ゆきえ先生のちょっと役に立つかもしれないチャンネル
ゆきえ先生のちょっと役に立つかもしれないチャンネル
  • 158
  • 65 959
テスト投稿 スマホ撮影
長年コンサートを15年くらい前のホームビデオで撮影してきたのですが、やはり音質がよろしくないみたいで(笑)
自分の振り返りのための記録用で、あんまり気にしてこなかったのですが「音が伝わらなくて勿体無い」とのことで(ありがとうございます😭)、この機会に見直すことにしました。
普段の動画撮影はiPhoneを使ってるのですが、結局iPhone+マイクがなかなかよろしいらしく(iPhoneすごい)次回コンサートをする時はiPhoneで撮影してみようかな?と思います✨
なんかいいマイクが見つかるといいな!
こちらの
即興曲Op.90-1は同じくコンサート会場で、午後に開催したプライベートの弾き合い会の様子をたまたま生徒さんがスマホで撮ってくださっていたものです。
(長い曲をありがとう🙏)
もしご興味ありましたら、前回アップしたシューベルトOp.90-3と聴き比べていただけますと嬉しいです。
Переглядів: 58

Відео

シューベルト 即興曲 作品 90-3 Schubert Impromptu Ges dur Op.90-3
Переглядів 182День тому
1月31日はシューベルト先生のお誕生日ということもあり、先日の1月19日の公演からアップいたしました。 ピアノが好きなみなさんに技術面で自由になってもらいたい、みなさんの持ってらっしゃる感性を表現するためのお手伝いがしたいなと思ってレッスンしています。 その中から動画でも伝えられそうなことを選んでアップしていきます。 ご質問や、こんな動画作ってほしいなど、ご要望お気軽にお聞かせください。 #ピアニスト #ピアノ練習法 #ピアノの先生 #アンサンブルピアニスト #伴奏ピアニスト #電子ピアノ #メンタルトレーニング #モーツァルト #シューベルト #ショパン #メンタルトレーニング #メンタルトレーナー #ピアノ奏法 #ロシアピアニズム #演奏法 #あひるメソッド #ゆきえ先生 #小山文榮 #こやまゆきえ #ベートーヴェン #熱情 #3度の動き #ピアノ練習 #ピアノ練習法 #ピアノレ...
3度の弾き方 ショパン ノクターン Op.27-2
Переглядів 449День тому
ショパンのノクターンを取り上げましたが、3度の動きのレクチャーになりました😅 声部毎のキャラクターを考えるのも面白いかなと思います。 ピアノが好きなみなさんに技術面で自由になってもらいたい、みなさんの持ってらっしゃる感性を表現するためのお手伝いがしたいなと思ってレッスンしています。 その中から動画でも伝えられそうなことを選んでアップしていきます。 ご質問や、こんな動画作ってほしいなど、ご要望お気軽にお聞かせください。 #ピアニスト #ピアノ練習法 #ピアノの先生 #アンサンブルピアニスト #伴奏ピアニスト #電子ピアノ #メンタルトレーニング #モーツァルト #シューベルト #ショパン #メンタルトレーニング #メンタルトレーナー #ピアノ奏法 #ロシアピアニズム #演奏法 #あひるメソッド #ゆきえ先生 #小山文榮 #こやまゆきえ #ベートーヴェン #熱情 #3度の動き #ピアノ練...
モーツァルト 幻想曲 K.397 ニ短調
Переглядів 12414 днів тому
1月19日の公演からモーツァルトの幻想曲 作品397 をアップいたしました。 ピアノが好きなみなさんに技術面で自由になってもらいたい、みなさんの持ってらっしゃる感性を表現するためのお手伝いがしたいなと思ってレッスンしています。 その中から動画でも伝えられそうなことを選んでアップしていきます。 ご質問や、こんな動画作ってほしいなど、ご要望お気軽にお聞かせください。 #ピアニスト #ピアノ練習法 #ピアノの先生 #アンサンブルピアニスト #伴奏ピアニスト #電子ピアノ #メンタルトレーニング #モーツァルト #シューベルト #ショパン #メンタルトレーニング #メンタルトレーナー #ピアノ奏法 #ロシアピアニズム #演奏法 #あひるメソッド #ゆきえ先生 #小山文榮 #こやまゆきえ #ベートーヴェン #熱情 #3度の動き #ピアノ練習 #ピアノ練習法 #ピアノレッスン #ピアノ初心者 #...
