@@tsubasa6417 最高速度は80キロだそうです。
高田駅はホームが上下2層構造になっているので、中山方面ホームから地上まで階段で登ると良いですよw
JRは“人”、メトロは“お姉さん”、その他は“おばさん”ww
たしかにww
ジャパネットww
高田ですね。
がみさんNICEツッコミ
グリーンラインとか最寄り路線やん()
観覧車が有るのは隣駅のセンター北ですね。
ブルーラインの電車の警笛は「ペッ」なのに対してグリーンラインは「ファッ」という警笛が鳴ります、正直言うと都営よっか好きです
音も違うんですね
「ファッ」は神戸の地下鉄でも聴けます!
神戸市営地下鉄海岸線もリニア地下鉄の4両です。
グリーンライン毎日乗ってたw
沿線人口が増え続け数年後には朝ラッシュ時には日吉本町〜日吉は乗車率200%超えになると言われています
まじか!めっちゃ混んでますよね。
横浜市営地下鉄グリーンライン4両じゃなくてせめて6両にすればいいのに… ジャパネットで吹いたwww
高田駅ですね。
グリーンラインも六両編成 増加計画はありますよ〜 (混雑緩和の為)
でもホームの長さの延長が上手くいくかですよね。
今年の10月に一部6両編成になりました
グリーンラインは垂れ流し路線のひとつ
ちょうど今六両編成にするためにホームの工事してますよー
来年夏からの順次6両化に伴いホームの延伸工事も進み、センター南では追加のホームドアの設置も始まりました
横浜市営地下鉄はATO運転なんですよ
少し前までは完全に縁が無い路線でしたが、ある事情で2回程利用しています。特にこれといったことは感じませんでしたが、センター北駅が結構大きな駅でしたね。
センター北大きいですよね。
仙台市地下鉄もパンダグラフ小さいです(^^)v
グリーンラインユーザーです。このコメント書いてる1時間前にも乗ってました。×リニアモーター式○鉄輪式リニア綿貫さんの動画でも川和町が紹介されてましたが、中山~川和町間の傾斜を登りきる為にこの方式がとられたとされています。車両の小型化はトンネルの予算を削減ずるする為。車両のラッピングは横浜市営地下鉄の落書き事件で消せなかった落書きのカモフラージュ。日本で二番目に運賃の高い地下鉄等、闇の多い路線ですが、横浜市を代表する鉄道です。また、高田駅は上りと下りのホームが別の階になってますね。自分は北山田が地元ですが、北山田駅の改札にはビーコルセアーズという都筑区が全面的にバックアップしているプロバスケチームの宣伝コーナーがあります。前を通ると音楽が鳴るのですが結構うるさいので避けてる人が多いですwグリーンラインは二俣川までの延伸計画があるみたいですが、ブルーラインと同じく頓挫しそうですね。あと、2008年開業当初は駅名の表示板の上下に列車の発着を知らせる発光帯がありましたが、現在は使われておらず、ずっと消えたままです。グリーンライン赤字化の影響ですかね。あと、走行音がうるさいw長文失礼しました。
リニアモーターではなかったのか!失礼しました。
浮上式ではないがリニアモーターでは?リニアモーターとは直線式(リニア)のモーターのことです
おおw最寄駅やwww中山駅の北口で流石に草
グリーンラインは郊外電車的な性格が強いです。その一方で、東急田園都市線の混雑を分散させるバイパスも兼ねてます。港北ニュータウンのアクセスとしてはまずまずな客足です。
けっこう乗ってますよね。
川和町沿線住民ですセンター南で最初に出てた車両は二次車ですね
2次車もいるんですね。
リニアモーターだけど、竜巻インバータの音しますよねー
不思議な音ですね。
確かに。大江戸線と同じ音がしますよね。
日本一短いのが名古屋にありますよー
上飯田線ですね
ちょうど電車内の乗り換えマップ?みたいなやつにブルーライン書いてあるのか…
グリーンライン、13.1km、福岡市営地下鉄空港線と同じ距離ですね。駅間がやや長いのとブルーラインより短いから短く感じるのかな?
