[ 終点は雪景色!] 絶景をゆく特急こうや/ 急カーブと急坂の難所/ 谷間に響く金属音/ 近鉄と並走!/ レトロな鉄橋/ 南海30000系とケーブルカー/ この火は何?/ 紀見トンネルを高速通過

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 січ 2021
  • 南海高野線は、本格的な登山鉄道です。急カーブと急勾配での走行が可能な車両長17mの専用車両が、力強く登っていきます。急カーブで軋む車輪の音が山間に響き、車窓にはスリルあふれる絶景が広がります。
    南海30000系の1両目最前列で、前面展望を楽しみました。
    撮影当日は積雪があり、美しい雪山の風景となりました。ケーブルカーにも乗車して、高野山からの展望を楽しみました。
    ★朝倉ケンスケ Twitter★
    / asakura_kensuke
    ☆BGM:いまたく☆
    dova-s.jp/_contents/author/pr...
    #南海電鉄 #特急こうや
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 761

  • @tonbisun
    @tonbisun 3 роки тому +213

    南海電鉄が自社のPRために購入すべき動画です。大変な力作と思います。

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  3 роки тому +24

      ありがとうございます!

    • @user-ki3hv8xd7g
      @user-ki3hv8xd7g 2 роки тому +8

      高野山にはよく行きました!極楽駅に近づくと、素晴らしい景色を見る事が出来て、幸せでした👋

    • @user-ce4jl1sw7m
      @user-ce4jl1sw7m Рік тому +1

      ほんまにそう思います。

  • @user-mw1ij6cw5s
    @user-mw1ij6cw5s 3 роки тому +92

    関東人ですが、ミナミの繁華街から出た列車とは思えない50‰の急勾配へと続く高野線に魅了されて一時期通った高野線。
    前面展望だけではなく、走行動画まであって非常に楽しめる作品です。
    アップしていただきありがとうございます。

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  3 роки тому +10

      ご視聴ありがとうございます!
      高野線には魅了されますよね☆

  • @_kmhr5452
    @_kmhr5452 3 роки тому +66

    よくある前面展望動画とは違い、沿線からや途中駅からの映像も交えておられ、とても風景・旅情を楽しめます。
    良い作りですね。
    旅鉄!

  • @user-li3bl8el2u
    @user-li3bl8el2u 3 роки тому +28

    時間をかけて丁寧に作られた動画、本当に素晴らしい完成度です、南海沿線民として本当に感謝です👏

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  3 роки тому +3

      ご視聴ありがとうございます! 
      あたたかいお言葉に感激しています☆

  • @takoyaki4096
    @takoyaki4096 3 роки тому +66

    良くこんなところまで、線路を敷いた。南海凄い‼️

  • @48u-don15
    @48u-don15 3 роки тому +49

    内部と外部画像が上手に組み合わされていてとても見やすい編集ですね。ナレーションも聞き取りやすいです。

  • @user-bn2do8pv4j
    @user-bn2do8pv4j 3 роки тому +24

    むちゃくちゃ手が込んでますね
    乗るのと撮るのと
    愛がありますね

  • @user-cb4vx4yh1c
    @user-cb4vx4yh1c 3 роки тому +13

    列車だけでなく、沿線風景もよく写しています。今まで見た鉄道動画の中で一番いい動画です。

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  3 роки тому +1

      ありがとうございます!
      車窓だけではなく、鉄道の様々な魅力を伝えていきたいです☆

  • @gogokuroyon
    @gogokuroyon 3 роки тому +148

    いつも楽しみに見てます。ふつーの民放局の旅番組で流れても不思議ではないようなレベルのクオリティー。自宅で見ながら、旅行に行った気分になっています。

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  3 роки тому +7

      ご視聴ありがとうございます!

