Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ありがとうございます!
わわわ、ありがとうございます!!
はじめまして!一応少し化粧品業界で働いていた者です。いつも楽しく見させていただいています😊石鹸が低刺激と言われるのは主に肌に対してですね。薄まってしまえば界面活性剤の働きを容易に失いますし、水道水中のミネラル(硬度成分)にも弱いです。しかし、石鹸自体は洗浄力は非常に高いですし、弱アルカリ性なのでキューティクルを開いてしまいます。そのままだとギシギシになるので最後にクエン酸やお酢などでリンスする必要があります。それに対して合成界面活性剤は中性ないし弱酸性で低刺激のものが増えています。ただし残留しやすく、薄まっても働き続ける性質があるため念入りにすすぐ必要があります。どちらにしろ、この現代社会で生きていて湯シャン(水シャン?)だけで済ますのはなかなか難しいと思います😅大昔とは食生活も生活スタイルも全く違いますからね。
初めまして!おおー!化粧品業界の方!!めっちゃ有益な情報ありがとうございます^ ^石鹸したあと自分の裁量でクエン酸とかお酢使うっていうのもなんか微妙だなって思ってました。適切なシャンプーをしっかり洗い流して使えばいいだけのことですよね!ですよね〜。その時代にはその時代にあった生活様式がありますよね。令和バージョンでいきましょ笑
初めてコメントします😊天パ歴半世紀以上の関西人です🐙今日のお話、いいねを10,000回押したいですね👍色々参考にさせてもらってます🎶これからも応援します📣
初コメありがとうございます〜^ ^10,000万押せるようにしてほしいー!笑引き続きみてもらえたら嬉しいです♪よろしくお願いします!
こんにちは。おでこ出し似合ってる!いい感じのクルクル。
こんにちは!やったー♪ありがとうございます^ ^
こんにちは!いつも拝見しております!!今回も勉強になりました🙏『ゴリゴリにハゲてます!!』がめちゃくちゃツボでした😂
いつもご視聴ありがとうございます^ ^おお、笑ってもらえたようで嬉しいです!笑
こんばんわ。イバラさん勉強熱心で素敵です✨やはり成分の説明の時が一番生き生きしてらっしゃるw皮膚科医や医者も間違えるなら、自分で情報を取捨選択しないといけないですよね!詳しくない私は、イバラさんの情報を頼りにしてます👏✨
ちょっとヒートアップしすぎました笑ですです!ネットの情報もあまり当てにならないので同じ話題の違う記事を色々見るようにしてますー^ ^
いばらさん こんばんは〜😊アップありがとうございますすすぎ頑張ろうと思いました!話それますが、以前おすすめされれたスチームアイロン買ったよ最初デカさにビビりましたが、仕上がりはしっとり柔らかくて最高😭ありがとうございました❤
ご視聴ありがとうございます^ ^ですね、めんどくさいけど頑張りましょ♪おお、買われたんですね!デカいですよね笑 満足いただけたようでよかったです!活用してってくださいー!
がんばってね!
おはよーございますいばらさんありがとうございますさすがいばらさんです素晴らしいわかりやすい観てて楽しい世間のみーんなに観て貰いたいですうちはアマトラ一択になりました香りやパッケージなんかに影響されて購入していた娘が自分のシャンプーがなくなったからって私のシャンプーを使ってみたら髪の質感の違いを実感したみたいでやっぱりお母さんの使ってるシャンプーが一番や髪の毛の手触りが全然違うって自分にも買って欲しいって言われ購入し送りました大学生も息子も夫もみんなでアマトラシャンプーを使ってます最近楽天では値段が上がってしまった感じが残念ですがもうアマトラ以外は使えません旅行にも必ず持って行くよーになりました素敵なシャンプーに出会わせてくれたいばらさんに感謝ですこれからもためになる動画楽しみにしてます
ありがとうございます!楽しんでいただけたようで嬉しいです(*^^*)おお、アマトラ一家になられたのですね〜!素敵なご家族なのが伝わってきます!今後も続けていってくださいねー♪引き続きよろしくお願いします!!
