Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
2:10 新しい叫びの編集で笑っちまった相変わらずなべぞーさんの動画わかりやすくて良い
ライズの物理一辺倒時代に比べて今の属性環境本当にいいよね。クエスト前にハンターノート見て弱点武器を担ぐというこのひと手間がマジで楽しい
それこそ醍醐味よな
しかしながら、現在のガンス環境における亜種カダキガンスが完全にrise時代のナルガ棍のようになっている現実にガンサーは泣いている
@@佐賀県-g3q ガンスは開発とユーザーに大きな意識差を感じる。砲撃LVは差別化するポイントじゃなくて最大なのが前提なんよ……
@@withe0138 この前の追加ガンス全部7止まりで殴り特化以外は実質ガンス追加なしみたいなもんで泣いた
このモンスターにはこの武器のこの属性で行こう!がまた出来るようになって凄い嬉しい
幅広く武器使えるようになるのは大歓迎
百竜弓は思い出の中に去ってしまったけど、ナーフされたはずのアルマデールさんがアプデで万能になったのは予想外でした。多頭クエではこればっかり使ってます
多頭過ぎるとアレだけど、2~3頭くらいなら、結構弱点属性被ってるよ
双剣でもナルガが候補に上がるくらいだからライズの環境が異常だったは本当にそう。そしてネイルー没落は本当に良くやってくれたカプコン(
まぁ元々ナルガは理想装備を作るための繋ぎが本来の立ち位置だったんで、最終装備になるライズ初期が異常すぎた問題
物理特化だからこそ新規が入ってきやすかったのはある。で、しばらく経って新規も慣れてきた今、属性環境にシフトしていって、物理一択から選択肢がある楽しさに変わっていったのマジで神ゲー。
脳死物理も弱くないしね!
ライズ時代はナルハタにナルガライト、バゼルにジンオウライト、それ以外にはドシューの三強じみた状態だったから、属性弾やその他物理弾を使う意義が生まれたサンブレイクは良調整だったと思う
サンブレイクで面白かったライトが戻って来た感じ!
ライズ時代の無属性覇権は新しい武器を始めるならハードルは低かったかなと思うテンプレ装備が決まってたからねただサンブレイクの属性特化の環境は昔ながらのモンスターによって武器や装備を変える楽しみがあるので今の方が良い
モンスター初見時や装備揃えるまでの繋ぎとしての役割だけでも無属性武器の存在意義としては十分ですもんね
ヴァーチ君とクーゲルのやり取りがメチャ面白かったです。
マスターオブニンジャは会心上昇スキルを完全無視できるのが大きすぎる...広域化でもなんでも盛れます!!!
でも火力に盛った方が早く終わって回復する必要も無いよね
今作のスキルの積みやすさのせいでその場合でもバルク剣とルナティックローズを超えなきゃならないから結局渋い
粉塵使えばよくね?
ナルガ武器全般に言えるけど、攻撃見切りが盛りやすくなった影響で低攻撃力高会心率が足を引っ張っている印象
他のシリーズもそんな感じよな
見切り7弱特3超会心とかも割と簡単に組めるし、なんなら見切り4弱特3狂竜症1とかでもいいから、武器自体の会心の需要がそもそも薄くなってきてる気がするんだよなね、君もそう思うだろシャガル武器くんせっかく復活したのに龍属性武器なら後輩のバルファルクでよくね?てなりがちな悲しきシャガル武器くん
ナルガ弓は酷い仕打ち受けてるで。①他武器種同様に低攻撃高会心だから扱いづらくなった。但、弓は他に呪いスキルが多く見切り7素持ちはアドバンテージ高いが本当に偉いのそこだけ。②弓、素の火力ナーフ。これで属性付きが派遣持ち始め、属性無しのナルガは遅れを取った。③イヌキ(ギザミ弓)の登場。無属性低会心高火力貫通弓とかいう同業者が参戦したことによりナルガ弓の手柄が半分以上持っていかれる事態に。最近では「イヌキの代用」扱い。④「傀異化の登場」。これによって今まで「頭から尻尾へ通してダメージ稼ぐ安直」の貫通、「弱点特効で落とす基本」の通常だった環境が、「全部の敵が傀異部位特攻が最強」となった。つまりミツネでも傀異個体なら通常のが強い。つまり貫通一強が崩壊してしまった。ナルガ弓はもろに使えないのだ。とこんな感じ。只「イヌキの代用」って活躍面あるだけマシか。
宝刀カムラもゴミになってしまった…
同じ会心率装備でも銀火竜武器はクソ優秀
テンポが良くてトークの聴き心地がいいからラジオ感覚で聞きながらゲームしてる
ありがとう!
マガド武器好きなので運用次第で覇権握れるのほんと嬉しい
エスペイズムの拡張性には割とありがたいと思ってる初見で有効属性がわからない時にはほんとにお世話になったなんなら今でも使う時ある
今月のアプデで傀異強化が拡張されたから便利武器の立ち位置を確立したね。
分かるよ!スラッシュアックス強くなったよね!(
いつも楽しく見させてもらってます。笑いながらタメになる情報も得られてお得な感じです。
うれしいです!
百竜は別に復活してくれてもいいと思うんですよねぇ武器種によっては産廃レベルだった百竜武器を救う為にも何かしらにテコ入れはされると思いたい
後何よりも玉が集めやすい!
