新快速と特急サンダーバードを同時に走らせるとヤバすぎた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 лип 2022

КОМЕНТАРІ • 79

  • @horahiro3043
    @horahiro3043 Рік тому +210

    “無課金特急”って言われるのも納得。

    • @t.o.9176
      @t.o.9176 Місяць тому +1

      ヒカキン特急

  • @Hiiragi_kourou46
    @Hiiragi_kourou46 11 місяців тому +36

    ほぼ速度変わらんの凄すぎる

  • @sg88293
    @sg88293 Рік тому +84

    上 無料特急
    下 有料特急

  • @TrainChannel-SJ
    @TrainChannel-SJ Рік тому +130

    車体長が長いサンダーバードがやや速いって感じですが、新快速もすごいですね!

    • @user-bi2zk5eu9y
      @user-bi2zk5eu9y Рік тому +10

      数えてみ
      どっちも12両編成やで

    • @TrainChannel-SJ
      @TrainChannel-SJ Рік тому +52

      @@user-bi2zk5eu9y 確かに両数は同じです。私が書いたのは車体長(1両の長さ)のことで、683系の方が長いのです。なので、編成長もサンダーバードの方が長く、先頭から最後尾まで同じ時間で走っていても、サンダーバードのほうが長い分速い、というわけです。

    • @user-fk2qx5dw2m
      @user-fk2qx5dw2m Рік тому +18

      @@user-bi2zk5eu9y
      日本語早く読めるようになるといいね

    • @user-bi2zk5eu9y
      @user-bi2zk5eu9y Рік тому +2

      @@user-fk2qx5dw2mで?何何❓❓❓❓
      クルッタ?

    • @zeabla
      @zeabla Рік тому +10

      ​@@user-bi2zk5eu9y 車体が長いん←ヨモ

  • @user-gu1ck4tq3d
    @user-gu1ck4tq3d Рік тому +32

    大阪に行くときは、必ず新快速。
    新快速という名の、特急。

  • @user-bi2zk5eu9y
    @user-bi2zk5eu9y Рік тому +15

    いっしょぐらいなの凄い!!
    新快速乗ってたらサンダーバードと同じ感覚

  • @283_kochia
    @283_kochia Рік тому +17

    新快速は頑張って走ってるように見えるけどなんかサンダーバードは余裕そうに走ってるように見える

    • @LOVE-dz6gz
      @LOVE-dz6gz Рік тому

      言われてみれば。

    • @user-fg1xp4nv4y
      @user-fg1xp4nv4y Рік тому +3

      サンダーバードは設計上160キロまで出せるから

    • @283_kochia
      @283_kochia Рік тому

      @@user-fg1xp4nv4y そうだね

    • @user-zt7ml9zn4u
      @user-zt7ml9zn4u Місяць тому

      221系はもっと余裕だと思うよ(元160キロ運用)

  • @E235kei
    @E235kei 2 місяці тому +1

    新快速サンダーバードと同じ速度すごすぎん?はや!

  • @KT09No13
    @KT09No13 2 місяці тому +1

    結論・・・新快速=特急

  • @matutake770
    @matutake770 Рік тому +26

    関西のエースと北陸のエース。

  • @taketake0901
    @taketake0901 Рік тому +10

    新快速も特急も最高時速130km/hだからねぇ

  • @uri-8042
    @uri-8042 5 місяців тому +1

    しらさぎ「君たち仲良いね」

  • @nanamaru_54
    @nanamaru_54 Рік тому +11

    新快速=特急なの、アーユーオッケィ?w

    • @yukkuriS_1225
      @yukkuriS_1225 Рік тому +8

      特急券のいらない特急

    • @user-gv1uv9bt5r
      @user-gv1uv9bt5r Рік тому +9

      京阪間の停車駅だけみるとどちらも変わらない。

  • @user-zd2bm3dz7k
    @user-zd2bm3dz7k Рік тому +5

    新快速は京都から大阪間で一駅多く停車するにもかかわらずサンダーバードとほぼ互角でえぐい

    • @user-fg1xp4nv4y
      @user-fg1xp4nv4y Рік тому

      敦賀まで行くと1時間差つくけど

    • @user-gk5sr3wv9x
      @user-gk5sr3wv9x 7 місяців тому

      敦賀住みやから、サンダーバード御用達

  • @user-zo6vg2rd7c
    @user-zo6vg2rd7c 2 місяці тому +1

    50年後新快速全廃とかなったらさすがに泣く

    • @user-kw8dl6md5y
      @user-kw8dl6md5y Місяць тому

      その時はサンダーバードが敦賀発播州赤穂(もしくは岡山)行きとかになりそう
      予想停車駅→敦賀、(近江今津)、(堅田)、京都、(高槻)、新大阪、大阪、三ノ宮、(神戸)、明石、姫路、播州赤穂(播州赤穂行きだったら)、上郡、岡山

