その10 レーシングチームの舞台裏 空力の話

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 136

  • @IWATSUKI0609
    @IWATSUKI0609 5 років тому +28

    渡邊さんの話はほんと面白いなぁ。

  • @トレーダーへっぽこ
    @トレーダーへっぽこ 5 років тому +43

    渡邊先生の空力のお話は本当にわかりやすいし面白い!
    別にレース出るわけではありませんが、過去の動画含め何十回と見ておりますが飽きません。
    自分の車と見比べるのも楽しいです。車いじりの参考になります。

  • @sibamarin1
    @sibamarin1 5 років тому +41

    このチャンネル、もっと評価されていいと思う。
    渡邊さんの話も分かり易くて為になるのもそうだけど、それらを動画にする大井さんの着眼点や
    普段の大井さんの能力や話の噛み砕き方等、他にも沢山あるけど書き切れない。
    まぁ一番気に入ってるのは「チャラくない」所かな(笑)

  • @a0481955515
    @a0481955515 5 років тому +35

    ここまで 見せてくれるなんて
    もう 応援する以外 お礼の言いようがないです!

    • @martiner
      @martiner 4 роки тому +1

      床下やタイヤハウス内の映像はお宝ですな

  • @ムン-s5n
    @ムン-s5n 5 років тому +17

    無茶苦茶面白いな~
    他の人も言ってるけど、もっともっと評価されていい。
    正直、無料なのは驚異的だと言える内容の濃さ。

  • @kuto6753
    @kuto6753 5 років тому +10

    本当にこの噛み砕いたプレゼンをスマートに進められる能力はすごいと思います。中身も純粋に面白い!
    編集もその面白さをうまく引き出してるんでしょうね!

  • @カロ猫
    @カロ猫 3 роки тому +11

    この解説何回も聞いてますが、本当に至極の一品。これだけで、お金払って見たいレベル

  • @gossam2008
    @gossam2008 5 років тому +12

    毎回丁寧に床下の空力について説明してくれるから、ダウンフォースにおいて床下の重要性って高いんですねえ

  • @白石イタル
    @白石イタル 5 років тому +11

    丁寧な説明でかつ非常わかりやすい話で面白いです。

  • @eddyraw9088
    @eddyraw9088 5 років тому +12

    一連の解説シリーズ、今まで見た書籍や映像のなかで最もわかり易く、かつ、突っ込んだ部分まで解説されていたように思います。
    本当に見応えがあります!

  • @staygold8647
    @staygold8647 5 років тому +32

    非常に面白いです
    もっともっとこういうレース車両の解説みたいなのを見たいです

  • @KSRS-p3u
    @KSRS-p3u 5 років тому +21

    渡邊先生しゃべりが立ちまくるし面白いしもっとフューチャーされるべき!

    • @KSRS-p3u
      @KSRS-p3u 5 років тому +2

      下手なトーク番組のタレントよりよっぽどおもしろい!

  • @Mar13brew
    @Mar13brew 5 років тому +42

    この動画のおかげで、取り合えずリヤディフューザー付けたいなって気持ちが渦に引かれて抜けていきました!!!

    • @ultra4818
      @ultra4818 3 роки тому +3

      うまいことやればGTカーほどじゃないけど部分的に下でダウンフォース作れない事も無いみたいだけどね。

  • @rx7818
    @rx7818 5 років тому +19

    マザーシャーシ車とはいえ世界に1台のワンオフマシンですよね。
    紫電もエヴォーラも車好きの夢が詰まっている気がします!
    鈴鹿10h応援してますよ!

  • @ポンタロー
    @ポンタロー 5 років тому +6

    このシリーズが最近の楽しみです。
    お話もすごい分かりやすくて面白いです

  • @ジョンスミス-g7p
    @ジョンスミス-g7p 5 років тому +15

    空力に関して、渡邊さんが衝撃だった市販車やレーシングカーについて聞きたいですね

  • @masa-trackrunner2550
    @masa-trackrunner2550 8 місяців тому +2

    空力は難解ですが、渡邉さんの説明はとても分かりやすい🙆🏻

  • @shunatsu2010
    @shunatsu2010 5 років тому +10

    本当にこのシリーズ面白いです!
    レースやってる人に深夜の爆走族がいないのも納得がいきます(笑)
    渡邊さんには是非UA-camrになってもらいたい!