グリーンラインも大江戸線と同じくリニアモーターですね。リニアモーターの地下鉄はパンタグラフ小さいイメージありますね。神戸の地下鉄も小さいし大江戸線も小さいし。
車体小さいですよね。
@がみグリーンラインのモーター音面白いですね🤣🤣
今日から、6両のグリーンラインが走り始めました。
短い割には速いですね。ジョイント音が独特で良いですね。😃☀️
ドアの閉まり方が京王9000系に似ている。
差が激しスギィ~❗
めっちゃ混みますよね。
@@tsubasa6417 狭いからしょうがないよね
車両が1編成4両しかない列車は本当に混みますよ。私台北捷運文湖線に乗った時もう4両で車体が小さい上に途中の駅から凄い人乗ってきますよ。
車両センター見学したことあるんですが、グリーンラインってATOらしいですね
そうだったのか!
記憶が間違ってなければ!!そして確かワンマン運転だったはずです。川和町にセンターがあって基地や洗車も特別に見せていただきました!ちなみに、あの謎のキャラクターは『はまりん』といって、横浜市営地下鉄及び横浜市営バスのマスコットキャラクターなんです。
私地下鉄グリーンラインの駅を調べた時北山田、東山田、高田(きたやまだ、ひがしやまだ、たかだ)って調べたら実は一番最後は(だ)ではなく(た)だと知ってえ⁉︎と驚いちゃいました。ww
小さな新幹線🚄に感じて来ますね。😃☀️
剛体架線ですね
グリーンラインはブルーラインが長すぎるせいで短い路線に見えてしまうだけであり、路線距離13.1kmなのでグリーンラインは立派な地下鉄です。
でぷー交通局Γ 本物
本物来たー
ブルーライン長いですよね。
グリーンラインは駅数が少ないため短く感じますが、駅間距離は、センター南北間を除けば総じて長めです。(まぁ、ブルーラインにも仲町台~新羽2.3kmとかありますけど…)
@@エレベーター専用動画チャンネル グリーンラインの長さは銀座線と同じくらいなのでそんなに短くないです。
不思議なキャラクターじゃありません
横浜市交通局のマスコットキャラクター
はまりんです!
可愛い!
グリーンラインの両数は6両かなぁと思っていましたが、4両編成とは意外でした。車両が小さく、両数が少ないのでラッシュ時はとても混雑しますね。
短いですよね。
実は俺も、つい先日まで大阪メトロ長堀鶴見緑地線は6連かと思っていましたが、よく見たら4連でした。
私も長堀鶴見緑地線に乗った時4両編成で車体がグリーンラインと同じぐらいで森ノ宮から乗った時とても混み合っていました。
がみさん 台湾の台北捷運文湖線も車両が小さめなんですぐに混み合いますよ。(朝から晩まで)
それな‼︎
日吉…ウッ頭が…(受験失敗勢)
KOされてる…
@@user-ds8mg3hq9q神戸牛よりも、うまい‼️✨
2:26は横浜に2基ある観覧車の内の一つモザイクモール港北の観覧車ですね。因みに自分のサムネもモザイクモール港北ですw
この都筑区周辺はノースポートモールやLurara、ミナモ、東急とか結構ショッピングモールあるんですよねww
何かブルーラインの方が脱線したって聞いたけどまた乗ってみたいな...ブルーライン、グリーンライン両方とも...
グリーンラインってマイナーな路線だけど 意外にも朝と夕方のラッシュ時間帯はえげつないぐらい混むんですよね。
グリーンラインもまだまだ赤字と言われますが存在意義は着実に出せていますね。当然ながら神戸市地下鉄海岸線(夢かもめ)とは正反対というか、比べ物にならないほどです。海岸線は開業から今日まで維持費すら稼げず完全な赤字垂れ流しですし…。
今からしたらブルーラインと同両数同規格でもよかった気がするが計画当初は不景気の時代だったからこれが限界だったのかな
地下鉄なのに地下鉄同士の接続駅は地上な横浜市営地下鉄 そのうちグリーンラインにも快速が走るのか?と思わせる「普通」表示w
たしかにあんで種別表示あるんだろう
もしかしたら 横浜環状線計画を見据えて切り替えできるようにしてるとか…?