❤
動画の途中ですが、、、犬!!!!逆に読んでみたいなぁwwカルト的ですね
ほんと、レビューみると信者の数がすごくてビビりますよ!笑 なんとか見つけ出して読んでみてほしいです笑
こんにちは!今回の動画痛快でした 笑いばらさんの聞きやすいお声で解説されると気持ちが良いです😂石鹸は、石鹸自体が低刺激ではないのはその通りで、石鹸カスが肌への負担が少ないのでそれを知らないで使用すると勘違いしてしまうのかもしれませんね!石鹸カスの刺激が少ないということはちゃんと流せて無くても痒み等が出ないから、石鹸は低刺激なんだ!ってなってしまうのかも…😅だから合成界面活性剤は悪!だって痒くなるし!みたいな理屈でこの本のような情報を信じてしまうのかな…って勝手ながら思いました 笑
こんにちは!ちょっとヒートアップしすぎました笑ほお!そうなんですね、それは知らなかったです!!有益な情報ありがとうございます(≧∇≦)色々極端すぎてこんなの信じる人こんなにいるんだってびっくりでした笑
ガチモンの資格あるの草
いばらさんおはようございます❣️暴言自粛にわらいました🤣タモリさんも湯船に浸かるだけだったような🤔でも箇所によってはちゃんと洗いたいですよね😂犬にビックリwww シャンプーの選び方使い方をちゃんとすれば良いだけのことですよね!もういばらさんに本を出して欲しいです❣️
おはようございます^ ^そうそう、でもタモリさんも頭はシャンプー使ってる説があります笑ほんと犬は吹き出しましたよ笑ですです!アンサー本だそうかな( ̄▽ ̄)
カーリーガールメゾットを知り脱縮毛矯正中のおばさんです。インスタの素敵な天パカールの方を見ていて、最近いばらさんにたどり着き、とても参考、共感、納得できるしこの1週間動画見漁ってます笑質問ですが、カーリーガールメゾットでは毎日シャンプーしないそうですがそれについてはどう思われますか?(私は夏とか特に無理です)あと、最近年齢的に薄毛が気になってて(先細りで伸びない)ヘアバースorイクモアプレミアムというサプリを真剣に検討中ですが、サプリについてのいばらさんの見解をお聞きしたいです🙏
おお、脱縮毛矯正中なんですね〜!色々見てくださってありがとうございます^ ^カーリーガールメソッド自体はわたしも参考にさしてもらってますが、髪の毛は清潔さを保てるサイクルで洗ったほうがいいと思います!あれは海外の水質とか気候を基準にしてあるので…。サプリですか〜!わたしもケラチンのサプリ飲んだりプロテイン飲んだりしてる時期もありましたが効果そんなすぐでなくて辞めちゃってました。飲まないよりは飲んだほうが効果あるかも?くらいの感じですね…。
股間も水…笑いました。😂
ほんと、笑いますよね笑笑
以前湯シャンをしていたものです。やっぱり湯シャンだけだと、髪がギシギシして大変でした。今はシャンプーとトリートメントを髪だけにして、頭皮にはリンシングビネガーラズベリーというものを使っています。抜け毛は見えてないだけかもしれませんが、ほとんどありません。
いばらさん、本当に説明わかりやすいです!比較してくれてるから、どちらがどうなのかがよくわかります!シャンプーを使って頭皮を洗っているのですが、なかなか泡立たなくて2回目をするっていうのは、また頭皮などにダメージを与えてしまいますか?そして頭皮はしっかりすすいだほうがいいのはわかったけど、毛自体はどうなのですか?今髪の毛がとても長くてかなり時間をかけてすすいでいます。「しっかりすすぐことが大切」と他の動画でも拝見して、頭皮か髪の毛、又はどちらにも力を注いだほうが良いのか、重要度を教えてほしいです。
なるほど、洗う前にしっかりめに予洗いしても泡立たないですかね?低刺激なシャンプーだったら二回やってもいいと思いますよ!シャンプーのすすぎ方は美容師さんの動画参考にするといいですよ^ ^基本的には頭皮中心にりますがどっちもですね!
