【高橋弘樹vs坂井風太】業務過多・若手離職...中間管理職の悲哀どう乗り越える?【ReHacQミドルマネジメント論】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 90

  • @namaegasadamaranai
    @namaegasadamaranai 16 днів тому +10

    デザイナー女性35歳で課長職をやり苦しくもありましたが、視野を広げられてメンバーの成長は宝物になりました!新たなる自己成長を求めて転職し平にもどりますが、このタイミングでこの動画をみられて良かったです。

  • @naominao3223
    @naominao3223 17 днів тому +17

    サカイさんの本質的な問題提起がサイコーだった。本当そう。会社全体で風土、カルチャー、組織づくりをするもの。各マネージャーが其々1人でやるものでない。

  • @hitomih8888
    @hitomih8888 19 днів тому +44

    管理職を経験せずに40代になりましたが、今、自営をしていて管理能力の壁にぶち当たっています。なんでも若い頃に経験することは非常に重要かなと、辞めてから思います。

    • @nanashi_tuber
      @nanashi_tuber 12 днів тому +1

      管理職経験は罰ゲームだが、役に立つんですね。

  • @ppppp551000
    @ppppp551000 19 днів тому +17

    めっちゃいいタイミング🎉でこの動画きたー

  • @右手が痛い
    @右手が痛い 19 днів тому +31

    坂井さん、ホント言語化能力、問題の分類化が秀でてますね。
    マネジメントの問題とマネージャーの問題、ホント違う!

  • @kii-r1z
    @kii-r1z 19 днів тому +14

    序盤の説明が強い😄

  • @o.h.r.rogers
    @o.h.r.rogers 18 днів тому +29

    管理職になっても給料上がらない会社が多過ぎるよね。
    そのわりにストレスは爆上がり。

  • @ばなすれ
    @ばなすれ 19 днів тому +41

    高橋さんの組合委員長時代の話をもっと聞きたい

  • @tomohirokawamura-f1b
    @tomohirokawamura-f1b 19 днів тому +17

    今の自分にめっちゃ刺さる

  • @びふちゃん
    @びふちゃん 18 днів тому +35

    パーソルの小林さん、自分の問いかけに自分ではいと言う。話し方が刺々しい割にパンチがない。文筆家は必ずしも話術が得意と言うわけでもないな、と改めて思いました。

  • @Popeye126
    @Popeye126 19 днів тому +9

    わかりみが深い

  • @りょうAI
    @りょうAI 19 днів тому +17

    部長以上はポートフォリオ・マネジメント。プレイングマネージャーが多数を占める中でとても重要な話。

  • @toshiakikawamura8161
    @toshiakikawamura8161 19 днів тому +31

    とても難しい問題ですね。確かに管理職の苦労やノウハウを3年間すると決めてやることは、大切かもしれませんね。私が勤めていた会社にも、頑なに管理職になりたくない人がいました。

    • @kazutoshi222
      @kazutoshi222 19 днів тому +1

      😮😮😢😮😮
      😮

    • @アイキング-y5h
      @アイキング-y5h 18 днів тому +1

      どうなんでしょう。身内に、女性で某乗用車メーカーの課長をやっている人がいます。部下は全て外国人ですが、仕事は回っているみたいですよ。

    • @nilesteph3715
      @nilesteph3715 18 днів тому +3

      @@アイキング-y5h 何十万人いる管理職全体の傾向の話に身内から1つのサンプル持ち出すのはズレすぎてて草
      あらゆる傾向には例外がある

    • @アイキング-y5h
      @アイキング-y5h 18 днів тому +1

      @nilesteph3715 俺が「例外は認めない」なんていつ言ったんだ?自分の思い込みを人に押し付けてんじゃねーよ。

    • @nilesteph3715
      @nilesteph3715 18 днів тому +2

      @@アイキング-y5h傾向に対して反例を示したいんでないなら、なぜその身内の話した?その話出した意図はなによ?
      身内にこんな人もいますって言われたても「いるだろうね。だから何?」って感じ