一応「快速」表示はあるようですよ
横浜市地下鉄グリーンラインに乗ったことある人👍👍
毎日乗っています。
日吉〜センター北ならありますよー
私もその区間なら乗りましたよ
初めて乗りました。
僕もグリーンラインはしょっちゅう乗りますよ〜
グリーンラインの北山田、東山田、高田はそれぞれ「田」は濁らず、「きたやまた」、「ひがしやまた」、「たかた」なんですよね。
ちなみに、「きたやまだ」で乗り換え案内を検索すると確か大分県に飛ばされると思います。
北山田は最近住みたい街の3位になってたな
そうだったのか!!
そうなんだ!
そうなんだ初めて知った。
ところが、駅ではないがそのあたりの近くの地名の勝田は
「かつた」ではなく「かちだ」と読むからややこしい。
大分に飛ばされるの草
ブルーラインの次はグリーンラインですかおもしろいですねw
がみさん中山駅にいるとは!!
ここ知ってるから嬉しい
行きました。
不思議なキャラクターは、「はまりん」っていうキャラクターですよ
7:42ごろのキャラクターは横浜市交通局のはまりんです。
そういう名前だったんですね!
初めて知りました。
@@tsubasa6417 はまりんの名前の由来は
はま=よこ「はま」のはま
まりん=横浜の海(マリン)
りん=しゃ「りん」のりん
らしいです
伝わりにくくてすみません…!
いち…かな…? と思ったら
2コメだった。くそ~~!!
がみさんお帰りなさい!
今日のライブ楽しみにしてます!
グリーンライン好きな人!
↓
Y 500系さん ありがとうございます!
やっぱりそうだったw
次はいちコメとってやるぜ!
ありがとう!
地下鉄なのに高架で並走しているのは珍しいですね。
面白いですよね!
掘ると遺跡が出ちゃう
0:01右下に横浜線がいるね。↘️
地味に横浜線ww
いましたね。
中山駅は横浜市緑区役所の最寄り駅であり、乗り入れている電車※も全部緑色です。
※もし臨時列車が走った場合、それだけは除く
@@エレベーター専用動画チャンネル 本当だ…緑だ…
つまり中山はド田k(ry
不思議なキャラクター
その名もはまりん
鶴見まで環状になるそうですよ。(沿線民知識)
横浜市営地下鉄グリーンライン開業当初乗ったことはあるけど車両周りが狭かったせいかあまり乗ってないけどこれを見て改めて感じたことは都営地下鉄大江戸線の車両より広かった気がした
車体小さいですね。
グリーンラインの方が圧倒的に短いのに
動画時間が長いの何となく草
自分にとって横浜市営地下鉄は物心ついた時から乗っており一番乗っている路線なので運賃の基準になってしまってます。
なのでむしろJRや他の地下鉄が安いと感じてしまいますので、ある意味お得な感じです笑
基準が高いとお得ですね!
1:56 「ブルーンラインとグリーンライン...」
グリーンラインに引っぱられててちょっと笑っちゃいました笑
草。
ジャパネットって出たから一瞬なんのことかと思ったら画面に「高田」って出てたから、「あっそういうことねwww」と心の中で思った。
超満員電車の時って車内5:10〜5:34で気になったのがドア付近につり革が無いから踏ん張るのが大変ですよね。(とてつもなく混んでいる時)
通学で毎日乗っていました…懐かしい😌
確か横浜地下鉄のアナウンスの英語版は乗換路線のある駅だけでしたっけ。
はい。そうです。
グリーンラインはカッコいい
十周年車両が一番だと思う
[個人の意見]
ジャパネットは草
格好いいですよね
グリーンライン僕の地元です
たしか、3~4年後ぐらいに4両から6両にするらしいです。
そうなんですね!
6両化が一段落すると、6両編成の列車限定で女性専用車ができそう…。
目黒線は8連化・相鉄直通が決定しているため女性専用車の導入はほぼ決まりでしょう…。
俺日吉在住(従弟は川和町在住)
僕も数年前、中山駅からグリーンラインに乗ったことがあります。確かにブルーラインと違い、路線が短く、車両が1種類しかないですね。また機会があれば乗りたいです。
私3日前にグリーンライン乗りました‼︎
大阪の今里筋線と並んで中心部を通らない地下鉄
たしかにそうですね!