    • @ohisan
      @ohisan  5 років тому +9

      彼がUA-camr? ・・・そりゃ困るよ!w

  • @chabipokke
    @chabipokke 5 років тому +4

    面白くって渡邉さんシリーズいっき見させて頂きました😂
    本当に素晴らしい🙌🙌🙌

  • @potasan1
    @potasan1 5 років тому +5

    渦の大きさまで計算出来るんですね、驚きです‼️
    効果や形状の理由が分かりやすく説明されて面白いです😊

  • @shin1kawada239
    @shin1kawada239 5 років тому +2

    まさに機能美ですね!
    渡邊先生のお話に引き込まれますね

  • @hagupagu2737
    @hagupagu2737 5 років тому +5

    声がいいずっと聴いていたいです

  • @Nassy_
    @Nassy_ 4 роки тому +8

    予選のポジションで冷やし方変えるとかめちゃくちゃ面白い。。

  • @koichifukuda636
    @koichifukuda636 3 роки тому +13

    レーシングカーってとことん物理ですね

  • @naochanroadster
    @naochanroadster 5 років тому +9

    風洞使ってコンピューターで解析する手順みたいなものの話も聞いてみたいです。
    例えばフェンダーの形状とかだとベースとなる形があると思うんですが、それをどうやって決めるかとか、複数ある形状の候補からどうやってベストなものを選ぶのかとかもっと突っ込んだ所の話も聞きたいです。

  • @aegishiguma8614
    @aegishiguma8614 5 років тому +2

    いつもながら・・・空力の話しはめちゃくちゃおもしろいなぁ!

  • @iyahoiharajuku8563
    @iyahoiharajuku8563 4 роки тому +6

    空力の話は最高に面白いわー

  • @07thEDF
    @07thEDF 5 років тому +12

    空力的に有利な車のボディー形状は前方から見て涙型だと記述していた何時かの雑誌は正しかったんだと思うと少しうれしくなった。ガーニーフラップが渦を造る話は大井さんと渡辺さんのこのチャンネルで初めて知ったのでとてもためになりました。因みに、有名な車は・・・R34GT-R V-specじゃないかしらw

    • @ultra4818
      @ultra4818 3 роки тому

      前が丸くて後ろが細長いってことですよね?

  • @collplus
    @collplus 5 років тому +26

    アレですな
    魚だって誰に似せた言われたわけでもないけど
    ほぼほぼ似たシルエットになりますし
    効率的なものを追求すれば
    なぜかみんな似たようなのになるんでしょうね
    ・・・カジキみたいなのはともかく

  • @Yasai360
    @Yasai360 5 років тому +9

    信太郎先生の話はいつも参考になるし聞いてて楽しい・・・!
    レーシングカーに限った話でなく、日常のドライビングを楽しくするため空力パーツの話とかもぜひ聞いてみたいものです。

  • @yuga9293
    @yuga9293 5 років тому +5

    こんなところまで見せて良いのかと心配になるほど詳細まで見せていただけてとても面白いです。s2000のエアロを今考えている最中なので大変参考になります!

  • @ハチミツ戦士クママ
    @ハチミツ戦士クママ 5 років тому +9

    いやー!面白い!興味深い!
    勉強になる!
    ここまでレベルが高いんですね
    凄いです!

  • @NA-kv7jv
    @NA-kv7jv 5 років тому +9

    インプレッサWRX(2003年式)も、バンパーからフロント車軸までのアンダーパネル付いてたなぁ。
    あれはちゃんと有効だったんだ。
    なんか嬉しい。

  • @sillym.l.8046
    @sillym.l.8046 4 роки тому +2

    大変興味深い話😔有難う御座います😉

  • @rb1199
    @rb1199 3 роки тому +4

    フロントアンダーパネルを今作り途中ですが、目からウロコな情報です😂
    もちろんここまでは再現出来ませんけど、参考にします。

  • @mevius6591
    @mevius6591 5 років тому +11

    現役の車両をここまで公開しちゃって大丈夫なのでしょうか?
    すごく興味深かったです。
    これ見て今頃つちやエンジニアリングでは負けてらんねぇってパーツ作成してそうw

