【日本のご当地楽器③】香川の「サヌカイト」は魔法の楽器?西日本を一挙紹介!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 вер 2024
  • サヌカイトの音が聴ける動画はこちら!自然石の音も聴けるのでぜひ↓
    • サヌカイトで作られた楽器
    3週連続企画も最終回!西日本のご当地楽器をまとめて紹介しました!
    『ぼざろ』の話もよければコメントください!!(私利私欲)
    音楽が大好きな2人が、世界の楽器についてゆったりじっくりトークするチャンネルです。
    ぜひチャンネル登録や高評価をお願いします!
    0:06 近畿の楽器「須磨琴」は心を研ぎ澄ます楽器。『ぼざろ』にも通ずる!?
    5:58 香川に伝わる神秘の楽器「サヌカイト」。今日も魔法の扉が開く!
    10:32 沖縄の楽器は「サンバ」に「空調」?独特で面白い楽器が盛りだくさん!
    16:38 日本には魅力的な楽器がまだまだたくさんある!
    【キャラクターイラスト】
    ゆうさ。 / yusa_popo
    【編集協力】
    Ray_mo
    【参考文献】
    〈須磨琴〉
    「琴」『ニューグローヴ世界音楽大事典』第5巻, 東京: 講談社, 1993, p.419.
    (展示)浜松市楽器博物館『企画展「一絃の琴・二絃の琴 ~現代に伝わる和の響き~」』2016
    一絃須磨琴保存会「須磨琴の歴史」(sumadera.or.jp)(最終閲覧日: 2024年9月3日).
    独立行政法人日本芸術文化振興会「楽器編」(www2.ntj,jac,gp,jp)(最終閲覧日: 2020年10月26日).
    須磨寺小池陽人の随想録「小池最高師範による一絃須磨琴のご紹介」(youtube.com)(最終閲覧日: 2024年9月3日).
    〈四つ太鼓〉
    「Core Kyoto『京の太鼓~古都に轟く 命の鼓胴』」NHKBS1: 2022年2月21日放送.
    〈サヌカイト〉
    「石の音に魅せられて! ──カンカン石・馨石・讃岐石・サヌカイト」『讃岐国分寺』p14.
    #日本 #音楽 #楽器

КОМЕНТАРІ • 4

  • @お茶がうまい-c2u
    @お茶がうまい-c2u 13 днів тому +1

    初コメです。
    県固有の楽器かはわからないですが、愛媛県の宇和島市には牛鬼祭りで使われるブーヤレと呼ばれる竹ボラ(竹製の法螺)があります

    • @worldgakkibar
      @worldgakkibar  13 днів тому +1

      いらっしゃいませ!コメントありがとうございます!
      ブーヤレ、知りませんでしたが良い音ですね!お祭り自体もめっちゃ勇壮…!

  • @shibafu-m7s
    @shibafu-m7s 13 днів тому +1

    沖縄の野球部は暑さに強いのが強みだったんだけど、最近は本土の夏の方が暑いです。
    お祭りイベントなどに出演する地域の子ども和太鼓団ではアクセントに法螺貝吹くんだけど、マウスピース付いてますな。
    和楽器?で金管と言えば、法螺貝くらいしか思い浮かびません。
    (金属じゃないけど)
    あれって、倍音列出る様な形には見えないんで、ホイッスル等と同様に打楽器扱いで良いのかな。
    琉球三線は、なぜ琉球に生息しない貴重なニシキヘビの皮を張る様になったんでしょうね。
    でも、家族であるイッヌやヌコの皮は更に抵抗有るな。
    西洋木管のタンポにも思うのですが、これだけ科学が発達した世の中で、まちい~と楽器用人工素材の研究が進まんもんですかね。

    • @worldgakkibar
      @worldgakkibar  13 днів тому +1

      確かに最近、沖縄の野球部のアドバンテージって減ってるのかも知れませんね…。
      そう言われると確かに、法螺貝って打楽器に近いのかも知れませんね。その発想はなかった…!笑
      タンポわかります!いつまであれを使い続けるんだろう…?と思います苦笑