プロが本気で作る!サクサクふわふわの【アジフライ】特製ソースも伝授!
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 今回は、フライパンで少なめの油を使って作る「アジフライ」をご紹介!
いくつかのポイントを守れば、必ずサクサクふわふわのアジフライができます!特製ソースも2種類ご紹介していますので、ぜひお試しください。
■アジフライ(3〜4人前)
【材料】
アジ の三枚おろし 8枚、キャベツの千切り 適量、薄力粉 適量、パン粉 適量、サラダ油 適量、レモン 適量、ソース 適量、塩 少々、コショウ 少々
A ※バッター液(卵 1個、牛乳 大さじ2、薄力粉 大さじ4)
【作り方】
① アジは三枚におろすか、おろされたものを買ってきて
小骨・皮を取り、塩・コショウで下味をつける。
② Aを混ぜ合わせてバッター液を作る。
③ 薄力粉、バッター液、パン粉の順に衣をつける。
④ フライパンに2cmぐらいの油を入れ
170℃の油で③を上下を返しながら3〜4分揚げる。
<ポイント>
・一度に魚を入れすぎない
・魚を入れたら一度火を強くして
しばらくしたら元の火加減に戻す
・周りの衣が固まるまではいじらない(1分ほど)
・揚げるたびに油カスをしっかりと取る
⑤ 器に盛りキャベツ、レモン、ソースを添える。
→アジのおろし方は、「アジとピーマンのたたき」の回をご覧ください。
• アジとピーマンで夏のごちそう作ります【アジ...
〈しば漬けタルタルソース〉
【材料】
しば漬けのみじん切り50g、万能ねぎの小口切り 大さじ1、マヨネーズ 大さじ4、薄口醤油 小さじ1/2、酢 小さじ1
【作り方】
① 全ての材料を混ぜ合わせるだけ
〈新生姜ソース〉
【材料】
すりおろした新生姜 100g、酢 大さじ3、醤油 大さじ2、サラダ油 50cc、はちみつ 大さじ2
【作り方】
① 全ての材料を混ぜ合わせるだけ
【賛否両論 HP】
www.sanpi-ryor...
【賛否両論 Instagram】
...
【賛否両論 TikTok】
/ sanpiryoron_official
賛否両論 オンラインストア【厨〜KURIYA〜】
www.sanpi-ryoro...
#賛否両論 #アジフライ #アジ #料理レシピ
料理やソースの作り方を教える時、どれくらい日持ちがするかまで説明してくれるっていうのが本当に家庭料理目線で考えていてすごい。
14:25〜
キャベツのくだり、なんかほっこりした。マスターにこんな風に褒めてもらえたら相当嬉しいだろうな
矢部さんって細やかですよね。
キャベツせんも細くてふわふわだし、ビールの注ぎ方も完璧。
ビールやご飯持ってきても必ずお盆からおろして出してくれるし、食レポも的確ですごく美味しそう。
褒め方も気持ちいい。
ライオネスでつかんでマンションでしめる。ネタの調理も完璧です!マスター😊
オープニングトークで爆笑して🤣→プロの料理人の調理のコツがたくさん知れて感激して🤔→出来上がりがとても美味しそうで「これ絶対に作ろう!」と思って→矢部さん登場で笠原先生との漫才チックな掛け合いで再び爆笑🤣
このルーティンが大好きで毎回とても楽しみにしています🥰
毎回プロの技を観られる時代になって有り難いなと思います。
20年くらい前にバッター液の存在を知り、自分が思っていたガリガリ具合に出会えて感動した若かりし頃を思い出しました!鰺フライ、とっても美味しそう♪
笠原さんは作業が凄い丁寧ですね~
さすがです!