    • @user-qj9nl6jo7u
      @user-qj9nl6jo7u 3 роки тому +9

      クオリティが高いですね。カメラアングル、解説も丁寧で好感が持てます。ありがとうございます。

  • @sukhumvitanode1
    @sukhumvitanode1 3 роки тому +22

    説明が簡潔丁寧で、品格のある語り口で、とても好感が持てます。ひとつの路線で何度も途中下車を繰り返され、魅力的な場所を余さず伝えようと努力された構成は、陳腐なテレビ番組よりも数段の上質で優れた紹介画像だと思いました。これからも良い動画を作って下さい。

  • @minatokutokyo108
    @minatokutokyo108 Рік тому +4

    とても丁寧に作られた動画ですね。愛情が感じられます。ありがとうございます😊

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます! この特急こうやの映像は特に思い入れのある作品なので、お褒めいただき嬉しいです。

  • @yujitainaka4039
    @yujitainaka4039 3 роки тому +22

    阪堺線との交差を撮影していただけたのは地元民として感謝しかありません!
    ありがとうございました😊

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  3 роки тому +5

      ご視聴ありがとうございます!
      住吉東の交差、撮影してよかったです☆

  • @akihiromorita4588
    @akihiromorita4588 3 роки тому +39

    え、主さんの取材力すげー 通過駅からの映像もあるやん

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  3 роки тому +3

      ご視聴ありがとうございます!
      どうしても通過駅を撮影したくて・・・笑

  • @every3494
    @every3494 Рік тому +10

    朝倉さんの動画は、他の鉄道youtuberの方とはひと味違った感じが好きで、高いクオリティで本当に旅してるみたいな気持ちになります!

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  Рік тому

      ありがとうございます! こういう感じのチャンネルがありそうでなかったので作ってみました☆ 思いのほか多くの方にご視聴いただけて嬉しいです。

  • @mika0618
    @mika0618 3 роки тому +42

    なんだろう…。とても魅了されるナレーションと映像のクオリティの高さに引き込まれ、あっという間に観終わったのにこの充実感。即チャンネル登録押しました。これからもご無理のない程度に素敵な動画をよろしくお願いします。

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  3 роки тому +5

      ご視聴ありがとうございます。過分なお褒めの言葉に恐縮しています!
      これらも楽しく動画を作っていきます☆

  • @shin5chan55
    @shin5chan55 3 роки тому +37

    以前他の方が上げたこの特急の動画を見ましたが、朝倉さんの動画は絶妙なカット割とミニ知識満載で見応えが違いますね。
    Uターンするようにカーブする特急を上から映した画面とか、素晴らしいです。

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  3 роки тому +6

      ご視聴ありがとうございます!
      あのUターン区間では、「これはスゴい音と風景だ!」と緊張しながら撮影しました☆

  • @qatar2501
    @qatar2501 3 роки тому +51

    旅番組を見ているようで、見入っちゃいました。
    聴き心地のいい声で、もっと聞いていたくなっちゃいます^^

  • @user-et5vj3vm1g
    @user-et5vj3vm1g 3 роки тому +52

    撮影にものすごく手間かかってますね❗
    語りも聞きやすい❗

  • @david751008
    @david751008 9 місяців тому +4

    台湾人ですが、非常にわかりやすいですし、最後まで見ると本当に実際に列車を乗ったように車窓風景を味わっています。素晴らしい作品ありがとうございました。

  • @user-zy7
    @user-zy7 3 роки тому +27

    こんばんは!
    鉄道に対する強い愛情が感じられる、素晴らしい動画でした。これからも良い動画を作成なさって下さいね🥇感動しました。有り難うございます🌷👍

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  3 роки тому +4

      ご視聴ありがとうございます! 感動していただけるとは、本当に嬉しいです☆

  • @saphirodoriko2842
    @saphirodoriko2842 3 роки тому +11

    気分は本当にテレビの旅番組を見ているかのような編集の仕方、変にBGMとかが無くて、凄い見やすい!!