しかし神戸市地下鉄海岸線は、中心部も通ってはいるのに、すぐ北側に競合路線があり、郊外(?)区間(それでも2kmくらい歩けば他路線がある)も寂れたエリアであるせいか、グリーンラインや今里筋線と比べても存在意義が極めて薄く、利用客数は少なすぎてずっと赤字垂れ流しです。建設費償還どころか維持費を稼ぐことすらままならない状態です…。
夢かもめ、女性専用車が毎日終日設定されて反発を食らっているのも一因かもしれませんね。
横浜市営地下鉄グリーンラインが大好きです。
グリーンラインとブルーラインでアナウンスの人が違うのが意外。
そしてJRのアナウンスなのも意外
全然違いますよね。
てか、グリーンラインってすげぇ地上出る希ガス
グリーンラインの車両がかっこいい
格好いいですよね!
グリーンライン沿線に住んでる知り合いがこの動画を見たようなんですが、しれっと紹介されたリニアモーターカーってところに食いついて聞いてきたんだけど…やっぱり浮上式と誤解してた。
5:58KAWASAKIの文字だけでバイク感が一気に増す。
グリーンラインはブルーラインよりも朝ラッシュの混雑率が激しいにもかかわらず、車体が小さく、ドア付近に吊革ないし、4両と2両短いから乗ってて不思議だなって思ったことがあります(笑)
けっこう短いですよね。
横浜市営地下鉄グリーンラインは全ての駅を6両編成で止まれる様にして現在はグリーンライン17編成中、10編成が6両編成になりましたのでお知らせします
ちなみにグリーンライン、ブルーラインの各車両に番号が振り分けられており、最後の1桁は必ず1~6迄しか有りません。何故ならば1は1号車ってなります
グリーンラインのインバータ音好き
いい音ですよね。
現在はVVVFが更新されていて、停車時には「ドシラソファミレドォォォン」の音を奏でます!
横浜の地下鉄ってネーミングセンス独特
いいですよね。
通勤電車。中山~高田まで。川和町にグリーンラインの車庫ある
乗ってみたい
ぜひ乗ってみてください!
グリーンラインの車内放送七隈線と同じ
あと、グリーンラインは日吉から鶴見と中山から上大岡方面への延伸計画があるらしい
マジかっΣ(゚Д゚)
延伸したら面白いですね。
@@tsubasa6417
ブルーラインの新百合ヶ丘延伸が終わったら延伸工事するんでしょうね
ジャパネットで吹いたwww
センター南、センター北行きたーい!ww
いやー、これもよく乗ってますなーほんとにこれも好きなんすよー
グリーンラインいいですよね。
グリーンラインの車両は大江戸線の車両とほぼ同じぐらいで、通勤時間帯はとても混み合いますよね。確か大阪地下鉄長堀鶴見緑地線、今里筋線の車両も同じぐらいだった気がします。
鉄輪式リニアで唯一高架駅があるんだっけか
不思議なキャラクターって、"はまりん"ですがなw
珍しいんですね。
@@tsubasa6417 地上に出るだけなら、仙台の東西線もですけどね
グリーンラインが今の形式を採用したのは急勾配を登るためです。ブルーラインは地下部分が大半なのであまり関係ないのですがグリーンラインはアップダウンの大きい丘陵地帯の地上を走っているためです。それに横浜市営地下鉄は大赤字なのでなるべく安上がりな方法を採用したわけです。
市営地下鉄は高いだから、同じ駅まで行くなら市営バスの方が安いからそれを使ってます。
あざみ野から新百合ヶ丘まで延伸するようですが、始発に乗れなくなるのが残念。
バスの方が安いんですね。
@@tsubasa6417 例えば、田園都市線の市が尾からセンター南に行く場合は電車で361円、バスでは216円で行けます。
しかし、倍近い時間掛かるのがネックです。
たまプラーザや鷺沼駅からも、北山田・センター南・北に行く場合、バスなら220円(IC216円)で行けますが、あざみ野経由地下鉄だと370円(IC361円)かかります。
10:15 地図でみるとグリーンラインとブルーラインはX字型に交差している。路線図でみるとそうは見えないから何とかして欲しい。どちらも乗ったことないけど。
ブルーラインの次はグリーンラインか
乗りました。
4:42
中山駅を発車する の、
間違いでしょうか??