  • @offeredia
    @offeredia 2 роки тому +2

    深い……
    積み重ねてきたものって凄い

  • @ka_zuto_mo8475
    @ka_zuto_mo8475 5 років тому +7

    なんでかわかりませんが、パノスを解説していた時の由良さん?が頭に浮かびました。

    • @ohisan
      @ohisan  5 років тому +6

      確かに、似てる。

  • @dx8975
    @dx8975 5 років тому +8

    非常に詳しく説明がありとても興味深い内容でした。
    もちろん数値解析を駆使してないと複雑な空気の流れをこれほど的確かつ断定的に説明できないはずですが、数値解析つまりCFDにはどのくらいお金・時間を費やしてますか?
    空力以外の開発と空力の開発へのリソースの振り分け、CFDのソフトウェアやハード、解析担当者等はどのくらいの力を入れられてるか非常に興味があります。

  • @yusanko
    @yusanko 5 років тому +5

    6:40 渦すげぇ!

  • @katino.
    @katino. 5 років тому +5

    なるほど、どうも効率が悪そうな形状をしている部分があるのかと思っていたらレギュレーションや市販車から改造できない決まりがあったのか
    凄くわかりやすい説明でありがたいです

  • @be7428
    @be7428 4 роки тому +13

    GTマシンのエアロを間近で解説ありで見る機会なんてこの動画しかないんじゃないですか!?フェンダーの内側の処理なんて普通頼んでも見せてくれないですよ
    ディフューザーの上側の曲面が渦の形と同じになるように作ってある所とかもう職人技ですね

  • @ひで-q7r
    @ひで-q7r 5 років тому +5

    f1は小さな工夫はあれど理想形求めたら同じ形になってるんだろうなぁ…
    GT選手権なんかは、ボディの形状はある程度残さないといけないってことはそのあたりで多少は違ってくるのかな
    補わないといけない物も違うだろうし

  • @アイルトンセナ-i1r
    @アイルトンセナ-i1r 5 років тому +6

    もっといろんなスーパーカーとか一般乗用車やレーシングカーの空力の解説とかを見てみたい!

  • @masa5mx993
    @masa5mx993 5 років тому +7

    いつも気になってたんですが、エヴォーラの左右のサイドミラーの位置が違うのは目線の移動をより少なくするためなんですかね??
    他の車両とかではあまり見たことないので気なってました!

    • @ohisan
      @ohisan  5 років тому +7

      ドアミラーではなく、フェンダーミラーなところもポイントですね。

  • @青空映像取材班
    @青空映像取材班 5 років тому +5

    楽しい動画だ

  • @subaruにゃんバー4気筒
    @subaruにゃんバー4気筒 7 місяців тому

    リヤの複数の狭い隙間…………旅客機が着陸時に広げるフラップと同じなんだね☝️🤗
    その隙間の広さをを速度に応じて可変出来たら完璧空力になりますね💪😊

  • @TMN7Nemuro
    @TMN7Nemuro 3 роки тому +18

    でも、あんまり意味無くてもディフューザーつけるとかっこいいのよね笑

  • @Kudryavka_GDA
    @Kudryavka_GDA 2 роки тому +13

    R34 Vスペックとランダーのことだなwww

  • @Shimiken_Hogokyukai
    @Shimiken_Hogokyukai 4 роки тому +11

    タイヤカスですら異次元w

  • @YouTuber-ii9tq
    @YouTuber-ii9tq 5 років тому +6

    鈴鹿10hに出たという事でスーパーgt用のヨコハマとピレリでのセッティングの違いなども気になります

  • @mdibeat
    @mdibeat 5 років тому +6

    大井先生じゃないと話してもらえない内容ですよね!勉強になるし面白いです!!・・・渡邊さんのサインほしいです、マジで!

    • @ohisan
      @ohisan  5 років тому +7

      GTにもS耐にも参戦しているので、是非現地で!

    • @mdibeat
      @mdibeat 5 років тому +3

      @@ohisan >現地で応援がてらサインいただきに参上します!(^0^)/

  • @curtisrondeau5277
    @curtisrondeau5277 5 років тому +3

    19:30 マツダ717Cってかなり先取りしてた?

  • @sphereavante
    @sphereavante 5 років тому +5

    GT3車両に対抗できるのは範囲が広い特徴を活かした空力(エアロダイナミクス)が武器になります。鈴鹿10H耐久では唯一のマザーシャーシですが頑張ってください!

