【日本のために命を捧げた青い目の侍】来栖良【ずんだもん ゆっくり解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 99

  • @AssabiyoK.T
    @AssabiyoK.T Рік тому +144

    アメリカでは日系人で編成した442部隊は知っていましたが、日本にも来栖良さんが存在したことを知ることができてよかったです。

    • @白明玄ツクモ_アキハル
      @白明玄ツクモ_アキハル Рік тому +13

      どちらも「大切なものがたくさんある」この一言に尽きるんだろうな。

    • @にゃんま-i4m
      @にゃんま-i4m Рік тому +6

      関係無いですよ、言葉が違えど
      同じ地球の人間同士ですよ🤩ノビシッ💓

    • @にゃんま-i4m
      @にゃんま-i4m Рік тому +1

      ​@@白明玄ツクモ_アキハル5:52
      世界たいせんで、多くの命が
      でも、その犠牲になった未来を
      私らは生きていますから
      大切に生きたいですね🤩ノビシッ💓

    • @にゃんま-i4m
      @にゃんま-i4m Рік тому +2

      あの時、日本がまだ当たり前だ🤩ノビシッ💓

    • @にゃんま-i4m
      @にゃんま-i4m Рік тому +2

      私らは生きています、ならば生きることが出来なかった未来を背負っています、
      私も君も生きています🤩ノビシッ💓

  • @ウラーヤッハ-l4l
    @ウラーヤッハ-l4l Рік тому +82

    悲しいけれど来栖さんのことを知ることが出来て良かったです
    素晴らしい動画をありがとうございます

  • @ライズでも結局双剣
    @ライズでも結局双剣 Рік тому +60

    戦争に行って戦ってた爺ちゃんと、死ぬ前にもっと話がしたかったな…先人に感謝します

  • @hideyukisawada9064
    @hideyukisawada9064 Рік тому +18

    とても良い動画でした
    法学徒として、来栖三郎さんのことは知っていましたが、息子さんのことは全く知りませんでした
    春に靖国に行ったら、青い目のサムライのブースにて、感謝と鎮魂を捧げたいです

  • @73moto
    @73moto Рік тому +83

    来栖良は陸軍パイロットで飛行機事故による殉職(公式では戦死)の時に妻が子供を身ごもって居て、戦後に娘が産まれて、その娘は元プロ野球選手、監督の星野仙一の妻になった。星野仙一も産まれる前に父親が亡くなって居て、夫婦揃って父親知らずだった。😂

    • @流離いのキチィ
      @流離いのキチィ Рік тому +15

      意外な所に繋がりが有ったんですね

    • @sei-un
      @sei-un Рік тому +15

      @@流離いのキチィ ちなみに星野仙一氏の次女の夫側から「星野家が途絶えるのは惜しい」と提案され次女の夫は婿養子として星野家に入っている

    • @pjmbqhjtw
      @pjmbqhjtw 6 місяців тому +2

      凄い

    • @ぜっとん-z8t
      @ぜっとん-z8t 5 місяців тому +1

      @@sei-un夫凄すぎで草

    • @外川真一
      @外川真一 3 місяці тому

      ​@@sei-unソヤスシ府やさほさやゆのゆそやぬゆよのかさぞや😅😅😊😅😅😅

  • @ヨシオの下手っぴゲーム研究所

    ウィキで読んできたら星野仙一さんの義理のお父さんなんだそうな。
    星野さんの娘2人は彼の血を継いでいるので子孫は残っていることになる。
    世の中って狭いね。

  • @kunkun-wv1xf
    @kunkun-wv1xf Рік тому +13

    主様のサムネは目を飛び出して驚いてるのが描かれてるのですぐわかります😂

  • @にいにい-u7q
    @にいにい-u7q Рік тому +22

    お母さんも大和なでしこですね。

  • @DBLike-lf4zy
    @DBLike-lf4zy Рік тому +11

    今回の動画も面白かったです!また次回の動画も楽しみにしてます!

  • @okasinomatioka
    @okasinomatioka Рік тому +18

    0:24 ここのずんだもん(来栖良)カッコイイ!