いいえ、あってますよ。テロップに誤字が出たんですよ。
お隣の市ではありますが新川崎駅や鹿島田駅に延伸してくれたらなと思っています。
そちらはもう南武線、横須賀線、湘南新宿ラインがもう既にあるんだから、「横浜市内の鉄道空白地帯」に「横浜市営地下鉄」グリーンラインを延伸させて下さい。by幸区のお隣の横浜市民
ある予定では、中山からは二俣川、東戸塚、上大岡、根岸、元町・中華街に通り、日吉からは鶴見までグリーンラインは横浜環状鉄道ととして計画があるそうです。
@@23youtubecaka 公営鉄道であることを踏まえるとそうしたほうがいいんだけど、それじゃ市民の懐を痛めつけるルートしかとれないというジレンマ
駒岡地区とか環2沿線とかはバスがまあまあ走ってるのに、地下鉄を通したらそれらが減便or廃止されかねない
@@sagalute
駒岡、環二、獅子ケ谷はバス便充実しているから良いんだけど、三ツ池公園界隈はマジで陸の孤島なんだよ…
@@23youtubecaka あー、自分はむしろ羽沢とか左近山の辺りを思い浮かべてました
なまじ公共交通機関が無いぶん地下鉄が来たら大プラスの三ツ池と違い、この辺は横浜駅へ向かう路線+そこそこ栄えている駅へとバスがポンポン走ってます
そのせいで、横浜駅を通らないグリーンラインが来るとバスが新駅で折り返して逆に不便になるリスクが出てきちゃうんです
この長さだけど浮かないリニアとしては日本最速
たしかにそうですね!
7:45はまりん
そういう名前だったんですね。
可愛すぎる!!
今年の9月頃より、横浜市営地下鉄グリーンラインに、6両編成の電車も登場する予定です。
ホームの延伸工事は完了し、延伸した部分のホームのドアは、新しいホームドアが付きました。
また、動画配信して下さい。
センター南〜センター北間で地下鉄を利用するんであれば来た列車に適当に乗れば何とかなりますね。ww
観覧車があるのはセンター北駅ですよ
やっぱりセンナンセンキタが中心なんですね。
不思議なキャラクターは横浜市交通局のキャラクター「はまりん」です
そういう名前なんですね!
7:47これの着ぐるみ実際にありますよ。
そうなんですね!
それどこに売ってますか?
LCDが更新前の東急5000系みたい
最近、中山からセンター南、センター南から日吉まで乗っています❗
確かグリーンラインは日本最速のリニア地下鉄だった気がする。
けっこう速いですよね。
@@tsubasa6417 最高速度は80キロだそうです。
高田駅はホームが上下2層構造になっているので、中山方面ホームから地上まで階段で登ると良いですよw
そうなんですね!
JRは“人”、メトロは“お姉さん”、その他は“おばさん”ww
たしかにww
ジャパネットww
高田ですね。
がみさんNICEツッコミ
グリーンラインとか最寄り路線やん()
観覧車が有るのは隣駅のセンター北ですね。
ブルーラインの電車の警笛は「ペッ」なのに対してグリーンラインは「ファッ」という警笛が鳴ります、正直言うと都営よっか好きです
音も違うんですね
「ファッ」は神戸の地下鉄でも聴けます!
