【南海高野線】住吉東駅で見られた列車達/2023年7月 

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лип 2023
  • 南海高野線の住吉東駅です。
    (2023年7月・平日の13時~15時15分頃撮影)【4K】
    〇南海電車の動画はこちら
    ➾  • 【全56本】南海電車シリーズ
    〇当チャンネルの鉄道動画一覧はこちら
    ➾  / @kazu_tetsudokan
    #東住吉駅 #南海高野線 #こうや号 #南海6000系 #泉北3000系
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 12

  • @user-sx4gc3jv2p
    @user-sx4gc3jv2p 11 місяців тому +2

    ホームの間に通過線があるのは、🚃JR阪和線・上野芝駅、阪急神戸線・六甲駅、近鉄南大阪線・今川駅と同じですね。なんば寄りにある阪堺上町線との交差部で🚄こうや号と超低床車両『堺トラム』とのコラボに出会えたのは大きいですよ😄

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  11 місяців тому +2

      ありがとうございます。こういう新幹線型ホームの駅は個人的に好きなんです。
      特に近鉄は多いですよね。
      堺トラムとこうや号のコラボは感激でした☺

  • @nekotaro0328
    @nekotaro0328 11 місяців тому +1

    現在の南海高野線は汐見橋線、林間都市線、高野線と形容される分断運転になってますね。南海30000系は今年で登場から40年、前任の20001系がわずか23年足らずで引退だったことを考えると長持ちしてますね。
    これもいずれはレーザー溶接ステンレスの“32000系”になるのかもしれませんが銀色の地色剥き出しで神聖な高野山に行く未来はいかがなもんか?と感じます。

  • @user-qd9kf3bo8v
    @user-qd9kf3bo8v 11 місяців тому

    お疲れ様です。僕は阪堺電車は見つけられませんでした・・・

  • @KAZU_tetsudokan
    @KAZU_tetsudokan  11 місяців тому +3

    時折、向こうにチラ見えするチンチン電車(阪堺電車)、
    なんか可愛くないですか?☺
    (ちなみに6回登場します)

  • @user-co6ns3zl6y
    @user-co6ns3zl6y 11 місяців тому +1

    南海高野線は泉北高速鉄道と相互乗り入れしている関係上、泉北高速鉄道のアルミ車両の5000系、7020系、7000系はかなり目立つ、さらに南海電鉄最後の片開き片開き扉車両6000もかなりの頻度でみられる、高野山極楽橋発着の特急も時々みられる、

  • @user-kh7zq8kb1z
    @user-kh7zq8kb1z 11 місяців тому

    次、日中は急行を消滅して準急を変更をしたい

  • @user-vl3bs2jc9w
    @user-vl3bs2jc9w 11 місяців тому

    関西空港駅