英語偏差値42から大逆転した秀才の勉強法がすごかった。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 114

  • @makieigo3527
    @makieigo3527 8 місяців тому +363

    Haruさん、インタビューしていただきありがとうございました!
    少し補足させてください^^ (別のコメントへの返信ですが、大事かと思いましたのでこちらにも載せておきます)
    あまりインタビューでは話せなかったので補足しておきますと、多分さらっとTOEIC満点くらいまで話が進んで、音読してたら取れた、みたいな感じだったので簡単に取れたような印象かもですが、実は私、自分で言うのもあれですが。。。めちゃくちゃ勉強してます。
    大学1、2年の時は遊んでいたことも多かったですが、授業後は図書館が閉まるまで個室にこもって勉強したり、もちろん通学の移動中はPodcastを毎日のように聞いていました。夏休みも勉強グループを立ち上げて他の人を巻き込んで勉強したりしました。英語学科だったことと、言語学専攻だったこともあり、他の人が授業で経済学とか難しいことを勉強している中で、私は授業でも英語に全振りでしたし、授業外でも英語だけでした。あとは就活もせずにTOEFLの勉強をしてたので、本当に英語漬けですね。。。
    周りの人が勉強しないところで、一人狂ったように大学で勉強していましたので、大学時代の勉強で大きな差が付いたのだと思います。人生においてあれほど自由に使える時間はなく、その自由な時間を勉強に使ったのが大きかったと思います。4年間もありますからね。もちろん、その後も英語中心の人生には変わりないので、英語ばかりです。
    あとは私の場合、英語しか取り柄がないのが明白なので、そこに努力を全振りできたのも大きいかもしれません。どうせ他のことはできないので、それだけでもできるようになろうと思い、他を全て捨ててました。大学受験の時もまさかのほぼ英語しか勉強してません!笑(家族からはいつも「何もできないし日本語すらできないから英語に逃げた」と馬鹿にされます笑)
    あと荒れるかもしれませんが。。。私の家系は高卒(しかも底辺に近い)しかいませんので、別に遺伝子的に地頭がいいということはないと思います笑。もちろん英語が話せる人もいません笑。
    あまり本気で狂ったように勉強したことを見せないと、特別な人だからできたのか、と思われてしまいますし、あまり厳しいことを言うと英語学習のハードルが上がってしまいますので、難しいですね。
    とにかく、緩い感じでお話しはしていましたし、今回はあまり見せませんでしたが、裏では狂ったように勉強をしていますので、地頭の良い天才というわけではないことだけお伝えしておきます^^ 
    それと狂ったように勉強しないと英語はできない、というわけではなく、誰も取れないようなハイスコアが欲しい場合には狂ったような勉強をしなければいけません。ですが、仕事で使ったり、通常の留学などでは私ほど狂ったように勉強しなくても大丈夫ですので、学習者の方は心配しないでください^^ 
    (とはいえある程度の努力は必要ですので、Haruさんの動画などでモチベーションをキープしながら頑張りましょう^^)

    • @Harueigo
      @Harueigo  8 місяців тому +14

      こちらこそありがとうございました!!
      またぜひ!!

    • @Dont_run_away_from_change.
      @Dont_run_away_from_change. 8 місяців тому +26

      実態をきちんと教えてくださりありがとうございます。
      裏技を探し回ってる人は多いと思っており、私もそのうちの一人ですが、勇気づけられました。

    • @tk3_al
      @tk3_al 8 місяців тому +26

      結局、泥臭く努力した人が英語を運用出来るようになるんですね。

    • @makieigo3527
      @makieigo3527 8 місяців тому +23

      @@Dont_run_away_from_change. 僕も裏技はたくさん探しました^^; 
      それが遠回りでもありましたが、指導する側としてははっきりと自信を持って「裏技はない」と言えるようになりましたし、遠回りをすることで学ぶことはあったとは思います。
      ただ、少しは仕方ないとしても今から勉強する人には遠回りしてほしくないですね。地道に進むことが結局は確実で一番早いと思います!

    • @makieigo3527
      @makieigo3527 8 місяців тому +9

      @@tk3_al 本人です^^ 私の場合はそのような結論になりました。
      それに他の英語ができる人に聞いても、やはり泥臭い努力を避けてきた人は本当にいませんね。
      ちょっとしたコツでできるようになることももちろんありますが、根本的に英語力を上げていくなら地道な努力しかない、というのが僕の現在の結論です!
      本当に2~3か月でペラペラになる魔法ができたら最高だとは思いますが、しばらくは難しそうですね。

  • @じゃがいもポテト-n2c
    @じゃがいもポテト-n2c 8 місяців тому +24

    色々な方が様々な形で偉業を成し遂げている事実は、自身に本当に可能性を感じさせてくれます。
    ただ、皆さん共通して自分自身で勉強法などを考え抜くという事を大事にされている気がします。考えなくてもゴールまでの道が分かる最近の傾向に飲まれすぎないように、色々な人の意見を取り入れつつ自分の考えを必ず持ちたい、そう思わせてくれる素敵な動画でした。

