Це відео не доступне.
Перепрошуємо.

【肥料の使い方】『ようりん』使うほど超お得!! 一石百鳥!! 奇跡のミラクル肥料を使いこなす方法

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 сер 2021
  • ようりん肥料は安くてお得なのに万能のミラクル肥料です元肥をはじめ追肥や堆肥づくりに役立ちます。その使い方を紹介します。
    【液体肥料の作り方】 買えば1,000円以上はする 窒素(N)液肥「尿素水」1秒で作れて速効性抜群!!プロ農家,プロ園芸家も愛用!!
    • 【液体肥料の作り方】 買えば1,000円以...
    【液体肥料の作り方】買えば3,000円!? メネデールは簡単に作れる!?
    • 【液体肥料の作り方】買えば3,000円!? ...
    【石灰を使いこなせ】保存版!! 石灰液+タンニン鉄液の作り方 夏枯れ,病気予防,成長促進
    • 【石灰を使いこなせ】保存版!! 石灰液+タ...
    なす きゅうり 弱った苗を元気にする肥料 19/5/13
    • なす きゅうり 弱った苗を元気にする肥料 1...
    【肥料】リン酸【葉面】散布【高知】
    • 【肥料】リン酸【葉面】散布【高知】
    【肥料】おすすめの有機肥料と化学肥料,元肥追肥の計算方法と使い分け方
    • 【肥料】おすすめの有機肥料と化学肥料,元肥追...
    【栽培生活】肥料の基本!初心者必見!
    • 家庭菜園や農園の元肥や追肥で使う肥料の基本!...
    ぼかし肥料づくり講座② リン酸が多いぼかし
    • ぼかし肥料の作り方 講座② リン酸が多いぼかし
    石灰窒素【解説】肥料であり殺虫・殺菌、更に除草効果まで!
    • 石灰窒素【解説】肥料であり殺虫・殺菌、更に除...
    ◆皆様の応援&お知恵お力をお貸しください。
    ◆チャンネル登録やコメントよろしくお願い致します。
    ↓↓↓↓↓
    / 次郎丸チャンネル
    音楽:UA-camミュージックライブラリー / audiolibrary
    SE:効果音ラボ様soundeffect-lab.info/
    #ようりん
    #肥料
    #家庭菜園
    @次郎丸チャンネル

КОМЕНТАРІ • 79

  • @komagardening
    @komagardening Місяць тому +2

    この回も神回~♪

  • @user-bu6iu3ul1k
    @user-bu6iu3ul1k 2 роки тому +4

    使ってみました サトイモただ今成長中です。 ありがとうございます。荒れた休耕田で地力が落ちていましたが うそみたいに元気よく育っています。

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 роки тому +1

      くまさんコメントありがとうございます。里芋元気そうで何よりです。たまたま次の動画は里芋絡みのをアップしますので乞うご期待でございます😊

  • @user-yg9ks5yz5c
    @user-yg9ks5yz5c 2 роки тому +5

    私もようりん買ってます。
    効能を知れて良かったです。
    堆肥作りにも使ってみます。勉強になりました。

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 роки тому

      中谷幸子さんコメントありがとうございます。収穫の秋を迎え役立つ肥料ですよね😊

  • @user-ku8xc6ss5j
    @user-ku8xc6ss5j 11 місяців тому +3

    凄い肥料ですね。初めて知りました。ありがとうございます。使ってみます。

    • @jiromaru
      @jiromaru  11 місяців тому

      小林良三さんコメントありがとうございます。ようりん(よう成りん肥)は有機JAS適合肥料です。有機栽培や無農薬栽培に安心して使えます😊

  • @evergreen738
    @evergreen738 3 роки тому +15

    畑初心者です。家庭菜園なんですが、土地が広く野菜を色々作ろうとしてるのですが、勉強になりました✨ありがとうございます!

    • @jiromaru
      @jiromaru  3 роки тому +3

      pu runaさんコメントありがとうございます。楽しみですね。ワシも色んな長老様から色々教わりながら我流も加えて手探りで野菜を育てております。長老様はそれぞれ異なるノウハウをお持ちで色んな人からゴルフを教わるようなもんでどれが正解か分からなくなります😵‍💫教えてくださるので有難い話しですが😊

