【重音の弾き方】 難しい動きほどリラックス!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • 意外と手こずる、三度の動きを取り上げてみました。気楽に弾きましょう✨
    ピアノが好きなみなさんに技術面で自由になってもらいたい、みなさんの持ってらっしゃる感性を表現するためのお手伝いがしたいなと思ってレッスンしています。
    その中から動画でも伝えられそうなことを選んでアップしていきます。
    ご質問や、こんな動画作ってほしいなど、ご要望お気軽にお聞かせください。
    #ピアニスト #ピアノ練習法 #ピアノの先生 #アンサンブルピアニスト #伴奏ピアニスト #電子ピアノ #メンタルトレーニング #モーツァルト #シューベルト #ショパン #メンタルトレーニング #メンタルトレーナー
    #ピアノ奏法 #ロシアピアニズム
    #演奏法 #あひるメソッド
    #ゆきえ先生 #小山文榮 #こやまゆきえ
    #ベートーヴェン #熱情
    #3度の動き #ピアノ練習 #ピアノ練習法
    #ピアノレッスン
    #ピアノ初心者
    #schubert #debussy #bach #mozart #chopin #nocturne #beethoven #pianosonata
    #pianist #flute #fluteandpiano #earth #村松崇嗣
    ゆきえ先生のなんの役にも立たないちゃんねる

    / @ゆきえ先生のなんの役にも立たない

КОМЕНТАРІ • 4

  • @milktea2684
    @milktea2684 Місяць тому

    ゆきえ先生ありがとうございました😊
    それでも弾けてる人は弾けてるって、そうですね。私も、できないのではなくコツを知らないだけだと思うようにしています。
    ちょうどノクターン8番を練習し始めたところで、指を伸ばした方がいい音がする気がしてたのです♪♪
    でも、両手で合わせるとそれどころではなくなってしまいます。そういう場合は、片手練習をもっとした方がいいのか、両手で合わせながら指を伸ばす意識を持てるようにする練習が必要なのか、どちらでしょうか?
    効率よく練習したいと思ってしまいます😅

    • @yukiesensei
      @yukiesensei  Місяць тому

      ご覧くださりありがとうございます🥰
      「できないのでなく、コツを知らないだけ」素敵な発想だと思います♪
      片手練習をお勧めいたしますが、持論として、弾きにくい方の反対の手をしっかり練習するのが良いかなと思っております。
      そちらを徹底的に練習し、難しい方に集中できるようにする作戦です笑
      人生は短く、名曲は星の数ほどありますから、私も効率よく練習するのに大賛成です😆
      ノクターンの8番、取り上げてみますね。コメントありがとうございます❤

    • @milktea2684
      @milktea2684 Місяць тому

      返信ありがとうございます❤
      また、ノクターンの8番を取り上げてくださるなんて、感激です!
      和声を感じながら左手を余裕で弾けるように十分練習してみます。
      お近くでしたらレッスンをお願いしたいと常々思っています。

    • @yukiesensei
      @yukiesensei  Місяць тому +1

      こちらこそ、みなさまがお困りのことを取り上げたいと思っておりますので、コメント有難いです🙏
      和声を感じながら弾かれるの、とても大切で素敵な練習ですね❣️
      素敵なノクターンに仕上がりますように。
      何かのお役に立てば幸いです🥰