    • @makieigo3527
      @makieigo3527 8 місяців тому +3

      本人です!
      ご覧いただき、そして嬉しいコメントまでいただきありがとうございます!
      なかなか短い時間では話しきれませんでしたが、確かにいろんな工夫はしてきました。バケツ被って音読したり10倍速でリスニングしてみたり、睡眠時に耳元で英語流したり…笑
      けどやっぱり、なんのためにその練習をしているのかを考えて常に勉強してました(遠回りはしましたが笑)
      新しい特別な勉強方法など話せませんでしたが、参考になれば嬉しいです😆

    • @じゃがいもポテト-n2c
      @じゃがいもポテト-n2c 8 місяців тому +3

      @@makieigo3527
      わざわざ返信ありがとうございます!
      遠回り。なぜかは分かりませんが、遠回りしている方のほうが結果を出しているのかなと、最近思うようになりました。また、その遠回りが誰かの為になる1番大切な部分なのかなとも。今回の動画はそれを強く思わせてくれるものでした。
      英語頑張ります🔥

  • @Themiddleofatomato
    @Themiddleofatomato 8 місяців тому +17

    せっかくなら英語で喋ってるのみたかった🤔また機会あったらやってみてください!

  • @56sea-hi3wz
    @56sea-hi3wz 8 місяців тому +26

    音読最強ですね😊
    私も音読派ですが、周りにあまり音読されてる人がいなくて、音読の効果に自信が持てなかったのですが、これからはますます音読しようと思いました。
    まずは、リスニング満点目指して頑張ります。
    余談ですが、私も元野球部😂
    モチベーションの上がる動画をありがとうございました🙇

    • @makieigo3527
      @makieigo3527 8 місяців тому +3

      本人です^^
      元野球部!なら根性で音読しましょう!(昭和w)
      冗談はさておき見ていただきありがとうございます!
      恐らくですが、英語得意な人は、音読は当たり前すぎてもはや言わない、くらいのレベルかと思います。
      野球の練習のコツとしてボールとバットを使うくらいな。。。もはや前提くらいな気がします。
      Haruさんと話していて初めて僕が音読推しなことに気が付いたくらいですからね^^; 
      リスニング満点、頑張ってください!

  • @Cage99999
    @Cage99999 7 місяців тому +28

    聞いた事があるんですが、東大を出た英語の塾の先生がとにかく公式問題集を音読しなさいと言われて、TOEIC920点を叩き出していました。アメリカ人の友達にこの事を話しましたが、不思議がっていたのが印象的でした。アメリカ人にしたら国語ですが、日本人からすれば外国語ですので、外国語の習得と国語の習得方法には違いがあるのかもしれません。とにかく音読はTOEICには有効のようです。

    • @kjack7770
      @kjack7770 6 місяців тому

      アメリカ人は毎日英語会話として音読してるしね~

  • @Imaaano
    @Imaaano 8 місяців тому +23

    1日10時間の音読は凄い👍そんなに声出し続けたら、喉がもたない。とても参考になる動画でした。

    • @makieigo3527
      @makieigo3527 8 місяців тому +7

      本人です!
      ご覧いただき、コメントまでありがとうございます!
      高校3年生でしかも野球部の体力がない有り余ってたときでしたので😂 参考になれば嬉しいです!😊

  • @non394
    @non394 7 місяців тому +24

    まっきーさんには遠く及びませんが、私もほぼ音読のみで、独学で英検準一級をとりました。30歳すぎで子育て中、大学は国文科、英語圏内に行ったことはありませんでした。
    本当に音読は、最強&総合的な勉強法だと思っています。

  • @江津子北嶋
    @江津子北嶋 8 місяців тому +12

    普段、10分位の動画しか見れないのですが(飽きてしまうので)、この動画はなんか楽しくて最後まで見られました。「全然勉強してなかったんですよ、野球部だったんで」 とか、笑えました。ハルさんのまとめ方がすごく上手なのに感心しました✨音読、頑張ります!

    • @makieigo3527
      @makieigo3527 8 місяців тому +2

      本人です!ご覧いただきありがとうございます!ほぼ雑談みたいな感じで、むしろ楽に聞けましたかね😂
      毎日野球漬けで、試験期間だけ部活が休みだったので一生懸命ゲームをしていた高校生でした!笑
      こんな人間の話ですが、少しでも参考になったら嬉しいです!😂

    • @江津子北嶋
      @江津子北嶋 8 місяців тому +3

      @makieigo3527 お返事ありがとうございます!「音読は素振りと同じ。やらない理由はない」も面白かったし、なるほど!と思いました。あと、「野球やめて体力あるので一日10時間(でしたっけ?)音読した」とかも笑ってしまうとともに、すごく参考になりました!ありがとうございます😆私も、もっともっと音読します‼︎

  • @mikeyc9282
    @mikeyc9282 8 місяців тому +12

    音読すごいんだな。勉強方法など見直してみよう。ためになりました!ありがとう!