1月19日(日)愛知県春日井市公演 【さすらい人幻想曲 第二楽章】
Переглядів 188Місяць тому
1月19日のコンサートの告知です。シューベルトのさすらい人幻想曲から第二楽章を弾いております。 ピアノが好きなみなさんに技術面で自由になってもらいたい、みなさんの持ってらっしゃる感性を表現するためのお手伝いがしたいなと思ってレッスンしています。 その中から動画でも伝えられそうなことを選んでアップしていきます。 ご質問や、こんな動画作ってほしいなど、ご要望お気軽にお聞かせください。 #ピアニスト #ピアノ練習法 #ピアノの先生 #アンサンブルピアニスト #伴奏ピアニスト #電子ピアノ #メンタルトレーニング #モーツァルト #シューベルト #ショパン #メンタルトレーニング #メンタルトレーナー #ピアノ奏法 #ロシアピアニズム #演奏法 #あひるメソッド #ゆきえ先生 #小山文榮 #こやまゆきえ #ベートーヴェン #熱情 #3度の動き #ピアノ練習 #ピアノ練習法 #ピアノレッスン ...
【重音の弾き方】 難しい動きほどリラックス!
Переглядів 301Місяць тому
意外と手こずる、三度の動きを取り上げてみました。気楽に弾きましょう✨ ピアノが好きなみなさんに技術面で自由になってもらいたい、みなさんの持ってらっしゃる感性を表現するためのお手伝いがしたいなと思ってレッスンしています。 その中から動画でも伝えられそうなことを選んでアップしていきます。 ご質問や、こんな動画作ってほしいなど、ご要望お気軽にお聞かせください。 #ピアニスト #ピアノ練習法 #ピアノの先生 #アンサンブルピアニスト #伴奏ピアニスト #電子ピアノ #メンタルトレーニング #モーツァルト #シューベルト #ショパン #メンタルトレーニング #メンタルトレーナー #ピアノ奏法 #ロシアピアニズム #演奏法 #あひるメソッド #ゆきえ先生 #小山文榮 #こやまゆきえ #ベートーヴェン #熱情 #3度の動き #ピアノ練習 #ピアノ練習法 #ピアノレッスン #ピアノ初心者 #schu...
本番後に旅先にてふりかえりをつぶやく
Переглядів 3322 місяці тому
旅先にて、先日のコンサートへの準備と、演奏の振り返りをしています ピアノが好きなみなさんに技術面で自由になってもらいたい、みなさんの持ってらっしゃる感性を表現するためのお手伝いがしたいなと思ってレッスンしています。 その中から動画でも伝えられそうなことを選んでアップしていきます。 ご質問や、こんな動画作ってほしいなど、ご要望お気軽にお聞かせください。 #ピアニスト #ピアノ練習法 #ピアノの先生 #アンサンブルピアニスト #伴奏ピアニスト #電子ピアノ #メンタルトレーニング #モーツァルト #シューベルト #ショパン #メンタルトレーニング #メンタルトレーナー #ピアノ奏法 #ロシアピアニズム #演奏法 #あひるメソッド #ゆきえ先生 #小山文榮 #こやまゆきえ #ベートーヴェン #熱情 #schubert #debussy #bach #mozart #chopin #noct...
ショパン ワルツOp.64-2
Переглядів 2882 місяці тому
11月22日【秋さすらう、シューベルトの旅】公演より 会場 「Klavierwald 御茶ノ水」 使用楽器 ベヒシュタイン model V 1886年製
ちょっとだけリミットを超える
Переглядів 1703 місяці тому
自分の限界を少しずつ超えていくススメ ピアノが好きなみなさんに技術面で自由になってもらいたい、みなさんの持ってらっしゃる感性を表現するためのお手伝いがしたいなと思ってレッスンしています。 その中から動画でも伝えられそうなことを選んでアップしていきます。 ご質問や、こんな動画作ってほしいなど、ご要望お気軽にお聞かせください。 #ピアニスト #ピアノ練習法 #ピアノの先生 #アンサンブルピアニスト #伴奏ピアニスト #電子ピアノ #メンタルトレーニング #モーツァルト #シューベルト #ショパン #メンタルトレーニング #メンタルトレーナー #ピアノ奏法 #ロシアピアニズム #演奏法 #あひるメソッド #ゆきえ先生 #小山文榮 #こやまゆきえ #ベートーヴェン #熱情 #schubert #debussy #bach #mozart #chopin #nocturne #beethove...