好きな見た目のスキンにできるのが何より大きかった
使えるか以前に新しい百竜武器作るのに(めんどくさい)百竜夜行やらないといけなくなるのがネックだと思う。
脳死周回武器がなくなったのは嬉しい昔からハメはあるけど、睡眠→シビレ罠→麻痺→落とし穴→スタンみたいなある程度技術の必要なハメは好きなんだよな大神ヶ島【神在月】…帰ってこい…
いつぞやのサポガンさんやんwブラキ復活させないと
強さ関係なくナルガ武器好きだったけど、本当サンブレイクになってからあまり使ってない気がする使う時は懐かしさを楽しむために、ずっとこれ使ってたんだよな…と思いながらたまに使ってる
レイジネイルーは汎用性は高かったけど鬼神化前提なのが地味に足引っ張って壊れってほどでもなかったけどね
ほんこれやたらUA-camrが褒めちぎってたけど、双剣はライズ時代から属性武器が強かったしスタミナの関係上鬼神化以外でも立ち回ることあるから、鬼神化解いたら会心死ぬしで言われるほど強いと感じなかった
結局、傀異錬成とかで拡張性が増すと、会心率は見切りとか百竜装飾品の鋼龍の魂とかで盛れるから、ラスボス武器みたいな会心マイナスだけど火力高い武器を取っちゃうんだよな
僕はサンブレイクでラスボス倒してからずっとラスボス太刀の物理太刀装備を未だにに愛用してます。
この人マジおもろいライズ時代にやってなかったからありがたいです
これからもよろしくな!
百竜武器は傀異化素材使うと武器の傀異錬成より自由度高めに強化できるとかでもいい気がする
百竜装飾品に「鈍刃の一撃」、「鉄蟲糸技強化」がありませんからね。
そう確かに言えば其奴らの百竜装飾無いな…。
20:00のリスナーを褒めていく僥倖感たまらん
毎回見てて楽しいです!がんばってください!
ありがとうございます!
ハイニンジャさんは、現環境だとスキルで頑張らないと若干火力不足感はありますねただ火力出すために見切りや弱特いらないので、スキルの遊び度が高く未だに愛用してます笑サンブレイクで、スキルも積みやすくなったので最近はガード性能5積んだカウンター片手がマイブームです
今回編集凝ってて見てて面白いww
ナルガライトは初動麻痺弾からの拘束でかなりダメージ取れるから個人的には好きやな
だいたいの武器はライズがおかしかっただけでサブレで適正な性能に修正されただけのような気がする……ナルガ武器も使えないほど弱いわけじゃないし、例えば切れ味と会心のフォローが不要な事を活かして火力スキル控えめ生存特化かつ無属性の汎用性重視装備とかで活かせなくもない
ライズで最強格の一本でありながらサンブレイクでもしっかり強武器枠なのにほぼ鉱石で作れるコンクエスタはバグ
おまけにカッコいい色合い
まあ、古龍相手にはビンの効果無効だからね・・・・其処しか欠点無いけどね。
18:18ここ好き
息をするようにコラ画像出てくるからこの人の素材フォルダすごいカオスなことになってそう
もう意味わからんぞ。画像の名前見てもわからん
ルナルガも昔みたいな会心率武器じゃなくなってる辺り、無属性物理性能を相対的に弱くする意思を感じた
ナルガ武器が愛されたのはrise初期に異様に切れ味に苦しめられた思い出の影響が大きいと思う
ジンオウガのライトボウガンをライズ時代から今でも使ってますが個人的には弾の種類もあり汎用性が高い武器だと思ってます
忍者の今よりも当時張り合っていた釘バットの今のが悲惨過ぎる
「百竜夜行」のイントネーションが独特で好き
急のバ○リに吹いたwwwあと動画で流れてるシロナの楽曲をフルで聞いてみたい
属性が強くなるまで支えてくれたナルガ武器に感謝。
さらっと怪異調査でヌシモンスター平然とMRに出すけど百竜武器は強化あげませんはマジ笑う確かに拡張性高すぎて他の武器が空気になってたけどさぁ
4:29 お前は「葬銀のクーゲル」!?の強キャラ出現シーン感すき
肉質を変えるんじゃなくて単純に強い無属性武器を出さないっていうガバガバ対処法
今の物理特化はラスボス武器が覇権握ってるよね。でもそれの一強じゃなくて属性も活躍できる場を設けたのは昔ながらのモンハンって感じがして良調整だと思った。流石カプコン
操虫棍は逆に色んな武器が日の目をみれるようになって良かったと思う。まあナルガはナルガで一つの可能性として残してはほしかったけど…
一番の謎は、ライズではナルガ武器とバルク武器で確か大体同じ攻撃力だったのに、サンブレイクでは40もの差がついてしまってることよな。バルク武器には高すぎる属性値まで付いてるのに。
まあ無印で暴れすぎてお仕置き喰らったとしか言いようがないいうて素材元の格が違うしね
多分火力の基準が紫ゲージだからだと思うどの武器種でも紫ゲージの属性武器の攻撃力の平均値に対してバルク武器がやや高めにされてて、バルク武器を紫ゲージ換算すると平均と同じ攻撃力になる紫ゲージ攻撃310=白ゲージ攻撃330って感じでねナルガ武器は会心も期待値に含めるとバルク武器より物理期待値は高いけど、結局無属性ってのが足を引っ張りまくってて負けてるんだよね…w
スラッシュアックスを使っていた所で吹いたw
上手いやつドシュムル持たせてスタン取ってもらって属性武器で殴るって戦法大体のモンスに効くから強い
アルトネリコⅡ懐かしすぎて消滅した
消えるな!