  • @citizenken0502
    @citizenken0502 8 місяців тому +31

    私は50歳過ぎてから高校英語を勉強しています。去年1年で、50冊の英語参考書を音読しました。まるで音読マラソン。しかも五里霧中。「総合英語」という書籍を3回音読(実際はオーバーラッピングというらしい)してから、少し英語が読めるようになってきました。英語ニュース記事がだんだん読めるようになってきて、うれしい限りです。今は「ロイヤル英文法」の青色と黄色を音読してます。1回目はチンプンカンプンでしたが、2回目は音読しながら内容も理解できるようになってきています。音読いいですね。

    • @makieigo3527
      @makieigo3527 8 місяців тому +4

      音読マラソン、いいですね!もっと奇抜で新しい勉強方法の方が流行るのだと思いますが、やはり基本に忠実が王道なのかなと思います。それだけやっていれば総合力はきっと上がってるはずですね。驚くような変化はなくても、きっと底力が上がってるはずです。引き続き頑張ってください!

  • @image01
    @image01 7 місяців тому +12

    音読と言うと、『音(声)に出して読む』ですから、なにか教科書とか手に持って(黙読ではなく)声に出して読むというイメージですけど、実際のこの方の勉強法は音声教材を聞いてそれをひたすらオウム返しで話すシャドーイングの事なんでしょうね。

  • @rivieramente
    @rivieramente 5 місяців тому +6

    やはりパワー、パワーは全てを凌駕する

  • @K-xb5pf
    @K-xb5pf 8 місяців тому +11

    質問のクオリティが高すぎる。リスナーの痒いところに手が届く質問力には感服しました。インタビュアーの知識と教養が豊富じゃなきゃこの質問は出来ない。

  • @robert666ism
    @robert666ism 8 місяців тому +16

    東進の今井先生が、代ゼミ時代に、音読の効果を力説されていました。
    音読は、大切とはわかりながらも、どうしてもおろそかになってしまいがちです。
    音読、シャドーイング、オーバーラッピングでガンガン学習していきます!

    • @makieigo3527
      @makieigo3527 8 місяців тому +2

      本人です!
      今井先生!僕も授業受けてました!何より笑いを堪えるのが一番大変だった記憶が笑
      確かに今井先生や安河内先生が音読は勧めてましたね。
      音読は絶対いいですよ!ぜひ頑張りましょう!

  • @takaos7992
    @takaos7992 Місяць тому +4

    音読が重要なのは当然としても毎日10時間の音読は凄いなぁ。
    睡眠や食事など毎日の生活時間抜かしたら一日中音読してるようなもん。
    ひたすら一人でしゃべり続けるようなもんだから数時間音読やっただけで結構口が疲れます。

  • @mkckm
    @mkckm 8 місяців тому +4

    現在、英語勉強中です。マッキーさんのチャンネルも登録しており、特に聞き流し動画はベビーユーザーです。いつも、活用させてもらってます、ありがとうございます。
    ハルさんもおすすめされているオーバーラッピングでやっているのですが、なかなかモチベーションが続かず💦
    猛勉強されてた頃は、どのようにしてモチベーションを保っていましたか⁉️

  • @whitejack3921
    @whitejack3921 Місяць тому +4

    英語界第一人者であった同時通訳者、國弘正雄先生も音読の重要性を力説されていました。そのレベルは何と、音読に値する英文1000回です。1000回!

  • @sgjmtaw
    @sgjmtaw 7 місяців тому +3

    音読だけでもアウトプットとしての意義があるのだと分かり、自分の勉強の仕方に自信が持てました。

  • @坂本丈明-v9i
    @坂本丈明-v9i 8 місяців тому +20

    10時間音読できる体力が一番の武器な気がするw

    • @makieigo3527
      @makieigo3527 8 місяців тому +2

      高校3年生の野球部だったので、多分一番体力があるタイプの人間の一番体力がある時期だったからできました!笑
      それに加えて寝てる時も耳元でCD流しっぱなしで3時間睡眠という狂った生活…あの時じゃないとできません😂

  • @man-ub7fb
    @man-ub7fb 3 місяці тому +2

    コント?てくらい面白かった!もちろんためにもなりました。

  • @moirta3
    @moirta3 7 місяців тому +2

    音読は確かに大変効果はあるけれど、発音記号に言及しないのは疑問に思った
    耳で聞いただけで英語の発音が覚えられるほど、耳がいい人ばかりではないし、根気がある人ばかりではないだろう
    また文字情報を頼りに発音を記憶できるのも重要
    音情報と単語の表記だけでは、発話ができているか不安になるし、正確な音をすぐ忘れてしまう
    疑問を抱えながら自己流の発音になってしまう期間があることを考えると、変な癖がついてしまうこともあるだろうし、英語学習の早いうちから、自分が確信持てるレベルで正しい発音ができることは、英語学習においてかなり重要な位置を占めると思う