アマトラシャンプーなら2回目いいですか?今は違うけど使い終わったらアマトラシャンプー買おうと考えています。本当にありがとうございます。お陰で髪が少しづつキレイになってきて癖っ毛でもいいやって思えるようになりました!
@@hiyori765アマトラシャンプーはそこそこ泡立ちいいのですが、泡立たなければ二回使っても大丈夫と思います!わたしは あわわ っていう泡だて器みたいなの使ってます〜!
26歳男です。毎日固形石鹸×ウルトラファインバブルのシャワーヘッドでシャンプーしていたのですが、お風呂上がり髪乾かした後にふと前髪をかきあげると、真ん中の生え際が赤くなって少し血が出ていて、端の生え際部分はフケがふわっと出ていることがよくあります。ついに前髪の生え際が後退してきたのを見つけてしまって慌ててこの動画に辿り着きました…w 考えられる原因色々あるんでしょうけど、いばらさん的にはこういう事例の場合、何が原因の可能性があると考えますか…?洗い流しが足りていないとか石けんが洗浄力強すぎて保湿足りてないとかですかね…?🤔 あと熱いお湯が好きで40度以上で洗ってるのも悪いですよね、、やめなくちゃ…
なるほど…赤くなって血が出るってことは乾燥系のフケですよね、おそらく。もう、おっしゃっていただいてる通りだと思います!シャンプーは低刺激のもの、お湯はぬるま湯、3分はかけて洗い流すで改善されそうな気はします^_^
@@sss_ibara お返事ありがとうございます…!!やはり乾燥系の可能性が高いですよね‥!早速今日アマトラが届いたので、よあらいも丁寧に、泡立てて指の腹で頭皮念入りにこすり、10分ほど放置して、5分近く洗い流し(37,8度くらい)でやりました…!(治した方が良いポイントあればご指摘ください…笑)そしたら小学生以来のさらさらヘアーになりました!前髪の生え際の頭皮も珍しくフケが付いてなかったのでこれは効果ありでは、、!となっています!ちょっと続けて様子みたいと思います~!
アトピーで石鹸で頭を洗って治ったという人の動画を見て真似してみましたが、ギシギシして洗い流す時抜け毛が凄かったです💦石鹸の中でも、色々混合されてない純石鹸が良いと聞きますがどうなんでしょうね
石鹸は純石鹸でも洗浄力高いので、シャンプーの方が低刺激なの全然あります。石鹸は手触りよくするような成分も入ってないので髪の毛にはおすすめできませんね…(^◇^;)
シャボン玉石鹸なら低刺激かと思ってたわ。可愛い
そんなイメージありますよね!ありがとうございます^ ^
知識ないのに偉そうな医者ってどこにでもいますよねーもちろん素晴らしいお医者様もいるけれどロジカルに論破するの最高です!これからもいばらさんが正しいと思う情報をお待ちしてます😊
普通は自分の権威性に配慮して極端なこと言わないんですけどねー。わたしも、矛盾点を見つける度、めっちゃスカッとしました!笑はい、今後もしっかり情報を精査してみなさんにお届けしたいと思います^ ^
やっぱり説得力あるなぁ。めちゃくちゃな内容ですね😅それを真に受け、湯シャンや石けんに切替える人が、この動画見て、気づいてくれるといいですが。
ありがとうございます^ ^ほんと、こんなめちゃくちゃなのにレビューがすごい高くてびっくりですよ!目覚ましてほしいです笑
あの先生、本当に昔から顔のケアでもツッコミどころ多すぎて(笑)
バレてる笑笑やっぱそうなんですね!スキンケアの方もめっちゃ見て見たくなりました、見ます!笑
イバラちゃ〜ん!お久しぶり〜!ずっと見てましたよ〜!前に気が狂ってベリーショートにした、、体格も、ふくよかな、微妙な年齢のww再生回数の少ない時にコメントしょうと、思いつつタイミングが!覚えてますか?(笑)うちの家系も男ならハゲの家系だとwwあれから めげそうになっても過去の動画見ながら励まされながら、めっちゃ伸びました!w前髪の量が私のが薄くて..、枕に当たる部分の毛量が私のが多い以外は、髪質細さ、カラーの色が全く同じ感じです!まだ毛先15センチ位は矯正毛です、チョット不自然だけどなんとか誤魔化してますwwあと私は、ワセリンでは無くなり、イバラちゃんのオススメのムース派になりましたwwワセリンはヤッパリ苦手で、、もし今度何か企画するなら?ムースどれがオススメか?検証してほほしいなー、、あとセルフカラーしてますwもう美容室行かないかも!wずっと見てるんで安心してね❤またこっそりコメントします!
