【日本VS韓国】日韓の鉄道を比較した結果がヤバすぎた…日韓の鉄道を徹底比較!【ゆっくり解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 чер 2024
  • ▼目次
    --------------------------------------------------------------------------
    01:08 到着直後のカルチャーショック!? 空港線の違い
    04:43 身近な電車が一番違う!?韓国の地下鉄!
    09:16 考え方の違い? 新幹線とKTX!
    --------------------------------------------------------------------------
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
    「ゆっくり各駅停車」にご乗車頂き、誠にありがとうございます。
    当チャンネルでは「鉄道」に関する情報・まとめ・解説を発信していきます。
    取り上げてほしいテーマなどございましたら、係員にコメント欄にてお知らせください。
    まもなく発車いたします。ご乗車になってお待ちください。
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
    オススメ動画
    ─────────────────────────────────────────────
    ・【KQクオリティ】とりあえず乗れば着ける!? 鬼畜すぎる京急電鉄【KQクオリティ(運転・運用編)】
    • 【KQクオリティ】とりあえず乗れば着ける!?...
    ・【京急の車両】重度の鉄ヲタほど萌える! 京急電鉄のカオスすぎる車両【KQクオリティ(車両編)】【ゆっくり解説】
    • 【京急の車両】重度の鉄ヲタほど萌える! 京急...
    ─────────────────────────────────────────────
    #交通 #鉄オタ #乗り鉄 #撮り鉄 #高額 #車両 #新幹線 #特急 #夜行バス #高速バス
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 51

  • @BokeShinjinOssann
    @BokeShinjinOssann 8 днів тому +10

    命が惜しいから隣国に行く気は起きないけど、こうやって見るのが丁度いい。

  • @user-zz7ui1fg2i
    @user-zz7ui1fg2i 7 днів тому +11

    鉄道は最高速度より、表定速度。

    • @user-ms8dj1dm6i
      @user-ms8dj1dm6i 7 днів тому +1

      速度より定時制
      あくまで安全ならだからだが

  • @ti8343
    @ti8343 8 днів тому +7

    韓国コスメに夢中な饅頭😂

  • @sergeant0233
    @sergeant0233 8 днів тому +3

    仁川空港駅の話を聞いて成田空港駅時代の東成田駅を思い出した
    ターミナルの下まで延伸、は成田同様何年もかかるのだろうな

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA 7 днів тому +4

    日本の新幹線には必ずあるものが、KTXにはない。
    それは、駅の改札。何とびっくり、駅で切符のチェックをしない「信用乗車方式」になっている。
    当初はもちろん改札機を置いたんだが、いきなり券詰まりが連発、乗客がほとんどホームに行けないという事態になった。
    日本ならとりあえず有人改札にして目視で切符チェックをしつつ原因を究明、遅くとも数日後には再稼働するが、なぜか彼らは原因究明ができず、結局は大金をかけた改札機をほとんど使えないまますべて撤去することになった。
    以来、有人改札にもせず(ノウハウがないらしい)、今に至っている。
    当然だが無賃乗車が続出、KTXは大赤字を叩き出している。w

    • @user-uh3yn1jw9c
      @user-uh3yn1jw9c 6 днів тому +3

      なんか、原因が究明出来ない。ではなく、根本的に問題がありそうな気がしますね。
      機械を同一精度で量産出来ないとか、通す切符にも品質にバラツキが多かったりとか、素人考えでも、作りがテキトーなんじゃないかと思いますね。
      日本だって、40年前の自動改札機は、それなりにトラブル有ったと思いますよ。

  • @user-nj4us1yd9v
    @user-nj4us1yd9v 7 днів тому +2

    KTXや電鉄線などを管轄するKORAILは左側通行(日本と同じ)、ソウルメトロは右側通行(電鉄線と相互乗り入れの1号線は左側通行)

    • @user-lu1sv6vb1k
      @user-lu1sv6vb1k 6 днів тому

      地下鉄3号線のKORAIL区間はソウルメトロと同じ右側通行
      地下鉄4号線はソウルメトロ区間は右側通行でKORAIL区間は左側通行なので
      両社にまたがる区間は通行方向が地下で左右が逆になります。

  • @user-tk9nb7mc9y
    @user-tk9nb7mc9y 6 днів тому +2

    蒸気機関車で既にやっておくべき基礎設計を
    海外の助力で全部すっ飛ばした結果、独自設計()で「え?こんな初歩的ミスしちゃうの?」ってなってるのが・・・
    中国の最高速度を稼ぐためホイールベース長くして脱線なんてその典型よ

  • @user-fe5fh2ln7m
    @user-fe5fh2ln7m 5 днів тому

    日韓の類似車両
    西武6000系とソウルメトロ4000系(西武が先にデビュー)。
    阪急8000系はソウルメトロ(旧地下鉄公社)の3号線車両をモデルにしたとか。
    再来年登場予定の京王2000系は、仁川メトロの車両にどこか似てる…