  • @ハマタ-x4y
    @ハマタ-x4y 8 місяців тому +6

    バケモノやないか

  • @ゆずきりょう
    @ゆずきりょう Місяць тому +1

    まぁ、幼少期のとき、日本人は日本語でさえ、先に文法を覚えたりしませんよねー 結局、耳で聞いて、意識して音読していっているので、音読最強ですね

  • @atotom4473
    @atotom4473 8 місяців тому +11

    音読をやったというだけの話。

  • @mypamperingandhealingjretr8141
    @mypamperingandhealingjretr8141 8 місяців тому +2

    😢とにかく、音読つっかえます😢

  • @新昌靜
    @新昌靜 8 місяців тому +1

    いつも、拝見させていただいております!
    TOEIC part5がいつも7 割代です! 安定して8割いくには
    高校の文法をもう一度やり直したほうがよろいでしょうか??

  • @RYUKO-m4y
    @RYUKO-m4y 17 днів тому

    音読で英語への苦手意識を克服した経験あります。
    英語の実力は屁みたいなもんですが(笑)
    来月、約15年ぶりにTOEIC受けます!

  • @heymiho
    @heymiho Місяць тому +1

    まっきーだーー!

  • @y.j.5089
    @y.j.5089 7 місяців тому

    少し深堀りすると…
    2:50
    睡眠時間は3時間、起きている時間はずっと英語漬け、文法やシャドーイングをしつつ音読が最低10時間ということは、決して音読だけが効果を発揮したわけではなさそうですね。

  • @slaimu071201
    @slaimu071201 Місяць тому

    まっきーさん
    TOEIC系のチャンネルを運用
    英語の資格マスター
    勉強法
    LR
    音読を10時間と文法
    シャドーイング スクリプトを準備
    リンガメタリカと速単

  • @バタフライ-l7o
    @バタフライ-l7o 8 місяців тому +3

    尊敬

  • @jckazu_1434
    @jckazu_1434 6 днів тому

    シャドーイングと音読混ぜた感じかな?

  • @komakiyui
    @komakiyui 28 днів тому +1

    獨協の英語学科の知り合いみんなペラペラだった❤

  • @天野英男-u5x
    @天野英男-u5x 8 місяців тому +2

    音読に使った速読英単語とは、何ですか?自分は公式問題集のパート3を使い音読(オーバーラッピング法)で練習しています。但し、現在受講しているのが
    オンラインTOEICですので、先読みが全く出来ないモノです。これに対応した学習法ってありますか?自分のオンラインTOEICのスコアはL:390、R:210の計
    600点、2年前に受講したIPテストでは、L:465、R:265、計730です。以上、宜しくアドバイスをお願い致します。

    • @蜜柑腐った
      @蜜柑腐った 8 місяців тому +1

      英語長文が70題載っている単語帳です。音声も付いているので、シャドーイングとかも出来ます。

  • @Jean-nd6qe
    @Jean-nd6qe 8 місяців тому +3

    音読、やっぱり大事だよなぁ〜と思わせてくれました。子供たちに教える時も、単語覚えるならいきなり書こうとしないで30回読んでごらん、と言っています。まっきーさんに質問させていただきたいのですが、スピーキングのために意識を変えた音読…とは具体的にはどういう事ですか❓自分から発信する音読とは…❓とても興味津々なので教えていただけると嬉しいです‼️

  • @shuhei0626
    @shuhei0626 8 місяців тому +37

    びっくりするほど失礼なコメントがちらほら…。
    そんな暇あったら、まさに音読でもしてればいいのにw
    言語の学習なんだから、口動かしてなんぼに決まってるだろ…
    自分がどうやって日本語を覚えたのか。
    また、中高でどんな勉強したから英語が喋れないのか。
    答えは明らかだ!

    • @makieigo3527
      @makieigo3527 8 місяців тому +7

      本人です^^ ご視聴、そしてコメントありがとうございます!
      そうなんですよね。口を動かすのは当たり前かと思ってましたが、実はこの当たり前もやっていない人も多いのかなと感じ始めました。
      元々は「音読推し」というわけでもなかったですが、当たり前の徹底ということでこれからは推していこうと思います^^

    • @DICE-j7n
      @DICE-j7n 8 місяців тому

      全く同感です。

  • @イングリp-j
    @イングリp-j 2 місяці тому +3

    10時間音読とか、喉潰れそうww

  • @やあ-o6n
    @やあ-o6n 6 місяців тому +4

    音読すごいんだなあ
    これって音源があるやつ限定で音源するのかな?
    音源がないと正しく発音出来ているのか分からないっていうのと、図書館やカフェで勉強する癖がつきすぎて家で勉強しよう!ってなれなくて音読放置されがちな自分です

  • @上田尚史-f8z
    @上田尚史-f8z 5 місяців тому

    為になる動画ありがとうございます!音読は一つの文章に対して何回くらいやられるんですか?

