【イギリス留学】階級によって変わるイギリス英語、日本人はどれを学ぶべき?
Вставка
- Опубліковано 6 січ 2025
- ■LINEでStudyInと無料の留学相談👇
bit.ly/3PysCQl
■無料の留学資料やお見積り👇
studyin.jp/order
■オンラインでの留学説明会👇
studyin.jp/sem...
【イギリス英語】階級によって変わる英語の発音について、イギリス人のノリさんに詳しく聞いてみました! 日本人はどれを学ぶべきなのかもはっきり説明します!
#留学
#イギリス
#イギリス留学
■LINEでStudyInと無料の留学相談👇
bit.ly/3PysCQl
■無料の留学資料やお見積り👇
studyin.jp/order
■オンラインでの留学説明会👇
studyin.jp/seminar
最近イギリス人Vtuberの動画を見てるとコッテコテのコックニーの人もいれば、poshな発音をしてる人もいて、同じイングランドに住んでいてもまるで別物の言語のように聞こえます…
日本一格好良い男と云われた白洲次郎さんは大正時代に英国に留学し、ケンブリッジ大学で学びました。大学時代からの大の親友はイギリスでも貴族階級の出身で、確か🤔国会議員でもあった方です。ですから、正統なイギリス英語で話されました。戦後、GHQとの交渉連絡の任に在った時、GHQの高官から『白洲さんは立派な英語を話されますね』と皮肉を云われたそうです。その時に彼はすかさず、『貴方ももっと勉強すれば上手くなりますよ』と返したそうです。イギリス英語とアメリカ英語の格を表した逸話です☝️
英語は歴史が深いぞ‼️
日本語の方が一番歴史深いけど。
白洲次郎とは、上海外灘(The Bund, Shanghai)のサスーン(Sassoon)財閥=中東バグダッドから来た猶太人で英国籍=が日本の神戸に送り込んだ隠し子だから、日本人の血は一滴も入っていない。母親はシナ人メイドだ(ちなみに皇室の「皿婆」と呼ばれる人の母親も似たような出自)。終戦直後に日本の「虎の子」である北九州の八幡製鉄所(日清戦争の賠償金で建設)をイギリス資本に安価で払い下げようとしたが、さすがに愛国者たちに阻止された。白洲次郎は大正期に剣橋大学在学中は自家用車(現在の価値で数億円)と写真術に凝っていた。次郎の撮った剣橋大学の白黒写真を何葉か見たことがあるが、どれもヒトラーの水彩画と同様に人が写っておらず、まるで人類滅亡後の先代文明を見せられている気分になった。基本的には人間が嫌いで孤独であった。
この2人の組み合わせめっちゃいい!
封建時代の江戸の一人称
武士階級:「拙者は~でござる」
商人階級:「手前どもは~でございます」
職人階級:「おいらは~だぜ」
農民階級:「おらは~だんべ」
令和の東京の二人称
新宿:「社長!」
下町:「旦那!」
銀座:「先生!」
吉原:「お兄さん!」
秋葉原:「ご主人様!」
英国階級の英語は日本語でいう敬語みたいな感じやな。
相手によって発音とかを変えてるところも日本語と似てるな。
上野で「先輩!」ってのもあったね。今はどうかな。銀座の「センセー!」はオモロイな。医者が多いからか。赤坂も政治家(性事家)が多いから「センセー!」なんかいな。
最近長崎に、あのメイドカフェが出張でやってきました。なんとNBCの一階!生で おかえりなさいませご主人様にはマジでとろけそうになった!骨抜きの男女多し。
円楽師匠が生前
「サムライは漢字で喋る、町人はひらがなで喋る」
って言っていたのを思い出しました。
最後の二つまあまあ危うい
「中流階級の英語」と云う理解より、”RP English”とそのまま覚えた方がいいですよ。階級差を突き詰めれば無限に細分化されますからね。外国人が学び、話す英語は”RP”に限りますよ。
英語は地域差より階級差の方が大きい気がする
Don't overcomplicate things to discourage overseas study. As long as you can communicate, you 're good to go!