本当にチャーミングなプロフェッショナルですわ
素敵な職人
何というか、和食の職人さんは作っている時の所作も綺麗だなあっていつも思います😊
どうしてもマスターのよもやま話に耳がいってしまうけどw、ふと所作に目をやると美しさに気付きますね
さすが少年時代からアジを捌いていただけある‼️
いつ見ても笠原さんと矢部さんの会話が面白くて毎回笑ってしまいます😆笠原さんの人柄がよくわかります😆
お弟子さんが褒められるとなんか嬉しい
俺も3枚にしてアジフライにしてます😍開いても家族は食べてくれないので😅明日お店に行ってアジ見てこよ😍見ると食べたくなる😍
ひびき君のキャベセン食べたいです❤
試そうと思えるレシピをこの頻度で投稿してくれるマスターにBIG感謝🙏
アジフライは、お惣菜で買うか作っても冷凍ものを揚げるだけでした😅
お魚からおろして揚げて、ソースも丁寧に作るアジフライは、もう味が違うんだろうな!っと思います。
動画観ながらご飯食べれそうです(笑)🤣
響さんの千切りも細くて綺麗ですね😊
いつか、キャベツの千切りのコツも教えて頂きたいです😀
アハハ‼️清張のたとえはヨカッタですね。おねだりがドンドン高くなる「魔性の女」。映画「疑惑」の、桃井かおりサン演じる鬼塚球磨子が、典型ですね。
いや、しかし、生からこさえるアジフライは、ホントにうまそうです。衣に余計なものが入らないし、チャッチャと作るタルタルもいいですね。凝り過ぎない「家庭料理」の良さが、伝わってきます。
アジフライって大人になるともうほんと恐ろしいレベルで好きになるよなあ。
ものすごーくおいしそう!!
夕飯食べたばっかりなのに食べたくなるほど!!
丁寧で綺麗でシンプルで、何もかも完璧なアジフライ。
ソース2種がうれしいですね。作ってみよう!
ありがとうございます!
笠原親子ビタミン愛たっぷりのレシピ😊
アジフライは難しそうなので、作るものでは無くお店でいただくもの!と思っていましたが、丁寧に分かりやすく教えて下さり、とっても美味しそう過ぎて是非チャレンジしてみたくなりました❤ いつも本当にありがとうございます🙇♀️ 因みに、中学時代の友人が何度言っても『わかりはじめたマーイデモリューション♪』って歌っていたのを思い出しました😊お元気かしら🍀
冷凍じゃなくて、生のアジをさばいて作るとホント美味しいんですよね…。スーパーで三枚おろしにしてくれるので、今度やってみます。😊
「何欲しい?」
愛らしい見た目で愛らしく答える矢部さん「マンション」
…魔性の女って感じで最高!
おしゃべり上手❤😊。
柴漬けタルタルソース、いいですね!アジフライにとても合います。千切りキャベツもタルタルソースで美味しく食べられます。
このチャンネルを見るようになってから出汁を引くようになったり魚料理にもどんどん挑戦するようになりました🙌アジフライも作ります!
築地の話とか聞くと江戸の粋を料理を通して感じる
ひびきさんキャベ千褒められてよかったですね!さすが料理人という細さ。すごいです!
笠原さん、昔っからお茶目でユーモアがあって大好きです❤
私はラッキョ漬けで母親がタルタルをしてくれていました。しば漬けもいいですねえ。
毎回わかりやすい説明。理にかなった方法。応用が効く「やり方」。今回もありがとうございます、マスター。
骨の取り方、そうだったんだ。
知らなかくて、いつも魚がボロボロになってました。
2種類のソースも、超美味しそう!
鯵買いに行こう!
タルタル、生姜ソース、早速真似してみます。
フライって揚げている時は暑くて地獄だけど、食べる時はビールと一緒にでと天国ですよね。
ちなみに、ライオネスコーヒーキャンディは、最後まで舐められずに噛み砕いていました。
釣りのおじさんの話、オチまで素晴らしい。
お弟子さんの上達まで見れて余計に喜ばしいチャンネルです😇
だましだましなんて、いい日本語。こりゃー不味いはずがない。ビールで最高。ソースはお好み。響さん才能あり。
笠原さんに、こんな処理まで教えていただけるなんて、ほんと嬉しいです😊
矢部さん、魔性の女(笑) 柴漬けタルタルソールでアジフライやってみます
アジフライ美味しいですよね手作り 揚げたて 最高です
骨抜きから
バッター液、特製ソースも
盛りだくさんでしたー
何やっても完璧笠原さん❤
毎回、分かりやすく、美味しいです😋
仕事がキレイ。
ひと月前に笠原さんのUA-camを見つけて、過去動画から全部見て、ようやく最新の動画に追いつきました!