唐突にドロデレ様出てきてワロタ
マスターオブニンジャは見切り、弱点特攻の煩わしさから解放させてくれる。ゼクス頭 グローシア胴 メルゼ腕 レウス腰 激昂ラージャン脚お守りに泡沫の舞多少怪異錬成でスロット拡張等狙わないといけないがこれで。泡沫の舞 攻撃 蓮撃 超会心 死中に活がデメリットなしで頭に盾3連撃から最終段で累計700前後出るんで残りは回避距離1 翔り蟲2 心眼2 あとはお好みで付けれる拡張性もあってストレスフリーになれます。最初は伏魔で似たような構成で使ってましたが回復等が阻害される怪異化クエストでは結構めんどくさいので上記の構成で遊んでます。
ライズの時は弓ガチ勢だったからなー物理無属性1本 各属性1本 状態異常スタン1本合計7本百龍弓作ったのにサンブレイクで塵と化したのはガチで泣いた今後のアプデで来ないのはわかってるが百龍夜行系統で何かしら救いが欲しい。
百竜武器こそエンドコンテンツ向きと思うんだけどなぁ…。過去のギルクエみたいにガチャでランダムで出るより自分でカスタマイズして育てたオリジナルの一品の方がよっぽど愛着も沸くってもんだろうに。
最近ライズ始めて動画見てたら、急にアルトネリコ出てきて笑ってしまった
クエスト中に装備交換不可の大連続クエストが来ればナルガ武器にも日の目が来るのか?あとアルトネリコとか懐かしすぎだろ
世界観とかキャラは最高に良いゲーム。
ボウガンの強化スキルの倍率高く見えるけど剣士は素で斬れ味とかいう高倍率搭載してるから別にボウガンスキルがヤバい訳ではなく寧ろスキルを積まないと素の剣士に並べないのがボウガン
たしかに
エスペイズム君はスロが優秀だから、スキル盛り盛りのロマン装備には最高なんだよなぁ決して弱くはないと思ってる
スラアクを担いでいたオチは草
@@Ruby_R_Crow そして私は弓を担いだのであった…
古からのライト使いである俺ですら動揺する環境だったライズを経て、結局属性速射と残裂速射が残ってしまったサンブレイクに困惑してるライトボウガンは輝かなくていいんだ…ひっそりポチポチしてればいいんだ…
産廃かもしれないがエスペイズムを使い続けている,,,拡張性高いから、攻撃と見切りと挑戦者と超会心積んで,,,
色々意見あると思うけどやっぱりライズ環境の1種類の武器(でもないけどそれに近い)じゃなくて各属性ごとに変えたり(武器によるけど)色々な運用できるほうが飽きないというか試行錯誤できていいと思う……ところでガンランスの銀レウス、金レイアガンランスの砲術レベルが7という不具合の修正はまだですかね?()
ガンランスに関してはトルチが優秀過ぎて。ライズの時より選択肢狭まってるのウケるw会心率30%、長い白ゲージ、マガトより強い爆破数値、スロット321,百龍スロット2、通常砲撃レベル8、高い拡張性と高水準の武器性能と見た目でこいつしか使ってない。
揚げ足取るようで悪いですがトルチのスロは3-1-1です 3-2-1は波動砲モロコシですねまぁそれでも優秀すぎるんですが
大体トルチリバブラフルバorFBF型かモロコシの殴り型みたいな感じ?
どの物理武器でもライズの環境が悲惨だった。属性環境になったのはとても良い
サンブレイクから見始めたんだけどこの編集スキルとトークスキルの高さ登録者数5万人のレベルじゃないでしょ…
ライズ発売当初1万も行ってなかったはず。面白いのに伸びないのマジで謎
@@樺太 動画の再生数が登録者数より圧倒的に多いからこれからグングン伸びるんでしょう!
謎だよな…俺も最近見始めたけど、もっと行くと思うわ
百龍夜行はマスターランク帯の別コンテンツでストーリーに絡めさえしなければ怪異錬成と差別化武器で拡張性増えたんじゃないかなって
ニンジャソードは普通に好きだから重ね着で使いたい
汎用性を重視してランダムで狩に行くのが個人的に一番楽しい
斬れ味倍にすんなら会心率+50%ぐらいじゃないと割に合わないマジでカプコンの双剣への恨みが感じられた瞬間だった。鬼人激化…
ナルガ武器は攻撃力は低いけど、切れ味と会心が高いのがコンセプトだから、属性が息を吹き替えした環境ではな…
マスターオブニンジャは短所である切れ味を伸ばして青ゲージをクソ長にしたせいで使えなくなってしまった…
エスペイズム装備スキルいかつくできるの好き
スキルモリモリだぁ!
MRナルガ太刀が弱いのはルナルガありきの調整だと思ってたのに…ルナルガのそれじゃない感がすごい……うぅ…
あの短い切れ味ゲージは研磨術【鋭】と相性がいいから…
ゆれぴかなんか産廃以下やぞ(正直ナルガ最終からの派生で良かったよね。マガドとかバゼルみたいに
百竜武器のマスター化は今でも待ち望んでいますね…あのかゆい所に手が届くカスタム性がホント良かった。怪異強化(漢字違うけどユルシテネ)では弄れない細かいカスタムがしたいんだよぉ俺はよぉ
最近のマルチでのワイ剣士ワイ一人…ライトボウガンの味方3人からの十字砲火で動けない…あれ?耐衝珠、耐絶珠仕事してる?ブチギレモンスターのヘイト買うのはワイ…回避も出来ずに即死攻撃受けてキャンプ送り…何が起きてるの?教えてよナベえも〜ん😭
うーん!ボウガンは以外は4ねというお達しなのかもしれない!!!!!!