情報が少々間違えている。近年では社会調査においては5つくらいの社会階層(階級という概念とは違う)に分けられているようですが、従来の階級区分で言えば、3つではなく、以下の4つです。上流階級(貴族)、上級中産階級(Upper Middle Class 専門職)と下級中産階級(Lower Middle Class ホワイトカラー)、労働者階級(ブルーカラー)。
調査の仕方によって階層は分け方は色々あるのでどう定義するかによると思います。最近出た本では7つの階層に分れていました。
階級分類が間違えているのではなく、この動画ではアクセントに特化した最も基本的な分け方でとにかく最低限の階級の説明がされているように思いました。アッパーミドルとロウワーミドルに分けて説明するとなると、使用単語の差異の説明もマストになるので尺が足りないのかも。アッパーミドルとロウワーミドルは簡略化すると結局中産階級に集約され、反対に細分化するとアッパーとロウワーの間にミドルミドルクラス(Mr.ビーンがこの階級の想定)も入るので5つになります。
ちなみに上流階級の発音についてもっと詳しい説明をするとここに貴族が入るとか、最近は王室でもless poshになってきているとか、ダイアナ妃は貴族生まれで王室メンバーだったけどestuaryぽい発音だったとか色々細かい事情があるので、こちらの動画ではそういうのを全て省いて導入編に徹した印象を受けました。
階級によって行くスーパーマーケットや趣味や学校や話し方が違うと言います。地域や教育を受けたかによって違う。もし、boarding school寄宿学校に行けば、話し方を矯正されると聞きました。寄宿学校の学費は年間日本円で500万かかるそうです。Nori san, could you speak scouse English accent?
とても面白かったです。勉強になりました!ありがとうございます😊
とても分かりやすい説き方、と私は思いました。ちなみに、私はケンブリッジ大学に留学していました。
ダウントンアビーの英語を綺麗だと感じます。
safe聞いて現場猫の今日も一日ご安全に!を思い出しました笑
Estuary は単語の意味としては河口なので、Estuary English 日本語では河口英語 と訳されることが多いですね。王室でも使う人がいるし、日本人はEstuary English を習うのがいいと思うのですが、なかなか教えてもらえる場所がありません。
RPは今は(普通の階級の人にとっては)スピーチをするときのための英語で、普段RPを上手に話すのはスウェーデン人 というイメージがあります。
@@LOSSpeeka
そうでもない。友人で一時期ロンドン在住だった北欧スウェーデン人がいるが、NATO事務局長(北欧ノルウェー人)の Stoltenberg氏並みに訛っている。都会人なのにどこか田舎臭い。他方、School of Life 動画を主宰しているスイス人 Alan de Bottom氏はイギリスの上層中産階級(upper middle class)の喋り方をもっと綺麗にしたような話し方だ。あまりにも綺麗な話し方なので、聞き惚れて話の内容が頭に入ってこないことすらある。
ノリさんが関わってる他のコンテンツ、
もっと深掘りたいです!
ノリさんの名前?芸名?肩書き?など、
何か調べる為のワード教えてください!
なんか見つけちゃいました!笑
< ua-cam.com/video/49MPfmgnZQU/v-deo.html >
だいじろーが面白おかしく紹介してるね。
Nori san speaks Good Japanese!
私はロンドンに行っていきなりコックニ-でした😂
女性の方がちょっと砕けすぎ。留学を考えてる学生向けにあえて馴れ馴れしくしゃべってるんだと思いますが、もう少しきちんと階級差による発音、アクセントの違いを深堀してほしかった。少し軽すぎてレベルの高い学生には浅薄な印象を受けます。
面白い話なのに女性が変にしてる
まさにその通り!!
既にイギリス留学してるので、恐らくその位の事は知ってと思うんですが、わざと馬鹿っぽさを演出しなくても、いいのでは?😅
めっちゃ同じこと感じました。。
侯爵、伯爵、男爵、騎士 とか結構あるらしいですね。
イギリス・アメリカ。フランス 極端に思える。
日本にも階層というか、環境で使う言葉は違いますよね。「いらっしゃい」「来てください」「おいで」「来て」「来い」などね。
普通に生活してると中流階級の英国人と交流することってあまりない気がする。そうすると大体Estuary Englishが一番身近かなあ。
養老孟司さんがUA-camで英語について少し話していました。アメリカ英語は下品で嫌いだ。でもオックスブリッジ英語も発音が嫌いだと言っていました。また、ある逸話も話してくれました。養老さんがオーストラリアに住んでいる時、あるアメリカ人がやってきて、「オーストラリアは英語が話されていると言っていたが、ウソだろ。全然言葉が分からなかったぞ」と言ったそうです。
イギリス英語 と アメリカ英語 を適切に使い分けられるようになりたいけど……
上流階級のスポーツシューティングについて教えて、階級の人の住みわけも、教えて、学校は、この階級をどう教えているのかも
アメリカ英語に一番近いのがCockneyでしょうか
だからアメリカ人はヨーロッパで馬鹿にされるんだと思う。
@@shoteocha6557 深く納得です
オーストラリア英語の方がCockneyに近いんじゃね?