  • @user-lx8tl4xq9m
    @user-lx8tl4xq9m 26 днів тому +1

    すばらしい!テレビ番組を一本見た満足感。車内からの映像だけでなく、走行シーンの撮影、駅の豆知識など、クオリティがすごい。

  • @user-pd2uq8hb3x
    @user-pd2uq8hb3x 6 місяців тому +2

    完璧な動画ですね。特急こうやの魅力が伝わる。

  • @shinshinshiro
    @shinshinshiro 3 роки тому +3

    特急こうや号、満喫させていただきました。登山鉄道でありながら、特急電車の快適さで、難波から80分で、行けてしまう贅沢感。特に橋本から極楽橋の登山鉄道区間は、素晴らしいです。細やかな気配りが冴え渡る、丁寧なつくりの動画に感服いたしました。

  • @user-oy6yx6gg6v
    @user-oy6yx6gg6v 3 роки тому +5

    南海電車、いいですね、そして、特急こうや号、かっこいいです。 自分も、温かい季節になったら、是非、高野線、乗りに行こうと思います。今日も、分かりやすく、見所、満載の動画の方、配信していただいて、ありがとうございます。😀  これからも、楽しみにしています。

  • @user-en7np9kc3v
    @user-en7np9kc3v 9 місяців тому +2

    いつも素晴らしい鉄道動画見せて貰って有難う御座いま

  • @tfuji82132
    @tfuji82132 3 роки тому +7

    あいかわらずすごいな!ツボ抑えた撮影と丁寧な編集、毎回楽しみに見させてもらっています。
    低品質高頻度投稿がトレンドになりつつある鉄道系ユーチューバ界において、対極の貴重な”正統派”!
    今後も楽しみにしています。

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  3 роки тому +2

      ご視聴・コメント、ありがとうございます!
      私には高頻度は無理なので、マイペースでいきます(笑)。10年後の鑑賞にも耐えられる動画を作っていきたいです☆

  • @Omoide_hozon_Railway
    @Omoide_hozon_Railway 3 роки тому +8

    今回の高野線も大変楽しませて頂きました。大阪からわずか2時間足らずのところに、こんな日本の原風景のような場所があるとは驚きです。フランジ音をたててつづら折りを上っていく場面は曲線半径の小ささもあり、なんとも鉄道模型っぽい感じに満ちていますね。乗ってみたくもあり、作ってみたくもある素晴らしい路線でした。
    大阪中心部から高野山までですと防寒着も用意されての取材だったろうと推察します。寒さと足元にはくれぐれもお気をつけて撮影なさってください
    次の動画も楽しみにしております。

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  3 роки тому

      本当に、趣深い鉄道路線でした! 撮影日は寒かったですが、厚着とカイロで乗り切りました(笑)

  • @hiraqu5696
    @hiraqu5696 Рік тому +4

    40年選手とは思えないデザインと性能。南海電鉄も大切に使っていて綺麗ですね。

  • @bessan77
    @bessan77 3 роки тому +6

    いつも素晴らしい映像ありがとうございます
    乗車シーン、外からの走行シーンと大変な時間の取材と編集と思います
    乗る楽しさ、見る楽しさ、走行音を堪能できる作品です
    コロナが落ち着いたら絶対こうや号に乗りたいと思いました

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  3 роки тому +2

      ご視聴ありがとうございます!
      こうや号、とてもいいですよ☆

  • @user-kk3rc5uv5k
    @user-kk3rc5uv5k 3 роки тому +6

    本当にナレーションと画像が素晴らしく、鉄道好きの私にはほんの束の間の楽しみで癒されます❗

  • @sakio327
    @sakio327 3 роки тому +28

    Best train video I have seen on UA-cam. I really appreciate the extra B-Roll of trains passing by in strategic locations. It shows the amount of effort put in to making it. Thank you so much!

  • @moraimon
    @moraimon 3 роки тому +13

    今回も素晴らしいクオリティでした!

  • @marot5795
    @marot5795 3 роки тому +9

    朝倉さんの語り口がわかりやすく、またただ単に電車の撮影だけではなく沿線スポットも案内してくださるので、観光した気分になるなぁと参考になります。ありがとうございます。

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  3 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます! 
      鉄道も沿線風景も、大切にしていこうと思います☆

  • @MGS20101train
    @MGS20101train 3 роки тому +21

    みんなの鉄道っていうフジテレビの昔の番組みたい
    にしても、クオリティーが高いですね!