@@nabezounko 秘密結社運営の陰謀か…😭
12:25 仲が良かった2匹もMR100のクエストで仲違いしてましたね🤣
ライズに限らず今までの上位は装備の自由度がねオワオワリ....やっぱG級やマスターランクは神
選択肢が増えることはメリットにしか感じないんだが、編集方法で印象が変わるもんだね
急なアルトネリコ2草どうもジンオウガライト使い(ハンマー使い)です自分の使ってる武器が目的通りの性能と知れて良かったです
キャラや世界観は好き
ワールドの頃も同じだったけど、MRアプデ以前は無属性が強くてアプデ以降は属性武器が強くなる傾向にあるんだよなそれ考えたらバカ高い攻撃力で未だに頑張るティガ武器ってすごいと思う
徹甲ヘヴィに関してはオルドマキナっていう最強のライバルが現れたおかげで火力だけなら惨敗という…
奇バルクの「前脚以外属性通さない・起き攻めと受け身狩り両方持ってる・肉質硬いのに部位耐久値が異常に高い」という三大意地悪要素許すまじとまぁ属性通さない・肉質硬い・部位耐久値高いは裏を返せばガンランス(砲撃)や狩猟笛(音波)、徹甲榴弾などの肉質無視ダメージを有効活用してもらうための手段として見ることができるんだけどね
真の落ちぶれ双剣はレイジネイルーじゃなくてグレイスソウルなんだよなあ
グレイスソウルさん…ライズの頃はお世話になりました…
グレイスは言う程悪く無いぞ。ダオラが強過ぎるだけで(
懐かしすぎるなほんと
百竜派生改が出るか武器重ね着が来るかしないとなんだかなぁ…
ナズチ太刀がスキル盛れすぎて快適でサンブレイクでも使ってる
ナルガのライトボウガン永遠に使っていてそろそろ属性武器を作らなければなと思い始めた今日この頃
貫通放散散弾でドシュー使ってたけどラスボスライトが歩き装填できるんでそちらでもドシューを使わなくなってしまった
弾肉質はキツいくらいにしておかないと結局ライト作っておけば全モンス即死ぬ今の環境が出来上がる
でも物理特化も通るやつには強い武器が欲しかった…
XXの亡霊なのでナルガライトが産廃という事実が受け入れられない...ライトボウガンといえばナルガライトじゃないんだ...
オルドマキナHBと防具ほぼ共有出来るなぁって思って最近になってドシュムル使い始めた私涙目
操虫棍はほんとにライズ時代つまらなかったからサンブレイクでようやく本来の姿を取り戻してくれて泣くほど嬉しい…
ライズ始めたばかりの素人だけどあの猫の手かわいいわぁwあと時折挟まれる全く関係ない話題や、謎の例え、騒がしい画面のおかげでサンブレイクにまだ到達してないのに最後まで楽しく観れたw
それは良かったです!今後ともよろしく頼む
有意転変は5属性、連射、貫通、散弾で15種類作ったけど、今や倉庫の肥やし武器作成の時に1番下まで行くたびに悲しくなる
悲しい…ウチの産廃(千姿万態)は終始産廃でずっと倉庫の肥やしだったので、そういう悲しみとは無縁だったのがあの産廃の唯一のメリットだったのかもしれない
遊戯王ネタぶっ込んでくるのサイコー‼️笑笑笑
覇権武器問題もありますが、既存モンスより追加モンスの武器が強くなるのやめてクレメンス(水なら🦀よりミツネ武器強くして欲しいんじゃ)
別にだからライズが面白くなかったかって言われるとそうでもないし、護石周回で神おま漁るの楽しかったし。サンブレイクになって怪異錬成の沼もそれなりに楽しい。
ナルガ棍に代わってルナルガ棍がそこそこつよつよ
ナルガ装備は個人的にいい所に落ち着いたかなと。「最強ではないけど使いやすい」が本来あるべき姿だったのでは?ナルガ自身もランクが高いモンスターでは無かったのですし、それが最強だったライズがおかしかったんです。
そもそも無属性武器ってそうあるべきだしね。適材適所の属性武器に一歩劣る分、雑に持っていけるハイスペックさが強みなのに、なぜか属性より2歩前に出てしまったRISE環境よ。
エスぺイズムの15%会心と3-2-2スロット、素で出てる紫を合わせるとスキル表を見る限り最強の装備が組めるの好き ラスボス太刀で良いとか言わない
スキル一覧強そう!なお武器性能
ナルガ武器はマジで一強環境に近い状態だったから仕方ない感はある…個人的にサンブレイクの弱体化で衝撃だったのはギガドリルランス…属性武器、物理寄り属性どっちで見ても中途半端な性能…ナルハタ槍よりも強かったあの頃のドリルはもういないんだな…
発売前は新要素が主体で百竜夜行はおまけ程度になるだろうなぁと思っていたが、まさかMRでは完全に廃止とまでは予想してなかったよ。
正直ライズは、やることのゴールが見えているという分、初心者用のモンハンとしてはこれ以上ない水準だったと思うんですよね。だから既存ファンからはボコボコ………でも商売としてサンブレイクを売るためなら必要だったような気がする。でもそのために踏み台土台になった悲しき存在、ライズでの覇権武器…特に最後。これはアップデートで真・百竜夜行とかが追加されたりはしないんでしょうかね?
