Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
半クラッチとリアブレーキで、バランス崩さないように速度維持できるようになってからは、苦手意識なくなりました。それからは、バイクを操れている感があるので結構好きな課題になりました。そして、この時に練習した技術は、狭めのバイク駐輪場へ駐車する時にお世話になっています。
コメントありがとうございます!!半クラとリアブレーキこの課題に置いてとても大切ですよね!!できると好きになるって素晴らしいことですね✨実践での使用方法とても参考になるので体験談のシェアありがとうございます😚
先日、50代でDCTで大型二輪免許取得しコメントさせていただいた者です。のぶ先生の動画をいつも参考にしてました。AT解除して来週MTの卒検です。あんなに苦手だったクランクがMTだとコケないで通過出来ました。来月旅行先でレンタバイクで走る予定です。 これからも動画で勉強します。配信ありがとうございます。
あくびさんコメントありがとうございます!!ついに卒検なのですね!!ニーグリップやリアブレーキでのバランスや、クラッチでの調整上手くできるとバイクを操りやすくなりますよね!予定も決まっているとワクワクしますね☺このような嬉しい報告やコメントが何よりも動画制作の意欲に繋がります✨ありがとうございます🙇♂
最近二段階になり急制動を練習し始めたら、今度はできていたクランクや一本橋ができなくなり、、、のぶ先生の動画を見てしっかりイメージしながら次回の教習を受けたいと思います。
ehiruさんコメントありがとうございます!少しでも動画が参考になれば嬉しいです☺️残りの教習も頑張ってください🤩応援しております!
50代、今日、MT小型限定の卒検合格しました!最後の見極めのときにクランクでパイロンを倒してしまい、またこの回を見に来て復習したおかげで本番は成功することができました。ありがとうございます!鬼滅の柱が一瞬映るところが大好きですww公道デビュー後も、また勉強しにおじゃましますね。
私は教官から、メリハリの有る運転をしなさいと言われ、クランクの入りで、アクセルを開けてリアブレーキで、第一の角を、止まる寸前まで持って行き、ハンドルを使って少しバンクしながら曲がり、再びアクセルを開けて直線は勢い良く走り抜け、またリアブレーキで止まる寸前まで持って行き、ハンドルと少しのバンクで曲がると言う方法で難なく出来ました。私は幸いにもクランクは得意でしたので、クランクで指摘されたのはそれくらいです。
めいなさんコメントありがとうございます!メリハリある運転する事でアクセル、ブレーキ、目線の練習にもなるので指導員は強調して言う方多いですね😌それが実際できるのは素晴らしいですね👏
クランクが一番苦手でした。でも、狭い住宅街を曲がる時はクランクの技が結構役に立つので公道を走るのにクランクの技術は必須ですね。
金太郎さんコメントありがとうございます!!クランクの技術は公道でもとっても役に立ちますよね!一番実践向きの練習かなと思っています✨またLIVE復活しますので是非遊びにきてください!
クランクは得意でした。私は最初は2速でしていましたが練習していくうちに教習中にプチ実験でローギアと比べました。比較して分かったことは目線の置き位置、曲がる時のスピード調整が大切なのがよくわかりました。ローギアだとやりやすかったです。のぶさんもローギアとセカンドギアのクランク比較動画お願いします
カワウソさんいつもありがとうございます!!教習中だからこそ実験してみるの大切ですよね👍比較動画いいですね!!今後やってみます🤩
公道で乗ってると交差点など以外ではバイクを傾けて曲がることがほとんどだから内輪差を気にしなくなっちゃうので、特にステップアップで上位免許を取る人に苦手意識が多くなるのかなぁと自分の中で思っています。悪いクセがでないように指導員さんの話をしっかり聞きたいですね😌
エステラさんこんにちは!クセは自分ではなかなか気づけないですし、客観的な意見を聞ける環境は大切ですよね✨我々指導員同士でも映像撮ったりフォームのチェック等をしてクセでないように気をつけております😌
卒検前なのに1度もクランク成功したことないし、特に教官から教わる機会もなかったのでもうクランクの10点は捨てようかと思ってます…クランク中は常にハンクラッチで速度調整はリアブレーキでしょうか?曲がってる最中はクラッチを切って速度を落とすと言ってる方もいるのですが、常にハンクラッチでリアブレーキの方が安定するのでしょうか?