@@shoma554 どっちが近いかはあまり意味がないと思う。Cockneyに近いと判断できれば同じだよ。
オーストラリア人の方がアメリカ人より下層労働者だとか言っても意味ないだろう?どっちも下層労働者の子孫に変わりないんだから。
そんなことないです
5:00
オードリー ヘップバーンとレックス ハリソン主演の映画マイフェア レディは、階級、住所による違いを取り上げた映画。労働者階級の娘が王室晩餐会に出れるように発音等を洗練されていく。
日本人で、特に、企業からの社費留学で英国留学ですと、割とオックスブリッジやロンドン大学があると思います。
一番多いのは、アメリカ留学(MBA)が断トツだと思いますが、、、
その場合は、日本人も上流階級風の英語になりそうですが、まずいのでょうか? スノッブな感じで、変な東洋人と思われても困ります。
嫌いな相手にイヤミたらたらやりたい場合、やはりRP(中産階級英語)かmarked RP(上流階級英語)のイギリス英語じゃないと様にならない。日本で言えばやたら綺麗な敬語でもって嫌いな相手をイジる感じに近い。あとは童話のナレーション部分もイギリス英語がぴったりと嵌る。登場人物にはそれぞれのキャラに応じてアメリカ英語や豪州英語などを喋らせる。
@@xapaga1 さま
有難うございます。使い分けるレベルになるのは、なかなか大変そうですね。
日本でもキレイな言葉遣いしてる人ほど人間性高い気がする。階級で考えても皇太子様や雅子様が、「ワイ」「マンさん」「デュフ」とか1億%言わないしね。
リアルで言ってる人見たことねぇよ笑
市立図書館に有ったジョン万次郎が書いた教科書復刻版を思い出した。
その中で水=「わら」と記述していた。
ウォーターではない。
明らかにアメリカ英語だが、中流層イギリス英語なら「わあ」になりそう(笑)。
「ワア(Water)」という発音はスコットランド英語やな。
中流層イギリス英語なら「うぉーつぁ」だね。
@@xapaga1 コックニーアクセントかぁ。
@@shoma554コックニーは中流ではないです
皇室ではイギリスの上流階級英語を習うのかな?
ところでロンドンの特定の地域、下町?ですごく分かりにくい英語を話す人達が居たと思ったけど。一度英会話教室でロンドンからの先生と聞いて期待したのに、面食らった。
テムズ川というほど洒落た感はないけど
広島でも海側、山川で方言のニュアンスが変わる
日本語そのものの難しさプラス方言、さらにおなじ県内でも住むエリアが変わるだけで言葉が変わる
日本の方が難しいわと話してたイギリスの方がいたけど妙に納得
まぁ英(イギリス)の語(言葉)やからな。
まぁ戦前の日本の英語教育はイギリス英語が中心やったけど、戦後日本はアメリカや中国に負けて日本の占領をアメリカに任せた結果今ではアメリカ英語が中心の英語教育になったわけやな。
まぁ公平を期して言うと、アメリカは全然強制しなかった。日本人が勝手にアメリカ英語に切り替えただけ。日本人の「長い者に巻かれろ」思想はしょうもないとは思うね。ちなみに戦後いち早くアメリカ英語に切り替えたのが三省堂の英和辞典。
このようなイメージ
上流階級(王室や貴族) より御丁寧な標準語
中流階級(都会のビジネスマンなど) 標準語
労働者階級や地方 訛りのある方言
中流階級にも会社員や店員さんみたいなLower middle classの人々もいれば、裕福な暮しをしているUpper middle classの人々もいます。裕福な家庭は年間500万円以上する寄宿学校Boarding schoolに子供を通わせます。寄宿学校では、言葉遣いやテーブルマナー等指導するそうです。労働者階級は比較的大学進学に関心がない家庭も少なくないです。私はイギリスに約2年留学した時に専攻した社会学で階級社会について知りました。
イギリスでは一般にロンドンなどの都会の発音より地方の発音の方が優れているとされる風潮があります。その理由としてはイギリスは上流階級の多くが郊外に家を持つため、地方の発音の方が高貴なものとされるからです。ちなみにアメリカ英語では地方よりも都会の発音の方が優れているという風潮がありますね。
上流階級(そもそもロンドン自体)が多分京都に似てると思う。
まぁあくまで俺の感覚でしか無いけど。
地方のビジネスマンが訛っている証拠を出してみろ
住んでいる地域の英語を話す以上。
問題なのは、ことばの発音の違いによる〝差別意識〟があるという事ですね。現代の日本人には馴染みがない様に思います。
日本人は地域の〝方言〟も、〝共通語〟も使い分けていますね。
言葉の階級差とか日本にはない気がする
一応標準語があって、普段は地元の言葉ですが、TPO、年齢差、相手によって使い分けをしていますね。無意識のうちに。ほとんどの日本人がそうでは無いでしょうか?