  • @hanaohanada4425
    @hanaohanada4425 Рік тому +2

    関東人ですが京都から難波に出て高野山に三回ほどゆきました。九度山や学文路の名前が懐かしいです。奥の院の墓石の有名人の名前に驚いた記憶があります。もう一度行ってみたいです。

  • @user-qh2xw7uu5w
    @user-qh2xw7uu5w Рік тому +1

    感動の雪景色と素晴らしい内容で何度も見に来ています。これからも楽しい作品を期待しています。

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  Рік тому +1

      ありがとうございます!
      自信作の動画です☆

  • @W650kawasaki
    @W650kawasaki 10 місяців тому +1

    昔の動画も定期的に見て、心の安らぎを得ています。

  • @user-kf3vp1my9h
    @user-kf3vp1my9h 3 роки тому +37

    関西の西園寺
    関西の朝倉
    どちらも面白いから有難い
    関東住みなので鉄道の勉強になります

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  3 роки тому +7

      西園寺さんは憧れの大先輩です☆

    • @takuya11bn0818
      @takuya11bn0818 3 роки тому +2

      僕は西園寺とスーツの両動画いつもみていますから~

  • @harumasatsuda805
    @harumasatsuda805 3 роки тому +5

    楽しい動画をありがとうございます😊車内外どちらの映像もあって大変手間がかかていますね。高野線沿線民としても見てて楽しかったです。

  • @yujitainaka4039
    @yujitainaka4039 3 роки тому +8

    紀伊細川、紀伊神谷で下車しての撮影はほんとにご苦労さまでした
    カンテラは歓迎してくれてたんだと思います

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  3 роки тому +1

      紀伊細川と紀伊神谷は、山間の素敵な駅でした!

  • @user-tk8rr4xf5h
    @user-tk8rr4xf5h 3 роки тому +5

    旅行に行けないので、本当に楽しかったです!説明してくれる声!本当に癒やされます。

  • @user-uh2it3vz4x
    @user-uh2it3vz4x 3 роки тому +2

    見ていて飽きることのない楽しい画像を有り難う御座いました。音声も変わらずきれいです!

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  3 роки тому

      ありがとうございます! こうや号は音声がきれいに撮れました☆
      (伊勢志摩ライナーは車内換気の音が大きくて、少し苦労しました 笑)

  • @user-cx5uk8ij5k
    @user-cx5uk8ij5k 2 роки тому +2

    見ごたえがあります。もう、何回も見てます。ありがとうございます。

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  2 роки тому

      こちらこそ、ご視聴ありがとうございます!

  • @wakuwakutakashi
    @wakuwakutakashi 2 роки тому +3

    特急こうや号の事がとても良く理解出来ました。
    素晴らし過ぎる動画ありがとうございました。
    感謝してます。

  • @SD-uj8rg
    @SD-uj8rg 3 роки тому +3

    しかし、すごいところに鉄道を走らせたものですね。山間に鳴り響く金属音やカンテラと、
    きびしい雪景色にピッタリの旅動画です☆ ずーっと見てられます。
    いつもワクワクする動画をありがとう。とても癒されます!

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  3 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます!
      金属音もカンテラ(燃えすぎ)も、運よく撮影できました☆

  • @user-ms6wd4kk9c
    @user-ms6wd4kk9c 3 роки тому +3

    いつもですが一度も飛ばす事なく見れるほどのクオリティで感動です!特急こうやのデザインが好きです。一度乗りに行ってみたいです。

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  3 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます!
      特急こうや、すごくいいですよ☆

  • @j-temple5762
    @j-temple5762 3 роки тому +7

    いつもながら、手の込んだ動画ありがとうございます。
    高野山特急には、黒高野、赤高野のありましたよね。

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  3 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます!
      高野線特急の歴史は奥が深そうですね。

  • @user-eg1ii3fd6m
    @user-eg1ii3fd6m 3 роки тому +2

    自分は関東民で、南海高野線は全く馴染みが無いので、丁寧なご紹介有り難うございます。
    子供の頃に見た図鑑では、南海の有料特急は、こうや号しか無かったと記憶してますが、特急こうや号のページには、『登山』云々と書かれていたことを、うろ覚えに覚えています。これが何を意味するのか判かりませんでしたが、今、この動画を見て、初めて理解できました。例え実際に特急こうや号に乗りに行ったとしても、丁寧な沿線の紹介抜きには、全体像を掴めませんので、本当に有難いと思います。