2:10 新しい叫びの編集で笑っちまった
相変わらずなべぞーさんの動画わかりやすくて良い
ライズの物理一辺倒時代に比べて今の属性環境本当にいいよね。クエスト前にハンターノート見て弱点武器を担ぐというこのひと手間がマジで楽しい
それこそ醍醐味よな
しかしながら、現在のガンス環境における亜種カダキガンスが完全にrise時代のナルガ棍のようになっている現実にガンサーは泣いている
@@佐賀県-g3q ガンスは開発とユーザーに大きな意識差を感じる。砲撃LVは差別化するポイントじゃなくて最大なのが前提なんよ……
@@withe0138 この前の追加ガンス全部7止まりで殴り特化以外は実質ガンス追加なしみたいなもんで泣いた
このモンスターにはこの武器のこの属性で行こう!がまた出来るようになって凄い嬉しい
幅広く武器使えるようになるのは大歓迎
百竜弓は思い出の中に去ってしまったけど、ナーフされたはずのアルマデールさんがアプデで万能になったのは予想外でした。多頭クエではこればっかり使ってます
多頭過ぎるとアレだけど、2~3頭くらいなら、結構弱点属性被ってるよ
双剣でもナルガが候補に上がるくらいだからライズの環境が異常だったは本当にそう。
そしてネイルー没落は本当に良くやってくれたカプコン(
まぁ元々ナルガは理想装備を作るための繋ぎが本来の立ち位置だったんで、最終装備になるライズ初期が異常すぎた問題
物理特化だからこそ新規が入ってきやすかったのはある。で、しばらく経って新規も慣れてきた今、属性環境にシフトしていって、物理一択から選択肢がある楽しさに変わっていったのマジで神ゲー。
脳死物理も弱くないしね!
ライズ時代はナルハタにナルガライト、
バゼルにジンオウライト、
それ以外にはドシューの三強じみた状態だったから、属性弾やその他物理弾を使う意義が生まれたサンブレイクは良調整だったと思う
サンブレイクで面白かったライトが戻って来た感じ!
ライズ時代の無属性覇権は新しい武器を始めるならハードルは低かったかなと思う
テンプレ装備が決まってたからね
ただサンブレイクの属性特化の環境は昔ながらのモンスターによって武器や装備を変える楽しみがあるので今の方が良い
モンスター初見時や装備揃えるまでの繋ぎとしての役割だけでも無属性武器の存在意義としては十分ですもんね
ヴァーチ君とクーゲルのやり取りがメチャ面白かったです。
マスターオブニンジャは会心上昇スキルを完全無視できるのが大きすぎる...広域化でもなんでも盛れます!!!
でも火力に盛った方が早く終わって回復する必要も無いよね
今作のスキルの積みやすさのせいで
その場合でもバルク剣とルナティックローズを超えなきゃならないから
結局渋い
粉塵使えばよくね?
ナルガ武器全般に言えるけど、攻撃見切りが盛りやすくなった影響で低攻撃力高会心率が足を引っ張っている印象
他のシリーズもそんな感じよな
見切り7弱特3超会心とかも割と簡単に組めるし、なんなら見切り4弱特3狂竜症1とかでもいいから、武器自体の会心の需要がそもそも薄くなってきてる気がするんだよな
ね、君もそう思うだろシャガル武器くん
せっかく復活したのに龍属性武器なら後輩のバルファルクでよくね?てなりがちな悲しきシャガル武器くん
ナルガ弓は酷い仕打ち受けてるで。
①他武器種同様に低攻撃高会心だから扱いづらくなった。但、弓は他に呪いスキルが多く見切り7素持ちはアドバンテージ高いが本当に偉いのそこだけ。
②弓、素の火力ナーフ。これで属性付きが派遣持ち始め、属性無しのナルガは遅れを取った。
③イヌキ(ギザミ弓)の登場。無属性低会心高火力貫通弓とかいう同業者が参戦したことによりナルガ弓の手柄が半分以上持っていかれる事態に。最近では「イヌキの代用」扱い。
④「傀異化の登場」。これによって今まで「頭から尻尾へ通してダメージ稼ぐ安直」の貫通、「弱点特効で落とす基本」の通常だった環境が、「全部の敵が傀異部位特攻が最強」となった。つまりミツネでも傀異個体なら通常のが強い。つまり貫通一強が崩壊してしまった。ナルガ弓はもろに使えないのだ。
とこんな感じ。只「イヌキの代用」って活躍面あるだけマシか。
宝刀カムラもゴミになってしまった…
同じ会心率装備でも銀火竜武器はクソ優秀
テンポが良くてトークの聴き心地がいいからラジオ感覚で聞きながらゲームしてる
ありがとう!
マガド武器好きなので運用次第で覇権握れるのほんと嬉しい
エスペイズムの拡張性には割とありがたいと思ってる
初見で有効属性がわからない時にはほんとにお世話になった
なんなら今でも使う時ある
今月のアプデで傀異強化が拡張されたから便利武器の立ち位置を確立したね。
分かるよ!スラッシュアックス強くなったよね!(
いつも楽しく見させてもらってます。笑いながらタメになる情報も得られてお得な感じです。
うれしいです!
百竜は別に復活してくれてもいいと思うんですよねぇ
武器種によっては産廃レベルだった百竜武器を救う為にも何かしらにテコ入れはされると思いたい
後何よりも玉が集めやすい!