2024年10月25日
Переглядів 1283 місяці тому
2024年10月25日
クレッシェンドのかけ方
Переглядів 3184 місяці тому
クレッシェンドのかけ方について、私なりにお話ししてみました   ピアノが好きなみなさんに技術面で自由になってもらいたい、みなさんの持ってらっしゃる感性を表現するためのお手伝いがしたいなと思ってレッスンしています。 その中から動画でも伝えられそうなことを選んでアップしていきます。 ご質問や、こんな動画作ってほしいなど、ご要望お気軽にお聞かせください。 #ピアニスト #ピアノ練習法 #ピアノの先生 #アンサンブルピアニスト #伴奏ピアニスト #電子ピアノ #メンタルトレーニング #モーツァルト #シューベルト #ショパン #メンタルトレーニング #メンタルトレーナー #ピアノ奏法 #ロシアピアニズム #演奏法 #あひるメソッド #ゆきえ先生 #小山文榮 #こやまゆきえ #ベートーヴェン #熱情 #schubert #debussy #bach #mozart #chopin #noctu...
美しいレガートを目指す
Переглядів 2025 місяців тому
美しいレガートを目指す
ロシアピアニズムと声楽的発声
Переглядів 2285 місяців тому
ロシアピアニズムと声楽的発声
ヤスミノススメ 人生を時々休もう
Переглядів 1746 місяців тому
ヤスミノススメ 人生を時々休もう
和音の跳躍の練習
Переглядів 3027 місяців тому
和音の跳躍の練習
付点の弾き分け方
Переглядів 3737 місяців тому
付点の弾き分け方
メンタルトレーニング講座の振り返り
Переглядів 3897 місяців тому
メンタルトレーニング講座の振り返り
一歩踏み込んだ【オクターブの弾き方】
Переглядів 3518 місяців тому
一歩踏み込んだ【オクターブの弾き方】
【音量いつもより小さいです。ご注意ください】演奏をかんたんにレベルアップ(したように見せる)三つのポイント
Переглядів 3198 місяців тому
【音量いつもより小さいです。ご注意ください】演奏をかんたんにレベルアップ(したように見せる)三つのポイント
お待たせしました【シューベルト 即興曲 Op.90-1 ハ短調】続き 〜細かくてゴメン〜
Переглядів 4209 місяців тому
お待たせしました【シューベルト 即興曲 Op.90-1 ハ短調】続き 〜細かくてゴメン〜
「オペラを見るならまずはこれから!」
Переглядів 1509 місяців тому
「オペラを見るならまずはこれから!」
「オクターブの前に一緒にほぐそ」
Переглядів 1799 місяців тому
「オクターブの前に一緒にほぐそ」
感情の波をコントロールする方法
Переглядів 1679 місяців тому
感情の波をコントロールする方法
基本の"き" 「スタッカートの弾き方」(しつこめ)
Переглядів 19010 місяців тому
基本の"き" 「スタッカートの弾き方」(しつこめ)
懐かしの「ショパン 幻想曲 作品49」
Переглядів 44510 місяців тому
懐かしの「ショパン 幻想曲 作品49」
メンタルトレーニング【上級者向け】おまけ
Переглядів 11810 місяців тому
メンタルトレーニング【上級者向け】おまけ
メンタルトレーニング【上級者向け】
Переглядів 81810 місяців тому
メンタルトレーニング【上級者向け】
音楽を聴くとき何が起こっているのか
Переглядів 19711 місяців тому
音楽を聴くとき何が起こっているのか
発表会後の1人反省会「みんな一緒に緊張しよ」
Переглядів 17811 місяців тому
発表会後の1人反省会「みんな一緒に緊張しよ」
シューベルト 即興曲 作品90-3「神降臨ポイント」後編
Переглядів 823Рік тому
シューベルト 即興曲 作品90-3「神降臨ポイント」後編