  • @4olch165
    @4olch165 14 днів тому +6

    坂井さん待ってた!見よ〜

  • @HoneyLion
    @HoneyLion 19 днів тому +17

    経営、ミドルリーダー、ベテラン、若手みんな同じ研修は大賛成(重要なやつね)もしくはこの動画を全社員見るとか
    まずもってみんな認識が違ってすり合わせからするの時間の無駄

  • @ofb3586
    @ofb3586 13 днів тому +5

    出産子育てを主に担ってきた女性の場合は
    子供が手を離れて以降の中高年代の苦労を経たスキルは意欲ポテンシャル入れて総合力に長け管理職に向いているとおもいますが
    年齢で区切られてオミットされがちなのは
    実にもったいないと思います。

  • @r9c-k1l
    @r9c-k1l 19 днів тому +16

    管理職は支援職。まさに会社は報酬面含めしっかりと支援して欲しい!管理職罰ゲーム化、一刻も早く終わらせないといけないですね。

  • @user-tl4xe3ie3j
    @user-tl4xe3ie3j 19 днів тому +12

    りはっく、いつの間にか100万人超えてた、おめでとうございます。

  • @りりむ-g7s
    @りりむ-g7s 10 днів тому +1

    管理職の次の世代が補佐を経験できるのは、いいなと思いました。

  • @4tap_channel
    @4tap_channel 15 днів тому +4

    管理職→支援職は良い表現だと思ったー

  • @11totoful
    @11totoful 18 днів тому +6

    日本の中間管理職は本当に大変です。職場環境が日々変わり、求められるスキルやマネジメントの責任も増えています。
    さらに、家庭での役割も重くなり、家庭でも時間が必要です。国の支援もありますが、おじいちゃん・おばあちゃん世代の助けが減り、中間管理職層の世代への負担が増えるばかりです。
    根本的な解決は、給与の引き上げではないでしょうか。収入が増えれば家事や育児のサポートを頼め、余裕が生まれます。例えば、家政婦さんやベビーシッターなど。

  • @yoshimuramasato3320
    @yoshimuramasato3320 17 днів тому +1

    解説ありがとうございます。

  • @maim7874
    @maim7874 16 днів тому +2

    面白かったです❤

  • @takayukiyui
    @takayukiyui 19 днів тому +19

    経営者が1番研修受けるべきです。

  • @ch-fg8yv
    @ch-fg8yv 18 днів тому +6

    45:39 こっから好きです!
    人事は従業員アンケートは、それほど読まない。しかし、自分が設計した研修へのアンケートは必ず読む😂
    分かってくれないと言い続けるのでは無く、いっせいので!で皆んなでアンケートに書いてください。!
    私は人事に物申したい末端社員です。半年間前から仲の良い仲間にアンケートは真実を書こう!変えるには数の力が必要だから!と訴えてます。
    ただ、マイナス評価やネガティブ意見を出すと何か不利益にならないか不安になりますよね。
    今回は私のやってる事は間違いでは無い事が確信できました。
    ありがとうございます。

    • @よや-k8l
      @よや-k8l 18 днів тому +2

      これ、研修とは関係ないことを人事に不満を伝えるために研修の評価に入れることやめてほしいなあ。

  • @ss-xx6rm
    @ss-xx6rm 19 днів тому +25

    坂井さんは、まともな意見を適度な深さで話しているが、前の動画のように、少人数で、じっくりと話してもらう方が持ち味が活きそう。例えば、同年代の黒岩さんなど、教養深いが空気を崩せるタイプの人と組ませた方が、リハックらしい独自のコンテンツができそう。
    小林さんは、出だしから怒ってるように見えてしまっていて、損していると感じる。そもそも、人間性が見えにくいので、リハックというか、動画と相性が悪いかもしれない。
    浜田さんは、自分の役割を意識し、全体を見て話しているように感じる。ただ、本筋のテーマではないから、一歩引いてるのかな。
    濱松さんは、言いたいことを力強く言っている点は良いけど、本テーマには専門知識が不足しており、コメントが浮いてしまっている印象。
    中間管理職の問題提起がなされていることには価値があるが、高橋さんとしても、この人数だと深掘りが難しかったのだろうと思った。でも、これはこれでだらっと視聴するには良いかな。