@@id_faceless1505 コメントありがとうございます!アクセル、半クラ、リアブレーキが安全な通過になります✨曲がる時は握っていてもよいと思います☺️
のぶ先生お疲れ様です!クランク、苦手でしたね・・・普通二輪の検定で不合格になったうちの2回はクランクでのパイロン接触でしたし(T-T)私の場合は速度が遅すぎて、曲がった後にフラッとしてしまいパイロンに当たる、という感じでした。先生が前を走ってくれて「離されないようについてきてください」って言われて、そこで初めてスピードが遅すぎだった事がわかりました。早すぎても遅すぎてもダメなんですね。それからは大型二輪卒業まで、クランクでパイロンに当たってしまうことはありませんでしたが、卒業後に公道でそのようなシチュエーションになった事がないので、いまクランクを無事に通れるか、と言われると不安になってしまいます。(ハンターカブなら車体が教習車より小さいから大丈夫だと思いますが💦)
makotoさんありがとうございます!クランク一度ハマると苦手意識持ってしまいますよね、、確かに自分で通過しやすい速度をコントロールするの難しいと感じます🤔そこでつかんで、大型まで接触せずにクリアできたの素晴らしいですね👏今日、ハンターカブレンタルして初めて乗りました!!最初ロータリー式になれないのと、エンブレの強さに焦りました!そして曲がる時に左手をクラッチ握りたくなってしまいました🤣でもとっても乗りごたえあるカッコいいバイクだと感じました☺️人気でる理由がわかりました!!
のぶ先生、こんばんは。動画とは関係無いのですが、一応この前の事は事務所の方へ伝えました。教官によっては教え方がバラバラになるそうです。ちょっと納得出来ませんでしたが、言いたい事は全て伝えました。それから何とか第一段階は終了しましたが多少不安が残ります。この場合は補習とかした方が良いのでしょうか?
LIONさんコメントありがとうございます!!不安があることを次のインストラクターに伝えた上で教習を進めていくのが良いと思います🙂自主練習を希望でしたら見極めの後に可能かと思いますのでそのタイミングで相談してみると良いと思います!!引き続き応援しております😌
こんばんは🌇30年前に中免取得したのですが昔より通れる幅が狭い感じがするのですが⁉️気のせいでしょうか❓今大型二輪免許取得しに教習所かよってるのですが昔に比べて狭い気がします‼️通ってる教習所はパイロンの内側にまた小さいパイロンが置いてあって非常に通りずらいです・・・気のせいなのか歳だから体がかたくなってるのか⁇です😅
Kさんコメントありがとうございます!恐らく当時から変わっていないと思います😗撮影の仕方や周囲の環境によって狭く見えたりすることもあるのでその影響かもしれません、、確かにパイロンが多いと同じ広さでも圧迫感ありますよね😅大型二輪免許頑張ってください!応援しております💪
のぶ先生この前はコメント返信有難う御座いました😊明日卒検です🫡でも明日は雨☔で急制動が怖い😱苦手なクランクもやだ😢最悪です⤵️でも恐怖に打ち勝つには勇気しか無いので勇気出して意地でも大自ニもぎ取ってきます😊応援ありがとうございます♪
@@ミスターK-q2m いよいよですね!!緊張すると思いますが楽しみながら頑張ってください💪急制動はしっかり速度キープして、14mまで使えば問題なくクリアできます✨応援しております😌
普通・中型・大型・大特・けん引問わず何事も視線・ライン取りの想定(シュミレーション)やハンドル操作ですね
osamuさんコメントありがとうございます!確かにただこなすだけでなく、ラインどり考えながら操作するの大切です✨✨仰る通りどの車種にも言える事かと思います😌
個人的にはですけど実用面で言ってクランクとかS字を低速で曲がれるのは一本道より最重要かなぁと。道幅的にも多分何気に実際道路で使う面積に近くてこれで接触するとか低速でコントロール出来ないとちょっと面倒だと思うんですよね。小大at mt関係なく(ただし大型ATに関してはちょっと色々厳しい設定ですが)低速で曲がるっと基本は寝かさないと言うか重心が直立?なんですかね多分。それで引っ掛けないとか倒さないって感じだとどうしても速度調整系の何かやる必要が出てくるとか。多分遅い方が道路広く使える関係でクランクとか遅く走れるスキルがあれば必然的に最低限の低速能力は出来るのかなと…一本道よりプレッシャーも無いしマージンも有るし失敗する原因が分かりきっているので個人的には低速練習するならクランクかs字が適しているのかなぁと。似たようなことを使うことが有るんじゃなくて普通に使う要素ですからね…
様々なご意見ありがとうございます!リスナーさんの参考になれば嬉しいです☺️
今日初めてクランクやったんですけど、乗り上げるしコケるしでもう不安でできる気しないですт-тかっこいいバイク女子目指して動画見てたくさんイメージして頑張ります!