  • @苺いちご-g8z
    @苺いちご-g8z 8 місяців тому +5

    初コメ失礼します!
    IELTSのお話も聞きたかったです!
    haruさんのチャンネルがTOEIC中心だから仕方がないと思いますが、また機会がありましたら、IELTSのお話をお願いします(>_

    • @Harueigo
      @Harueigo  8 місяців тому +6

      次の機会に伺います!

    • @makieigo3527
      @makieigo3527 8 місяців тому +4

      IELTSは一回受けただけなので、まだ話せることないかも!😂
      けどIELTSでも通用するように総合力を上げる方法は少し話せることもあるかもです!

  • @nabe_atsu3
    @nabe_atsu3 8 місяців тому +5

    僕も速単を狂うほど使っていました😂

  • @リエオカ
    @リエオカ 16 днів тому

    日本で、1番難しい英語の試験は、国連英検特A級、ですよね。英検1級合格は、その試験受けるための入口。

  • @Ffffffffffffffuul
    @Ffffffffffffffuul Місяць тому

    2時間睡眠の藤川天vs3時間睡眠のmakieigo

  • @jk3-wase-ko-law
    @jk3-wase-ko-law 8 місяців тому

    脳筋パワープレイw 暴言すぎる褒め言葉

  • @atsushisato1287
    @atsushisato1287 Місяць тому

    I want him to show how fluently he speaks English.

  • @sea6016
    @sea6016 8 місяців тому +7

    いきなり毎日三時間睡眠の音読10時間
    音読だけで偏差値20アップ
    聞く気失せたw

  • @Clown01234
    @Clown01234 8 місяців тому +2

    toeicがリーディングは465あるのにリスニングが435しかありません。音読とシャドーイングでリスニング満点目指せますかね

    • @makieigo3527
      @makieigo3527 8 місяців тому +1

      コメントありがとうございます!本人です^^(Haruさんからのコメントの方が良かったかもですが、僕からも簡単に)
      R465あるということは、Lで満点は狙えるはずですよ!大体の皆さんがLの方から満点取りますので!音読・シャドーイングをやることは前提です。あとは「どうして間違えたのか」を毎回考えて、次は間違えないようにするにはどうしたらよいのかを考えていくと、自然と勉強方法も見えてくると思います。特にそこまでのレベルに来ると、変なテクニックでどうにかなるものではないので、特に正攻法でやっていくと良いと思います。
      あとはレベルがわかりませんが、Rの方が得意というのは発音を間違えて覚えていたり音の変化に弱い可能性があります。あとはもしかしたら先読みなどの解き方も安定してないかも?その辺りを疑って練習してみてください!そして勉強するときはどんな時も声に出して言えるようにすると良いと思います!

  • @cozy14522
    @cozy14522 6 місяців тому +1

    音読です!

  • @おておやま
    @おておやま 8 місяців тому +2

    えぐち

  • @kiqos9025
    @kiqos9025 8 місяців тому +16

    全然参考にならない
    勉強法も具体的じゃなくて
    なんのシェアなの?って感じでした
    音読が大事、わかったのはそれだけでした

    • @ぴんたん-s1e
      @ぴんたん-s1e 7 місяців тому +6

      ちゃんと固定コメントで詳しく書いてくれてますよ。
      大谷翔平選手のやり方が凡人には参考にならないのと同じ。
      自分なりのやり方を探すものだと思いますよ。

  • @mathenglab144
    @mathenglab144 Місяць тому

    獨協の英語って西澤ロイさんと同じですね。

  • @goodolddaysjp
    @goodolddaysjp 5 місяців тому +2

    私は以前からシャドーイングをしていたのですが,自分の声でネイティブの音声を消してしまうので,正しい発音で理解する練習をした方が効率的ではないかと思い,今はNative音声を黙って聞く事だけに集中しています.やり方が間違ってますかね? もちろんTOEICのReading & Listening TEST対策に限っての話です.

  • @naruyoshik.4520
    @naruyoshik.4520 3 місяці тому

    SWも満点はすげぇ

  • @あかり-l5v3h
    @あかり-l5v3h 6 місяців тому +5

    1日30分はおんどくするようにしてるんだけど、イマイチ伸びてる感がない…あとスクリプト覚えちゃって飽きる…これどうしたらいいの?