КОМЕНТАРІ

  • @mash123-x4b
    @mash123-x4b 7 днів тому

    流石シューベルト弾きのゆきえ先生ですね🥰大好き💕

    • @yukiesensei
      @yukiesensei День тому

      お聞きくださりありがとうございます💓

  • @milktea2684
    @milktea2684 9 днів тому

    素敵な演奏ありがとうございます❣️ この曲大好きです。 私も弾けるようになったら、先生の演奏に近づけるよう、一生大切に育てていきたいです✨✨

    • @yukiesensei
      @yukiesensei 9 днів тому

      こんにちは☀️ 私も大好きな一曲 です❣️ 弾けば弾くほど味わい深く、育てる、という言葉がピッタリくる曲ですね✨ きっと素敵に仕上がりますよ〜🥰

  • @milktea2684
    @milktea2684 10 днів тому

    ゆきえ先生、動画ありがとうございます❤ お手本付きの深いレッスンありがとうございました。早速練習したら、飛躍的に良くなったように自分では感じました! 咳き込むような?曲調が、私にはツボでした。そんなゆきえ先生が好きですよ😊

    • @yukiesensei
      @yukiesensei 10 днів тому

      結局三度のレクチャーになりましたが😅 ご覧くださりありがとうございます🙏 お役に立ったら嬉しいな🥰 また他の箇所も取り上げてみますね。 どの曲でもショパンと切なさはセットですね💓

  • @ezowolfvan
    @ezowolfvan 10 днів тому

    久しぶりに、ゆきえ先生の動画を拝見しましたが、白いグランドピアノ!素敵ですね🍀 今年は素晴らしい年になりそうです❤ ただ、ちょっと残念なのが、音響です その場で聴けばもっと善いのでしょうが、マイクの問題でしょうか?…折角のピアノの音が…_| ̄|○

    • @yukiesensei
      @yukiesensei 10 днів тому

      @@ezowolfvan 早速お聞きくださりありがとうございます✨ 自分の勉強用にホームビデオで撮影しておりまして、なかなかその場の音をお届けできずすみません🙏 もしかすると、イヤフォンなどをお使いいただくと、多少臨場感が伝わるかも知れせん☺️ 今年もよろしくお願いいたします✨

    • @ezowolfvan
      @ezowolfvan 10 днів тому

      @@yukiesensei あ! 申し訳ありませんでした_| ̄|○ 小生の出力先が、そもそもパソコンのスピーカーでした_| ̄|○ 今から、ちょっと善いスピーカーに変更して聞き直します_| ̄|○

    • @ezowolfvan
      @ezowolfvan 10 днів тому

      @@yukiesensei 申し訳ありません_| ̄|○ 別のスピーカーで聴き直しましたが やはりマイクの性能問題はあるようです 小生は音響機器に関してはド素人なので、あれがどうとかは全く言えませんが ピアノの音をダイレクトに受け取るマイクと 先生の音声を受け取るマイクを専門的に分けると劇的に動画のクオリティーが上がるような気がします 楽譜も読めない素人の小生の意見ですw ただただ 先生のピアノの音が正確に皆さん(小生)に伝わらないことが残念で仕方ないのです

    • @yukiesensei
      @yukiesensei 10 днів тому

      @@ezowolfvan いろいろ聴き比べていただき恐縮いたします🙏 そして耳の良い方のご感想とても有難いです✨ ピアノと声を聞き取るマイクを別にするのですね、参考になります。(私全く詳しくなくて)トークでなくピアノに寄せて一つの機材というのも有りでしょうか。 今後何か良い機材がないか探してみます🙌 なかなか動画で生の臨場感をお伝えするのは難しいかなと最初から諦めておりましたが、そのように聞いてくださって、感謝感激です🙏🙏

  • @mash123-x4b
    @mash123-x4b 10 днів тому

    キャー恐怖の三連符🫨リズム音痴にはきつい😓

    • @yukiesensei
      @yukiesensei 10 днів тому

      @@mash123-x4b なるほど!三連符難しいですもんね。今度取り上げてみます🙏

  • @mash123-x4b
    @mash123-x4b 13 днів тому

    どうして俺の心の奥底まで慈愛のメッセージを届けてくださるのですか😢ありがとうございます😭

    • @yukiesensei
      @yukiesensei 13 днів тому

      お聞きくださりありがとうございます🙏✨ お心に届きましたらこの上ない喜びです💓 モーツァルトは皮膚から少しずつ奥底へ浸透していくような微細な感じですね。

  • @mof-mof-yuu1117
    @mof-mof-yuu1117 Місяць тому

    2025年の最初に先生の動画にたどりつけました。オンディーヌを卒業演奏で弾きました。そして、半世紀前に断念したスカルボをなんとか引き終えてからピアノを卒業しようと練習を再開しました。冒頭のところで躓いておりましたので怖くなくなりました!少し😊この続きも見たかったです🎉