笠原さんのレシピは、家庭レベルに落とし込んでくれているからか、丁寧なのにシンプルに見えていて、私にもできるかも・作ってみようと思わせてくれます。動画内で、料理の知識、工程の意味、他に合う食材を話してくれるのが大変勉強になっています。知識がついたことで、せっかちな私が料理の工程を楽しめるようになりましたし、一つの動画を見ればいくつもの応用ができるようになりました。
料理をすることが楽しくなり、失敗せずに本当に美味しく作ることができるおかげで、今まで炭水化物中心の自炊半分・スーパーのお惣菜や冷食半分だった食生活が、笠原さんのUA-camを見始めてから自炊100%になりました!
今は、最近の動画と、チャンネル開設当初の動画が時期的にちょうど良く、ひとつずつ作っています!
自分で作った食事を味わいながら食べていると、食事は生きることの基本であり、心を豊かにするものだと思えます。
(インスタントラーメンを食べることも減ったのでダイエットにもなっています!)
長くなってしまいましたが、私の食生活に彩りを持たせていただいて、笠原さん、本当にありがとうございます!
矢部さん、高橋さん、お弟子さんの皆さんもありがとうございます!
暑い日が続いていますので、無理なさらず、お身体を大事に、空いている時にでもUA-camも続けていってくださると嬉しいです。
最近アジフライが美味しいことに気がついたので、アジフライも絶対に作ります!!!!!
予約を取ることができたので今度お店にも伺います!
ライオネスコーヒーキャンディー、美味しいですよね! 大好きでした✨ 食べたくなりました〜。
アジフライ美味しそう、作ってみます❤
揚げたて凄い美味しそう😊 タルタルも凄い美味しそうです 矢部さんのマンションウケました
柴漬けタルタル、めっちゃ美味しそう❤
家庭でも簡単に出来るし参考になり、すぐに調理に入れます.
五目釣りなどでアジ釣ってきたらこの動画参考にアジフライ作ってみます😊
アジフライ🐟サックサック😋美味しそう〜
丁寧にありがとうございました。
タルタルソースにしば漬け使うけど、🥚も入れてました。入れなくても美味しそうなソースですね〜後新生姜のソースもさっぱり(この季節に最高)作ってみますね😊
ひびき君のキャベ千良いですね新生姜ソースに合いそうですビールの注ぎかたも上達しましたね(上から目線ですみません)。
ふわふわでめっちゃ美味しそうです。漬け物のタルタルソースも良いですね、確かにみんな合いそうです😄
こんばんは😁今日の夕食、アジフライです。食べるの楽しみです😍きっと美味しいでしょう😁😁😁😁😁ありがとうござい ます🙇♂️😁
矢部さんのコメントにツボってます😂
おもしろいですね。
アジフライは、大好きですから。
ありがとうございました。
😋めっっちゃくちゃ美味しそう~~
お腹が空いてるから「ギュルギュル」鳴っちゃって
本能は何よりも正直なのだ🤩
アジフライ作ってみたかった🐟
これは美味そうだ😋
ピンクピクルスってフォークデュオがいたけど🎤柴漬けタルタル簡単で作りやすそう🐟🥒
ひびきくん、やるなぁ🎉
料理長にキュベ千褒められたね🎉
キャベツの千切りめちゃくちゃ上手い😂
アジフライ大好きで、お弁当おかずにも良いので最近よく作ります。大葉を巻いたり、パン粉に粉チーズ混ぜてチーズ味のアジフライにしたりも最高に美味しいです😊
また、バッター液のほうが衣がよく付いて衣も剥がれにくい事は知ってたのですが、その前にやっぱり薄力粉をつけてからバッター液にくぐらせる事は初耳でした。
今までは具材をそのままバッター液にくぐらせてからパン粉をつけてました😅塩コショウの下味の付け方とかもまた一つ勉強になりました。
美味しそうなソースのレシピもありがとうございます。
いつもらっきょうとマヨネーズのなんちゃって!?タルタルソースでばかりをつけてましたので、一度作ってみます😊
矢部さん、最高!