  • @bokoku1
    @bokoku1 8 місяців тому +8

    まっきーさん、ちゃんとどういう勉強したのか棚卸して整理して欲しかったですね。記憶も曖昧、勉強の順序も曖昧で参考にならんです。

  • @マネー猛牛
    @マネー猛牛 8 місяців тому +3

    多くの都道府県では、自転車でのイヤホン使用を禁止する「公安委員会遵守事項」などと呼ばれる交通規則や条例があります。Haruさんも発信された方がいいのではないですか。

    • @makieigo3527
      @makieigo3527 8 місяців тому +6

      やらかした本人です^^;
      15年以上前のことでそれほど厳しくなかった頃でしたので、田舎道でしたし安全な道で片耳くらいいいかという認識でした!今はもちろんやってませんが、過去の自分も注意してあげたいですね。まあそれくらい頑張ってたのだな、くらいに聞いていただければと思います。他のコメントにも書いてますが、オススメしてるわけではないので、見た人はやらないようにしてください!

  • @さくら-z1e9g
    @さくら-z1e9g 8 місяців тому +9

    このインタビューは素晴らしいが、音読をするってこと以外得るものがなく、「それができたら苦労しないっすよ…」というのがみんなの本音ではないだろうか。。
    いや、でもほんと尊敬します。。。そこまでできないっす(喉がもたない)

    • @makieigo3527
      @makieigo3527 8 місяців тому +6

      本人です^^ ご視聴、コメントありがとうございます!
      10時間も音読してたのは受験生時代だけです!あの時は狂っていたので。。。苦笑
      学習時間は特に大人になってからは取りづらいですけど、できる限り口を動かすだけでも口は動くようになってくると思います。私は仕事柄もあって異常なほどに勉強はしましたが、そこまでやらなくても英語はできるようになりますので、頑張ってください!

  • @matsu-min
    @matsu-min 8 місяців тому +12

    自転車に乗りながらポッドキャストを聴くというのが「イヤフォンをして聴く」だとすると危険なのであまり積極的にお話しされないほうがよいと思いました。わたしの住む自治体では罰金5万円です。

    • @makieigo3527
      @makieigo3527 8 місяців тому +8

      本人です^^
      確かにそうですね。。。 昔はそんなに厳しくなかったとはいえ、今考えると普通に危ないですよね。オススメはしませんので、他の皆さんも真似はしないでください!

  • @elegantly3082
    @elegantly3082 Місяць тому

    haruさんpivotで働いたら笑?

  • @sakuraikeizo
    @sakuraikeizo 7 місяців тому +1

    言語の基本は音声です。音声言語と文字言語は関係はありますが脳においては全く別の処理です。
    文字を見ながら音に変換する学習は文字英語音の英語も覚えられないので英語の試験以外では、効果的な学習にはなりません。

  • @榛速TUBE
    @榛速TUBE 8 місяців тому

    see you BO PEEP😂

  • @hanahana5740
    @hanahana5740 6 місяців тому

    🤔?

  • @1000toshiki
    @1000toshiki 7 місяців тому +3

    参考にならなくておもろかった。

  • @portugala-vb1ni
    @portugala-vb1ni 6 місяців тому

    36!老けてる笑

  • @たかたか-w5x
    @たかたか-w5x 8 місяців тому +8

    得られた情報としては、「15年前のTOEICは英会話できなくても満点取れた」ってことくらいか。
    学習者にとって再現性のある勉強法として目新しいものはなかったように思います。
    恐縮ながら私事を申し上げますと、音読は既にこの方が挙げられた速読・速聴英単語(BASIC~ACVANCEDの途中)やダイアローグで声が枯れて嫌になるくらいやってますし。
    高校時代も速単上級編までやって(ただし音読はしてなかった)センターも9割、代ゼミや河合のマーク模試の偏差値も70くらいはあったので、そういう意味ではこの方よりもその時点でリードしていたとは思いますが、大学時代や院卒入社前のTOEICは520くらいしか取れず。
    このまっきーさんという方が高校時代まで勉強をあまりしていなかっただけで、(少なくとも英語に関しては)地頭の良い天才なんだなっていうのが全体的な印象ですね。
    長文失礼しました。
    HARUさんの動画は毎回楽しみにして英語の勉強のモチベーションを上げるのに役立てています。