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  3 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。特急こうやも、沿線風景も、素晴らしいです☆

  • @user-xt4ul6pr4g
    @user-xt4ul6pr4g 3 роки тому +9

    旅行に行ってるみたいです!楽しい!面白い!次回も期待してます。

  • @user-fb1dv8oq3e
    @user-fb1dv8oq3e 5 місяців тому +1

    非常わかりやすい説明ありがとうございます⭐︎

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  5 місяців тому

      いえいえ、ご視聴ありがとうございます!

  • @user-pw3nx7ps2f
    @user-pw3nx7ps2f 3 роки тому +3

    車内からの撮影、ポイントになる数々の走行風景、走行音などなど、素晴らしいですね。

  • @user_sakuchan1425
    @user_sakuchan1425 3 роки тому +11

    とても丁寧に作り込まれた動画と分かりやすい解説に鉄道愛を感じる素晴らしい動画ですね(笑)

  • @burgerhawaii6811
    @burgerhawaii6811 3 роки тому +1

    素晴らしい動画ありがとうございます。
    車内からだけでなく、通過車両の動画を随所に入れ込み、他では見られない仕上がり、本当に素晴らしいです。最後まで見入ってしまいました。
    これからも心から期待しています。
    ありがとうございます。

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  3 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます! 今後も、できる範囲で(笑)、通過シーンも盛り込んでいきます。

  • @philiproszak1678
    @philiproszak1678 3 роки тому +3

    What a nice train. It's good to see older trains like that. Tohoku doesn't have so many cool older trains.

  • @sadamitsushimizu
    @sadamitsushimizu 3 роки тому +4

    丁寧な編集で見応えたっぷりです。

  • @user-uh7yu6oc6s
    @user-uh7yu6oc6s 3 роки тому +1

    いつも作りが丁寧ですね。コロナ渦が終わったら乗りに行きたくなる動画です。

  • @user-is9uf6ri6h
    @user-is9uf6ri6h 2 роки тому +6

    橋本を境にしてスピードも沿線風景も大きく変わってびっくりしました。橋本までの都市間特急としてのスピード感とそこから先の登山電車としての力強さが伝わってきました。

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます!
      車窓の変化が楽しめますね☆

  • @miharujapan
    @miharujapan 3 роки тому +15

    相変わらず素晴らしいクオリティ。。走行シーンのインサートの多さに脱帽です。
    それにしても30000系の昭和のハンサム感、令和でもカッコイイですね~

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  3 роки тому

      ありがとうございます!
      今回は、都会の区間を省略して、山岳区間をじっくり収録しました☆

  • @hamzamuhamza240
    @hamzamuhamza240 3 роки тому +5

    素晴らしい編集とロケに感動です!

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  3 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます!

    • @hamzamuhamza240
      @hamzamuhamza240 3 роки тому +1

      @@Asakura_Kensuke 応援します!

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  3 роки тому

      @@hamzamuhamza240さん、ありがとうございます。試行錯誤しながらですが、楽しく頑張っていきます☆

  • @user-zq5gd3gk1s
    @user-zq5gd3gk1s 2 роки тому +1

    素晴らしいと思います。
    映像の編集、ナレーションの聴き易さ。楽しみが増えました!

  • @user-nc1xg4hq8p
    @user-nc1xg4hq8p 3 роки тому +3

    大変素晴らしい動画!
    これからも応援します!