  • @nkmm4265
    @nkmm4265 4 роки тому +4

    柳田さんが加入した効果が出てるのかな今シーズンは...?

  • @hidekieroiyo
    @hidekieroiyo 4 роки тому +2

    F1でいうとベネトンのハイノーズとかブーメランとか良かったよねーww

  • @mrami2614
    @mrami2614 5 років тому +3

    テールエンドのランプ周りが排気温で黄色く焼けているのが見て取れますね。それだけ大きく回り込んでる雰囲気がエンジンルームのスリットから熱を排出している訳ですね。
    カクーンはフリップって呼んでませんでしたっけ?なんか記憶が曖昧(汗)

    • @fernandojohn1343
      @fernandojohn1343 5 років тому +6

      Mr ami 翼後縁のカクーンは、ガーニーフラップですね。

    • @ohisan
      @ohisan  5 років тому +4

      カクンはガーニーフラップで、フリップはカナードです。

  • @pearlkun27
    @pearlkun27 5 років тому +2

    ボディシェル?もカーボンですよね?
    一品ものにしては凄いなー

  • @soccer661
    @soccer661 5 років тому +4

    アンダーパネルは何製の板ですか?

    • @ohisan
      @ohisan  5 років тому +4

      ドライカーボン製ですね

    • @soccer661
      @soccer661 5 років тому

      クルマで遊ぼう! 大井貴之のSports Driving Labo. ありがとうございます!
      私も今自作でアンダーパネルを作ってるので参考になります🙇‍♂️

  • @taisa6282
    @taisa6282 4 місяці тому +1

    マザーシャシーの中で一番カッコよかったのはエヴォーラだったなぁ

  • @bimotakazu6522
    @bimotakazu6522 5 років тому +2

    話し好きだね

  • @mitsuhirohara4206
    @mitsuhirohara4206 5 років тому +6

    mavicがスポンサーなのはロードバイク好きがきっかけなのかな?

  • @ぱるみ-o8t
    @ぱるみ-o8t 5 років тому +12

    9:15 ここの話R34説

  • @三代目コージ
    @三代目コージ 5 років тому +5

    市販車でリアディフーザー付けて「リアが安定しました!」って言ってる人一杯見ますよね。。。

    • @ohisan
      @ohisan  4 роки тому +12

      実際、効果は出ているんだと思います。
      それが効率的に効いているかどうかは別として。

  • @TroncaKouda
    @TroncaKouda 4 роки тому +1

    首のものはSEVのルーパーですか?

  • @sakaners
    @sakaners 5 років тому +11

    改めて、由良さんって凄かったんですね!(◎_◎;)

    • @be7428
      @be7428 4 роки тому

      人間CFDですからねあの人wさすが空気が見える男...

  • @jiijiyoutube
    @jiijiyoutube 5 років тому +3

    アルミテープは結局貼ったのだろうか?

    • @ohisan
      @ohisan  5 років тому +5

      SEVが貼ってありました

    • @jiijiyoutube
      @jiijiyoutube 5 років тому +1

      クルマで遊ぼう! 大井貴之のSports Driving Labo.
      アルミテープ貼るくらいなら、SEV貼りますわな!
      と言いますか、SEVって効果あるんですね!

    • @ultra4818
      @ultra4818 3 роки тому

      アルミ貼った方がええよ。

  • @thetakumastyle
    @thetakumastyle 4 роки тому +4

    俺もふりかけの例え
    絶対使う^_^

  • @SNS-lo8hw
    @SNS-lo8hw 5 років тому +3

    そろそろ、アルミテープチューンのチェックはされたんですかね・・・

  • @ester97e2033
    @ester97e2033 5 років тому +3

    ロータスエヴォーラと言うことですが、シャシーがGTAマザーシャーシなのでロータスエヴォーラに似た全く別の車であると理解していいんでしょうか?