    • @yukiesensei
      @yukiesensei Місяць тому

      最初の動画にご覧いただき光栄です! オンディーヌ、神秘的でとても素敵な曲ですね。 スカルボの冒頭について、躓いておられたとのこと、お役に立ちましたら嬉しいです。 皆様が何でお困りなのか、必要としてらっしゃるのかを知るとこちらも勉強になります✨ 続き、録れそうてしたらまた取り上げてみますね。 スカルボがかっこよく完成しますように、お祈りしておりますに🙏

  • @hahihihi333
    @hahihihi333 Місяць тому

    コンサートすごいですね💖素敵な演奏ありがとうございます💖

    • @yukiesensei
      @yukiesensei Місяць тому

      コメントありがとうございます✨ お聞きいただき幸せです☺️🙏

  • @yoshihiromasamura
    @yoshihiromasamura Місяць тому

    素敵な演奏ありがとうございます😊

    • @yukiesensei
      @yukiesensei Місяць тому

      @@yoshihiromasamura こちらこそ、いつもお聞きいただきありがとうございます🙏☺️

  • @yoshihiromasamura
    @yoshihiromasamura Місяць тому

    👏👏

    • @yukiesensei
      @yukiesensei Місяць тому

      @@yoshihiromasamura 🙏🙏✨

  • @yoshihiromasamura
    @yoshihiromasamura Місяць тому

    👏👏

    • @yukiesensei
      @yukiesensei Місяць тому

      @@yoshihiromasamura 🙏🙏✨

  • @スベスベマンジュウガニ-o9x

    好きです~🎵ゆきえ先生のもみの木カッコいい💕

    • @yukiesensei
      @yukiesensei Місяць тому

      お聞きくださってありがとうございます💓 わーい、お気に召していただけて嬉しいな🙌

  • @中島道夫-q4m
    @中島道夫-q4m Місяць тому

    シューベルトは31歳と短命でしたが交響曲も9番までありその他歌曲ピアノ曲弦楽四重奏等作品が多数あり感心させられます。それにしても未完成は何度聴いてもミステリアスな曲ですね。

    • @Isanobu_nakahashi
      @Isanobu_nakahashi Місяць тому

      美しすぎます🎶🎹👏👏👏

    • @yukiesensei
      @yukiesensei Місяць тому

      @@中島道夫-q4m 仰るように31歳という短い人生で1000曲近く残した天才ですね!(しかも名曲揃い) 晩年になるにつれどんどん天上に近い音楽になっていくように感じます。シューベルトは非常に人間らしい面を感じる一方で神に近い作曲家かなと感じております。 コメントありがとうございます✨

    • @yukiesensei
      @yukiesensei Місяць тому

      @@Isanobu_nakahashi ありがとうございます🙏✨✨

  • @milktea2684
    @milktea2684 Місяць тому

    ゆきえ先生ありがとうございました😊 それでも弾けてる人は弾けてるって、そうですね。私も、できないのではなくコツを知らないだけだと思うようにしています。 ちょうどノクターン8番を練習し始めたところで、指を伸ばした方がいい音がする気がしてたのです♪♪ でも、両手で合わせるとそれどころではなくなってしまいます。そういう場合は、片手練習をもっとした方がいいのか、両手で合わせながら指を伸ばす意識を持てるようにする練習が必要なのか、どちらでしょうか? 効率よく練習したいと思ってしまいます😅

    • @yukiesensei
      @yukiesensei Місяць тому

      ご覧くださりありがとうございます🥰 「できないのでなく、コツを知らないだけ」素敵な発想だと思います♪ 片手練習をお勧めいたしますが、持論として、弾きにくい方の反対の手をしっかり練習するのが良いかなと思っております。 そちらを徹底的に練習し、難しい方に集中できるようにする作戦です笑 人生は短く、名曲は星の数ほどありますから、私も効率よく練習するのに大賛成です😆 ノクターンの8番、取り上げてみますね。コメントありがとうございます❤

    • @milktea2684
      @milktea2684 Місяць тому

      返信ありがとうございます❤ また、ノクターンの8番を取り上げてくださるなんて、感激です! 和声を感じながら左手を余裕で弾けるように十分練習してみます。 お近くでしたらレッスンをお願いしたいと常々思っています。

    • @yukiesensei
      @yukiesensei Місяць тому

      こちらこそ、みなさまがお困りのことを取り上げたいと思っておりますので、コメント有難いです🙏 和声を感じながら弾かれるの、とても大切で素敵な練習ですね❣️ 素敵なノクターンに仕上がりますように。 何かのお役に立てば幸いです🥰

  • @AlkanLove
    @AlkanLove Місяць тому

    😊😊😊

    • @yukiesensei
      @yukiesensei Місяць тому

      @@AlkanLove 🙏🙏🙏☺️

  • @mash123-x4b
    @mash123-x4b 2 місяці тому

    京都温泉あればベター♨️でしたね!