初めまして。主婦歴15年目です。
笠原さんの料理は家庭で簡単に用意しやすい食材や調味料を使ってくれるので参考になります。
実践してます♪
たまごやきも真似したら凄く美味しくなりました😊関西人の私ですが少しだけ甘味があるのが好きなので関東風と関西風を混ぜながら作ったりもしました😊それも美味しかったです😊
笠原さんのUA-cam見出してから自分の腕が上がった気します😙
これからも参考にさせてくださいね☆
作ってみました。冷凍アジでやってみましたが、それでも美味しく出来ました😃
薄力粉付いたアジ、バッター液、パン粉の並びがバラバラでやってしまったので散らかりまくりました。フライは美味しいけどワンオペだと大変😅
待ってました!アジフライ
明日は捌いたアジを購入しアジフライにします。
ありがとうございました。
料理大好きなおばあさんです😂。毎回丁寧な説明でわかりやすいです。ありがとうございます。
ひびきさん、キャベ千上達されましたね。おめでとうございます。私はアジフライ、生姜醤油で頂くのが好きです。
早速、明日、白身魚でやってみます🎉タルタルソース美味しそう~😍
揚げ物は家で作るハードールが高い料理のひとつだと思います。
母が揚げてくれた芋の天ぷらが美味しく子供の頃によく作ってくれていたのですが、自分で料理する様になってからというもの、揚げ物は惣菜コーナーに頼りたくなる気持ちがよく分かる様になりました。
うちの母親も揚げ物簡単だと言うんだよなぁー
衣つけたりでバットも数使うから洗い物増えるし、油の処理とか面倒ですよね
自分は後処理面倒だから揚げ油はほんとギリギリ最低限の量でまさに揚げ焼き、最後はキチペで拭き取れるぐらいまで使い切ります
休憩にアジフライの美味しいお店見てたので非常にタイムリーです😊
この前アジフライ用にさばいてあるアジ買おうと思ってました、明日は必ずアジフライ作ります。タレ二種で😻
フライとかの揚げ物は油に投入するまでがいかに手際良くキレイにやるかが大変ですよね。とても勉強になります。
器も清涼感があって料理と合いますね。
最初の話「ライオネスコーヒーキャンディー」は懐かしくて笑えます。同世代。
オリジナルソースは嬉しい
確かに!昔そういう床屋さんありましたね。
子供は前を向いてジっとしていないことが多く危ないため、髪を切りにくい。だから注意する事など多い。
それで飴を与えてイメージ作りをしてたらしいです。
アジフライ美味しそう!!
一反木綿 笑
薄い千切り素晴らしい👏
アジの皮むき上手です👏
さすがプロですね👏👏
昔 母に床屋につれて行かれて
前髪短くしてと言われ
3センチになって大泣きしながら
帰った記憶があります。
メロンソーダを帰りにおばちゃんがくれたけど、メロンソーダ見るとたまに思い出します。笑
冒頭から、わかるぅ~!ライオネスコーヒーのアメちゃん!ちょっと小さめで懐かしいなあ~
美味そうっすねぇ🤩たまらん🤩いただきまーすって作らんと食べられんかぁ😁
うまそう。アジフライ買ってきて特製ソースだけでも試したい😂
松本清張🤣
魔性の女、やべさん(笑)
自分は物心ついた時からずっと銭湯通ってました。家に風呂があったのに。
親父が釣りキチで釣り道具置き場に使ってたからです。
なのにあんまり魚食べた記憶がないんだよなぁ
作ってみました!生姜ソースめちゃくちゃ合いますね!美味しかったです!