コメントありがとうございます!最初はどうしても難しいですよね💦左折時に小回り意識したり、発進や家族で半クラやアクセルしっかり使うようにすると上達スピードも上がると思いますので頑張っていきましょう✨初めてはできなくて当たり前なので大丈夫です👌
1番入り口が、怖いです。先生真っ直ぐ入って行かれましたが💦クランクに入る所、左に入る所が怖くて😢出来なくなります。とても怖いです。
@@h-zx5zd コメントありがとうございます!左折で入る教習所なのでしょうか??確かにパイロンが置いてあるとプレッシャーを感じると思いますが、視野を広く持つと意外と広く感じて通過できるようになります😌
のぶちゃん上手いじゃんww クランクは、直角じゃなくて、S字の変形バージョンだからな! 先輩たちが走った跡が、S字になってるでしょ!
まいまいさんありがとうございます!😆笑確かに直角のイメージよりもSの感じでいくとよいですね!!場所によっては跡ついてそうですね!関係ありませんが今度ADVレンタルして乗ってみますね😚
苦手ですね。たぶんクランクの右折時に右手が詰まってしまい、アクセルコントロールしにくくなっているのが原因だと思いますね。
hirokuさんコメントありがとうございます!原因がわかってらっしゃるの素晴らしいですね!ヒジを少し外側ににがすような握り方をするとやりやすいかもしれません😌
@@nobuchannel001 ありがとうございます。やってみます!
半クラッチとリアブレーキで、バランス崩さないように速度維持できるようになってからは、苦手意識なくなりました。
それからは、バイクを操れている感があるので結構好きな課題になりました。
そして、この時に練習した技術は、狭めのバイク駐輪場へ駐車する時にお世話になっています。
コメントありがとうございます!!
半クラとリアブレーキこの課題に置いてとても大切ですよね!!できると好きになるって素晴らしいことですね✨
実践での使用方法とても参考になるので体験談のシェアありがとうございます😚
先日、50代でDCTで大型二輪免許取得しコメントさせていただいた者です。
のぶ先生の動画をいつも参考にしてました。AT解除して来週MTの卒検です。
あんなに苦手だったクランクがMTだとコケないで通過出来ました。
来月旅行先でレンタバイクで走る予定です。 これからも動画で勉強します。
配信ありがとうございます。
あくびさんコメントありがとうございます!!
ついに卒検なのですね!!ニーグリップやリアブレーキでのバランスや、クラッチでの調整上手くできるとバイクを操りやすくなりますよね!
予定も決まっているとワクワクしますね☺
このような嬉しい報告やコメントが何よりも動画制作の意欲に繋がります✨ありがとうございます🙇♂
最近二段階になり急制動を練習し始めたら、今度はできていたクランクや一本橋ができなくなり、、、のぶ先生の動画を見てしっかりイメージしながら次回の教習を受けたいと思います。
ehiruさんコメントありがとうございます!少しでも動画が参考になれば嬉しいです☺️残りの教習も頑張ってください🤩
応援しております!
50代、今日、MT小型限定の卒検合格しました!
最後の見極めのときにクランクでパイロンを倒してしまい、またこの回を見に来て復習したおかげで
本番は成功することができました。
ありがとうございます!
鬼滅の柱が一瞬映るところが大好きですww
公道デビュー後も、また勉強しにおじゃましますね。
私は教官から、メリハリの有る運転をしなさいと言われ、クランクの入りで、アクセルを開けてリアブレーキで、第一の角を、止まる寸前まで持って行き、ハンドルを使って少しバンクしながら曲がり、再びアクセルを開けて直線は勢い良く走り抜け、またリアブレーキで止まる寸前まで持って行き、ハンドルと少しのバンクで曲がると言う方法で難なく出来ました。
私は幸いにもクランクは得意でしたので、クランクで指摘されたのはそれくらいです。
めいなさんコメントありがとうございます!