お久しぶりです!覚えてます(*゚▽゚*)嬉しいです♪おお〜!順調に脱縮毛矯正進んでるんですね。無理にワセリン使わなくて大丈夫ですよ〜!ムースもいいですね。昔美容院でめっちゃいい感じのムース使ったんですけどそれがどの商品か思い出せなくて…。見つかったら紹介したいです!笑いつも見てくださりありがとうございます^ ^またコメント待ってますー♪
その先生は寒い冬場も水で身体洗ってるんですかねw
洗ってるんじゃないですかね?想像しただけで寒い笑
こんにちはシャンプーで禿げるなら頭以外の体毛、シャンプーで洗ったら、脱毛しなくていいわけですよね笑ホルモンですよねイバラさんの動画、みて欲しいです
こんにちは!ほんとそうですね!頭以外の抜けて欲しい毛は全然抜けない笑
宇津木って人ですかね?
ノーコメントで笑笑
こんばんは😃🌃ハゲは遺伝な気がするぅ~父の兄弟とじいちゃんは皆ハゲ❗それも同じハゲかたしてました😂うちの旦那は白髪家系でハゲてませんが息子はどっちに転がるかわからないと20代ですがスカルプケアしてるみたいです
ほぼ遺伝ですよね笑うちも父親とおじさん間違えそうになるくらい同じです笑 パパがハゲてないならちょっと安心ですね!スカルプケア大事です^ ^
ありがとうございます!
わわわ、ありがとうございます!!
はじめまして!
一応少し化粧品業界で働いていた者です。いつも楽しく見させていただいています😊
石鹸が低刺激と言われるのは主に肌に対してですね。薄まってしまえば界面活性剤の働きを容易に失いますし、水道水中のミネラル(硬度成分)にも弱いです。しかし、石鹸自体は洗浄力は非常に高いですし、弱アルカリ性なのでキューティクルを開いてしまいます。そのままだとギシギシになるので最後にクエン酸やお酢などでリンスする必要があります。
それに対して合成界面活性剤は中性ないし弱酸性で低刺激のものが増えています。ただし残留しやすく、薄まっても働き続ける性質があるため念入りにすすぐ必要があります。
どちらにしろ、この現代社会で生きていて湯シャン(水シャン?)だけで済ますのはなかなか難しいと思います😅大昔とは食生活も生活スタイルも全く違いますからね。
初めまして!
おおー!化粧品業界の方!!めっちゃ有益な情報ありがとうございます^ ^石鹸したあと自分の裁量でクエン酸とかお酢使うっていうのもなんか微妙だなって思ってました。適切なシャンプーをしっかり洗い流して使えばいいだけのことですよね!
ですよね〜。その時代にはその時代にあった生活様式がありますよね。令和バージョンでいきましょ笑
初めてコメントします😊
天パ歴半世紀以上の関西人です🐙
今日のお話、いいねを10,000回押したいですね👍
色々参考にさせてもらってます🎶
これからも応援します📣
初コメありがとうございます〜^ ^
10,000万押せるようにしてほしいー!笑
引き続きみてもらえたら嬉しいです♪よろしくお願いします!
こんにちは。
おでこ出し似合ってる!
いい感じのクルクル。
こんにちは!
やったー♪ありがとうございます^ ^
こんにちは!いつも拝見しております!!今回も勉強になりました🙏『ゴリゴリにハゲてます!!』がめちゃくちゃツボでした😂
いつもご視聴ありがとうございます^ ^
おお、笑ってもらえたようで嬉しいです!笑
いつもご視聴ありがとうございます^ ^
おお、笑ってもらえたようで嬉しいです!笑
こんばんわ。イバラさん勉強熱心で素敵です✨
やはり成分の説明の時が一番生き生きしてらっしゃるw
皮膚科医や医者も間違えるなら、自分で情報を取捨選択しないといけないですよね!