  • @pu-chanshuki2nachuuka
    @pu-chanshuki2nachuuka Рік тому +10

    苦しい経験から真の優しさを磨いて人望も厚くなっていった素晴らしい方。
    共に暮らした(そして敵と言う立場になってしまった)母の祖国の人々、日本の為に戦っているのに差別をしてくる同国人に思う所も多々あったでしょうに…。
    家庭外はともかく、家庭環境がとても良かったから、人間的な強固な基盤が出来ていたのかもしれません。
    死の苦しみが無かった事を祈ります、ご両親は悲しみが癒えたでしょうか…。ご冥福をお祈り申し上げます。

  • @倉本理央
    @倉本理央 Рік тому +5

    嬉しいときや差別に憤ったとき、枝豆をぴょこぴょこさせるずんだもんが愛しい💓
    7:01 新卒社員あるあるというか……。「実践で使える技は実践でしか身につかない」思い上がった新人への洗礼だな。
    7:20 最後の「もっと頑張るように」優しい先輩だ。忘れるなよマブダチ君。いつか「見違えたぞ、マブダチ!頑張ったな」そう言ってもらおうな。
    8:18 個人的には、先輩には「これに懲りず愛のムチを振るって欲しい」けどなあ。
    8:02 なんとも可愛くない新人だけど……、言ってることはそのとおりなんだよなあ。
    9:17 「なにか」じゃなくて「後で『ずんだパフェ』おごるのだ🍨」「大盛りで奢ってやるよ🍨🍨」とかが面白かったかも。
    12:49 もう「幼少期を同じ国で過ごした」は関係なかったでしょう……。
    訓練では「これが実戦だったらお前は死んでたのだ」「今日は◯機全部撃ち落としたのだー♪」笑顔で言っていた栗栖も。「本当に人の命を奪うトリガー」を引くのは躊躇われて当然だと思います。
    14:00 栗栖良。今まで一度も聞いたことがなかったけど。こういう理由だったのですね。
    9:28 この辺りを振り返ると、人となりを鑑みると。「優秀なパイロット」「優秀な兵士」に関係なく、生きて敗戦後の日本を支えて欲しかったお一人でしたね。
    遠い自宅から靖国神社に手を合わせ、ご冥福をお祈りします。
    良い動画です。ずんだもん隊長、ありがとうございました。「栗栖大尉。ずんだもん隊長。ご両名に、敬礼!(・・ゝ」(左敬礼で失礼)

  • @北西祐介
    @北西祐介 Рік тому +42

    日本も開戦中に国内にいた外国人は多数いただろう。そんな中で国のために忠義を示すために戦った男に敬意を示したいです。

  • @流離いのキチィ
    @流離いのキチィ Рік тому +9

    最後が事故なのが、より哀しみを誘いますね

  • @-Kuroneko-
    @-Kuroneko- Рік тому +28

    まさか最後がそんなだなんて…😢

  • @suoHnokami
    @suoHnokami Рік тому +15

    全く知らなかった。・・・
    紹介をありがとう。!

  • @どうそじん
    @どうそじん Рік тому +33

    「錨の無い船」は、松本零士さんが漫画で描いてますね。
    来栖 家を訪れた同僚によると、良い意味でアメリカ的なアットホームな家庭に感心したそうです。

  • @さいとうさん-w1l
    @さいとうさん-w1l Рік тому +23

    靖国で初めて知りました
    美しい男の「日本男児」の生き様
    彼の親美しい・・・。
    泣けた。

  • @ksaszqn
    @ksaszqn 11 місяців тому +1

    17:10あたりからの、将校と母親のやりとりが泣ける😢

  • @ウサミウサミミ
    @ウサミウサミミ Рік тому +2

    外交官の来栖さんは存じあげていましたが息子さんのことを知れてよかったです😊
    何人であっても仲間を思い懸命に生きる姿には一陣の清風に接する思いです😢
    ありがとうございました😊