  • @user-ju7iq4ed9e
    @user-ju7iq4ed9e 8 днів тому +7

    比べるマでも無い…

  • @asbt7539
    @asbt7539 4 дні тому

    韓国のKTXの定員が少ないのは編成長もあるが、車体幅が新幹線に比べて狭いんです
    新幹線はフル規格なら一部を除いて普通席は3+2列の配置だけど、KTXは日本で言うところのミニ新幹線とほぼ同じ車体幅なので2+2列にしかできないという理由もあります
    それと最新型車両なら新幹線と同じ動力分散方式なので全車両に乗客がある座席がありますが、初代と2代目の車両は先頭車と最後部は機関車となっている動力集中方式なので乗客は乗れません
    もう1つ挙げるとするなら単純に本数の違いです、東海道新幹線は最大で1時間当たり「のぞみ」12本+「ひかり」2本+「こだま」2本と1時間あたりで合計16本もの列車が運行してますが、KTXはソウルと釜山間を走るメインルートでも30分に1本程度です

  • @user-oq1yf1ts5p
    @user-oq1yf1ts5p 5 днів тому

    最近、こちらのBGMにもすっかり慣れました (以前のも好きでしたけど←特にAmbitious Japanといい日旅立ちを維持してくださってるトコがw)

  • @user-cn7of5ti9r
    @user-cn7of5ti9r 7 днів тому +2

    10:06 日本は はやぶさ、こまちで320km
    韓国は今年デビューの青竜(160000系) 同じく320kmですよ~(´・ω・`)
    車両形式により定員が全然ちがうため
    乗車定員は形式も表記した方が良いと思います
    あと韓国地下鉄で180km運転するGTXも紹介して欲しかったです

  • @naru_mrst72
    @naru_mrst72 8 днів тому +3

    日本の鉄道の優秀さがうかがえますね

    • @user-wr6bt1of4o
      @user-wr6bt1of4o 5 днів тому +1

      ウチの国のは「輸送サービスとしての質」がそもそも良いからね。開発途上国で
      時折起こる追突事故とか脱線転覆事故がそうそう起こらないというのもその証拠。今年春ごろ?でしたっけ?パキスタンで列車脱線転覆事故がありましたが
      どうやら、同国では「線路はただ敷いてあるだけ」で検測や保線作業は充分に行われていないようです。

  • @user-xh7oe5ro8b
    @user-xh7oe5ro8b 8 днів тому +4

    仁川→京城の話、2回も行ってるのに何故A'REX上り便に乗った覚えがないのだろう…と思ったら、最初は金浦で2回目は仁鶴までタクシーだった😅
    因みにKTXは車両の半分が北向き、半分が南向きで固定されているから、運が悪いと後ろ向きに進む事を強いられるから注意。

    • @user-md6tw5hb6d
      @user-md6tw5hb6d 7 днів тому

      開業当初の東北・上越新幹線の200系みたいだな>向き固定シート

  • @user-ix4jw7xv4l
    @user-ix4jw7xv4l 6 днів тому +1

    日本に新千歳、成田、羽田、中部国際、大阪、関西、神戸、福岡、宮崎、那覇の各空港に鉄道がアクセスしています

    • @toru-f
      @toru-f 5 днів тому +1

      仙台空港にも空港線あります。

  • @user-md6tw5hb6d
    @user-md6tw5hb6d 7 днів тому

    大阪万博(1970年)頃の大阪市交通局の車輌はプラスチック製の座席を採用してたが、ユーザーの顰蹙買ってたな。

  • @peterraccoon2160
    @peterraccoon2160 4 дні тому

    評定速度は新幹線の方がKTXより速いですよ。最高時速もKTX-E青龍が320kmで東北新幹線はやぶさと同じだけど駅間が短く線路が悪いので揺れる、うるさ、遅いの三重苦ですよ

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o 8 днів тому

    空港特急はあるいはのが日本。
    通勤電車の固まりが仁川空港線。
    金浦空港線も同様。

  • @user-lu1sv6vb1k
    @user-lu1sv6vb1k 6 днів тому

    空港鉄道の各駅停車の写真は仁川地下鉄1号線の車両では?
    あとソウル首都圏で人口が多い地域(特に海外旅行しそうな層が住む地域)は空港鉄道沿線やソウル駅から離れているので
    日本のスカイライナーやNEX並みに走らせても利用者はいないと思います。
    それらの地域へは直行する空港バス路線が網羅しています。
    それと地下鉄の駅も初期に作られた1号線や2号線は「開削方式」で作られてるから駅は浅い所にあり
    深い駅は日本と同じで「既存の路線を避けるために深く作る事になった」って事で
    「防空壕になる事を意識して作られた」訳では無いと思います。
    元々空襲から身を守るため地下街が発達していて
    最近までは地上の道路に横断歩道も少なかったところは有りますが
    その地下街も特に深く作られている訳でもありません。