詳しくない私は、イバラさんの情報を頼りにしてます👏✨
ちょっとヒートアップしすぎました笑
ですです!ネットの情報もあまり当てにならないので同じ話題の違う記事を色々見るようにしてますー^ ^
いばらさん こんばんは〜😊
アップありがとうございます
すすぎ頑張ろうと思いました!
話それますが、以前おすすめされれたスチームアイロン買ったよ
最初デカさにビビりましたが、仕上がりはしっとり柔らかくて最高😭
ありがとうございました❤
ご視聴ありがとうございます^ ^
ですね、めんどくさいけど頑張りましょ♪
おお、買われたんですね!
デカいですよね笑 満足いただけたようでよかったです!活用してってくださいー!
がんばってね!
おはよーございます
いばらさん
ありがとうございます
さすがいばらさんです
素晴らしい
わかりやすい
観てて楽しい
世間のみーんなに観て貰いたいです
うちはアマトラ一択になりました
香りやパッケージなんかに影響されて購入していた娘が自分のシャンプーがなくなったからって私のシャンプーを使ってみたら髪の質感の違いを実感したみたいでやっぱりお母さんの使ってるシャンプーが一番や髪の毛の手触りが全然違うって自分にも買って欲しいって言われ購入し送りました
大学生も息子も夫もみんなでアマトラシャンプーを使ってます
最近楽天では値段が上がってしまった感じが残念ですがもうアマトラ以外は使えません
旅行にも必ず持って行くよーになりました
素敵なシャンプーに出会わせてくれたいばらさんに感謝です
これからもためになる動画楽しみにしてます
ありがとうございます!
楽しんでいただけたようで嬉しいです(*^^*)
おお、アマトラ一家になられたのですね〜!
素敵なご家族なのが伝わってきます!
今後も続けていってくださいねー♪
引き続きよろしくお願いします!!
❤
動画の途中ですが、、、
犬!!!!
逆に読んでみたいなぁww
カルト的ですね
ほんと、レビューみると信者の数がすごくてビビりますよ!笑 なんとか見つけ出して読んでみてほしいです笑
こんにちは!
今回の動画痛快でした 笑
いばらさんの聞きやすいお声で解説されると気持ちが良いです😂
石鹸は、石鹸自体が低刺激ではないのはその通りで、石鹸カスが肌への負担が少ないのでそれを知らないで使用すると勘違いしてしまうのかもしれませんね!
石鹸カスの刺激が少ないということはちゃんと流せて無くても痒み等が出ないから、石鹸は低刺激なんだ!ってなってしまうのかも…😅
だから合成界面活性剤は悪!だって痒くなるし!みたいな理屈でこの本のような情報を信じてしまうのかな…
って勝手ながら思いました 笑
こんにちは!ちょっとヒートアップしすぎました笑
ほお!そうなんですね、それは知らなかったです!!有益な情報ありがとうございます(≧∇≦)
色々極端すぎてこんなの信じる人こんなにいるんだってびっくりでした笑
ガチモンの資格あるの草
いばらさんおはようございます❣️暴言自粛にわらいました🤣
タモリさんも湯船に浸かるだけだったような🤔でも箇所によってはちゃんと洗いたいですよね😂
犬にビックリwww
シャンプーの選び方使い方をちゃんとすれば良いだけのことですよね!
もういばらさんに本を出して欲しいです❣️
おはようございます^ ^
そうそう、でもタモリさんも頭はシャンプー使ってる説があります笑
ほんと犬は吹き出しましたよ笑
ですです!アンサー本だそうかな( ̄▽ ̄)
カーリーガールメゾットを知り脱縮毛矯正中のおばさんです。インスタの素敵な天パカールの方を見ていて、最近いばらさんにたどり着き、とても参考、共感、納得できるしこの1週間動画見漁ってます笑
質問ですが、カーリーガールメゾットでは毎日シャンプーしないそうですがそれについてはどう思われますか?(私は夏とか特に無理です)
あと、最近年齢的に薄毛が気になってて(先細りで伸びない)ヘアバースorイクモアプレミアムというサプリを真剣に検討中ですが、サプリについてのいばらさんの見解をお聞きしたいです🙏
おお、脱縮毛矯正中なんですね〜!