メリハリある運転する事でアクセル、ブレーキ、目線の練習にもなるので指導員は強調して言う方多いですね😌
それが実際できるのは素晴らしいですね👏
クランクが一番苦手でした。でも、狭い住宅街を曲がる時はクランクの技が結構役に立つので公道を走るのにクランクの技術は必須ですね。
金太郎さんコメントありがとうございます!!
クランクの技術は公道でもとっても役に立ちますよね!一番実践向きの練習かなと思っています✨
またLIVE復活しますので是非遊びにきてください!
クランクは得意でした。私は最初は2速でしていましたが練習していくうちに教習中にプチ実験でローギアと比べました。比較して分かったことは目線の置き位置、曲がる時のスピード調整が大切なのがよくわかりました。ローギアだとやりやすかったです。のぶさんもローギアとセカンドギアのクランク比較動画お願いします
カワウソさんいつもありがとうございます!!
教習中だからこそ実験してみるの大切ですよね👍
比較動画いいですね!!今後やってみます🤩
公道で乗ってると交差点など以外ではバイクを傾けて曲がることがほとんどだから内輪差を気にしなくなっちゃうので、特にステップアップで上位免許を取る人に苦手意識が多くなるのかなぁと自分の中で思っています。
悪いクセがでないように指導員さんの話をしっかり聞きたいですね😌
エステラさんこんにちは!
クセは自分ではなかなか気づけないですし、客観的な意見を聞ける環境は大切ですよね✨我々指導員同士でも映像撮ったりフォームのチェック等をしてクセでないように気をつけております😌
卒検前なのに1度もクランク成功したことないし、特に教官から教わる機会もなかったのでもうクランクの10点は捨てようかと思ってます…クランク中は常にハンクラッチで速度調整はリアブレーキでしょうか?曲がってる最中はクラッチを切って速度を落とすと言ってる方もいるのですが、常にハンクラッチでリアブレーキの方が安定するのでしょうか?
@@id_faceless1505 コメントありがとうございます!
アクセル、半クラ、リアブレーキが安全な通過になります✨曲がる時は握っていてもよいと思います☺️
のぶ先生お疲れ様です!
クランク、苦手でしたね・・・普通二輪の検定で不合格になったうちの2回はクランクでのパイロン接触でしたし(T-T)
私の場合は速度が遅すぎて、曲がった後にフラッとしてしまいパイロンに当たる、という感じでした。
先生が前を走ってくれて「離されないようについてきてください」って言われて、そこで初めてスピードが遅すぎだった事がわかりました。
早すぎても遅すぎてもダメなんですね。
それからは大型二輪卒業まで、クランクでパイロンに当たってしまうことはありませんでしたが、卒業後に公道でそのようなシチュエーションになった事がないので、いまクランクを無事に通れるか、と言われると不安になってしまいます。
(ハンターカブなら車体が教習車より小さいから大丈夫だと思いますが💦)
makotoさんありがとうございます!
クランク一度ハマると苦手意識持ってしまいますよね、、確かに自分で通過しやすい速度をコントロールするの難しいと感じます🤔
そこでつかんで、大型まで接触せずにクリアできたの素晴らしいですね👏
今日、ハンターカブレンタルして初めて乗りました!!最初ロータリー式になれないのと、エンブレの強さに焦りました!
そして曲がる時に左手をクラッチ握りたくなってしまいました🤣
でもとっても乗りごたえあるカッコいいバイクだと感じました☺️人気でる理由がわかりました!!
のぶ先生、こんばんは。動画とは関係無いのですが、一応この前の事は事務所の方へ伝えました。教官によっては教え方がバラバラになるそうです。ちょっと納得出来ませんでしたが、言いたい事は全て伝えました。それから何とか第一段階は終了しましたが多少不安が残ります。この場合は補習とかした方が良いのでしょうか?
LIONさんコメントありがとうございます!!
不安があることを次のインストラクターに伝えた上で教習を進めていくのが良いと思います🙂自主練習を希望でしたら見極めの後に可能かと思いますのでそのタイミングで相談してみると良いと思います!!