  • @miyokonakata2888
    @miyokonakata2888 3 роки тому +10

    秋植えのキューリを植えています。ヨウリンを早速使ってみます、すでに買っていたのですが使い方がよく分からなかったので勉強になりました

    • @jiromaru
      @jiromaru  3 роки тому +2

      Miyoko Nakataさんコメントありがとうございます。一度お試しくださいませ😊

  • @user-zi1fy7vz9r
    @user-zi1fy7vz9r 3 роки тому +7

    貴重な情報を有難うございます。
    さっそく、購入してみます。

  • @user-so6jv6vy3y
    @user-so6jv6vy3y 2 роки тому +4

    今までヨウリン使ったこと無かったのでこれから使ってみたいと思います

  • @kazuyoyoshida7474
    @kazuyoyoshida7474 2 роки тому +2

    【ようりん】初めて知りました。🙆
    アップ 有難うございます❗🥰

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 роки тому

      Kazuyo Yoshidaさんコメントありがとうございます。花実がつきはじめたら役に立つ肥料です😊

  • @user-km5xq2dq2l
    @user-km5xq2dq2l 2 роки тому +1

    これは いいですね。最高じゃないですか。いつもいい情報有難うございます。
    最高です。

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 роки тому

      雨あがるさんコメントありがとうございます。配合肥料は高いので安い肥料で、無い知恵を絞り出して何とかやってます😊

  • @user-iq7df4eb4v
    @user-iq7df4eb4v 2 роки тому +2

    試してみます。

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 роки тому

      富田悦子さんコメントありがとうございます。ぜひ試してみてください😊

  • @fujinoyamicchan
    @fujinoyamicchan 3 роки тому +8

    ずっと使っています。野菜だけでなく薔薇の追肥もこれです。少量しかやりませんけど効き目があります。

    • @jiromaru
      @jiromaru  3 роки тому

      fujinoyamicchanさんコメントありがとうございます。ワシは薔薇はやったことないんですが薔薇にイイって聞いたことがあります。ようりんは植物全体にイイってことでしょうか😊

    • @fujinoyamicchan
      @fujinoyamicchan 3 роки тому +2

      @@jiromaru 熔リンは溶性燐肥の略で燐酸肥料の実肥花肥で少しアルカリ性にするのでブルーベリー、ツツジ、さつき、芍薬は酸性が好きなのでやりすぎてはいけません。やらない方が良いかもしれませんが私は少量やっています。マグアンプKも燐酸とマグネシウムが多いので元肥に使っています。

    • @jiromaru
      @jiromaru  3 роки тому +2

      @@fujinoyamicchan マグアンプ買ってみましたけど高価なので封を開けずに置いたままです。使わないと劣化しますよね😅

    • @fujinoyamicchan
      @fujinoyamicchan 3 роки тому +1

      @@jiromaru 4から5年は直射日光が当たらない高温にも湿ってもいないところなら大丈夫でしょう。1本のナスやキュウリぐらいで30グラムずつヨウリンと一緒にやって見ては? 私は肥料少なく育てるのでその半分ぐらい両方で30グラム位です。

  • @user-my9ku3lh8r
    @user-my9ku3lh8r 2 роки тому +4

    有機無農薬で野菜を作っています。
    ようりんが化成肥料でなくて助かりました。有機肥料になるんですよね。早速使用してみます。

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 роки тому +1

      山田麻美さんコメントありがとうございます。ようりんは天然の原料から作られた肥料で、有機農産物適合(有機JAS)肥料です😊

  • @user-fq1ts6su3z
    @user-fq1ts6su3z 3 роки тому +6

    次郎丸さん、こんばんは😃🌃
    初めて知りました😵
    「半額❗」の文字に弱いあたしは、ホームセンターに行っても、袋破れとか色ハゲとかで、安くなっている肥料や土を優先して買います😆
    以前、何とか窒素ペルカ…とかいうのが、閉店する店で70%オフになっていたので買いましたが、使い方が分からず、家庭菜園仲間に聞いたら、「こんなんプロの人が使うやつやん」「どうやってプランターで使うんや」と言われて、まだたっぷりと残っています。
    次郎丸さんの説明は分かりやすく、家庭菜園仲間にも勧めています。
    「見ろ‼️」って😆

    • @jiromaru
      @jiromaru  3 роки тому +2

      女王様さんコメントありがとうございます。ペルカは石灰窒素に農薬成分が加えられた製品ですよね。厳しいEUで使われているので農薬成分が残留せず安心かと思われます。プランターの土を使いまわすときに少量入れて寝かせれば微生物が活性化したイイ土になると思います。晩秋に落ち葉堆肥を作る時など発酵促進剤としても活躍しますよ😊ワシも探してみようかな

    • @user-fq1ts6su3z
      @user-fq1ts6su3z 3 роки тому +1

      @@jiromaru
      知らなかった😵
      ペルカは米袋くらいの大きさ(10㌔)のが、袋破れで2700円のが最終価格とかって、500円で買いましたが、使い方がよく分からず、バケツに一杯程度を、3畳ほどの畑に撒いてみました😃
      何か、重い?のか、石灰みたいに風でぶっ飛ばなかったです。
      プランター、茄子やそら豆の苗が枯れてから抜くと、ほとんど土が残りません😢
      みっちみちに根が張っています。
      プランターが小さ過ぎ?