    • @ohisan
      @ohisan  5 років тому +9

      「EVORAの形をしたレーシングカー」ですね。
      NASCARのSUPRAと較べればほぼEVORAですw

    • @ester97e2033
      @ester97e2033 5 років тому +1

      なるほど。
      ありがとうございます。

  • @テーテー-k9y
    @テーテー-k9y 5 років тому +11

    タイヤカスがめり込む!?(゜Д゜;)

  • @toofushop02
    @toofushop02 5 років тому +3

    ダウンフォースって海の魚を参考にしてるのですね

    • @お前イケメンだな
      @お前イケメンだな 5 років тому +1

      藤永浩気 生き物は円柱型🎼.•*¨*•.•*¨*•.¸¸🎶

    • @ohisan
      @ohisan  4 роки тому +1

      ダウンフォースではなく、空気抵抗の方ですね。

  • @hc4992
    @hc4992 4 роки тому +4

    家訓

  • @棚橋愛紗
    @棚橋愛紗 5 років тому +4

    ディフューザー無い方が乗りやすい車
    R34GTRかな?

    • @ゲロッパ-c8w
      @ゲロッパ-c8w 5 років тому +1

      BNR34乗りです。
      ディフューザー有った方が、安定感がまるで違います。
      僕はそう感じました。

  • @Zdfgyg678
    @Zdfgyg678 5 років тому +10

    この人がボクの幼少時代の学校の先生なら、ボクは東大に簡単に合格できてたかな

  • @yukizaki
    @yukizaki 5 років тому +1

    フロントフェンダーの形状って10年以上前のGTRコンセプトもあんな感じだったし、車の進化ってスマホとかと比べると何であんなに遅いんですかね?

    • @もちもちパイやー
      @もちもちパイやー 5 років тому +4

      L96A1
      まず規模が違いますからねぇ…
      車は数万台売れればその分開発費が出るかもしれないけどスマホはその何倍何十倍の需要があり、日夜いろんな人が研究してますからね!
      それと流体力学はかなり難しくとっつきにくいので誰も関わろうとしないのもあると思いますよ!

  • @chandoka9790
    @chandoka9790 5 років тому +3

    昔、漫画の「F」で、「イルカペイント」ってあったけど、斬新だった。電子的に張り付いた空気を剥離させるから・・「のっぺりボディ」で良かった。で、オンオフ出来るから・・すげぇ!!って感じたのを憶えてます。

  • @chandoka9790
    @chandoka9790 5 років тому +1

    これは・・為になるお話でしたねぇ~。想像して「こうしたい」があっても・・渦なんて・・雨降れば速度落ちて・・でも気圧は下がるから・・渦が分かれて・・まぁ、GT300でもそこまでやるか!!って気持ちもあって・・最近、レースから離れていたんです。何か、つまらないなぁ~・・って。2010まで、全部見てた「F-1」からも。

  • @pearlkun27
    @pearlkun27 4 роки тому +2

    フロントフェンダー上のアウトレットないね
    フロントブレーキダクトもないね

  • @sukex27
    @sukex27 5 років тому +5

    大井さん300に参戦してほしい

    • @ohisan
      @ohisan  5 років тому +6

      お金出してねw

    • @nkmm4265
      @nkmm4265 3 роки тому

      @@ohisan 大昔に出ていましたよね...!

  • @chandoka9790
    @chandoka9790 5 років тому +2

    シャシー&サスペンション・バランス、タイヤから始まって・・一番重要なのは・・「いつ・何処の環境で・・レース本番を迎えるのか。」基本が優れていた方が「ちょっとの操作でバランスを取れる」。レギュレーションも踏まえて。でも・・GT300で、ここまでやってるとは・・知りませんでした。m(_ _"m)ペコリ

  • @chandoka9790
    @chandoka9790 5 років тому

    ロータス79導入時、マリオ・アンドレッティーがエースで・・「サイドウェイ・ロニー」が運転できねぇ!って嘆いていたよなぁ~。張り付き過ぎて・・マリオは凄いなぁ~・・我慢してたんだろうなぁ~チャンピオン獲るために😢

  • @前田日明-w8u
    @前田日明-w8u 2 роки тому +20

    空力は甘え。
    車重10t 100000ps とかにして大気を誤差にするべき。

  • @chandoka9790
    @chandoka9790 5 років тому +3

    要は、のっぺりボディだと、空気が張り付いちゃうんよ、逆に抵抗になる。最低限の「渦を発生」させて・・バランスとって、引き離させると・・粘着性が無くなる。無論、やり過ぎると・・ドラッグが増える。例えば、フルコースをトンネルにしたら・・トンネル効果で張り付いた空気は引き離されるから・・700N系新幹線みたいな車になると思う。(あれは・・まぁ、ドン!消す意味がデカいが・・)やってみないと解らんけどね!(無論、観客から見えるようにしないといけないが・・)