    • @jinnoramone
      @jinnoramone 19 днів тому +3

      お前何様だよ。

    • @nilesteph3715
      @nilesteph3715 18 днів тому +6

      長文だが、的確に捉えてると思うよ
      小林さん今後も表に出る仕事するなら話し方トレーニング受けたほうが良さそう。言ってる内容は良いのにこれじゃ嫌悪感で聞いてもらえなくなるから勿体なすぎる
      濱松さんの浅さは同意

    • @jinnoramone
      @jinnoramone 18 днів тому +1

      @@nilesteph3715 我々は、登壇者の「話者」としての技術やレベルを評価する立場にいないんだよ。話し方や座組における役割がどうだとか、くだらないことを言ってないで、この議論のテーマについて、批判したいなら批判しなよ。
      そうしないと俺たちは一生コメント欄でぐだぐだ言ってるクズのままだぞ。それで本当にいいと思ってるのか?貴様は。

  • @よや-k8l
    @よや-k8l 18 днів тому +12

    小林さん、普段以上にクセのあるしゃべりですね😅

  • @mt7572
    @mt7572 19 днів тому +7

    インシビリティという言葉が出てましたが、おそらくこのキーワードがこれからの数年で非常に重要になり、セミナーや研修などでニーズが爆増する可能性が高いとみています。
    20年前はビヘイビアー(態度)という言葉で表現されたこともあったように記憶していますが、インシビリティはハラスメント意識が高くなってきた今だからこそ、とても重要だと思います。
    ウォルトディズニーの創業者は会社の重要人材である重役のインシビリティ(皮肉な言動)に対し一発解雇をしたとして有名です。それくらいインシビリティとは大事なことだと思います。(ビジョナリーカンパニー:ウォルトディズニー経営理念:皮肉な考え方は許さない)より

  • @うじゃもんじゃ
    @うじゃもんじゃ 12 днів тому +7

    少数精鋭で余裕がない。ばりばりのプレイングマネジャーになってしまっているのが最大の原因だと思う。

    • @nanashi_tuber
      @nanashi_tuber 2 дні тому +2

      組織に余裕がない。本当にコレ

  • @tnkhiro
    @tnkhiro 12 днів тому +2

    ミドルマネージャーが企業にとって都合がよいポジション→その通り。全てのしわ寄せを被っている。

  • @accountgoogle2561
    @accountgoogle2561 17 днів тому +4

    管理職より中間管理職の方が会社にとって必要な人材なので、中間管理職こそ高給であるべき。

  • @so_mpl-ye7gg1fh2l
    @so_mpl-ye7gg1fh2l 14 днів тому +1

    管理職経験をコンテンツ化する、という言葉が響いた。本や事業にしなくても、ちゃんと言語化してCVを更新していくくらいはやろう。

  • @moisangame1122
    @moisangame1122 17 днів тому +2

    編集視点ディレクター視点を持った演者が居ると助かるって話と似てますね

  • @kamitokaito
    @kamitokaito 18 днів тому +4

    死にいたる管理職ってフレーズ、
    どストレートでいいね😂

  • @metro.bonbon
    @metro.bonbon 19 днів тому +8

    必要で当たり前な事を何となくやってきた結果、時代の変化に対応出来ない事で問題化している感じかな。
    一言で言っちゃうと、経営者が無能(能力不足)なんだよな。
    (経営者が)収入は増やしたい(維持したい)けど、利益が減っている事を部下の責任にする様な考え方で、中間管理が一番の被害者になっている現状。
    改革と革命の両面で変えていくしかない。