昔は日本でも階級別でしたよ。
@@genz1232らしいね
武士階級と百姓町民階級は違った
有名どころだと、鹿児島弁の「〜ごわす」は薩摩藩武士階級の方言だったらしい。勿論朝廷の言葉は一般にイメージされる通りだし
英語喋れても、テムズ川知らないとか偏ってるな。
アメリカ人が言ってたけど、イギリスの英語って「東北弁みたいにしか聞こえない」って言ってたよ。ま、階級があるってのはインドみたいだね。
ただ、面白いことにインド英語に階級差は無い。皆が同じように訛っている。生活レベルではイギリスなんか目じゃないほどに細かい階級差があるのに、言葉の面ではほぼ差が無い。不思議だ。母語ではなく教育や政治・選挙や裁判などのための第二言語だからだろうか。
@@xapaga1 インドにはヒンディー語、タミール語、ベンガル語等25以上も言語があるらしいので多分第二言語なんだろうね。
@@湘南の空
「25以上も言語があるらしい」って生半可もいい加減にせんとインド人もビックリどころか激オコだべ。『エスノローグ 世界の諸言語』( _Ethnologue: Languages of the World_ )によれば461-14=447もの土着言語(native languages)がインド共和国(Republic of India)領土内には存在するのだぞ。マイナス14とは話者が皆無になった絶滅言語(extinct languages)の数を差し引いたわけだ。憲法で保障された地域言語(regional languages)が22言語(英語は含まない)。インド準備銀行(RBI: Reserve Bank of India)が発行する紙幣の表面には公用語のヒンディー語と英語の2言語だけだが、裏面には地域言語22から15言語だけ選ばれて書かれている。したがって紙幣に印刷された言語の合計は17だ。
「25以上も言語があるらしい」という言説が根拠を欠いていることが分かるだろう。
ご機嫌ようとか?
You can’t park there
テムズ川ながれてるの知らんの?
このチャンネルに 関西弁は 馴染みません。
@@ordinaryjapanesemeals8714 言いたいことわかるけど、神戸訛りとか大阪訛りとかの問題ではない。そもそも「関西弁は馴染みません」と言ってっるのがおかしい、ってこと。進行役がどこのお国訛りを使おうがどうでも良いのに。関西弁に対する偏見が問題。
そうかもしれないけど、個人的に思うに昨今使われてる関西弁はお世辞にも上品だと思わない。言葉で物腰から人格まで変わるんだよ。
ほんとそれ、関西弁だとがっかりする
日本にもこんなにあからさまなな差別意識があることがわかるいい例
@@hirokocraigネット関西弁=5chのキモヲタおじ
日本では最下級の言葉
同じ人間なのに階級があるなんておかしい。参政党がいうように日本ほど平等で差別が少ない国はない。目覚めよ日本人、大和魂!
WTF
流石に拒否しますw
所詮サナダ虫言語w
関東弁という言い方はやめましょう。大阪人はすぐ東京弁と言ったりするが昔の江戸っ子が使っている表現と大名屋敷のあった城東と言われる山の手地区は同じ東京都内でも言葉が違うので、一般の標準日本語は綺麗に話しているのは発音も含めて札幌っ子であるような感じがする?日本版皇室日本語である。私もこのような話し方が出来る!東京都内で生まれ育った人と札幌市民の標準日本語を聞いて見ると訛りに圧倒的に違いがあるのが分かる!
関東弁なんて無いの‼️‼️