    • @makieigo3527
      @makieigo3527 8 місяців тому +22

      本人です^^ 私の拙い話を聞いていただきありがとうございました!仰る通り、目新しい勉強法はないかもしれませんね。。。 ただ、私は基本が一番大事だと思いますし、基本を徹底したからこそ伸びたと思っています!
      さて、他の方も読まれるかと思いますし、あまりインタビューでは話せなかったので補足しておきますと、多分さらっとTOEIC満点くらいまで話が進んで、音読してたら取れた、みたいな感じだったので簡単に取れたような印象かもですが、実は私、自分で言うのもあれですが。。。めちゃくちゃ勉強してます。
      大学1、2年の時は遊んでいたことも多かったですが、授業後は図書館が閉まるまで個室にこもって勉強したり、もちろん通学の移動中はPodcastを毎日のように聞いていました。夏休みも勉強グループを立ち上げて他の人を巻き込んで勉強したりしました。英語学科だったことと、言語学専攻だったこともあり、他の人が授業で経済学とか難しいことを勉強している中で、私は授業でも英語に全振りでしたし、授業外でも英語だけでした。
      周りの人が勉強しないところで、一人狂ったように大学で勉強していましたので、(コメ主さんと、というわけではなく一般的に)大学時代の勉強で大きな差が付いたのだと思います。人生においてあれほど自由に使える時間はなく、その自由な時間を勉強に使ったのが大きかったと思います。
      あとは私の場合、英語しか取り柄がないのが明白なので、そこに努力を全振りできたのも大きいかもしれません。どうせ他のことはできないので、それだけでもできるようになろうと思い、他を全て捨ててました。大学受験の時もまさかのほぼ英語しか勉強してません!笑(家族からはいつも「何もできないし日本語すらできないから英語に逃げた」と馬鹿にされます笑)
      あと荒れるかもしれませんが。。。私の家系は高卒(しかも底辺に近い)しかいませんので、別に遺伝子的に地頭がいいということはないと思います笑。もちろん英語が話せる人もいません笑。
      あまり本気で狂ったように勉強したことを見せないと、特別な人だからできたのか、と思われてしまいますし、あまり厳しいことを言うと英語学習のハードルが上がってしまいますので、難しいですね。
      とにかく、緩い感じでお話しはしていましたし、今回はあまり見せませんでしたが、裏では狂ったように勉強をしていますので、地頭の良い天才というわけではないことだけお伝えしておきます^^ 
      それと狂ったように勉強しないと英語はできない、というわけではなく、これくらい狂ったようなスコアが欲しい場合には狂ったような勉強をしなければいけません。ですが、仕事で使ったり、通常の留学などでは私ほど狂ったように勉強しなくても大丈夫ですので、学習者の方は心配しないでください^^ 
      (とはいえある程度の努力は必要ですので、Haruさんの動画などでモチベーションをキープしながら頑張りましょう^^) 
      私も長文失礼しました!

    • @たかたか-w5x
      @たかたか-w5x 8 місяців тому +2

      @@makieigo3527 懇切丁寧なご返信恐縮です。
      率直な感想を述べたつもりですが、辛辣に過ぎた部分は申し訳ありませんでした。
      あまり地頭と学歴を結び付け過ぎないほうがいいと思います。
      東大生にアンケートを取ると、東大合格にとって重要なのは地頭よりも環境という調査結果になっています。これは忖度などではなく正直な実感なのだと思います。
      私自身、東大卒はもちろん高学歴が腐る程いる(基本MARCH以上しかいない)会社の出身ですが、東大や東工大出身者で「さすがにこの人、”頭悪すぎ”じゃないか・・・」という仕事が全然できない(職場における理解力や思考力、問題解決能力が明らかに周囲よりも劣る)ような人も結構見てます。
      とはいえ、貴殿が天才でろうとなかろうと、私は英語の勉強は続けていこうと思います。
      また、大谷正平選手を見て「自分もあんな風にはなれないだろうががんばろう」と思うのと似たようなインスパイアは得られたと思います。
      ありがとうございました。

    • @makieigo3527
      @makieigo3527 8 місяців тому +5

      @@たかたか-w5x お返事ありがとうございます!いえいえ、全然大丈夫です。僕も話しきれないこともありましたし、こういう場では勘違いも多いですので。
      地頭の良さに関しては良いか悪いかは判断難しいですが、本当に学歴以外でも僕もうちの家系も含めて本当に地頭が良いとは思えません笑。しいて言えば、いろいろラッキーが重なったことは大きいかもです。あとは親が結構放任主義で子育てしてくれてたので、自分が決めた道を進むのはできてたから、英語だけはできるようになったのかな?なんて思いますが。長くなるのでまたいつか別の機会に話せれば嬉しいです。
      大谷選手とは比べ物になりませんが、何か少しでもポジティブな刺激を受けてくださったらとても光栄です!こちらこそありがとうございました!