神戸市営地下鉄海岸線もリニア地下鉄の4両です。
グリーンライン毎日乗ってたw
沿線人口が増え続け数年後には朝ラッシュ時には日吉本町〜日吉は乗車率200%超えになると言われています
まじか!めっちゃ混んでますよね。
横浜市営地下鉄グリーンライン4両じゃなくてせめて6両にすればいいのに…
ジャパネットで吹いたwww
高田駅ですね。
グリーンラインも六両編成 増加計画はありますよ〜 (混雑緩和の為)
でもホームの長さの延長が上手くいくかですよね。
今年の10月に一部6両編成になりました
グリーンラインは垂れ流し路線のひとつ
ちょうど今六両編成にするためにホームの工事してますよー
来年夏からの順次6両化に伴いホームの延伸工事も進み、センター南では追加のホームドアの設置も始まりました
横浜市営地下鉄は
ATO運転なんですよ
少し前までは完全に縁が無い路線でしたが、
ある事情で2回程利用しています。
特にこれといったことは感じませんでしたが、
センター北駅が結構大きな駅でしたね。
センター北大きいですよね。
仙台市地下鉄もパンダグラフ小さいです(^^)v
グリーンラインユーザーです。このコメント書いてる1時間前にも乗ってました。
×リニアモーター式
○鉄輪式リニア
綿貫さんの動画でも川和町が紹介されてましたが、中山~川和町間の傾斜を登りきる為にこの方式がとられたとされています。車両の小型化はトンネルの予算を削減ずるする為。車両のラッピングは横浜市営地下鉄の落書き事件で消せなかった落書きのカモフラージュ。日本で二番目に運賃の高い地下鉄等、闇の多い路線ですが、横浜市を代表する鉄道です。
また、高田駅は上りと下りのホームが別の階になってますね。
自分は北山田が地元ですが、北山田駅の改札にはビーコルセアーズという都筑区が全面的にバックアップしているプロバスケチームの宣伝コーナーがあります。前を通ると音楽が鳴るのですが結構うるさいので避けてる人が多いですw
グリーンラインは二俣川までの延伸計画があるみたいですが、ブルーラインと同じく頓挫しそうですね。
あと、2008年開業当初は駅名の表示板の上下に列車の発着を知らせる発光帯がありましたが、現在は使われておらず、ずっと消えたままです。グリーンライン赤字化の影響ですかね。
あと、走行音がうるさいw
長文失礼しました。
リニアモーターではなかったのか!失礼しました。
浮上式ではないがリニアモーターでは?
リニアモーターとは直線式(リニア)のモーターのことです
おおw最寄駅やwww中山駅の北口で流石に草
グリーンラインは郊外電車的な性格が強いです。
その一方で、東急田園都市線の混雑を分散させるバイパスも兼ねてます。
港北ニュータウンのアクセスとしてはまずまずな客足です。
けっこう乗ってますよね。
川和町沿線住民です
センター南で最初に出てた車両は二次車ですね
2次車もいるんですね。
リニアモーターだけど、
竜巻インバータの音しますよねー
不思議な音ですね。
確かに。大江戸線と同じ音がしますよね。
日本一短いのが名古屋にありますよー
上飯田線ですね
ちょうど電車内の乗り換えマップ?みたいなやつにブルーライン書いてあるのか…
グリーンライン、13.1km、福岡市営地下鉄空港線と同じ距離ですね。
駅間がやや長いのとブルーラインより短いから短く感じるのかな?
グリーンラインも大江戸線と同じくリニアモーターですね。リニアモーターの地下鉄はパンタグラフ小さいイメージありますね。神戸の地下鉄も小さいし大江戸線も小さいし。
車体小さいですよね。
@がみ
グリーンラインのモーター音面白いですね🤣🤣
今日から、6両のグリーンラインが走り始めました。
短い割には速いですね。ジョイント音が独特で良いですね。😃☀️
ドアの閉まり方が京王9000系に似ている。
差が激しスギィ~❗
めっちゃ混みますよね。
@@tsubasa6417 狭いからしょうがないよね
車両が1編成4両しかない列車は本当に混みますよ。私台北捷運文湖線に乗った時もう4両で車体が小さい上に途中の駅から凄い人乗ってきますよ。
車両センター見学したことあるんですが、グリーンラインってATOらしいですね
そうだったのか!
記憶が間違ってなければ!!
そして確かワンマン運転だったはずです。
川和町にセンターがあって基地や洗車も特別に見せていただきました!
ちなみに、あの謎のキャラクターは『はまりん』といって、横浜市営地下鉄及び横浜市営バスのマスコットキャラクターなんです。
私地下鉄グリーンラインの駅を調べた時北山田、東山田、高田(きたやまだ、ひがしやまだ、たかだ)って調べたら実は一番最後は(だ)ではなく(た)だと知ってえ⁉︎と驚いちゃいました。ww
小さな新幹線🚄に感じて来ますね。😃☀️
剛体架線ですね