Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
最高のコラボすぎます!!上田先生は、なによりにじみ出る人柄の良さがC2です笑笑
人柄もCEFRで測れる時代かぁ🤔
今回は対談にお招きいただき、ありがとうございました!また次の英語の対談動画のアップも楽しみにしております😂
上田さん、ありがとうございました!またご出演お願いします!
心なしかハルさんがいつもよりリラックスされているような?上田先生のお人柄と、お互いにリスペクトされているのですね🌿次回も楽しみです!
上田先生の動画でgrammar in useの使い方を学びました!
暗唱するリピーティングいいですよね!リスニングしながらスピーキングできるので結構好きです。オンライン英会話でIELTSの問題を渡して全部質問してもらうっていうのもいいですね。話題とかにも困らなそうだし。やっぱりIELTSのスピーキングの問題って汎用性高そうですね。独り言やオンライン英会話での話す内容として使ってみます!とても興味深いお話をおふた方ありがとうございました!!
やっぱり音読は臨場感全開が必須なんだよな
上田さんがUA-cam始められてるの知らなかった…!拝見してみよう
シャドーイングや暗唱が勉強しないでも文法補完する人居ますね。自分は勉強して理解しないといけないからうらやましい。
お二人ともいい人感がにじみ出てますね^^ IELTSの勉強やってみようかなぁ
なんか話聞いてて・・頭いいひとだなあという印象。頭良くないとこういうスコア獲れないよねやっぱり。
英語の学習はネイティブを真似フィードバックで修正するディープラーニングが効果的です。音で覚えるのが効果的なのですがネイティブの最適化された、調音法を真似ることによって発音が楽になり、覚えるのも楽になります。自然な音になればパターン学習が促進され学習が加速し認識精度も向上します。
基本は精読、音読、シャドーイングのような地味なことを長期間続ける必要があると思います。
お二人顔が似てますね
ピーナッツ★
動画チェックさせていただきました。ネイティブレベルは言いすぎ。
私も頭が良く生まれたかった。ちょっと劣等感のスイッチがオンになりました。
1日8時間三ヶ月勉強してから言ってください。頭がよく生まれなかったことより、あなたの怠け癖に劣等感を持った方がいいですね。
まったく参考にならないて言ったら怒られるw英検1級以後の話じゃない?残念
これは参考にはなりませんね
うーん、、、ハイレベルすぎて参考にならないですね。TOEIC問題集1冊やって965点とか、英検1級取った後にSVOとか知ったとか、あまりにも人と違いすぎる。これでは人に教えられないでしょ。大衆的でなさすぎる。残念。
簡単にネイティブレベルとか書かない方がいいですよww試験で良いスコアを取るのと、実際の言語能力は異なりますから。
英検六級の意見参考になります
@ すまんが、私カナダと日本のハーフなので、英語、フランス語、日本語がネイティブっすww
@@Superhero6539 あ、たまたま英語の環境に生まれた自分は苦労も努力も経験してないラッキーボーイくんの意見でしたか。
@ そうっすw人生勝ち組あざす!21歳だけど、今年、もう引退したっすww
@@Superhero6539 バイリンガルだけで引退って?親にお金送ってもらえるの?しっかりまけいぬ人生してて楽しそうだねー!
最高のコラボすぎます!!
上田先生は、なによりにじみ出る人柄の良さがC2です笑笑
人柄もCEFRで測れる時代かぁ🤔
今回は対談にお招きいただき、ありがとうございました!
また次の英語の対談動画のアップも楽しみにしております😂
上田さん、ありがとうございました!
またご出演お願いします!
心なしかハルさんがいつもよりリラックスされているような?
上田先生のお人柄と、お互いにリスペクトされているのですね🌿
次回も楽しみです!
上田先生の動画でgrammar in useの使い方を学びました!
暗唱するリピーティングいいですよね!リスニングしながらスピーキングできるので結構好きです。
オンライン英会話でIELTSの問題を渡して全部質問してもらうっていうのもいいですね。話題とかにも困らなそうだし。
やっぱりIELTSのスピーキングの問題って汎用性高そうですね。独り言やオンライン英会話での話す内容として使ってみます!
とても興味深いお話をおふた方ありがとうございました!!
やっぱり音読は臨場感全開が必須なんだよな
上田さんがUA-cam始められてるの知らなかった…!拝見してみよう
シャドーイングや暗唱が勉強しないでも文法補完する人居ますね。
自分は勉強して理解しないといけないからうらやましい。
お二人ともいい人感がにじみ出てますね^^ IELTSの勉強やってみようかなぁ
なんか話聞いてて・・頭いいひとだなあという印象。頭良くないとこういうスコア獲れないよねやっぱり。
英語の学習はネイティブを真似フィードバックで修正するディープラーニングが効果的です。音で覚えるのが効果的なのですがネイティブの最適化された、
調音法を真似ることによって発音が楽になり、覚えるのも楽になります。自然な音になればパターン学習が促進され学習が加速し認識精度も向上します。
基本は精読、音読、シャドーイングのような地味なことを長期間続ける必要があると思います。
お二人顔が似てますね
ピーナッツ★
動画チェックさせていただきました。ネイティブレベルは言いすぎ。
私も頭が良く生まれたかった。ちょっと劣等感のスイッチがオンになりました。
1日8時間三ヶ月勉強してから言ってください。頭がよく生まれなかったことより、あなたの怠け癖に劣等感を持った方がいいですね。
まったく参考にならないて言ったら怒られるw
英検1級以後の話じゃない?
残念
これは参考にはなりませんね
うーん、、、ハイレベルすぎて参考にならないですね。TOEIC問題集1冊やって965点とか、英検1級取った後にSVOとか知ったとか、あまりにも人と違いすぎる。これでは人に教えられないでしょ。大衆的でなさすぎる。残念。
簡単にネイティブレベルとか書かない方がいいですよww
試験で良いスコアを取るのと、実際の言語能力は異なりますから。
英検六級の意見参考になります
@ すまんが、私カナダと日本のハーフなので、英語、フランス語、日本語がネイティブっすww
@@Superhero6539 あ、たまたま英語の環境に生まれた自分は苦労も努力も経験してないラッキーボーイくんの意見でしたか。
@ そうっすw
人生勝ち組あざす!
21歳だけど、今年、もう引退したっすww
@@Superhero6539 バイリンガルだけで引退って?親にお金送ってもらえるの?しっかりまけいぬ人生してて楽しそうだねー!