  • @tatsunokokendu
    @tatsunokokendu 19 днів тому +2

    給料が2倍から3倍くらいならないと、割合わなさそう。
    中間管理職って残業代でるんやっけ

    • @アイキング-y5h
      @アイキング-y5h 18 днів тому

      僕は大手企業の一次下請けの経験がありますが、課長になったら残業代出ないって言われてましたね。ま、高卒で中途採用だった僕は20年いてずっと平でしたが。

  • @tatsunokokendu
    @tatsunokokendu 18 днів тому +3

    労組の委員長とかヤバそう

  • @gd-dy5zo
    @gd-dy5zo 16 днів тому +2

    根幹は24時間エッセンシャルワーカー。
    バイタリティー資本。

  • @ikdt8932
    @ikdt8932 14 днів тому +1

    降格がある会社には、人は定着しないです
    40以降の安定した立場を手にするために20-40に働く(文句もいわず働く)という考え方もあります。

  • @infovbamacro
    @infovbamacro 19 днів тому +7

    管理の部分こそAIで置き換え可能なんだよ。そもそも現時点でもいい加減でテキトーな判断で管理してる人が多い。

    • @seiji9710
      @seiji9710 17 днів тому

      それはそうやろね
      いい加減にしないとメンタル病むだろうし

  • @SARASARA-gw4ev
    @SARASARA-gw4ev 19 днів тому +21

    えぇぇぇ…
    浜田敬子がリハックにでてる〜テレビで偏向コメント満載ですよね…

  • @政-x3r
    @政-x3r 19 днів тому +3

    そろそろ林社長オファー希望

  • @りむ-g3v
    @りむ-g3v 19 днів тому +12

    意識高い人だけが頑張ればいいんじゃないのかな。

  • @HoneyLion
    @HoneyLion 19 днів тому +1

    会社がスキルマップを導入して、各種○○力を定義して育成させようとしてるんだが、逆行してる?

  • @犬そして犬
    @犬そして犬 19 днів тому +2

    思考停止になって新しい企業のあり方を知ろうともしないか、薄っぺらい真似をしてくだらない指示しか出せない経営層が一番悪いし、会社全員で雰囲気変えようは理想論だよ。だって、決済は必ず経営層なんだし、中間管理職は経営的な最終判断の権限がない。

  • @tajimake12345
    @tajimake12345 19 днів тому +7

    管理職になっていない人は評価が低い人と言ってしまってますね。評価を気にさせて馬車馬のように気付かないうちに働かせるのが管理職の仕事。洗脳がまだ解けていないようですね。

  • @mitiru777
    @mitiru777 19 днів тому +4

    下っ端も管理職も人手不足で待遇が悪い。
    少子化で人手は減り、企業は待遇改善をしない又は出来ない。
    そんな風に聞こえてぶっちゃけ八方塞がりな感じした。

  • @アイキング-y5h
    @アイキング-y5h 18 днів тому +2

    知り合いに、女性で某商用車メーカーで課長をやってる人がいるよ。高卒で派遣社員からの引き抜きなんだけど、部下は全員外人らしい。その人が言うには、その会社が某銀行系だから経営陣は甘えているって言ってた。

  • @河西宏明
    @河西宏明 7 днів тому

    自分は人事ではないが人事が悪いのではなく、社風が悪いにつきる。人事が悪いのであれば、人事を一掃したところを想像して欲しい。そのとき何か変わると思えるだろうか。

  • @hs2340
    @hs2340 18 днів тому +3

    で、パソナは管理職の人達やりがい感じてるんかいな?