    • @jiromaru
      @jiromaru  3 роки тому +2

      @@user-fq1ts6su3z たぶん砂状タイプでしょうが消石灰のように粉状ではないので、ゲッホゲッホすることは無いと思います😷畳一畳あたりカップヌードル一杯分くらいをよく漉き込めばイイと思います😊プランターは根っこに付いた土をポンポンしてなるべく再利用するようにします。お手持ちのペルカと米糠を入れて思いっきり潅水して透明ビニールに突っ込んで太陽熱消毒で再生です😊👍

    • @user-fq1ts6su3z
      @user-fq1ts6su3z 3 роки тому +1

      @@jiromaru
      ほほぅ❗
      春になって、種まきする前に、やってみます👍️
      まだペルカはしこたま残ってますから😆

    • @user-fq1ts6su3z
      @user-fq1ts6su3z 3 роки тому +1

      ちなみにペルカは粉末です😢

  • @user-gw1iw1hf5c
    @user-gw1iw1hf5c Рік тому +1

    ベランダ園芸で毎年 きゅうりや ナス オクラ 冬はビートなど実野菜を育ててますが リンが多い肥料 このようりんや過リン酸石灰を元肥には半量ずつがおすすめなど聞きますが どんだけ入れれば良いのかが分かりませんわ 土10リットルだとどれくらいなんでしょうね  やっぱ畑向きなのかなあ?

    • @jiromaru
      @jiromaru  Рік тому

      ゆっくんさんコメントありがとうございます。肥料の使用量ですが、一般的には1㎡あたり30~50gつまり一握りと言われています😊

  • @user-bv5vd4tg7o
    @user-bv5vd4tg7o 3 роки тому +5

    次郎丸さん是非グレタさんにも教えてあげて〰️😆👍
    私もようりんと言う名前は知っていましたが、使い方が解らなくて買った事がありませんでした。
    ガーデニングにも応用してみたいと思います‼️
    今年はスイカが豊作でしたがトウモロコシはネットを掛けたにも関わらずハクビシンに全部食べられて腸が煮えくり返る思いをしました。
    家の畑には猪、カモシカ、狸、ハクビシン、穴熊、猿等の害獣がわんさかやって来ます😢何か害獣防止になる良い方法はないでしょうか?畑が家の裏山に在るので害獣、害虫との戦いが半端ないです😖

    • @fujinoyamicchan
      @fujinoyamicchan 3 роки тому +4

      グレタさんは学校に行っていないので分からないと思いますよ。温暖化の一部の事を知っているだけでは無いでしょうか?
      獣害はフェンスか電柵が良いのですがコストが大きいので500ccのペットボトル上部に小さな穴をコの字を右90度に回した形を一辺2cmでカッターで切り中にクレゾールを底から3cm程度入れて周り中に棒を立てて結んでいますがほとんど来なくなりました。猫もフンをしなくなりいい事ずくめですが猫の肉球に原液がつくと死んでしまうので要注意です。人も死ぬかも知れないのでゴム手袋マスクが必要でこぼさないよう気をつけて。

    • @jiromaru
      @jiromaru  3 роки тому +3

      @@fujinoyamicchan クレゾールですか😲知りませんでした。やってみます。うまくいけば動画にしてみます。ご教示ありがとうございます。

    • @ikuok4419
      @ikuok4419 3 роки тому +2

      @@fujinoyamicchan クレゾールは消毒液です薄めて使えば水虫にも使えます(足)など

    • @user-bv5vd4tg7o
      @user-bv5vd4tg7o 3 роки тому +1

      ありがとうございます🙇
      柵はしていますが、水捌けを考えて柵以外の所にも畑を広げようと考えていた所だったので、クレゾール試してみたいと思います✨昔は医療現場での手指消毒にクレゾール使ってましたけど手はたわしの様になり、匂いも体に染み付いて取れなかったので、確かに試してみる価値は有りそうですね🎵
      やってみます‼️

  • @nyoqui
    @nyoqui 2 роки тому +1

    土の中に長く残るので畑に入れるのは数年に一度までって何かで読んで、その通りにしています。
    大袋で買ってしまって、使い切れないまま20年以上野晒しになってます。

