この伸脚トレーニングは股関節の操作能力を上げるためにかなり役立つ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 вер 2024
  • いくつかのポイントを押さえることで非常に優れた股関節系自重トレーニングに変貌する伸脚トレーニング。
    今回はみぞおちと鼠径部を押さえることで体性感覚としての『骨』の感覚を利用して伸脚による身体への影響を一気に上げる方法をご紹介。
    僕が実際にプロ選手に指導しているパターンのワークアウト動画です。
    股関節系のトレーニングとしては非常に有効ですので、ぜひ取り入れてみてください。
    このチャンネルではJARTAのかなり初歩部分のトレーニングと考え方を紹介しています。
    本当にパフォーマンスを上げていくにはまだまだ不十分。
    確実に成果を得たい方はJARTAの各コンテンツを活用してみてくださいね。
    ■JARTAオフィシャルサイト
    jarta.jp
    中野崇が設立しました。
    【関連動画】
    ■伸脚解説編
    • 【股関節系自重トレ】この伸脚トレーニングが股...
    ■尻トレルーティン
    • 【パワーの源だから必ずやってほしい】このルー...
    ■前モモ抜きテスト
    • 【全てに共通】前モモを抜けるかどうかで本当に...
    【個人/チーム指導】
    jarta.jp/offer...
    本格的にパフォーマンスを上げたい方は絶対におすすめです。人の動きはかなり個別性があるため、一般的な方法では効率の悪さやパフォーマンスアップに繋がらないなどのリスクが生じる可能性が高まります。
    あなたの身体、動き、目指すレベルに合わせたオーダーメイドのトレーニングを採用することで、同じ時間、同じ労力でも得られるものは大きく変わります。
    【さらにパフォーマンスを上げるためのコンテンツ】
    ■オンラインワークアウト
    jarta.jp/seminar/
    完全オンラインでトレーニング方法・理論・トレーナーとしてのテクニックまで学べます。
    ■JARTAホームGym
    jarta.jp/gym/
    JARTAが構成したトレーニングプログラム(#1〜#12)が1ヶ月に1本ずつ配信されます。
    プログラムの難易度および強度は徐々にレベルアップしていくため、毎月のメニューをしっかりこなしていくことで着実に身体操作能力が向上していきます。
    ■JARTAトレーナーカレッジ
    jarta.jp/college/
    トレーナーのハイレベル学習に特化したオンラインスクールです。
    身体操作などトレーナーとして一気にレベルアップするための【8つの要素】をそれぞれ体系立ててオンライン受講できます。
    ■中野崇 Instagram
    / tak.nakano
    ■中野崇 note
    note.com/jarta...
    ■中野崇 オフィシャルブログ
    ameblo.jp/body...
    *動画に基づくトレーニングの実施は、慎重な体調管理に基づき自己責任で実施していただくものであり、動画を実践されたことで生じる傷害等について責任を負いません。
    *Sound Effect|OtoLogic
    #身体操作 #パフォーマンスアップ #ストレッチ​ #トレーニング​ #スポーツトレーナー​ #コモドドラゴン​ #コモドストレッチ​ #中野崇​​ #ワークアウト #体幹 #股関節 #JARTA

КОМЕНТАРІ • 15

  • @naeco_20
    @naeco_20 Місяць тому

    動画のテロップにある先生のコメントで気持ちが引き締まります!

  • @olo1040
    @olo1040 2 місяці тому

    書籍を拝読しまして、チャンネルにもやってきました。
    素人向けにも発信してくださって、ありがたい限りです。
    スポーツは学生の時以来、試合などには出ていませんが、
    部活では体の使い方についての教え方がおおざっぱ過ぎて、
    こういうことを教えて欲しかった!という思いが満たされて幸せです。
    癖を抜くにはパターンの自覚から、というのは、
    身体のみならず、あらゆることに共通することですね。

  • @無名庶士
    @無名庶士 9 місяців тому

    この伸脚トレーニング素晴らしいです。
    アスリートの人達だけが知っているというのは勿体ないです。
    単なる腰痛持ちのおっさんに過ぎない私が、このトレーニングを実践して、歩行がスムースになったことを、ハッキリと実感出来ました。
    ラジオ体操のように多くの人に広まれば、寝たきりになる人が減って、日本人の健康寿命が伸びるんじゃないでしょうか。

  • @kinako0601
    @kinako0601 Рік тому +1

    待ってました!
    変化が楽しみです!

  • @emadafrayem4802
    @emadafrayem4802 6 місяців тому

    Perfect

  • @junko.cha.n
    @junko.cha.n Рік тому +1

    新動画ありがとうございます😊スポーツの秋到来💦汗だく💦ですがトレーニング再開です😅

  • @狂気次郎
    @狂気次郎 2 місяці тому

    伸脚の効果について詳しく教えてください

    • @JARTAnakano
      @JARTAnakano  2 місяці тому

      こちらの動画で伸脚の解説をしていますのでご参照ください。
      ua-cam.com/video/EXH24U30ZMo/v-deo.html

  • @sioyouyano
    @sioyouyano Рік тому +1

    いつも拝見しております。スキーのアルペンレースをやっております。尻とハムストリングを鍛えておりますが、具体的に滑りに役立つ動きを教えていただきたいです。

    • @JARTAnakano
      @JARTAnakano  Рік тому

      ありがとうございます。
      具体的な競技動作との関連については、UA-camでは公開していないんです。。JARTAオンラインセミナーもしくはトレーニング指導をご参照ください。
      ※現状、アルペンの動きに関する動作セミナーはやっていないのでトレーニング指導が選択肢になると思います
      トレーニング指導→
      jarta.jp/offer/support/
      オンラインセミナー→
      jarta.jp/seminar/

    • @sioyouyano
      @sioyouyano Рік тому

      @@JARTAnakano 早速のご返答ありがとうございます。セミナ等確認させていただきます。またご指導宜しくお願い致します。

  • @indulged3501
    @indulged3501 6 місяців тому

    筋トレでスクワットの時いろんな関節痛くなってて試行錯誤してる時にこのチャンネルに出会って本当に良かった。スクワットが違和感なくしゃがめるようになっただけじゃなくて、体のいろんなとこの力が出しやすくなった感覚があって本当に助かってます!!

  • @teriinchan
    @teriinchan Рік тому +2

    秋冬に向けて、股関節の動き向上のトレーニングご教授ありがとうございます!
    最初の動きについてお尋ねします。外旋、内旋が終わって動脚が最初の位置に戻るとき、軸足が床から離れる動作は、どんな役割のものとして意識したら効果的でしょうか。左右均等に重心が保たれていることを確認する動きでしょうか。この、動作が入らなくても気にする必要のないものでしょうか。

    • @JARTAnakano
      @JARTAnakano  Рік тому +1

      軸脚が少し上がる動きは、力みなく対側の脚を上げるための反動のようなものです。
      意識しすぎると別の動きになるので解説は省きましたが、リラックスして気持ちよく動くようにすると勝手に出てくる類いの動きで なので、そこまで気にしなくて大丈夫です。
      細かいところまで気づいていただいてちょっと嬉しいです。

    • @teriinchan
      @teriinchan Рік тому

      @@JARTAnakano
      丁寧にご教示をありがとうございます。
      然るべき動きをしていたら自然についてくる動きとのこと、大変参考になります。
      今のところ全く軸足が動かないので、動くようになるかも知れなくなるのを楽しみに続けてみます。