  • @Tokino_
    @Tokino_ 5 років тому +1

    めちゃくちゃ分かりやすくて説得力あるだけにSEV付けてるとアチャーって感じ、、、

    • @fernandojohn1343
      @fernandojohn1343 5 років тому +2

      ちもきん スポンサードされてるでしょうから、致し方ない…

    • @Tokino_
      @Tokino_ 5 років тому

      fernando john 大井さんの動画くらいは外してても良いような気がします
      おもっきりステマですよね、、、

    • @fernandojohn1343
      @fernandojohn1343 5 років тому

      ちもきん 単にファッションの1つとして着けているのかも!笑

    • @Tokino_
      @Tokino_ 5 років тому

      fernando john 確かに!w

  • @chandoka9790
    @chandoka9790 5 років тому +1

    埼玉は、「本田の中軸」だから・・一杯「カーボン屋」あるよ。特に日高とか。ホンダは・・埼玉よ。渋谷区生まれだけど・・板橋に移って・・笹目橋下の「元、ホンダのテストコース跡」で・・毎日、50ccの2stの原チャリを走らせてたなぁ~。一応、所沢サーキットでは、ラップ取ったんよ。リード・スタンダードクラスで。その後すぐに・・閉鎖された。www

  • @chandoka9790
    @chandoka9790 5 років тому

    フロントを流し過ぎちゃうと・・速度域でバランス取れないマシンになっちゃうんよ。LMマシンがフロント・ホィール前、殆ど垂直(カッチョ悪いけど😢)なのはそのせい。出来れば・・タイヤ無くせない??ッテ事。

  • @chandoka9790
    @chandoka9790 5 років тому

    空力に関しては・・全て管理したいのじゃないですか??「雨降ったら・・速度もそうだけど・・雨自体の質量で・・渦の位置も下がる??」とか・・全て可変してぇ!!って。でも、そうしたら・・「自動運転」でAI乗っけて・・レース??

  • @chandoka9790
    @chandoka9790 5 років тому

    私は、鈴鹿にF-1が来る前年の「鈴鹿GP」に「中ちゃん」を応援するために・・F-2を見に行きました。レースが終了。見ていた(昔の3コーナー)=今の2コーナーから・・サプライズのアナウンスが・・「これから、ネルソン・ピケ選手が走ります」だって!!1台だけ。もう「今スプーンだな。立ち上がったな」が、1コーナーでも、音で確認できました。シケイン立ち上がって・・来るぞ来るぞ!!・・まるでジェット機が地べたを去っていきました。。で、私は、レースを辞めました。m(_ _"m)ペコリ

  • @chandoka9790
    @chandoka9790 5 років тому +1

    まぁ、タイヤの使い方。から・・始めましょうか。原点に返って。

  • @chandoka9790
    @chandoka9790 5 років тому

    だって、4bar規制入る前の・・1.5lの「無制限ブースト」のマシンに、人間が乗ってるとは・・とても思えんかった。まぁ、その前に・・中学生の「佐藤琢磨君」のカートに・・(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

  • @chandoka9790
    @chandoka9790 5 років тому

    村松君。知らんやろ。大井貴之君。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

  • @chandoka9790
    @chandoka9790 5 років тому

    f-3で居た、村松は速かったなぁ~。。2番はつっちーw 今は、バイク。川越に住んでます。何故かって言うと・・都内から山行くのに・・高速乗らんと来れねぇ。「無駄」の一言。都内を走る気持ちって・・有り得ん。時間の無駄だし。

  • @keit.m9016
    @keit.m9016 5 років тому +2

    少し話が長い…もう少し簡潔にしてください。

    • @au9707
      @au9707 3 роки тому +15

      俺はこんな裏話を見てたら結構あっという間に22分すぎたけどなぁ‪w

  • @nagaokataro6731
    @nagaokataro6731 5 років тому

    万人に説明する為だろうけど、この人は定性的な説明しかしないので自画自賛の印象がある。

  • @toofushop02
    @toofushop02 5 років тому +4

    ダウンフォースって海の魚を参考にしてるのですね

    • @ohisan
      @ohisan  5 років тому +3

      ダウンフォースではなく、空気抵抗の少ない車体形状ですね。