    • @yukiesensei
      @yukiesensei 2 місяці тому

      本当に、そこだけ! あとはご飯も美味しくてレセプションの方も感じよくてとても良いお宿でした✨

  • @Isanobu_nakahashi
    @Isanobu_nakahashi 2 місяці тому

    素敵な演奏有難うございます🎶🎹

    • @yukiesensei
      @yukiesensei 2 місяці тому

      聞いてくださりありがとうございます✨✨

  • @milktea2684
    @milktea2684 3 місяці тому

    早速B5でコピーして、サージカルテープを買いました。 暗譜して、忘れて終わりではなく、楽譜を見ながらでも弾けるレパートリーを増やしていきたいと思っていたので、この動画がとっても役に立ちました❤ ありがとうございます😊

    • @yukiesensei
      @yukiesensei 3 місяці тому

      @@milktea2684 早速実践してくださって嬉しいです💓 いつでも弾けるレパートリーが増えると自信につながりますね🥰 素敵なピアノライフのお役に立ちましたら幸いです✨ ありがとうございます。

  • @キャッチみや
    @キャッチみや 3 місяці тому

    素敵な演奏をありがとうございました。毎回楽しみにしています。

    • @yukiesensei
      @yukiesensei 3 місяці тому

      こちらこそお聞きくださりありがとうございます✨ 頑張って更新いたします🙏

  • @thomashamela612
    @thomashamela612 4 місяці тому

    🎹🎶🌸🌼🥰

  • @yoshihiromasamura
    @yoshihiromasamura 4 місяці тому

    👏👏👏

  • @yoshihiromasamura
    @yoshihiromasamura 4 місяці тому

    👏👏

  • @yoshihiromasamura
    @yoshihiromasamura 5 місяців тому

    😊😊

    • @yukiesensei
      @yukiesensei 5 місяців тому

      @@yoshihiromasamura 🙏✨

  • @yoshihiromasamura
    @yoshihiromasamura 6 місяців тому

    参考になりました🎶

    • @yukiesensei
      @yukiesensei 6 місяців тому

      さっそくご覧くださりありがとうございます😊✨

  • @milktea2684
    @milktea2684 6 місяців тому

    ゆきえ先生、お帰りなさい! お盆休みに私もデジタルデドックスやってみたいです。でも、誘惑に負けてしまいそうです😊 読みたい本を仕入れようかと思うのですが、積読になってしまいそう。 脳疲労回復の実験だと思って、おもしろがって挑戦してみますね! ピアノは、思う存分練習できるといいな…

    • @yukiesensei
      @yukiesensei 6 місяців тому

      お待たせいたしました🙏 デジタルデトックス、新鮮な気持ちになりますのでおすすめです☺️ 始めるまではなかなかハードルが高いのですが、今日からやる、と決めると不思議と(スマホをチェックしなくていいんだ)という気持ちになり、なぜかホッとします😂 如何に普段、縛られているかを実感しますね。 その分ピアノにじっくり向き合える時間となるかもしれませんね。 素敵なお盆休みをお過ごしくださいませ✨