好きな見た目のスキンにできるのが何より大きかった
使えるか以前に新しい百竜武器作るのに(めんどくさい)百竜夜行やらないといけなくなるのがネックだと思う。
脳死周回武器がなくなったのは嬉しい
昔からハメはあるけど、睡眠→シビレ罠→麻痺→落とし穴→スタンみたいなある程度技術の必要なハメは好きなんだよな
大神ヶ島【神在月】…帰ってこい…
いつぞやのサポガンさんやんwブラキ復活させないと
強さ関係なくナルガ武器好きだったけど、本当サンブレイクになってからあまり使ってない気がする
使う時は懐かしさを楽しむために、ずっとこれ使ってたんだよな…と思いながらたまに使ってる
レイジネイルーは汎用性は高かったけど鬼神化前提なのが地味に足引っ張って壊れってほどでもなかったけどね
ほんこれ
やたらUA-camrが褒めちぎってたけど、双剣はライズ時代から属性武器が強かったし
スタミナの関係上鬼神化以外でも立ち回ることあるから、鬼神化解いたら会心死ぬしで言われるほど強いと感じなかった
結局、傀異錬成とかで拡張性が増すと、会心率は見切りとか百竜装飾品の鋼龍の魂とかで盛れるから、ラスボス武器みたいな会心マイナスだけど火力高い武器を取っちゃうんだよな
僕はサンブレイクでラスボス倒してからずっとラスボス太刀の物理太刀装備を未だにに愛用してます。
この人マジおもろい
ライズ時代にやってなかったからありがたいです
これからもよろしくな!
百竜武器は傀異化素材使うと武器の傀異錬成より自由度高めに強化できるとかでもいい気がする
百竜装飾品に「鈍刃の一撃」、「鉄蟲糸技強化」がありませんからね。
そう確かに言えば其奴らの百竜装飾無いな…。
20:00のリスナーを褒めていく僥倖感たまらん
毎回見てて楽しいです!
がんばってください!
ありがとうございます!
ハイニンジャさんは、現環境だとスキルで頑張らないと若干火力不足感はありますね
ただ火力出すために見切りや弱特いらないので、スキルの遊び度が高く未だに愛用してます笑
サンブレイクで、スキルも積みやすくなったので最近はガード性能5積んだカウンター片手がマイブームです
今回編集凝ってて見てて面白いww
ありがとう!
ナルガライトは初動麻痺弾からの拘束でかなりダメージ取れるから個人的には好きやな
だいたいの武器はライズがおかしかっただけでサブレで適正な性能に修正されただけのような気がする……ナルガ武器も使えないほど弱いわけじゃないし、例えば切れ味と会心のフォローが不要な事を活かして火力スキル控えめ生存特化かつ無属性の汎用性重視装備とかで活かせなくもない
ライズで最強格の一本でありながら
サンブレイクでもしっかり強武器枠なのに
ほぼ鉱石で作れるコンクエスタはバグ
おまけにカッコいい色合い
まあ、古龍相手にはビンの効果無効
だからね・・・・
其処しか欠点無いけどね。
18:18
ここ好き
息をするようにコラ画像出てくるからこの人の素材フォルダすごいカオスなことになってそう
もう意味わからんぞ。
画像の名前見てもわからん
ルナルガも昔みたいな会心率武器じゃなくなってる辺り、無属性物理性能を相対的に弱くする意思を感じた
ナルガ武器が愛されたのはrise初期に異様に切れ味に苦しめられた思い出の影響が大きいと思う
ジンオウガのライトボウガンをライズ時代から今でも使ってますが個人的には弾の種類もあり
汎用性が高い武器だと思ってます
忍者の今よりも当時張り合っていた釘バットの今のが悲惨過ぎる
「百竜夜行」のイントネーションが独特で好き
急のバ○リに吹いたwww
あと動画で流れてるシロナの楽曲をフルで聞いてみたい
属性が強くなるまで支えてくれたナルガ武器に感謝。
さらっと怪異調査でヌシモンスター平然とMRに出すけど百竜武器は強化あげませんはマジ笑う
確かに拡張性高すぎて他の武器が空気になってたけどさぁ
4:29 お前は「葬銀のクーゲル」!?
の強キャラ出現シーン感すき
肉質を変えるんじゃなくて単純に強い無属性武器を出さないっていうガバガバ対処法
今の物理特化はラスボス武器が覇権握ってるよね。でもそれの一強じゃなくて属性も活躍できる場を設けたのは昔ながらのモンハンって感じがして良調整だと思った。流石カプコン
操虫棍は逆に色んな武器が日の目をみれるようになって良かったと思う。
まあナルガはナルガで一つの可能性として残してはほしかったけど…
一番の謎は、ライズではナルガ武器とバルク武器で確か大体同じ攻撃力だったのに、サンブレイクでは40もの差がついてしまってることよな。バルク武器には高すぎる属性値まで付いてるのに。
まあ無印で暴れすぎてお仕置き喰らったとしか言いようがない
いうて素材元の格が違うしね
多分火力の基準が紫ゲージだからだと思う
どの武器種でも紫ゲージの属性武器の攻撃力の平均値に対してバルク武器がやや高めにされてて、バルク武器を紫ゲージ換算すると平均と同じ攻撃力になる
紫ゲージ攻撃310=白ゲージ攻撃330って感じでね
ナルガ武器は会心も期待値に含めるとバルク武器より物理期待値は高いけど、結局無属性ってのが足を引っ張りまくってて負けてるんだよね…w
スラッシュアックスを使っていた所で吹いたw
上手いやつドシュムル持たせてスタン取ってもらって属性武器で殴るって戦法大体のモンスに効くから強い
アルトネリコⅡ懐かしすぎて消滅した
消えるな!