色々見てくださってありがとうございます^ ^
カーリーガールメソッド自体はわたしも参考にさしてもらってますが、髪の毛は清潔さを保てるサイクルで洗ったほうがいいと思います!あれは海外の水質とか気候を基準にしてあるので…。
サプリですか〜!わたしもケラチンのサプリ飲んだりプロテイン飲んだりしてる時期もありましたが効果そんなすぐでなくて辞めちゃってました。飲まないよりは飲んだほうが効果あるかも?くらいの感じですね…。
股間も水…笑いました。😂
ほんと、笑いますよね笑笑
以前湯シャンをしていたものです。やっぱり湯シャンだけだと、髪がギシギシして大変でした。今はシャンプーとトリートメントを髪だけにして、頭皮にはリンシングビネガーラズベリーというものを使っています。抜け毛は見えてないだけかもしれませんが、ほとんどありません。
いばらさん、本当に説明わかりやすいです!比較してくれてるから、どちらがどうなのかがよくわかります!
シャンプーを使って頭皮を洗っているのですが、なかなか泡立たなくて2回目をするっていうのは、また頭皮などにダメージを与えてしまいますか?
そして頭皮はしっかりすすいだほうがいいのはわかったけど、毛自体はどうなのですか?
今髪の毛がとても長くてかなり時間をかけてすすいでいます。
「しっかりすすぐことが大切」と他の動画でも拝見して、頭皮か髪の毛、又はどちらにも力を注いだほうが良いのか、重要度を教えてほしいです。
なるほど、洗う前にしっかりめに予洗いしても泡立たないですかね?低刺激なシャンプーだったら二回やってもいいと思いますよ!
シャンプーのすすぎ方は美容師さんの動画参考にするといいですよ^ ^基本的には頭皮中心にりますがどっちもですね!
アマトラシャンプーなら2回目いいですか?
今は違うけど使い終わったらアマトラシャンプー買おうと考えています。
本当にありがとうございます。
お陰で髪が少しづつキレイになってきて癖っ毛でもいいやって思えるようになりました!
@@hiyori765アマトラシャンプーはそこそこ泡立ちいいのですが、泡立たなければ二回使っても大丈夫と思います!
わたしは あわわ っていう泡だて器みたいなの使ってます〜!
26歳男です。毎日固形石鹸×ウルトラファインバブルのシャワーヘッドでシャンプーしていたのですが、お風呂上がり髪乾かした後にふと前髪をかきあげると、真ん中の生え際が赤くなって少し血が出ていて、端の生え際部分はフケがふわっと出ていることがよくあります。ついに前髪の生え際が後退してきたのを見つけてしまって慌ててこの動画に辿り着きました…w 考えられる原因色々あるんでしょうけど、いばらさん的にはこういう事例の場合、何が原因の可能性があると考えますか…?洗い流しが足りていないとか石けんが洗浄力強すぎて保湿足りてないとかですかね…?🤔 あと熱いお湯が好きで40度以上で洗ってるのも悪いですよね、、やめなくちゃ…
なるほど…赤くなって血が出るってことは乾燥系のフケですよね、おそらく。もう、おっしゃっていただいてる通りだと思います!
シャンプーは低刺激のもの、お湯はぬるま湯、3分はかけて洗い流すで改善されそうな気はします^_^
@@sss_ibara お返事ありがとうございます…!!やはり乾燥系の可能性が高いですよね‥!早速今日アマトラが届いたので、よあらいも丁寧に、泡立てて指の腹で頭皮念入りにこすり、10分ほど放置して、5分近く洗い流し(37,8度くらい)でやりました…!(治した方が良いポイントあればご指摘ください…笑)そしたら小学生以来のさらさらヘアーになりました!前髪の生え際の頭皮も珍しくフケが付いてなかったのでこれは効果ありでは、、!となっています!ちょっと続けて様子みたいと思います~!
