ガソリンエンジン VS ディーゼルエンジン

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 445

  • @arisak1905
    @arisak1905 4 роки тому +90

    子供(6歳7ヶ月)にガソリンエンジンとディーゼルエンジンの違いを聞かれた時にこの動画を見せ、私が言葉の意味を補足すれば小学校低学年でもちゃんと仕組みや違いを理解出来たので、この動画はありがたかったです!

    • @core7asuki683
      @core7asuki683 4 роки тому +31

      頭のいい低学年だな

    • @nas-b4936
      @nas-b4936 3 роки тому +8

      英才英才

    • @世界放送
      @世界放送 3 роки тому +7

      いやいやいやいや🤪

    • @takek9215
      @takek9215 Рік тому +6

      子供の質問に一緒に向き合えるあなたもすばらしい

  • @Alexander-dh3uk
    @Alexander-dh3uk 5 років тому +155

    ポルトガル語の字幕と日本語の字幕があるので、とても便利です! なぜなら、私は機械工学を勉強し、ブラジル人、そして日本語を勉強しています。ありがとうございます!

    • @eveningmusuko48
      @eveningmusuko48 3 роки тому +5

      @@ゲロ琥珀 彼は日本語を挫折してしまって、上手が読めなかったようです。

  • @MT-qi9dj
    @MT-qi9dj 5 років тому +338

    ホントよくこんな複雑な機構を思いついたとつくづく思う

    • @3jowan274
      @3jowan274 2 роки тому +5

      電気モーターの方がよっぽど単純だよ

  • @まるむん-o7x
    @まるむん-o7x 8 років тому +278

    なんて説明力の高い動画なんだ

  • @nantkhr
    @nantkhr 8 років тому +56

    もっとディープな熱力学的な違いがあって、またガソリンは着火(引火)しやすく軽油は発火しやすいという性質がそれぞれうまく利用されている。

  • @世界放送
    @世界放送 3 роки тому +26

    爆発のエネルギーを超コンパクトな機械でコントロールするとか凄い

  • @zxc1524
    @zxc1524 8 років тому +75

    残念な点が1つ。
    3:20頃からの説明で
    「ディーゼルをガソリンエンジンに入れたら」というのがありますが、
    正しくは
    「軽油をガソリンエンジンに入れたら」ですね。
    ガソリンエンジンは燃料の名前ですが、ディーゼルエンジンは燃料由来の名称ではなく、発明者のルドルフ・ディーゼルからきています。
    それ以外は動画もとても分かりやすく、良くできていると思います。

    • @k4s4a3
      @k4s4a3 8 років тому +13

      zxc1524 たぶん軽油のことdiesel fuelから直訳したからじゃね?知らんけど

    • @tandk1101
      @tandk1101 8 років тому +8

      zxc1524 これ作ったの外人やしな

    • @mearil
      @mearil 7 років тому +11

      zxc1524
      原文からの正確さを求めるとディーゼル燃料かなぁ
      まあ、英語圏ではディーゼルって言葉だけで軽油って意味合いらしいけど

    • @ゆりあん-d6f
      @ゆりあん-d6f 7 років тому +16

      zxc1524 いいじゃねーかディーゼルで。アメリカでは軽油=lighit oilなんて言わないし、あげあしとるなよ

    • @中太郎族
      @中太郎族 7 років тому +1

      ゆりあん 軽油の油って燃料だからfuel

  • @あやたか-n6e
    @あやたか-n6e 5 років тому +12

    トラック教習で初めてディーゼルに
    点火プラグ無いの知って凄い勉強になった

  • @ぽんずまる-c8t
    @ぽんずまる-c8t 5 років тому +260

    「むしろ爆発です」でワロタ

  • @redanntube
    @redanntube 4 роки тому +10

    内燃機関の歴史は兵器開発の歴史でもある。
    逆という人もいる。
    戦車や貨物列車、輸送トラックにディーゼル機関が使われる理由が良く分かる。

  • @ねもうす宗一郎
    @ねもうす宗一郎 5 років тому +4

    そう言えば昔はサーフやピックアップトラックみたいな大排気量、一部車種でしか一般車にはディーゼルエンジンなかったけど、今やMAZDAのデミオ、アクセラくらいのコンパクトハッチですらクリーンディーゼルの車あるくらいだしねぇ。
    トラックや運送業界ではまだまだディーゼルが主流で今後もそれは当分変わらんでしょうね。
    ディーゼル車にはほとんどといっていいほどターボが一緒に組み込まれるけどターボとディーゼルの相性がいいのもこの動画を見て納得するよね。

  • @ふるさと.脱税
    @ふるさと.脱税 4 роки тому +7

    原動機勉強中だからメッチャ分かりやすかった

  • @deathnight9991
    @deathnight9991 5 років тому +12

    むっちゃ分かりやすかった、ありがとうございます

  • @masakon21
    @masakon21 8 років тому +25

    とてもわかりやすかったです!!