唐突にドロデレ様出てきてワロタ
マスターオブニンジャは見切り、弱点特攻の煩わしさから解放させてくれる。
ゼクス頭 グローシア胴 メルゼ腕 レウス腰 激昂ラージャン脚
お守りに泡沫の舞
多少怪異錬成でスロット拡張等狙わないといけないがこれで。
泡沫の舞 攻撃 蓮撃 超会心 死中に活
がデメリットなしで頭に盾3連撃から最終段で累計700前後出るんで残りは
回避距離1 翔り蟲2 心眼2 あとはお好みで付けれる拡張性もあってストレスフリーになれます。
最初は伏魔で似たような構成で使ってましたが回復等が阻害される怪異化クエストでは結構めんどくさいので上記の構成で遊んでます。
ライズの時は弓ガチ勢だったからなー
物理無属性1本 各属性1本 状態異常スタン1本
合計7本百龍弓作ったのにサンブレイクで塵と化したのはガチで泣いた
今後のアプデで来ないのはわかってるが百龍夜行系統で何かしら救いが欲しい。
百竜武器こそエンドコンテンツ向きと思うんだけどなぁ…。
過去のギルクエみたいにガチャでランダムで出るより自分でカスタマイズして育てたオリジナルの一品の方がよっぽど愛着も沸くってもんだろうに。
最近ライズ始めて動画見てたら、急にアルトネリコ出てきて笑ってしまった
クエスト中に装備交換不可の大連続クエストが来ればナルガ武器にも日の目が来るのか?
あとアルトネリコとか懐かしすぎだろ
世界観とかキャラは最高に良いゲーム。
ボウガンの強化スキルの倍率高く見えるけど剣士は素で斬れ味とかいう高倍率搭載してるから別にボウガンスキルがヤバい訳ではなく寧ろスキルを積まないと素の剣士に並べないのがボウガン
たしかに
エスペイズム君はスロが優秀だから、スキル盛り盛りのロマン装備には最高なんだよなぁ
決して弱くはないと思ってる
スラアクを担いでいたオチは草
@@Ruby_R_Crow そして私は弓を担いだのであった…
古からのライト使いである俺ですら動揺する環境だったライズを経て、結局属性速射と残裂速射が残ってしまったサンブレイクに困惑してる
ライトボウガンは輝かなくていいんだ…ひっそりポチポチしてればいいんだ…
産廃かもしれないがエスペイズムを使い続けている,,,
拡張性高いから、攻撃と見切りと挑戦者と超会心積んで,,,
色々意見あると思うけどやっぱりライズ環境の1種類の武器(でもないけどそれに近い)じゃなくて各属性ごとに変えたり(武器によるけど)色々な運用できるほうが飽きないというか試行錯誤できていいと思う
……ところでガンランスの銀レウス、金レイアガンランスの砲術レベルが7という不具合の修正はまだですかね?()
ガンランスに関してはトルチが優秀過ぎて。ライズの時より選択肢狭まってるのウケるw会心率30%、長い白ゲージ、マガトより強い爆破数値、スロット321,百龍スロット2、通常砲撃レベル8、高い拡張性と高水準の武器性能と見た目でこいつしか使ってない。
揚げ足取るようで悪いですがトルチのスロは3-1-1です 3-2-1は波動砲モロコシですね
まぁそれでも優秀すぎるんですが
大体トルチリバブラフルバorFBF型かモロコシの殴り型みたいな感じ?
どの物理武器でもライズの環境が悲惨だった。属性環境になったのはとても良い
サンブレイクから見始めたんだけど
この編集スキルとトークスキルの高さ登録者数5万人のレベルじゃないでしょ…
ライズ発売当初1万も行ってなかったはず。
面白いのに伸びないのマジで謎
@@樺太 動画の再生数が登録者数より圧倒的に多いからこれからグングン伸びるんでしょう!
謎だよな…
俺も最近見始めたけど、もっと行くと思うわ
百龍夜行はマスターランク帯の別コンテンツでストーリーに絡めさえしなければ怪異錬成と差別化武器で拡張性増えたんじゃないかなって
ニンジャソードは普通に好きだから重ね着で使いたい
汎用性を重視してランダムで狩に行くのが個人的に一番楽しい
斬れ味倍にすんなら会心率+50%ぐらいじゃないと割に合わないマジでカプコンの双剣への恨みが感じられた瞬間だった。鬼人激化…
ナルガ武器は攻撃力は低いけど、切れ味と会心が高いのがコンセプトだから、属性が息を吹き替えした環境ではな…
マスターオブニンジャは短所である切れ味を伸ばして青ゲージをクソ長にしたせいで使えなくなってしまった…
エスペイズム装備スキルいかつくできるの好き
スキルモリモリだぁ!
MRナルガ太刀が弱いのはルナルガありきの調整だと思ってたのに…ルナルガのそれじゃない感がすごい……うぅ…
あの短い切れ味ゲージは研磨術【鋭】と相性がいいから…
ゆれぴかなんか産廃以下やぞ(
正直ナルガ最終からの派生で良かったよね。マガドとかバゼルみたいに
百竜武器のマスター化は今でも待ち望んでいますね…あのかゆい所に手が届くカスタム性がホント良かった。
怪異強化(漢字違うけどユルシテネ)では弄れない細かいカスタムがしたいんだよぉ俺はよぉ
最近のマルチでのワイ
剣士ワイ一人…
ライトボウガンの味方3人からの十字砲火で動けない…あれ?耐衝珠、耐絶珠仕事してる?
ブチギレモンスターのヘイト買うのはワイ…回避も出来ずに即死攻撃受けてキャンプ送り…
何が起きてるの?教えてよナベえも〜ん😭
うーん!