アトピーで石鹸で頭を洗って治ったという人の動画を見て真似してみましたが、ギシギシして洗い流す時抜け毛が凄かったです💦
石鹸の中でも、色々混合されてない純石鹸が良いと聞きますがどうなんでしょうね
石鹸は純石鹸でも洗浄力高いので、シャンプーの方が低刺激なの全然あります。
石鹸は手触りよくするような成分も入ってないので髪の毛にはおすすめできませんね…(^◇^;)
シャボン玉石鹸なら低刺激かと思ってたわ。可愛い
そんなイメージありますよね!ありがとうございます^ ^
知識ないのに偉そうな医者ってどこにでもいますよねー
もちろん素晴らしいお医者様もいるけれど
ロジカルに論破するの最高です!
これからもいばらさんが正しいと思う情報をお待ちしてます😊
普通は自分の権威性に配慮して極端なこと言わないんですけどねー。
わたしも、矛盾点を見つける度、めっちゃスカッとしました!笑
はい、今後もしっかり情報を精査してみなさんにお届けしたいと思います^ ^
やっぱり説得力あるなぁ。
めちゃくちゃな内容ですね😅
それを真に受け、湯シャンや石けんに切替える人が、この動画見て、気づいてくれるといいですが。
ありがとうございます^ ^
ほんと、こんなめちゃくちゃなのにレビューがすごい高くてびっくりですよ!
目覚ましてほしいです笑
あの先生、本当に昔から顔のケアでもツッコミどころ多すぎて(笑)
バレてる笑笑
やっぱそうなんですね!スキンケアの方もめっちゃ見て見たくなりました、見ます!笑
イバラちゃ〜ん!お久しぶり〜!
ずっと見てましたよ〜!
前に気が狂ってベリーショートにした、、体格も、ふくよかな、微妙な年齢のww
再生回数の少ない時にコメントしょうと、思いつつタイミングが!
覚えてますか?(笑)
うちの家系も男ならハゲの家系だとww
あれから めげそうになっても過去の動画見ながら励まされながら、めっちゃ伸びました!w前髪の量が私のが薄くて..、枕に当たる部分の毛量が私のが多い以外は、髪質細さ、カラーの色が全く同じ感じです!まだ毛先15センチ位は矯正毛です、チョット不自然だけどなんとか誤魔化してますww
あと私は、ワセリンでは無くなり、イバラちゃんのオススメのムース派になりましたww
ワセリンはヤッパリ苦手で、、
もし今度何か企画するなら?ムースどれがオススメか?検証してほほしいなー、、
あとセルフカラーしてますwもう美容室行かないかも!w
ずっと見てるんで安心してね❤
またこっそりコメントします!
お久しぶりです!覚えてます(*゚▽゚*)嬉しいです♪
おお〜!順調に脱縮毛矯正進んでるんですね。
無理にワセリン使わなくて大丈夫ですよ〜!ムースもいいですね。昔美容院でめっちゃいい感じのムース使ったんですけどそれがどの商品か思い出せなくて…。見つかったら紹介したいです!笑
いつも見てくださりありがとうございます^ ^
またコメント待ってますー♪
その先生は寒い冬場も水で身体洗ってるんですかねw
洗ってるんじゃないですかね?想像しただけで寒い笑
こんにちは
シャンプーで禿げるなら
頭以外の体毛、シャンプーで洗ったら、脱毛しなくていいわけですよね笑
ホルモンですよね
イバラさんの動画、みて欲しいです
こんにちは!
ほんとそうですね!頭以外の抜けて欲しい毛は全然抜けない笑
宇津木って人ですかね?
ノーコメントで笑笑
こんばんは😃🌃
ハゲは遺伝な気がするぅ~父の兄弟とじいちゃんは皆ハゲ❗それも同じハゲかたしてました😂うちの旦那は白髪家系でハゲてませんが息子はどっちに転がるかわからないと20代ですがスカルプケアしてるみたいです
ほぼ遺伝ですよね笑
うちも父親とおじさん間違えそうになるくらい同じです笑 パパがハゲてないならちょっと安心ですね!スカルプケア大事です^ ^