  • @yoshihiromasamura
    @yoshihiromasamura 6 місяців тому

    😊😊

    • @yukiesensei
      @yukiesensei 6 місяців тому

      🙏🙏✨

    • @yoshihiromasamura
      @yoshihiromasamura 6 місяців тому

      ​@@yukiesenseiさま、素敵な演奏ありがとうございます🎶

    • @yukiesensei
      @yukiesensei 6 місяців тому

      こちらこそいつもお聞きくださりありがとうございます🙏☺️

  • @こうじ-o3u
    @こうじ-o3u 6 місяців тому

    軽やかな音色、ありがとうございます♪

    • @yukiesensei
      @yukiesensei 6 місяців тому

      コメントありがとうございます✨ 嬉しいです♪

  • @yoshihiromasamura
    @yoshihiromasamura 6 місяців тому

    素敵な演奏ありがとうございます♪

    • @yukiesensei
      @yukiesensei 6 місяців тому

      こちらこそ聞いてくださりありがとうございます🙏✨

  • @mash123-x4b
    @mash123-x4b 6 місяців тому

    ゆきえ先生〜早目に眠れるのは良いですね♪ 早寝できん親父は大体2:30頃眠れるんで、最近辛いです。でもシューベルト先生はやっぱ良いっすね🙆

    • @yukiesensei
      @yukiesensei 6 місяців тому

      超夜型なのですが最近はそんな理由で致し方なく😅 ほんとうは1:00とか2:00まで起きてる方が体質に合ってますので、朝起きは基本辛いです😂 シューベルト先生は優美さや味わい深さがありますね✨

  • @etu368wyt
    @etu368wyt 6 місяців тому

    ありがとうございます。指が開きました。

    • @yukiesensei
      @yukiesensei 6 місяців тому

      ご報告ありがとうございます❣️励みになります✨

  • @thomashamela612
    @thomashamela612 6 місяців тому

    🌻🙂🎶🍧💐

    • @yukiesensei
      @yukiesensei 6 місяців тому

      @@thomashamela612 🙏🙏🙏✨✨✨

  • @mash123-x4b
    @mash123-x4b 7 місяців тому

    関係無いけど、ワンピース素敵だな😊

    • @yukiesensei
      @yukiesensei 7 місяців тому

      ありがとうございます✨🙌

  • @キャッチみや
    @キャッチみや 7 місяців тому

    伝わってますよー先生。

    • @yukiesensei
      @yukiesensei 7 місяців тому

      よかったです! ご覧くださりありがとうございます🙏

  • @ezowolfvan
    @ezowolfvan 8 місяців тому

    今日も有意義な動画を配信いただきありがとうございます m(_ _)m 小生も緊張しいなんでw ここぞという時に限っての緊張、手汗、脚の震え 心臓バクバク 60年生きてきても 何度経験しても慣れません だがしかし それが プロ、アマ、楽器奏者、あらゆるパフォーマー 誰にとっても それが必要なのだってことですね😊 反復練習の結果に ビビる自意識と自信満々の無意識が奏でる本番🎉 だから感動するってことでしょうか?違うか(笑)

    • @yukiesensei
      @yukiesensei 8 місяців тому

      こちらこそいつもご覧くださりありがとうございます。 緊張しますよねぇ。みなさまの緊張の緩和に役立つことがあればと思いお話ししています。 緊張は悪者にされがちですが、緊張感があるからいつもと違う演奏ができると肯定的に捉えることも大切かなと感じます☺️ 緊張対策のためにたくさん練習し、プレッシャーからの解放された瞬間(演奏が終わった時)は感動すら覚えますね😂

  • @yoshihiromasamura
    @yoshihiromasamura 8 місяців тому

    👏👏

  • @ezowolfvan
    @ezowolfvan 8 місяців тому

    めちゃ共感しました! 覚悟するのって大切 自分をちょっとカッコよく見せようと思ったら それって最悪の結果になります_| ̄|○ あ でも それって 全部太陽フレアのせいだったんだw

    • @yukiesensei
      @yukiesensei 8 місяців тому

      共感していただきありがとうございます。そう、ちょっといいとこ見せたいなと思うと、なんだか変になってしまいますね😂 けれど、邪念が湧くのも太陽フレアのせいです。あと2週間くらい使えるみたいですよ笑

  • @takisaw8653
    @takisaw8653 9 місяців тому

    大変分かりやすくありがとうございます。7小節のトリルは、ファ#からか、ソからなのか、いかがでしょうか。講師からソと言われましたが、ファ#からの方が多いような気がしました。また、トリルはファ#からならば、ファ#ソファ#ソファ#ソファ#ミレ、と弾く感じでしょうか。質問ばかりですみません。

    • @yukiesensei
      @yukiesensei 9 місяців тому

      ご覧くださり、ご感想ありがとうございます。励みになります✨ トリルの判断は難しいですね。私は大学の恩師に言われたことを元に判断していまして、トリルの先がどうなっているかを見ています。 7小節目で、ソから始めるとソファソファソファミレドとドまでの下降のフレーズを収めやすく、そのあとでラ・ミに跳躍するとかわいい雰囲気になります。 ファから始めるとたぶんファソファソファソと上行の印象が強くなり、より快活な印象になる気がします。 (諸先生方のご判断は分かりませんが)「基本トリルは自由+どうフレーズを作りたいか」がヒントのひとつになれば幸いです。 また何かありましたらコメントお待ちしています♪