  • @robo2741-s7i
    @robo2741-s7i 18 днів тому

    今回のagendaとは異なるのですが、斎藤県知事問題において初動の犯人探しが問題になっており公益通称保護法の解釈が大変難しくなっています、これと同じ状況になった時にほかの県の知事はどの様な対応をとるのか危機管理の観点もふまえた意見をきけないものですか?民放はこの件に関して偏向報道ばかりなので、NHKかリハックしかないと思いお願いしました。

  • @Harrychan55
    @Harrychan55 17 днів тому +1

    結果イケイケの30くらいがいきなり管理職抜擢されて抜かれた全員ベーシックインカム扱いになる未来しか見えないな。

  • @asdfqwer-k9x
    @asdfqwer-k9x 19 днів тому +5

    うーん。胡散臭いw

  • @たく-r1s8i
    @たく-r1s8i 14 днів тому +4

    この女性の下では絶対働きたくない。よくこんな感覚で人の上に立ってたな

  • @たく-r1s8i
    @たく-r1s8i 15 днів тому +1

    小林www

  • @dangelo20110721
    @dangelo20110721 15 днів тому

    管理職って、日本独自の問題と世界共通の問題があるよね。日本は日本独自の問題が根強いんじゃないの?まず業務が明確じゃないからプレイングマネージャーになるし。これは日本だけの傾向だよ。

  • @kanikany6480
    @kanikany6480 18 днів тому +2

    夢も希望もないな笑
    残業減、給与アップすればそれを目指して頑張るのに

  • @ケポラブ_K-POP_LOVERS
    @ケポラブ_K-POP_LOVERS 13 днів тому +1

    女性部長、大迷惑すぎだろ
    勝手に自分の価値観を部下女子に押し付けてるだけ

  • @bgcvvxfbn
    @bgcvvxfbn 19 днів тому +5

    社会主義、共産主義的人間が無自覚に増えた感は否めない。大体他責

  • @6170-mbz
    @6170-mbz 19 днів тому +15

    どの方も面倒臭そうな人たちですね。
    何で管理職か辞めるかの二択になるのか。

    • @owi-oi8wl
      @owi-oi8wl 19 днів тому +13

      パーソルの方、話し方がハラスメント感を感じる。

    • @ji-ko5734
      @ji-ko5734 18 днів тому +1

      @@owi-oi8wl 深く共感します。自分は全部正しいと思っていて、考え方を強く押し付けてきそう。。。

  • @玉藻御前-w8n
    @玉藻御前-w8n 19 днів тому +4

    成果主義が全ての元凶でしょ

  • @syuffu
    @syuffu 17 днів тому

    管理される側から見ると管理職に求めてるスキルって何?っ思って見てます。
    本来役割が違うだけで、その上で部下以上のスキルを求めるのは会社の体質によるかと。
    部下以上に優秀である事を前提とするからこんな偉そうな話を堂々と出来るのかなと。

  • @kazkikkk
    @kazkikkk 18 днів тому +3

    一番右の奴暑苦しいわ~

  • @MagroKingdom
    @MagroKingdom 19 днів тому

    DEI kill Co.

  • @ウラキコウ-e1z
    @ウラキコウ-e1z 18 днів тому +1

    「腐敗政治を許さない【石丸伸二を応援】」というUA-camチャンネルがリハックさんの動画を転載していますが、リハックさんは切り抜きOKなんですか?
    OKなら私もやります。ダメならちゃんと申請して消してください。

  • @yyyy-p2w
    @yyyy-p2w 18 днів тому +1

    一番右の人のしゃべり方とかが山本太郎そっくり

  • @owi-oi8wl
    @owi-oi8wl 10 днів тому

    one japanって恥ずかしい。笑
    こんなんやらんと挑戦できないんかい。

  • @yumiitsu7253
    @yumiitsu7253 19 днів тому

    世の中、組織もできてないのに役職持ってる人がえらそうにする中小もある。役職持って給料上げないと、転職しても安月給で働かされるし、しんどい
    世の中大手で働けている人は、全体のどの位なんでしょうかね。