ボウガンは以外は4ねというお達しなのかもしれない!!!!!!
@@nabezounko
秘密結社運営の陰謀か…😭
12:25 仲が良かった2匹もMR100のクエストで仲違いしてましたね🤣
ライズに限らず今までの上位は装備の自由度がねオワオワリ....やっぱG級やマスターランクは神
選択肢が増えることはメリットにしか感じないんだが、編集方法で印象が変わるもんだね
急なアルトネリコ2草
どうもジンオウガライト使い(ハンマー使い)です
自分の使ってる武器が目的通りの性能と知れて良かったです
キャラや世界観は好き
ワールドの頃も同じだったけど、MRアプデ以前は無属性が強くてアプデ以降は属性武器が強くなる傾向にあるんだよな
それ考えたらバカ高い攻撃力で未だに頑張るティガ武器ってすごいと思う
徹甲ヘヴィに関してはオルドマキナっていう最強のライバルが現れたおかげで火力だけなら惨敗という…
奇バルクの
「前脚以外属性通さない・起き攻めと受け身狩り両方持ってる・肉質硬いのに部位耐久値が異常に高い」
という三大意地悪要素許すまじ
とまぁ属性通さない・肉質硬い・部位耐久値高いは裏を返せばガンランス(砲撃)や狩猟笛(音波)、徹甲榴弾などの
肉質無視ダメージを有効活用してもらうための手段として見ることができるんだけどね
真の落ちぶれ双剣はレイジネイルーじゃなくてグレイスソウルなんだよなあ
グレイスソウルさん…ライズの頃はお世話になりました…
グレイスは言う程悪く無いぞ。ダオラが強過ぎるだけで(
懐かしすぎるなほんと
百竜派生改が出るか武器重ね着が来るかしないとなんだかなぁ…
ナズチ太刀がスキル盛れすぎて快適でサンブレイクでも使ってる
ナルガのライトボウガン永遠に使っていて
そろそろ属性武器を作らなければな
と思い始めた今日この頃
貫通放散散弾でドシュー使ってたけどラスボスライトが歩き装填できるんでそちらでもドシューを使わなくなってしまった
弾肉質はキツいくらいにしておかないと結局ライト作っておけば全モンス即死ぬ今の環境が出来上がる
でも物理特化も通るやつには強い武器が欲しかった…
XXの亡霊なのでナルガライトが産廃という事実が受け入れられない...
ライトボウガンといえばナルガライトじゃないんだ...
オルドマキナHBと防具ほぼ共有出来るなぁって思って最近になってドシュムル使い始めた私涙目
操虫棍はほんとにライズ時代つまらなかったからサンブレイクでようやく本来の姿を取り戻してくれて泣くほど嬉しい…
ライズ始めたばかりの素人だけどあの猫の手かわいいわぁw
あと時折挟まれる全く関係ない話題や、謎の例え、騒がしい画面のおかげでサンブレイクにまだ到達してないのに最後まで楽しく観れたw
それは良かったです!
今後ともよろしく頼む
有意転変は5属性、連射、貫通、散弾で15種類作ったけど、今や倉庫の肥やし
武器作成の時に1番下まで行くたびに悲しくなる
悲しい…ウチの産廃(千姿万態)は終始産廃でずっと倉庫の肥やしだったので、そういう悲しみとは無縁だったのがあの産廃の唯一のメリットだったのかもしれない
遊戯王ネタぶっ込んでくるのサイコー‼️笑笑笑
覇権武器問題もありますが、既存モンスより追加モンスの武器が強くなるのやめてクレメンス
(水なら🦀よりミツネ武器強くして欲しいんじゃ)
別にだからライズが面白くなかったかって言われるとそうでもないし、護石周回で神おま漁るの楽しかったし。サンブレイクになって怪異錬成の沼もそれなりに楽しい。
ナルガ棍に代わってルナルガ棍がそこそこつよつよ
ナルガ装備は個人的にいい所に落ち着いたかなと。「最強ではないけど使いやすい」が本来あるべき姿だったのでは?
ナルガ自身もランクが高いモンスターでは無かったのですし、それが最強だったライズがおかしかったんです。
そもそも無属性武器ってそうあるべきだしね。
適材適所の属性武器に一歩劣る分、雑に持っていけるハイスペックさが強みなのに、なぜか属性より2歩前に出てしまったRISE環境よ。
エスぺイズムの15%会心と3-2-2スロット、素で出てる紫を合わせるとスキル表を見る限り最強の装備が組めるの好き ラスボス太刀で良いとか言わない
スキル一覧強そう!
なお武器性能
ナルガ武器はマジで一強環境に近い状態だったから仕方ない感はある…個人的にサンブレイクの弱体化で衝撃だったのはギガドリルランス…属性武器、物理寄り属性どっちで見ても中途半端な性能…ナルハタ槍よりも強かったあの頃のドリルはもういないんだな…
発売前は新要素が主体で百竜夜行はおまけ程度になるだろうなぁと思っていたが、まさかMRでは完全に廃止とまでは予想してなかったよ。
正直ライズは、やることのゴールが見えているという分、初心者用のモンハンとしてはこれ以上ない水準だったと思うんですよね。だから既存ファンからはボコボコ………でも商売としてサンブレイクを売るためなら必要だったような気がする。でもそのために踏み台土台になった悲しき存在、ライズでの覇権武器…特に最後。これはアップデートで真・百竜夜行とかが追加されたりはしないんでしょうかね?