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 роки тому +2

      nyoquiさんコメントありがとうございます。農協では「ようりん」をこのように解説しています。
      1.ようりんの各成分は、根から出る有機酸や土壌中の弱い酸と接触してゆるやかに溶け出し、
      「作物に無駄なく吸収されます。」
      これは、「接触溶解吸収」といわれ、ほかのりん酸質肥料には見られない特長です。
      2.各成分が弱い酸に溶ける「く溶性」のため、
      田面水の河川、湖沼などへの流亡が少ない環境にやさしい肥料です。
      ワシはとりあえず、JAの言い分を信用して使っております😊

  • @user-om3cm5wf2q
    @user-om3cm5wf2q Рік тому +1

    ようりん知りませんでした😂今年はあるから使ってみます

    • @jiromaru
      @jiromaru  Рік тому

      とみちゃんさんコメントありがとうございます。ようりんの原料は鉱石⛰️安心して使える万能肥料です😊

  • @user-qe8vp1gw6e
    @user-qe8vp1gw6e 2 роки тому +1

    ありがとうございます。

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 роки тому

      安原優子さんコメントありがとうございます。こちらこそ、ご視聴およびコメント感謝いたします😊

  • @user-lz7wm1fu5b
    @user-lz7wm1fu5b 3 роки тому +4

    初めて知りました!安心出来る肥料使いたいですよね!買おう!

    • @jiromaru
      @jiromaru  3 роки тому +1

      川口静香さんコメントありがとうございます。ようりん、尿素、石灰窒素は肥料の古典のようなものですけど生き残っているということは効くのでしょうね😊

  • @labo6591
    @labo6591 3 роки тому +18

    ようりん勉強になりました🤓
    興味津々です!!この秋間に合えば、僕たちも調べてみようかと😊
    秋冬の土づくりは、次郎丸さんが以前の動画でやっていた、堆肥のローテーションをやってみております😊

    • @jiromaru
      @jiromaru  3 роки тому +2

      みどりふぉLABOさんコメントありがとうございます。昨秋仕込んだ落葉の腐葉土が出来上がりつつあります。雑草堆肥とともに動画化予定。ムッチャ時間かかります😅

  • @user-ef1vq3ss8k
    @user-ef1vq3ss8k 3 роки тому +2

    ようりん気になってたけど畑持ってないしいいかなって思いました
    次郎丸さんに質問なんですが、白菜を植えたら葉っぱがシャキッとしてる時としな〜ってしてる時があるのはなんでですか?…しかも少し枯れてしまった…

    • @jiromaru
      @jiromaru  3 роки тому

      ヴェポラップさんコメントありがとうございます。白菜の苗作りでしょうか?種蒔き培土を使い覆土にはバーミキュライトを使ってみてください😊

  • @RiRi-gi8hw
    @RiRi-gi8hw 2 роки тому +2

    やっと雨が止んだので土が乾いたらなすの苗を植え付けるんですが、まだつぼみの段階です。その場合穴を掘ってようりん→少し土を乗せる→苗を植えるのやりかたのほうがいいでしょうか?
    それとも株元から少し離したところにようりんを入れて、二価鉄を葉面散布したほうがいいでしようか?
    初めてのナスなんですが難易度が高いと聞き戸惑っています🥲

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 роки тому +1

      RiRiさんコメントありがとうございます。初期の肥料では窒素を含んだものが成長を促します。こだわらないのであれば化成8-8-8がバランスが取れていてオススメです。植穴への施肥はRiRiさんの方法でOKです✨花が実になってきたらようりんを追肥すればイイと思います。二価鉄液は葉面散布で大丈夫です。茄子は肥料食いといいますが、肥料を定期的に与えるのは実が着き出してからになります😊

  • @user-oq9pw5no2o
    @user-oq9pw5no2o 2 роки тому +1

    いつも動画見さしてもらってます。ようりんの事なんですが、10年くらい前のようりんがあるんですが、そのようりんを使用しても効果はありますか?少しでも効果あるなら使用したいのですが?

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 роки тому +1

      松浪泰司さんコメントありがとうございます。10年はなかなかですね✨肥料に賞味期限的な表記がされていないのは期限が無いからです。ただ、気化する物質は減少しますので、袋に書いてあるとおりの肥効があるかどうかは分かりませんが、少しでも効果はあるはずです😊

  • @user-cu2gp9hq9y
    @user-cu2gp9hq9y 2 роки тому +1

    おはようございます😃
    ようりん買ったのですが使い方がわからなくて、
    堆肥に混ぜ込むのがいいと知りとても嬉しいです、
    すいかなのですが 根から離れたとこでようりん入りの堆肥を混ぜ込んでもいいでしょうか
    それか株元に置き肥みたいに使うか…
    どちらがいいと思いますか^ ^