  • @tsukemen05
    @tsukemen05 3 роки тому +13

    見やすい、そしてナレーションがいい!
    テレビ番組顔負けの編集ですね!
    このクオリティを出す為にかなりの時間をかけたかと存じます。
    本当にお疲れ様です。感染には充分お気をつけてください。
    次回も楽しみにしております。

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  3 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます! 感染には気を付けて参ります。
      (大阪が非常事態宣言の対象地域となった以降は、撮影を控えております。この動画は、1月10日までに撮影完了しました)

  • @cocottmaster
    @cocottmaster 3 роки тому +14

    再生数が伸びてきましたね!細かい動画作りの努力が少しずつ実って来てる実感がありますね!応援してます、頑張って下さい

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  3 роки тому +2

      ありがとうございます!
      引き続き、頑張っていきます☆

  • @user-mr-b
    @user-mr-b 9 місяців тому +2

    鉄道のDVD見てるみたいってぐらいすごい

  • @tkko2963
    @tkko2963 3 роки тому +6

    山陰の雪景色、早春の伊賀盆地の動画も素晴らしかったが、今回の動画も旅情を大いにそそられます。
    TVの「世界の車窓」に匹敵する高いクオリティの絵に いつも心が癒されます。
    私は大阪を離れてすでに「何十年!」にもなりますが、関西の各地の風景がとても懐かしいです。
    この動画開始後3分頃に出てくる阪堺電鉄上町線は、朝倉さんの撮影にかかればどのような動画に仕上がるかなぁと勝手に想像しています。 リクエストしたいです。

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  3 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます!
      阪堺電車の動画も、いつかアップします☆

  • @user-ue9kn1qh5p
    @user-ue9kn1qh5p 3 роки тому +5

    列車の走行映像もあって手の込んだ動画ですね!

  • @user-hv1wj9jc1l
    @user-hv1wj9jc1l 3 роки тому +11

    初めて見ました
    クオリティーの高い動画でした
    また見させてもらいます!

  • @masat9706
    @masat9706 2 роки тому +1

    橋本から先の山岳区間の絶景素晴らしいですね。ナレーションと雰囲気が出ていて、とても良かったです。南海の魅力あふれる作品ですね。

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      いい映像を撮影できました!

  • @57629589
    @57629589 3 роки тому +2

    Watching those seats rotate is trippy.😎

  • @miyuty391
    @miyuty391 2 роки тому +1

    今度高野山に行くので参考動画探していました。いやー素晴らしい取材力!さらに楽しみになりました。ありがとうございます!

  • @Kokekokko-company
    @Kokekokko-company 3 роки тому +2

    動画も勿論素晴らしく思いますが、何より声が綺麗で落ち着きも感じ、とても聴きやすいです!
    これからも楽しみにしております♪

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  3 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます! お褒めいただき、嬉しいです☆

  • @user-ew4dx1zj3i
    @user-ew4dx1zj3i 3 роки тому +10

    今回も非常に丁寧な作りの動画を楽しませて頂きました。
    有料でもおかしくないぐらいのクオリティですね!

  • @sutamonda
    @sutamonda 3 роки тому +6

    レベルの高い画面構成と編集技術。
    何より素晴らしいのは、おそらく撮影計画をちゃんと作られているであろう途中に挟むカットの美しさと分かりやすさ。
    これからも応援しております。

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  3 роки тому +1

      ご視聴と応援をいただき、ありがとうございます!
      (意外と、行き当たりバッタリで撮影できております・・・。)

  • @tokyokoh4257
    @tokyokoh4257 2 роки тому +1

    素晴らしい動画ですね。編集といい感動しました。

  • @habanacuba1998
    @habanacuba1998 3 роки тому +2

    ケンスケさんの声と語りがほのぼのしてとても良いですね

  • @kaedesan5809
    @kaedesan5809 3 роки тому +4

    楽しく懐かしく拝見しました。

  • @otabijo1972
    @otabijo1972 2 роки тому +2

    18m級のジョイント音が聞いてて楽しいですね。高野山周辺の取材に気合いが入ってましたね、寒い中いい映像ありがとうございました。

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  2 роки тому

      ありがとうございます。短い18m級の車体のジョイント音、いいですね☆

  • @user-sn1fm3pq4y
    @user-sn1fm3pq4y 3 роки тому +5

    ゆっくりコーヒー飲んでほっこりしながらみています。これからも頑張ってください!

