tram【江ノ電】'85.11 夕陽に輝く昭和の光景:前面展望(鎌倉→江ノ島) 80's tram in Kamakura Japan

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 20

  • @はじめまちだ
    @はじめまちだ Рік тому

    こんにちは👋😃
    夕陽と江ノ電しかも今は無き600型懐かしい限りです。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  Рік тому

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      夕陽と赤電・・ この言葉を見ただけで、郷愁がこみ上げてきます(笑)。

  • @行天秋彦-q7r
    @行天秋彦-q7r 2 роки тому

    江ノ電600形も子供の頃は憧れの的でした。
    世田谷線を走っている同じ形の車両が江ノ電でも走っているという親近感もあったのでしょう。どうしても乗りたくて学校を休んで乗りに行った位でした。
    初めて江ノ電もなかを買いに行った時に乗ったのも600形でした。
    今となってはとても良い思い出です。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  2 роки тому

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      600形、というか元のデハ80形が、運転士さんとの距離も近く、親しみの持てる車両だと、私も思います。

  • @わたにゃんi8k
    @わたにゃんi8k 2 роки тому

    乗車してた高校生と同じ世代です。あの頃のヤンチャな自分を思い出しました。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  2 роки тому +1

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      どんなヤンチャをされていたのかちょっと気になります(笑)。それはさておき、私も20代前半で世の中を甘く考えていた頃ですね。

  • @Tatsuhiko_Ikeda
    @Tatsuhiko_Ikeda 2 роки тому

    自分もこの頃鎌高生でしたが下校時間に600形や800型が来ると2両なんでウンザリしましたよ!(笑)この先柳小路で鵠女の子も乗ってきたし。
    登校時も藤沢発8:00は2両でしたね。連接車と違ってめちゃくちゃ揺れたので、座れない場合はむしろ混んでいる方がひっくり返る心配が無くて良かったです。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  2 роки тому +1

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      このような貴重な体験談は大歓迎です! 非冷房でギュウギュウ詰めの通学・・夏は地獄だったでしょうね(笑)。600形の揺れの激しさは有名でしたが、混んでる方がひっくり返る心配が無いと書かれているのには思わず笑ってしまいました。江ノ電は沢山動画をアップしてますので、もし他の車両で通学時の想い出などがありましたらコメントいただけると嬉しいです。

  • @iPhone-rj1qd
    @iPhone-rj1qd 2 роки тому

    昭和時代は一番よかったなぁ。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  2 роки тому +1

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      若い世代からは軽蔑?されるかもしれませんが、歳を取ると何かにつけ「昔は良かった」という感覚になりますよね(笑)。

  • @odakyu-enoden
    @odakyu-enoden 2 роки тому

    貴重な映像をありがとうございました。この時点の600形のマスコンは、多分ですが静鉄からの譲渡品かと思います。極楽寺の車庫で見た記憶があります。2両の連結ですが3扉の威力で高校生の皆さんをしっかり輸送していたのですね。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  2 роки тому

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      玉電80形のマスコンから、わざわざ付け替えたのだとすると、理由は何だったのでしょうね。

  • @infiniti-bc9bc
    @infiniti-bc9bc 2 роки тому

    いやー、凄い動画!
    運転席後ろはこんな音でした。微かな記憶が…

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  2 роки тому +1

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      確かに凄い動画です、揺れが(笑)。運転席の後で前方を眺めるのは楽しいものですが、特にこの600形は開放感があって好みでした。

  • @グッナイ-q1r
    @グッナイ-q1r 2 роки тому +1

    600形は、運転士のハンドル操作や指差呼称を直に見聞き出きるので好きでした。
    マスコン操作の音を聞くと、600形は自動進段式なのが良くわかります。それに対し、800形は手動進段だったので、同じ連接車であっても操作方法の違いがあり面白かったです。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  2 роки тому +1

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      当時、いろいろな車両での運転操作を見たことはあったはずですが、漫然と見ていたのでしょう、マスコンの違いなどには全く気付きませんでした(笑)。

  • @ka-tan4649
    @ka-tan4649 2 роки тому

    ちょうど当時は高校生で、通学の帰り鎌倉から寄り道で江ノ電で藤沢まで帰った事もありました。
    懐かしい映像に何故か涙が(笑)
    ありがとうございます_(..)_

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  2 роки тому

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      昔も今も、用がなくても乗り通してみたくなるような魅力が江ノ電にはありますよね。懐かしんでいただけたなら、こちらとしても嬉しいです。

  • @zangief2568
    @zangief2568 2 роки тому +1

    揺れが激しいのは道床のせいなのか台車のせいなのか…踏切の電鈴がステキ

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  2 роки тому

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      600形は比較的揺れが激しかったように記憶していますが、手持ち撮影していることが映像がお見苦しい理由であることは明らかです。混んでると三脚は無理ですが、せめて一脚を使えばよかったと今にして思います。電鈴音はほんとに癒されます。