  • @バシバシなんでもch
    @バシバシなんでもch Рік тому +57

    来栖良の死に方 悔しかったろうなぁ

    • @外川真一
      @外川真一 5 місяців тому +2

      この手の事故は結構あるそうだよ。

  • @sei-un
    @sei-un Рік тому +4

    マブダチと先輩…が良い味出してる

  • @Schwalbe_Me262
    @Schwalbe_Me262 Рік тому +12

    まさかそんな最期だったとは…

  • @AKIRAuz-v1r
    @AKIRAuz-v1r Рік тому +16

    あの時代ハーフには、暮らし辛い。

  • @STRFOX400
    @STRFOX400 Рік тому +5

    ちなみに「多摩飛行場」とは現在の東京都福生市にある在日米軍基地となった「横田基地」にて事故で亡くなりました

  • @gyokurocya66
    @gyokurocya66 Рік тому +12

    最近投稿頻度早いから本当嬉しいけどちょっと心配

  • @lQwQl
    @lQwQl Рік тому +11

    ハーフでビジュアルに生まれつき優位にたってんのに、性格良し、大和魂持ってて、親はエリート
    やっぱ幸運の量って決まってんのかな…残念すぎる

  • @kuro5603
    @kuro5603 Рік тому +6

    リアルブルーアイサムライ…
    合掌。

  • @dmpn104
    @dmpn104 Рік тому

    開幕BGMからのずんだ飛行機
    あぁ最高😂

  • @sueishi893
    @sueishi893 11 днів тому

    日本の宝が…。
    来栖良さんのご冥福をお祈りいたします。

  • @夕陽-t2g
    @夕陽-t2g Рік тому +8

    靖国神社、これは東京を離れる前にもう一度行くべきって感じですね。青い目の侍の写真もそうですが、色々と見てきたいです。

  • @SHINE-t6h
    @SHINE-t6h Рік тому +5

    うぽつです

  • @マコテンチャンネル
    @マコテンチャンネル Рік тому +6

    「青い目の侍」と聞くと真っ先にニコラス・ペタスが思い浮かぶ

    • @otasukeman-b5r
      @otasukeman-b5r 4 місяці тому

      あとアンディ・フグとか。
      ちなみに『青い目のケンシロウ』はジョシュ・バーネット

  • @勤皇党-o6o
    @勤皇党-o6o Рік тому +7

    次は上坊良太郎をお願いします

  • @ニシノフラワー0
    @ニシノフラワー0 11 місяців тому

    同じ立場の雷撃器のほうのひとの伝記は本当に名作だった。雷撃やって生き残るやつが本当に少ないだけに雷撃のリアルを語るやつは超貴重。

  • @electronicgenerator
    @electronicgenerator Рік тому +2

    ぜひ映画化を

  • @KAITOgarerian
    @KAITOgarerian 6 місяців тому

    死に方が本当に悲しい....軍人なのにただの事故で死ぬなんて彼が報われない....

  • @林太郎-h3z
    @林太郎-h3z Рік тому +7

    戦前でニートはジワる。

    • @月野雫-y4q
      @月野雫-y4q Рік тому +2

      世界大恐慌の頃はいっぱいいたけど
      ニートとは呼ばれてないねw

    • @林太郎-h3z
      @林太郎-h3z Рік тому +1

      言い方は失業者だけど確かに恐慌の頃は街に溢れてたんでしょうね。何だかんだ言いつつ平和な今の時代に生きる事が出来て幸せですね。

  • @遠藤忍-l7p
    @遠藤忍-l7p Рік тому

    まさかYou Tubeで泣かされとは、これこそ今の日本の道徳の教科書に乗せるべき

  • @55tomokun66
    @55tomokun66 7 місяців тому +2

    皆で正々堂々と靖国参拝しよう
    そして来栖良に英霊に御礼を言おう
    尊崇の念を抱き哀悼の誠を捧げます

  • @robetan25
    @robetan25 6 місяців тому +1

    たらればを言ったってしょうがないんだけど、事故がなかったらかなり活躍していたエースパイロットになってたんだろうなと思っちゃうよね。

  • @chiudfdnso
    @chiudfdnso 4 місяці тому

    陸軍航空隊が取り上げられていて嬉しいのだ

  • @shikaishik
    @shikaishik Рік тому +1

    星野仙一監督が来栖家と関係があるとは、驚きです。

  • @陸奥守秋水
    @陸奥守秋水 Рік тому +1

    存じてますよ😊🎌

  • @にゃんま-i4m
    @にゃんま-i4m Рік тому +2

    好きとか♪嫌いとか♪最初にイ言い出したのは♪
    ときめきメモリアル🤩ノビシッ💓

  • @国際空手道連盟極-c7s
    @国際空手道連盟極-c7s 7 місяців тому

    来栖三郎大使の事は歴史で存じ上げておりましたが、アメリカ人女性とご結婚したことや、息子さんが陸軍航空兵としてこのようなご活躍と最期を迎えられた事も全く知りませんでした…
    本当に涙が出てきます…
    今、日本人も情けない事に、活躍して人々のために頑張っている在日外国人の人達にまで、「あいつは◯◯人だから云々」と陰口を叩く人が多い事です。
    来栖さんのように青い目でも肌の色が違くても、日本人以上にある意味大和魂を持たれている人だっていますから…