  • @user-ly9bs2zw3l
    @user-ly9bs2zw3l 3 роки тому +3

    九州の久大本線を感じる時、胸の鼓がなってくる。
    列車を感じる時、心からそれが走ってくる。

  • @hanaharamahona5080
    @hanaharamahona5080 2 роки тому +2

    こういう、迫力のあるフランジ音が大好きです♪私もよく、こうや号の動画を観ながら、口で鳴らして音マネして遊んでおります♪

  • @rttennis7
    @rttennis7 3 роки тому +1

    あの山岳区間の唸り音が好きです。

  • @zhidaomuxia1583
    @zhidaomuxia1583 7 місяців тому +1

    学生時代は南海本線と高野線両方使って通学していました。本当に懐かしい。かれこれ30年前ですが。朝倉さんの動画はすべて立場を変えて色んな視点で鉄道が見られるので大変面白い。本当に手間暇かかっている妥協のない動画ですばらしいと思います。

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  7 місяців тому

      懐かしくご覧いただき、ありがとうございます! これからも楽しく動画を作っていきます☆

  • @ricardosuarez8023
    @ricardosuarez8023 3 роки тому +2

    Brilliant.
    Thank you.
    Stay safe.

  • @user-or4lj1vz8s
    @user-or4lj1vz8s 3 роки тому +2

    いつも楽しい動画ありがとうございます。10年前こうや号に乗りに行った事を思い出しました。また行きたいです。色々大変だと思いますが次回も楽しみにしてます!

  • @user-yp8qn2kc5g
    @user-yp8qn2kc5g 2 роки тому +1

    素晴らしい動画ですね。ありがとうございます。

  • @user-mu6fy6ri2m
    @user-mu6fy6ri2m 3 роки тому +2

    メチャメチャ涙涙です❗。とても丁寧に特急こうやを撮影して頂いて又、説明も地元人でもここまで出来ません‼素晴らしい👍👍。今年の雪化粧の中のこうやも喜んでいると思います。こんなに素敵に、撮って頂いて・・。ありがとう😆💕✨ございます🙇。

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  3 роки тому +1

      お褒めの言葉に感激しています!
      ありがとうございます☆

    • @user-mu6fy6ri2m
      @user-mu6fy6ri2m 3 роки тому

      @@Asakura_Kensuke 様、私は2015年から鉄道ファンになり、写真や動画を撮っては、一人で喜んでいます。大阪・和歌山・奈良・京都神戸かな🚅新幹線で一人旅です。去年からはでかけられなくて、少し遠退いています。2020年の12月に、ラピートが橋本に来たので、各沿線で大変だったようです。又、近鉄の・・火の鳥❔しまかぜ❔にも逢いたいです。動画ありますか?あれば絶対拝見させて頂きたいです。

  • @user-hc4tq9wu6w
    @user-hc4tq9wu6w 3 роки тому +2

    関東地方在住です。都心部や郊外から山岳路線に車窓が変化していく様は圧巻です。関東だと西武池袋線 秩父線が似ていますけど急勾配や速度制限を受けて走行する様子は南海高野線には及びません。極楽橋駅から高野山駅 更にバスに乗らないと本山まで行けないとは高野山は遥かに遠い場所に有る事を実感します。ガンダーラの歌の様ですね。

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  3 роки тому

      ご視聴ありがとうございます!
      高野線は圧巻ですね☆

  • @user-nd8kk1in9e
    @user-nd8kk1in9e 3 роки тому +3

    いつも楽しみに拝見しております。
    手間隙を掛けた丁寧な作りの動画、
    優しいナレーションに感心しております。
    色々厳しいかと思いますが、
    ご無理をなさらず頑張ってください。

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  3 роки тому +1

      ありがとうございます☆
      無理せず楽しく動画を作っていきます!