    • @LesicsJPN
      @LesicsJPN  8 років тому +23

      私たちは、あなたがビデオを気に入っていることを知って満足しています。

    • @1119椿
      @1119椿 4 роки тому +3

      @@LesicsJPN あ

  • @shoheih.7458
    @shoheih.7458 Рік тому +1

    わかりやすくていい勉強になった!!

  • @chanomame4896
    @chanomame4896 5 років тому +37

    今の技術じゃディーゼルも良いよね。デミオ試乗したけど静かだし低回転のトルクが半端ないし、楽チンだったな。

  • @jen07x
    @jen07x 8 років тому +45

    ガソリンエンジンは高出力型(高回転:クランクシャフトを回す速さ)で、ディーゼルエンジンは高トルク型(ピストンを押し下げる力)ということですね。最高速狙いならガソリン、登坂力ならディーゼル。

    • @banMOKKUN
      @banMOKKUN 8 років тому +13

      トラックやバスがディーゼルエンジンを主流としている理由ですよね。

    • @nickjone986
      @nickjone986 8 років тому +4

      佐々木重光
      自転車でいえばケイデンスで走るか、パワーで走るかのどちらかってことだね…

    • @yatoukami
      @yatoukami 8 років тому +19

      気まぐれともやん それとガソリンエンジンは1気筒につき800ccくらいが排気量の限界なので、総排気量を大きくするためには気筒数を増やさないといけなくなりますが、ディーゼルはその限界がないので少ない気筒数で大排気量のエンジンが作成できます。

    • @jirosendai8514
      @jirosendai8514 8 років тому +10

      厳密には登板力も馬力、最高速も馬力で決まるので
      乗用車クラスならどちらもガソリンエンジンにはかないませんね。
      ディーゼルの良さは燃費と大排気量化が可能なこと、そして軽油を使うことです。

    • @めんべい-y2c
      @めんべい-y2c 5 років тому +2

      @ゆっくり さそりさんの日常
      量産機最大単機筒はスズキdr800
      だよ。個人製作で2000ccの単機筒作ってる人居るけどね

  • @llegiear
    @llegiear 3 роки тому +17

    戦車がエンジン撃たれても走行不能になるだけで大破爆発しないのはそういう理由があったのか...

  • @hiromisakai
    @hiromisakai 7 років тому +32

    ガソリンの営業車に軽油を入れられてスタンドを出たところで止まった事があります。
    直ぐに止まってくれて助かりましたよ。
    若い兄さんがすっ飛んできて「すみません!」ってw
    入れた軽油を抜いてガソリンを入れて復活しました。

    • @benq1243
      @benq1243 7 років тому +22

      これは酷い

    • @水落拓海
      @水落拓海 7 років тому +7

      hiromi sakai 逆だったらたいへんなことになってたねw

    • @チャンネルブエル
      @チャンネルブエル 4 роки тому +1

      ディーゼル車にガソリン入れられたら洒落にならないですよね。
      自分は絶対にセルフ給油にしています。

  • @hughug909
    @hughug909 8 років тому +45

    なるほど・・・・。
    だから昔からトラックにはディーゼルエンジンが使われることが多かったのか・・・。
    自動車学校で聞いた話だと、ディールエンジンの方が粘りっこく力が出るってのは聞いたことがあるけど、
    原理とか仕組みまでは教えてくれなかった。
    今回その理由がようやく解明しました・・・。

    • @jirosendai8514
      @jirosendai8514 8 років тому +1

      一応聞くけどなんでだい?