  • @MJ-rj6pq
    @MJ-rj6pq 6 днів тому

    成田空港駅も激安LCCが飛ぶ第3ターミナルまで割と歩くし、屋根や壁のあるエスカレーター付き通路も通るけど同じ建物だけど…まさか屋外に出されて太陽や雨降りの下を別の建物までじゃないよね?万一そうなら旅行疲れに酷い仕打ち…。

  • @user-gh7ll1dw8e
    @user-gh7ll1dw8e 5 днів тому

    ちなみにKTXはTGV型だからめっちゃ揺れるぞ

    • @asbt7539
      @asbt7539 4 дні тому

      TGVはそこまで揺れないし、韓国が独自開発した最新型の200000系でも揺れると聞くから軌道の問題かと

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o 8 днів тому

    福岡市地下鉄福岡空港駅は、都心に近い空港アクセス駅。

  • @user-nb3wp4ce9o
    @user-nb3wp4ce9o 7 днів тому

    特急が通勤列車のみため

  • @user-ix4jw7xv4l
    @user-ix4jw7xv4l 6 днів тому

    日本の地下鉄も火災などの有事があれば大丈夫なのでしようか

  • @user-md6tw5hb6d
    @user-md6tw5hb6d 7 днів тому

    日本でも有楽町線は有事対応て言われてるな。

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o 8 днів тому

    便利な空港アクセス、不便な空港アクセス。

  • @weekendtravelers6796
    @weekendtravelers6796 8 днів тому

    20年以上前に韓国行ったけど、結局地下鉄しか乗らなかったなぁ。ほとんどが高速バスで。今でも高速バスは健在なのかな?

    • @asbt7539
      @asbt7539 4 дні тому

      KTXは新幹線と比べても距離当たりの運賃がかなり安いのですが、それでも若い人を中心に高速バスはかなり人気らしいです
      ただしスピード違反が常態化してるらしく事故も多いそうです

  • @user-pm3rx8jf8r
    @user-pm3rx8jf8r 7 днів тому

    韓国コスメさ……
    何使ってるかわからんよ?
    う〜〜ん
    日本と比較は……
    あかんなぁ……(´・_・`)

  • @user-md6tw5hb6d
    @user-md6tw5hb6d 7 днів тому

    韓国(つかソウル)には西武の丸パクリな電車が走ってるな。

  • @sm36006920
    @sm36006920 7 днів тому

    すでに何本か見ているが、「アイキャッチ」は何処へ?
    (動画のテーマが変わる時に流れる短い音楽)

  • @pakkun_
    @pakkun_ 6 днів тому

    成田空港も鉄道なんて入ってなかったぞ。羽田空港だってボロいモノレールだけだった。 日本では普通空港に鉄道なんてなかった。

    • @user-uh3yn1jw9c
      @user-uh3yn1jw9c 6 днів тому

      成田空港も、新宿から新幹線で直通する計画は有った筈なんですけどねぇ。
      日本は、用地確保に失敗したり、地元住民の反対にあったり、そうこうしているウチに地価が高騰したりして、企画倒れになってるケース多いですよねぇ。

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o 8 днів тому

    日本の新幹線の信号システムはATCシステムで万全。

  • @user-un9lw8fn8s
    @user-un9lw8fn8s 7 днів тому

    今回はかの国に興味無いのでスルー。

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o 8 днів тому

    史上最固ロングシートの地下鉄。😣🚇
    痛いし、寒いし、座れるか❗⁉️

    • @YY-mt9zh
      @YY-mt9zh 6 днів тому +1

      まぁ、この手のクッションの無い座席は世界各国どこにでもありますし、ソウル地下鉄が異常という訳でもないんですがね。
      尤も、それが乗客にとって快適で全く問題無いかというと、んなこたぁ無いわけですがw

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi 8 днів тому +2

    比較ヤバすぎ
    ゆっくり各駅停車最高

  • @lovepasta2389
    @lovepasta2389 7 днів тому +2

    日本人は韓国🇰🇷が嫌いと言いますが、本音は韓国🇰🇷が死ぬほど好きです❤
    日本人は韓国🇰🇷無しでは生きていけません❤
    大多数の日本人は、韓国料理・韓国エンタメ・韓国コスメ・韓国ファッションが死ぬほど好きです❤
    多くの日本人が韓国🇰🇷へ旅行に行きます❤
    多くの日本人が、韓国人と友達になりたがります❤
    日本が韓国🇰🇷好き❤
    これが日本の誇りです❤
    日本を愛してるから、日本人の誇りがあるから、日本人は韓国🇰🇷が死ぬほど好きです❤
    日本人は韓国🇰🇷がないと死にます❤
    日本人は世界一の親韓民族です❤❤❤

    • @lovepasta2389
      @lovepasta2389 6 днів тому +2

      @@honorej2790 チョットダケよ~♥
      アンタも韓国🇰🇷好きねぇ~♥