  • @かさけん-d1l
    @かさけん-d1l 10 місяців тому

    合唱曲のタイトルをきちんと言えていないので非常に残念です😢

    • @yukiesensei
      @yukiesensei 10 місяців тому

      こんにちは、ご覧くださり、ご指摘もいただきありがとうございます。 台本なしで話しているためか、ど忘れしてしまいます。撮り終わった後はスッとタイトルが出てくるのが不思議です。 以降気をつけます。

  • @satoko3969
    @satoko3969 10 місяців тому

    この曲の深さが先生の解説により未熟ながら理解できてきました。 続き ぜひともお願いしたいです。

    • @yukiesensei
      @yukiesensei 10 місяців тому

      こんにちは、ご覧くださりありがとうございます。 シューベルト先生が好きすぎて、掘り下げていくといろいろ細かくなってしまい、みなさまに分かりやすくお届けできているかな?と思ってしまうので、お言葉励みになります。 主観も多く恐縮いたしますが、続きをまたお話しいたしますね。

  • @mash123-x4b
    @mash123-x4b 10 місяців тому

    op49はファイナルの1分前が素晴らしいので、よろしくお願いします。

    • @yukiesensei
      @yukiesensei 10 місяців тому

      確かに、ラストは感動的ですね!今一度曲を見直します。みなさまに曲の素晴らしさをお伝えしたいです✨

  • @mash123-x4b
    @mash123-x4b 10 місяців тому

    雪の降る街を〜😂

    • @yukiesensei
      @yukiesensei 10 місяців тому

      ですよね😆❄️

  • @yoshihiromasamura
    @yoshihiromasamura 10 місяців тому

    👏👏

  • @marukobi
    @marukobi Рік тому

    「後編」どうもありがとうございます。約1時間近くの丁寧な解説。ひとつひとつの音符にシューベルト先生の魂(心・天の声)が散りばめられていることがよくわかりました。変ト長調という音域を選んだことは人の音感領域に自然に溶け込む(融和する)メンタルにも優しい波長になっていると感じます。シューベルト先生の人生観そして現代を生きる我々への温かいメッセージといえるのですね。アヒル可愛い!(終わりのほうで散歩に出た?)

    • @yukiesensei
      @yukiesensei Рік тому

      長い動画ですが、ご覧くださりありがとうございます🙏 シューベルト先生が明かりの少ない中でひとつひとつの音符を書いている様子が浮かびます。 変ト長調は人の音感領域に自然に溶け込む、素敵なお言葉添えに感謝いたします。 多くの人に愛されるのも納得ですね。時代を超えてこうして楽譜と向き合い演奏できることに感謝が尽きません。 アヒルさん最後の方で居なくなっていますね!私もどうしたか記憶になく、ほんとに話の長さに飽きてお散歩にいってしまったかもしれません...?

  • @杉上美智代
    @杉上美智代 Рік тому

    ありがとうございます。 わからやすい説明でした。

    • @yukiesensei
      @yukiesensei Рік тому

      ご覧くださりありがとうございます。お役に立ちましたら嬉しいです✨

  • @mash123-x4b
    @mash123-x4b Рік тому

    ゆきえ先生〜能登半島地震の鎮魂と復興を願う演奏は素敵です💓

    • @yukiesensei
      @yukiesensei Рік тому

      みなさまが一日も早く穏やかになられることを願うしかできず歯痒い思いでおります。🙏

  • @ezowolfvan
    @ezowolfvan Рік тому

    この日 モーツァルトの誕生日を祝いましょう だがしかし 日々祝福するのは シューベルト ショパン ベートーヴェン ラヴェル 多くの音楽を愛する人が生まれ出でたこと その生誕を祝います そして なにより ゆきえ先生に 今 この時に 逢えた幸せ

    • @yukiesensei
      @yukiesensei Рік тому

      作曲家の先生方に素晴らしい曲をたくさん残していただき日々感謝の思いです。 勿体無いお言葉をありがとうございます🥰

  • @yoshihiromasamura
    @yoshihiromasamura Рік тому

    😊😊

  • @yoshihiromasamura
    @yoshihiromasamura Рік тому

    😊😊