  • @なおピー-n2w
    @なおピー-n2w Рік тому +11

    ???「操縦しか取り柄のない可哀想な人」

    • @クルーゼさん
      @クルーゼさん Рік тому

      頭の悪い奴は操縦士になれないぞ
      実験部隊に配属されるのはエリート

  • @むげんまみや
    @むげんまみや Рік тому +3

    宮川三郎少尉をお願いします。

  • @和泉一郎
    @和泉一郎 Рік тому +15

    男爵来栖三郎の子息として、差別に会うと共に、社会的特権を享受して育った事実も説明して欲しい。
    同世代の人々が、一家を代表して従軍し、心ならずも命を捧げた。
    ある一面、彼の死は華族を代表して命を捧げたとも利用されたのも事実です。

    • @rikipu01
      @rikipu01 Рік тому +2

      男爵?来栖三郎は単なる外交官僚ですが?

  • @ST-mn4es
    @ST-mn4es Рік тому +1

    見た目、知識、性格、心意気・・・ 全てカッコイイのに・・・最期が、最期がぁぁぁあああああっ!!

  • @なゆた-u7k
    @なゆた-u7k 10 місяців тому +1

    他のコメントですでにあるけど、このアメリカ生まれのサムライが、星野仙一の義理の父というのは嘘のような本当の話。

  • @okamotohiroshi1
    @okamotohiroshi1 Рік тому +1

    星野仙一の義~父~
    実父も仙一が産まれる3ヶ月前に病気でなくなっているけど

  • @NorthRusSovietChine
    @NorthRusSovietChine Рік тому +3

    この人54運動起きた日に生まれとる

  • @I-phone16が欲しくなった

    褐色のサムライといえば、織田信長に仕えていた弥助が有名です。 今度は弥助のことを取り上げてください。

  • @さくらもち-u2q
    @さくらもち-u2q Рік тому +1

    みるの送れた

  • @人間失格-o2x
    @人間失格-o2x Рік тому

    ちなみに陸軍士官学校で教育される語学はフランス語かドイツ語なので英語なんかわかるわけないのだ。

  • @wapjmd
    @wapjmd Рік тому +1

    結局死因は誰から分かったのかな?
    後にちゃんと遺族に告げられたのかな?

  • @tk2pene655
    @tk2pene655 9 місяців тому

    戦場出て殺し合いしてりゃ不幸は想像付くだろ

  • @Mqt-x5y
    @Mqt-x5y Рік тому +2

    最後プロペラでギロチンされちゃう

  • @skyblue8044
    @skyblue8044 10 місяців тому

    幼少期の時はいじめられていたとの事。

  • @やきそばパン買ってこい

    バースってアダナの同級生いたよ。バルトのほうが似てるけど、当時バルトは居なかった。

  • @おうきくん
    @おうきくん 6 місяців тому +1

    なんだよ…こんなの不幸不意やん

  • @ほっけみりん-n6t
    @ほっけみりん-n6t Рік тому

    色々な思いがありますが・・・ まずは
    戦争反対
    これを言いたいです
    来栖さんも半分はアメリカ人、決して望んではいなかったはず 苦悩はお察しします
    民の人生を狂わせる戦争なんて事はあってはならない 我々は野蛮な人類ではないはずです

  • @東山江野
    @東山江野 Рік тому

    1944年に配属されて、配属先で第二次世界大戦云々の話になるんだ?

  • @eineschwarzschild725
    @eineschwarzschild725 9 місяців тому

    来須銀河のモデル??

  • @SAENS中毒者
    @SAENS中毒者 Рік тому

    美しき亜細亜人の英雄

  • @七志権兵衛-t4o
    @七志権兵衛-t4o 10 місяців тому

    藤地した来栖良は、アメリカ兵と間違われて住民に殺害されたと聞いた事がある。
    何が事実なのか?

    • @小川寛之-r8d
      @小川寛之-r8d 7 місяців тому

      それは嘘ですよ。味方機のプロペラに接触して亡くなっています。

  • @あんべー
    @あんべー Рік тому

    あっけなさすぎる。