引き続き応援しております😌
こんばんは🌇
30年前に中免取得したのですが昔より通れる幅が狭い感じがするのですが⁉️気のせいでしょうか❓
今大型二輪免許取得しに教習所かよってるのですが昔に比べて狭い気がします‼️
通ってる教習所はパイロンの内側にまた小さいパイロンが置いてあって非常に通りずらいです・・・
気のせいなのか歳だから体がかたくなってるのか⁇です😅
Kさんコメントありがとうございます!
恐らく当時から変わっていないと思います😗撮影の仕方や周囲の環境によって狭く見えたりすることもあるのでその影響かもしれません、、
確かにパイロンが多いと同じ広さでも圧迫感ありますよね😅
大型二輪免許頑張ってください!応援しております💪
のぶ先生この前はコメント返信有難う御座いました😊
明日卒検です🫡でも明日は雨☔で急制動が怖い😱苦手なクランクもやだ😢
最悪です⤵️でも恐怖に打ち勝つには勇気しか無いので勇気出して意地でも大自ニもぎ取ってきます😊
応援ありがとうございます♪
@@ミスターK-q2m いよいよですね!!緊張すると思いますが楽しみながら頑張ってください💪
急制動はしっかり速度キープして、14mまで使えば問題なくクリアできます✨
応援しております😌
普通・中型・大型・大特・けん引問わず
何事も視線・ライン取りの想定
(シュミレーション)やハンドル操作ですね
osamuさんコメントありがとうございます!確かにただこなすだけでなく、ラインどり考えながら操作するの大切です✨✨
仰る通りどの車種にも言える事かと思います😌
個人的にはですけど実用面で言ってクランクとかS字を低速で曲がれるのは一本道より最重要かなぁと。
道幅的にも多分何気に実際道路で使う面積に近くてこれで接触するとか低速でコントロール出来ないとちょっと面倒だと思うんですよね。
小大at mt関係なく(ただし大型ATに関してはちょっと色々厳しい設定ですが)
低速で曲がるっと基本は寝かさないと言うか重心が直立?なんですかね多分。
それで引っ掛けないとか倒さないって感じだとどうしても速度調整系の何かやる必要が出てくるとか。
多分遅い方が道路広く使える関係でクランクとか遅く走れるスキルがあれば必然的に最低限の低速能力は出来るのかなと…
一本道よりプレッシャーも無いしマージンも有るし失敗する原因が分かりきっているので
個人的には低速練習するならクランクかs字が適しているのかなぁと。
似たようなことを使うことが有るんじゃなくて普通に使う要素ですからね…
様々なご意見ありがとうございます!
リスナーさんの参考になれば嬉しいです☺️
今日初めてクランクやったんですけど、乗り上げるしコケるしでもう不安でできる気しないですт-т
かっこいいバイク女子目指して動画見てたくさんイメージして頑張ります!
コメントありがとうございます!
最初はどうしても難しいですよね💦
左折時に小回り意識したり、発進や家族で半クラやアクセルしっかり使うようにすると上達スピードも上がると思いますので頑張っていきましょう✨
初めてはできなくて当たり前なので大丈夫です👌
1番入り口が、怖いです。先生真っ直ぐ入って行かれましたが💦クランクに入る所、左に入る所が怖くて😢出来なくなります。とても怖いです。
@@h-zx5zd コメントありがとうございます!左折で入る教習所なのでしょうか??
確かにパイロンが置いてあるとプレッシャーを感じると思いますが、視野を広く持つと意外と広く感じて通過できるようになります😌
のぶちゃん上手いじゃんww クランクは、直角じゃなくて、S字の変形バージョンだからな! 先輩たちが走った跡が、S字になってるでしょ!
まいまいさんありがとうございます!😆笑
確かに直角のイメージよりもSの感じでいくとよいですね!!場所によっては跡ついてそうですね!
関係ありませんが今度ADVレンタルして乗ってみますね😚
苦手ですね。たぶんクランクの右折時に右手が詰まってしまい、アクセルコントロールしにくくなっているのが原因だと思いますね。
hirokuさんコメントありがとうございます!原因がわかってらっしゃるの素晴らしいですね!ヒジを少し外側ににがすような握り方をするとやりやすいかもしれません😌
@@nobuchannel001 ありがとうございます。やってみます!