  • @なならやな
    @なならやな 8 місяців тому +2

    なんか最近こう言うインタビューとか話系ばっかだから普通に前みたいに問題解説に戻してほしい。正直みんな興味ないと思う。

    • @ひげ親父-y7e
      @ひげ親父-y7e Місяць тому

      お前だけ

    • @なならやな
      @なならやな Місяць тому

      @@ひげ親父-y7eまぁ君より点数高いだろうけどね900点だし。

    • @ひげ親父-y7e
      @ひげ親父-y7e Місяць тому

      @@なならやな だから?理由になってない。かわいそう🥲

  • @darienshields3968
    @darienshields3968 8 місяців тому +2

    まっきーさんの英語取得資格がまさに神クラスですね。
    英検1級&TOEIC満点のUA-camrはおりますが、IELTS8.5&TOEFL118という人はほとんどいません。
    ところで大学受験までしか英語を勉強をしてこなかった人達にとっては余り知られていない事実ですが、
    アウトプット特に音読が重要というのは、まさにそのとおりだと思います。
    しかしながら、偏差値42はいいとしても「獨協大学卒」というのは言及しなかった方がよいのでは?と思います。
    というのも、武田塾の教務の人やワカッテTVの視聴者からすれば、Fラン扱いされている大学です。
    その人たちからすれば、いくら英語の資格が神クラスでも、しょせん低偏差値大学卒というレッテルを貼るからです。

    • @Harueigo
      @Harueigo  8 місяців тому +43

      他人の出身大学を馬鹿にしてレッテル貼りを本気でしている人達がいるんだとすると相当恥ずかしい人達なので放っておけば良いかと思います。

    • @makieigo3527
      @makieigo3527 8 місяців тому +36

      本人です^^ 見ていただきありがとうございます!音読が大事、ということを主張したいわけではなかったのですが、気が付いたら音読の話ばかりでしたね笑。
      獨協はFラン扱いなんですか!?それならそれでいいです!笑 
      僕の中では最高な大学ですし、獨協に行ったからこそ今があると思いますし、繰り返しになりますが獨協大学は最高な大学でした!大学名でレッテル貼るような方とは多分性格が合いませんので、むしろレッテルを張って離れていっていただいた方がお互いのためになると思います^^

    • @Ssouta-s5t
      @Ssouta-s5t 8 місяців тому +9

      正直、獨協大の外国語は馬鹿にする人はワカッテ、そのターゲット層の学歴コンプ拗らせてる人たちでも殆どいないどころか馬鹿にすれば逆に叩かれると思う。
      他の学部なら確かにあの人たちはネタにすると思うけど、獨協大英語科はMARCH以上の認識でいる人はコメント欄でも多かったですよ。

    • @OliviaSmith-et1pe
      @OliviaSmith-et1pe 8 місяців тому +5

      マッキー氏の努力には本当に感服いたします。この動画で語られる裏で、相当な努力をしたものと察します.
      ところで動画本編の内容から外れた内容で恐縮なのですが、日東駒専レベルの大学に落ちた私にとって、個人的に腹が立った件を思い出したので、ひとこと.
      獨協大学レベルでは、武田塾の山火武とか森田鉄也らがケチつけてきそうな大学だと思います.
      余談ですが、6年くらい前に河合塾で森田鉄也の講義を受けたことがあるのでですが、MARCH未満の大学には合格しても進学しない方がよい、といった内容で低偏差値大学を侮辱してました.

    • @pahoopahoo
      @pahoopahoo 8 місяців тому +5

      獨協大学の位置付けを如何ほどとするかはともかく、大学全体を語るならそういう視点は出てきても仕方がないとは思いますが、英語系のチャンネルで語る上では大学の名前は1つの参考程度の役割にしかならないと思います。
      と言うか、もっと言うと英語特化で語るチャンネルでは学歴は高いならそれも結構ですが、低いのも高いのと同じくらい武器ではないかと思います。
      低ければ低いほど逆に強烈な、ある意味高学歴より強い武器になります。
      例えばIELTS8.0がいたとして慶應です、上智です、ICUですとか、大学は外国の大学でしたとかだとすげえと同時にまあそうだよねとなるわけですけど、IELTS8.0です、中卒です!とかめちゃかっこいいと思います。
      (当然この場合の中卒は外国育ちとか親が外国人のようなチート系は除きます、純然たる野良中卒です)。
      中卒とか高卒の人がいわゆる高偏差値の大学卒より英語がいいというパターンのほうが目を惹くし、どんな勉強をしてきたのだろうと興味深いです。
      なので英語系の人はどうも自分をより良く見せたいみたいな人が多いように見えるのですが、英語力自体はベラベラ英語を話していただくと大体その力量が自ずと出るのでそこで存分に披瀝してもらうとして、英語以外の部分は逆に高さよりも低さをアピールしたほうが英語が際立つ、そういう手法もあると思うのですが。
      どうも何かその後のコーチングやらビジネスのブランディングを気にしてかよりスマートに見せようみたいなのが主流のようです。
      なので中卒系英語系で抜きん出た実力の人なんかが出てきたら誰も太刀打ちできないのではないかと思ったりするのですが、なかなか出てきませんね。先日長野えひめさんという方が中卒で英検一級を取って燦然と登場したのですが間もなく消えてしまいました。

  • @user-np6uh6zk9k
    @user-np6uh6zk9k 8 місяців тому

    これがグランドスラム制覇者か英語の