いつも夫婦で楽しく拝見しております。
テレビとUA-camのギャップが良いですね。
UA-camのような番組をテレビでやれば絶対視聴率取れると思います。
ところで、土用の丑の日が近づいていますが、普段スーパーで売ってる鰻の蒲焼を使って、美味しいレシピがあれば教えて下さい。
アジフライは調理実習で作って以来作ったことないけど作ってみたくなりました。しば漬けを使うソースも美味しそう。
この定食最高ですね!
ソースが4種類なんて迷いそう😋
お酒飲めないのでご飯かっこみます😁
今年は忙しくて千葉の黄金アジ食べに行けないから自分で作ろう😁
アジフライ、エビフライ、カキフライ、オニオンフライ、サーモンフライ、イカリング、イカフライ、タコフライ、カニフライ、ブリフライ、アナゴフライ、ナマズフライ、ウナギフライ、タイフライ、マグロフライ。フライ料理は美味しいですよね
タルタルソースでごはん僕も好きです。柴漬けでなくてもおいしいけど、柴漬けならきっとおいしい。
しば漬のタルタルソースとても合って美味しかったです!一尾600円×2だったのでお高いフライになりましたが、人生で1番美味しかった🥰次回は新生姜に挑戦したいです!
美味しそう…👍️
前に何かの動画で旨いアジフライを作るには鯵を釣って生きてる時に直ぐに捌いて塩を振り、臭みの原因の水分をその場で抜かないとホントの美味しいアジフライは出来ない…ってやってましたが、実際には釣りの最中に揺れる船の上では現実的では無いし、やった事無いので、家で出来る範囲での美味しくなる方法をマネしてやってみます。
ライオネスコーヒーキャ〜ンディ〜〜♪ってリスが出てくるCM好きでした😊
三枚下ろしだけは未だに克服できないけど、やっぱり自分で魚を捌いてみたいというのが本音なのでアーカイブ観てまた練習したいと思います。骨抜き100均で買ってこないと!!ステファニーのリンゴでダイエットがいつ出てくるか😂
笠原さんが作るインスタントラーメン見てみたい絶対アレンジしてそうなので!😊相対する矢部さんもみてみたい!多分シンプルな気がする😂
面白いですねえ👍
矢部さん😂😂😂
笠原お魚動画ありがとうございます🥰
おもしろくて勉強になるって最高♪
絶対作ります😊
懐かしいなライオネスコーヒーキャンディーꉂ🤣𐤔今でもあるのかな?
もちろんありますよ。
私はフィリップスガムでしたw
魚料理最高です🎉
フィリックスですね
フィーーリップス❗はフランス❓️の電気メーカーです
今日アジフライでした!😂
この動画見てから作りたかった
偶然なんですけど、なんと今日のランチアジフライ食べました!いよいよ笠原さんとテレパシーで通じ合うようになりました笑😂
♪ライオネスコーヒーキャンディ
思い出しました❣️笑
しばづけタルタルソースいいですね❣️今度やってみますね
簡単ソース嬉しい❤ありがとうございます🥰
いつか賛否両論さんで美味しいもの食べながらガッツリお酒飲みたいですね~
アジフライにタルタルソースは王道で大好きです、ラッキョウのタルタルソースは少し甘くて美味しいですね、この動画が高評価5000本目になりました
アジフライ最高です👍何のフライよりもアジフライが好きです🤗ソースも美味しそうです🤗新生姜が沢山有るので早速作ります👍バッター液を勘違いして、小麦粉つけなくていきなり、バッター液をつけてパン粉つけてました🤣
キャベツの千切りだけでもキレイだとおいしそう😂
ソース美味しそうですね☺️
美味しそうですね😋
今度作ってみたいと思います!!
上手なキャベツの千切りのコツ教わりたいです!
矢部さんにやってほしい❗w