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 роки тому +2

      朝はあさこさんコメントありがとうございます。🍉どの程度そだっているのか分からないので何とも言えませんが、安全策をとるなら根元を中心に指先で半径20cm深さ第二関節の円を描き、そこにようりんをサーッと入れます。土を戻して追肥完了です👍堆肥と混ぜて使うなら元肥と考えてください。ク溶性なのでゆっくり吸収されます😊

    • @user-cu2gp9hq9y
      @user-cu2gp9hq9y 2 роки тому +1

      @@jiromaru
      返信ありがとうございます^ ^
      あまり大きく無いですが 葉は5 6枚で苗五本のうち一本は花が咲いてました がその花も枯れてたり、
      まだ小さいので ようりん入りの堆肥を混ぜ込み
      植え替えてみようかと思います
      苗がくたびれちゃいますかね

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 роки тому +1

      @@user-cu2gp9hq9y さん、そこまで育っているなら植え替えはヤバいかもしれません。根が擦れたりして傷つけば雑菌が入り込む恐れがあります🍂

    • @user-cu2gp9hq9y
      @user-cu2gp9hq9y 2 роки тому +1

      @@jiromaru
      そうですか あまり触らない方がいいですね、
      では一つ前のお返事のように与えますね^ ^
      ありがとうございました❣️^ ^

  • @user-ho2qu4uo1c
    @user-ho2qu4uo1c 2 роки тому +1

    いろいろ勉強になりました。私は家庭菜園でりんかり肥料を使っていますが、ようりんにも実おならす用途はあるのでしょうか。
    どちらもあると思われますが、もう一つわかりかねません。ご回答おねがいします。

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 роки тому +1

      林俊之さんコメントありがとうございます。リンが突出している緩効性の天然肥料です。果菜類の実付きが良くなります。効きが遅いのでツボミが着き出したら投入します。アルカリ性なので石灰と併用しません😊

  • @yanmotokun
    @yanmotokun 2 роки тому +3

    熔成リン肥って最近はようりんなんて呼ばれてるんですね。
    名前だけのイメージで化学肥料だと思い込んでました・・・。まあ、鉱物系だから有機ではないか。

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 роки тому +2

      やんもとさんコメントありがとうございます。有機農産物適合(有機JAS)肥料ですね。本日18:00ケイカルの動画を公開します。お時間がございましたら是非😊

  • @user-gt7ep7jh3g
    @user-gt7ep7jh3g 2 роки тому +4

    一言で言うと産業廃棄物の再利用ですか。鉱さい、とあるのは鉄鋼スラグのことで処分に多額の費用が掛かるので針小棒大の効果を謳って廃棄物処理を済ませる意図が小泉以降の政権にありまして。
    溜まる一方の鉄鋼スラグをインドネシア酸性土壌地盤改良プロジェクトとして大規模に処分した過去もあります。

  • @HM-ld3ij
    @HM-ld3ij 2 роки тому +2

    花壇にもイケますか?

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 роки тому +2

      H Mさんコメントありがとうございます。花付き実付きが良くなりますよ😊

  • @ecocjay
    @ecocjay 2 роки тому +2

    グレタを喜ばせられるというのは大したものだな!

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 роки тому

      玉川 準陽たまがわ じゅんやさんコメントありがとうございます。ようりんは有機農産物(有機JAS)適合肥料です。100%は難しいけど、なるべく有機で育てたいので助かってます。グレタさんにも知らせてあげたい😊

  • @yorikod5935
    @yorikod5935 3 роки тому +2

    分かりました。お値段を教えてください

    • @jiromaru
      @jiromaru  3 роки тому +3

      Yoriko Dさんコメントありがとうございます。ホームセンターで2kg入りの小袋が300円(税別)以内で売っていると思います😊

  • @lt2rl5y
    @lt2rl5y 3 місяці тому +1

    ようりん
    うちの近所では 売られてない

    • @jiromaru
      @jiromaru  3 місяці тому

      芝さんコメントありがとうございます。ホームセンターにも置いてませんか?ようりんは国内生産できるので安い肥料です。通販で700g¥378 税込
      リンク貼っておきます😊▼▼▼
      amzn.to/4dSzD9w

  • @user-oy9gq8xx1y
    @user-oy9gq8xx1y 2 роки тому +1

    グレタさんwww

    • @jiromaru
      @jiromaru  2 роки тому

      森月さんコメントありがとうございます😊

  • @user-ib1tl8ed5o
    @user-ib1tl8ed5o 2 роки тому +1

  • @user-us6du8mz7x
    @user-us6du8mz7x 2 роки тому +1