  • @user-co6ns3zl6y
    @user-co6ns3zl6y Місяць тому

    サンダーバード顔負けの加速感を見せつけるJR西日本が誇る怪物列車新快速、互角の速度

  • @user-mv6ru2dd2w
    @user-mv6ru2dd2w Рік тому +3

    流石、新快速。
    Aシートも増備されるし、更に特急に近づきますね。

  • @user-vc8yn4nb8q
    @user-vc8yn4nb8q 6 місяців тому +1

    これはサンダバが遅いのか新快速が速すぎるのかわからんwww

  • @masahiro5513
    @masahiro5513 Рік тому +3

    JR東の「中央特快」も、この(新快速)くらい速かったらなぁ・・・。

  • @3939-Itsumo-Arigato
    @3939-Itsumo-Arigato Рік тому +2

    最高速度よりも停車駅の違い

  • @Central313
    @Central313 Рік тому +14

    もはや無料の特急と有料の新快速みたい。

  • @yamayu6005
    @yamayu6005 Рік тому +12

    特急と同スピードで行く新快速はバケモン

  • @aisankbys4767
    @aisankbys4767 Рік тому +18

    サンダーバード130キロ
    新快速130キロ😱

    • @baka1208
      @baka1208 Рік тому +1

      同じじゃないか

    • @user-on7xi2go1z
      @user-on7xi2go1z Рік тому +1

      全く同じで何言ってるか分からんの草

    • @user-fg1xp4nv4y
      @user-fg1xp4nv4y Рік тому +3

      最高速度が同じなだけで停車駅に差があるから大阪→敦賀だとサンダーバードのが1時間くらい差が着く
      てかここ最近だと普通列車でも110キロ以上で走るやつ多いよ

  • @aikenshimada5424
    @aikenshimada5424 Рік тому +1

    電車の長さが同じだったことは草が生えますよな。

  • @TUNASARADA
    @TUNASARADA Рік тому +13

    うんうん。かっこいいね。
    うん?新快速って特急ダッケ?

    • @baka1208
      @baka1208 Рік тому +8

      特急料金払ってるのに、料金の価値を無くさせる罪深い電車こそ新快速

    • @user-on7xi2go1z
      @user-on7xi2go1z Рік тому +1

      特急じゃないですね

    • @user-gk5sr3wv9x
      @user-gk5sr3wv9x 7 місяців тому +1

      一応、普通列車ですね

  • @Hage-tyobin-piynattu
    @Hage-tyobin-piynattu 2 місяці тому

    ※上の列車はサンダバと同じ速度ですが普通列車でも使用される料金不要列車です

  • @user-oc6kq1dj1r
    @user-oc6kq1dj1r Рік тому +4

    ほぼ同時ですね

  • @_LH-uu5lv
    @_LH-uu5lv 7 місяців тому

    どっちもカッコいいね〜!

  • @rekitetsuotaku
    @rekitetsuotaku Рік тому +3

    化け物無料特急vs化け物有料特急

  • @yito3231
    @yito3231 5 місяців тому

    大阪の東海道本線の特急はロマンスカーみたいなもんなのよ笑

  • @tekicha0114
    @tekicha0114 10 місяців тому

    このサンダーバードが在来線特急でトップの表定速度持ってるの考えたらなお新快速がすごく感じる。

  • @Kazudon_8500
    @Kazudon_8500 9 місяців тому +1

    新快速…尼崎以西〜滋賀県南部最速列車(特急だと大阪か京都で乗り換え必須)
    サンダバ…京阪神〜北陸最速列車
    はくと…三ノ宮〜姫路〜鳥取最速列車(三ノ宮〜姫路は新幹線より速い)
    新幹線…サンダバとはくとが最速を担っている区間以外は最速列車
    結局どれが真の「最速列車」なんだ?

    • @elevator_mania
      @elevator_mania Місяць тому +1

      なんなら、大阪京都間はサンダーバードより新快速が速いこともある。

  • @user-io8jq2jx1h
    @user-io8jq2jx1h Рік тому +1

    まあ、新快速もサンダーバードも同じ130㌔ですから、車両数が同じならほぼ同士でしょうね。
    それに、関西の新快速は特急が止まる駅ですら通過してまいますから

  • @JRwest207-1
    @JRwest207-1 Рік тому +3

    まあこれが京都線なら許せるw
    差は高槻一駅だものw

  • @hyogojenmin
    @hyogojenmin 11 місяців тому +1

    やっぱ新快速バケモンや

  • @jrtoritetsu
    @jrtoritetsu Рік тому +4

    We love新快速

  • @hakodate_tokyo_channel
    @hakodate_tokyo_channel Рік тому +3

    カッコイイ!

  • @taikawa-1million
    @taikawa-1million Рік тому

    営業最高速度はサンダバが130km/hで新快速は120km/hだった気がするなぁ
    わかった通過するから速度落としてたんだ
    にしても同時ってあるんだ

  • @user-jj2ce9ok9x
    @user-jj2ce9ok9x 6 місяців тому

    特急とは何か

  • @TV-fi9fw
    @TV-fi9fw Рік тому +1

    まんま一緒じゃねーか@

  • @user-ex2lr4so8v
    @user-ex2lr4so8v Рік тому +1

    同時なんさいこー

  • @hakutaka7373
    @hakutaka7373 Рік тому

    新快速と531よりかわうるさくない

  • @7toms786
    @7toms786 Рік тому

    おおぉ〜〜っ👍

  • @TsurugaAkj
    @TsurugaAkj Рік тому

    おごと温泉の近くかね

  • @yayoi8484
    @yayoi8484 10 місяців тому

    日本最速特急が

  • @kenken1113
    @kenken1113 Рік тому

    今さら、何を言っているやら

  • @user-lj1oh2tb4y
    @user-lj1oh2tb4y Рік тому +1

    新快速って速いんだけどデザインが昔の小ベンツ190 Eの頃のベンツ車みたいで古臭いよね🙄🤚ちょっと残念。

  • @toshi0059
    @toshi0059 Рік тому +1

    NEX投入しろやJR

  • @kenken1113
    @kenken1113 Рік тому

    今さら、何を言っているやら