  • @mokoshiba2496
    @mokoshiba2496 2 роки тому +3

    浅倉さんの穏やかで丁寧なナレーションで日頃見慣れた風景がとてつもなく素晴らしい観光地と化してるのが凄いです。
    南大阪在住のため高野山へは車でしか行かないのですが一度高野号を使って行ってみるのもいいなと思いました。
    これからも頑張ってくださいね。

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  2 роки тому +2

      ありがとうございます! たしかに、高野山は車が便利なのですよね・・・。いつまでも、こうや号が走り続けてほしいです☆

  • @user-xf2vn2zw9u
    @user-xf2vn2zw9u Рік тому +1

    昔の天下茶屋駅は、工場もあり今より大きな駅でした。天王寺線が今の地下鉄改札あたりから発着してました。急行、準急、特急は通過しました。岸里玉出駅も高野線が岸ノ里駅、本線が玉出駅と別の名前でした。駅は、長い通路で繋がってました。汐見橋線も通路途中にホ−厶がありました。急行きのくにも2両で走ってました。懐かしいです。今の岸里玉出駅の所々に昔の名残りが残ってます。通路跡岸ノ里駅の改札口?など。朝倉さんのナレーションで紹介お願いします。

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます。
      知らないことも多く、勉強になりました。
      岸里玉出駅の改札跡などはこちらの動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
      ⇒ ua-cam.com/video/oS_jKbm96MM/v-deo.html

  • @user-rf7pq1rm9t
    @user-rf7pq1rm9t 3 роки тому +4

    和歌山に住んで子供のころ、父親に連れてもらいました懐かしい気持ちになりました😄

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  3 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。お父様と行かれた思い出の鉄道路線なのですね・・・。

  • @user-el9sz2qf1r
    @user-el9sz2qf1r 3 роки тому +3

    魅力的な紹介で嬉しい🎵😍🎵
    気がつかないポイントも盛りだくさんで
    見応えありました‼️
    見慣れてる電車ですがまた乗ってみたくなりました👍

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  3 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      高野線は、とても魅力的です☆

  • @rousseaujeanjacques3801
    @rousseaujeanjacques3801 3 роки тому +1

    無駄なく、車窓と走行風景がまとめられている。優等生の動画だ。

  • @j-temple5762
    @j-temple5762 2 роки тому +1

    南海、いや何回見てもおもしろいなあ👌😊

  • @user-cx3ot6xc3w
    @user-cx3ot6xc3w 3 роки тому +11

    30000系もかなりの車齢ですよねぇ。何気に。

  • @-xe8we4ey3b
    @-xe8we4ey3b 3 роки тому +2

    幼少期から馴染みはあったけどこんなキャラ濃い電車やと思わんかった笑
    走行シーンの動画多いけどこうや号の走ってる数考えたら撮影にかけてる労働がエグい笑
    あと何気ない情報も沿線民にとってはめっちゃ新鮮。
    極稀に出くわす面白い動画でした。
    ありがとうございました。

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  3 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。地元の方に評価していただき、とても嬉しいです☆

  • @user-tm7es3uc6q
    @user-tm7es3uc6q 3 роки тому +2

    私は、関東に住んでおります。
    関西エリアの私鉄では、阪神·阪急·近鉄·南海は知っていますがこの動画で、南海の特急こうやの存在は知っていましたがかなりの山間部を走っているとは知りませんでした。
    色んな角度から特急こうやが走る風景を各ポイント(駅など)からの撮影シーンや走行音素晴らしいです。
    山間部の急勾配やカーブと言った場所やコの字型のカーブを通る特急こうやはたくましくもあり関東ではよく見る東急車輌は関西エリアでも力強く活躍されているのですね。
    近鉄と南海の乗り換え駅「河内長野駅」かってプロ野球球団を経営していたライバルがホームで並ぶ場面も良かったです。
    鉄道の魅力をあらためて知ることができあきない動画をこれからも続けていただけると嬉しいです。
    登録させて頂きます。

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  3 роки тому +1

      映像をすみずみまでご覧いただき、とても嬉しいです! 河内長野での並びは、たしかにバファローズとホークスですね(気付きませんでした)

  • @user-th6ry9on8j
    @user-th6ry9on8j 3 роки тому +5

    大阪の中心から雪化粧した深山へ、わずか一時間半程で行ける、魅力的な路線ですね。

    • @Asakura_Kensuke
      @Asakura_Kensuke  3 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます。とても魅力的な路線です☆

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke Рік тому +1

    丁寧な動画ですね。
    行ったことないけど、行ってみたいって思わせる動画です。