【大工】和室・長押(なげし)の裏側。ひな留めの仕事。Japanese Room.Nageshi Work.

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 35

  • @LEGO-uf2fe
    @LEGO-uf2fe 2 роки тому +7

    大工なら見れば真似は出来るので貴重な動画ですね。真壁和室も少なくなっているのでいい勉強になります。

    • @woodwork--hatanaka-koubou
      @woodwork--hatanaka-koubou  2 роки тому

      コメントありがとうございます。本当に真壁の仕事はなくなってきました。これも壁はクロスを貼ってますので見せかけの真壁ですね。

  • @堀内錦治
    @堀内錦治 4 роки тому +2

    いい仕事していますね。過労から神経を病んで闘病中だった頃、宮大工から茶室大工になり家大工になった棟梁に色々と教えてもらった。技術も知識も豊富で多くを学ばせ(遊ばせ)てもらった。彼はもういないが果たしてこの知識や技術は伝承されていくのだろうか。
    早さや安さを求めないお施主さんがいないと無理なんだろうか。
    日本全国の人に言う「本物の家に住め」。私はこういう家にこそ住みたいです。

    • @woodwork--hatanaka-koubou
      @woodwork--hatanaka-koubou  4 роки тому +2

      お褒め戴きありがとうございます。とてもいい話を聞かせていただきほっこりしました。
      25年以上やってますので、建てた後にお施主さんから再び声をかけてもらい修理などで当時の昔話などで話が弾むことがあります。そういったお互いの「心」の部分がとても大事なんだと年を重ねるごとに感じるようになりました。安い早い家ではこの部分は分かち合えないですよね。

  • @さんさん-j5u8q
    @さんさん-j5u8q Рік тому

    雛留め一度だけ親父にさせてもらいました。
    懐かしい

    • @woodwork--hatanaka-koubou
      @woodwork--hatanaka-koubou  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      昔を思い出してもらえただけでも 配信者としては嬉しいです。

  • @Oyajinokaimember
    @Oyajinokaimember 4 роки тому +3

    丁寧なお仕事ですね!

    • @woodwork--hatanaka-koubou
      @woodwork--hatanaka-koubou  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。手作業が多く細かな精度が求められる仕事です。

  • @橋本保雄-g2h
    @橋本保雄-g2h 3 роки тому

    熟練職人ですね
    さすがですね~

  • @カズキン-i6r
    @カズキン-i6r 2 роки тому

    コメント失礼します。最近勉強のため動画をよく拝見させてもらってます。
    何の建築知識もなくプレカット屋に入社したのち今はモルダー加工機で造作をメインに作業させてもらっています。プレカットのオペレーターは正直なんの知識もなくても指示通りにしていれば大丈夫なのですが、造作をするようになってから自分の意識の無さに途方に暮れております…。墨付け、刻みなど手加工もしたいのですが工場勤務の為、実際現場に行くこともできずこちらの動画で猛勉強させていただいております。とてもわかりやすい動画を沢山あげていただきありがとうございます!
    これからも沢山勉強させてもらいます。長々と失礼しました。
    最後に…なんだが地元が近い香りがします…。

    • @woodwork--hatanaka-koubou
      @woodwork--hatanaka-koubou  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      プレカットのオペレーターですか。現場を見ることもあまりなく、工場で加工するのは大変難しそうですね。実際にどうやってイメージしているものかと思ってました。このようなことを現状を教えていただきありがとうございます。
      ちなみに ぼくは京都北部で大工をしております。

  • @つっちゃん-b7e
    @つっちゃん-b7e 4 роки тому +2

    長押なげし
    カッケェー❣️
    化粧材やから
    ドキドキ💓するなぁ〜

    • @woodwork--hatanaka-koubou
      @woodwork--hatanaka-koubou  4 роки тому +2

      つっちゃんさん、本当に神経使うので出来ることならだれかに代わってもらいたいですね。
      化粧材は何かにつけて気づかいですよね。

  • @下川博己-z9y
    @下川博己-z9y 3 роки тому +1

    入隅の仕口の留の部分は突き付けでなく、したばの角までホソを入れるときれいに仕上がりますよ。

    • @woodwork--hatanaka-koubou
      @woodwork--hatanaka-koubou  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。なるほど 参考になります。次回作でやってみたいです。

  • @もりたつ-h4k
    @もりたつ-h4k 4 роки тому +1

    昔の家はだいたいありましたよね。  ただ、この中すごい埃とか溜まるんですよね。
    見た目はいいのに。

    • @woodwork--hatanaka-koubou
      @woodwork--hatanaka-koubou  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。長押はお客をむかえる部屋についてますね。旧家にいくと埃がすごいことになってますね。

  • @Jose-zs7pc
    @Jose-zs7pc 4 роки тому

    Que bonito tiene que ser poder trabajar una estructura de madera 🙂🙂

  • @しげポン-y5f
    @しげポン-y5f 2 роки тому

    私は、どうずき、など見える部分などは、カッターナイフでやってました、間違えると、始末に、負えないですか、慎重に、やっていました🎵

  • @a77va65
    @a77va65 4 роки тому

    長押って言うんですね 昔から親がこの部分だけには高かったそうなので画鋲一つ打たなかった これだけ丁寧に納められておられて理由がわかりました
    今や無理やり這わせた配線隠しになっていますが笑

    • @woodwork--hatanaka-koubou
      @woodwork--hatanaka-koubou  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。どうしてもここは、配線隠しになりますね(笑)そして、長押にはなるべく画びょうを打たないようにしてあげてください。

  • @はせとも-k4m
    @はせとも-k4m 2 роки тому

    鴨居の上端に長押じゃくりはしますか?
    きになります!

    • @woodwork--hatanaka-koubou
      @woodwork--hatanaka-koubou  2 роки тому +1

      ご質問ありがとうございます。鴨居上端には地味ですが溝切りで長押じゃくりをしています。

    • @はせとも-k4m
      @はせとも-k4m 2 роки тому

      なるほど!すばらしいです
      お返事ありがとうございます!

  • @Bouvier_des_Flemish
    @Bouvier_des_Flemish Рік тому

    大工の正やんとの違い
    作業場所がきれい。手元が明るい。加工するものをしっかり固定している。
    5Sから言っても汚い

  • @MsNao7070
    @MsNao7070 4 роки тому

    ビスを揉むのに使用されたロングソケットはどちらの?良い道具ですね。

    • @woodwork--hatanaka-koubou
      @woodwork--hatanaka-koubou  4 роки тому +2

      ルビコン-クイックホルダーというソケットです。便利ですよ。随分昔のもですが、今でも売ってるようですね。

    • @MsNao7070
      @MsNao7070 4 роки тому

      @@woodwork--hatanaka-koubou
      探してみます!ありがとうございます。

  • @光武賢次郎
    @光武賢次郎 10 місяців тому

    出来れば入隅の木目も合わせて欲しかったな

  • @ayu-o2n
    @ayu-o2n 4 роки тому +1

    長押に洗濯ハンガーを掛けるとか、もってのほか!

  • @アポロ-x8n
    @アポロ-x8n 4 роки тому

    下手くそ((ただの僻み))上手いですね!僕は大工2級です

    • @woodwork--hatanaka-koubou
      @woodwork--hatanaka-koubou  4 роки тому +1

      2級というのは技能士のことでしょうか。そうだとしたら、2級技能士の試験は1級よりも難しい気がしています。コメントありがとうございました。