    • @hughug909
      @hughug909 8 років тому +3

      俺が教官に教えてもらったことは、上記の通り、
      「ディーゼルエンジンは粘りっこく力が出る」
      「だから教習生のようにまだMT車でクラッチを上手く繫ぐことが出来ない君たちにとっては
      エンストしにくいから、都合がいいんだ。」
      そう教えられた。
      今となっては真偽に疑問が残るけどね・・・・。

    • @hughug909
      @hughug909 8 років тому +6

      なるほど!!
      解説ありがとう!!
      っていうか、1気筒で2000ccって凄いな!!

    • @k6a966
      @k6a966 7 років тому

      jiro sendai
      じゃあ一般車のディーゼル2気筒とか作れば売れるんじゃないの?
      と思ってしまった…

    • @小鲜肉-q9h
      @小鲜肉-q9h 7 років тому +5

      BINGO HAJIそれがない理由として、 ディーゼルは高価な触媒を必要とする点と、イメージが悪いという点があるからだと思います。私はM社のDPFに15万も払いたくないです。

  • @mstartomo4208
    @mstartomo4208 2 роки тому +2

    という事は騒音と振動を抑えられれば、燃費もトルクもディーゼルエンジンの方が良いと言う事ですね。最近のBMWの様なディーゼルエンジンはモーターと組み合わせ振動も騒音も本当に静か。ただ寒冷地ではディーゼル2号以上を使用しないと、すぐ凍るデメリットがあるね。

  • @fx-yk8on
    @fx-yk8on 7 років тому +11

    とても勉強になりました。素朴な疑問なのですが、ラー油をいれたらどうなるのでしょうか?

    • @toisaa
      @toisaa 6 років тому +16

      トレーラーに変形します。急に大きくなって危険なので、広い場所で入れましょう。

    • @aruhidokokade6190
      @aruhidokokade6190 5 років тому

      私もそれに近い事を言われた事があります(旧マークⅡディゼルエンジン車)ラー油ではどうかと思いますが、灯油でも
      走るそうです。(黒い排気ガスが大量に出るそうですよ)

    • @ignacross99
      @ignacross99 5 років тому +1

      @@aruhidokokade6190
      ディーゼルエンジンは、灯油でも動きます。
      (排ガスは、本来、黒くないです。黒い排ガスは、車に問題があるかと。)
      それは、灯油が軽油に近い性質を持っているからです。
      灯油だと軽油に比べ爆発力が劣りますが、排ガスはクリーンである為、室内等で用いる重機では、灯油を指定する事があります。

  • @ライ-i1m
    @ライ-i1m 5 років тому +5

    この動画はめちゃくちゃ分かりやすいぞ。勉強になった。

  • @DIAMONDDOGSZero
    @DIAMONDDOGSZero 3 роки тому +10

    ディーゼル車って、低回転でも図太いトルクがあるからデミオxDでも登坂2000回転程度でらくらく登れたのは感動したなー。

    • @knjfjsk
      @knjfjsk 3 роки тому +2

      軽乗りには信じられない低回転高トルクです……。

  • @takukitakahara5591
    @takukitakahara5591 5 років тому +26

    20年前だとこの通りなんだけどなぁ。
    現在だと、ガソリンも(行程は違うけど)直噴があるし、ディーゼルもコモンレールになってから多段燃焼させたり、昔とは別物だからねぇ。
    後、ガソリンの圧縮比もEGRのおかげで高くなっているし、逆にディーゼルで(EGR等を使って)圧縮比を下げるエンジンも出てきている。

    • @redleaf7060
      @redleaf7060 5 років тому +2

      どちらも圧縮比14辺りが一番効率がいいのは100年前からわかっていたけど、ガソリンは異常燃焼が、ディーゼルは着火性の低下が問題になる。
      今も試行錯誤の最中。

  • @夕日-f6m
    @夕日-f6m 5 років тому

    めちゃんこ勉強になりました!

  • @bian4803
    @bian4803 4 роки тому +184

    ちゃんとメンテすれば10年10万㎞以上使える技術を自ら捨てるこの世の中

    • @LIFE-vy6km
      @LIFE-vy6km 3 роки тому +6

      EVの方が優れているからじゃね?

    • @チンボー
      @チンボー 3 роки тому +39

      @@LIFE-vy6km
      あさ

    • @田中良太郎-m5r
      @田中良太郎-m5r 3 роки тому +25

      @@LIFE-vy6km

    • @毛えび
      @毛えび 3 роки тому +26

      @@LIFE-vy6km
      モーターとエンジンでは高速域と低速域とでそれぞれ利点があるから一概に優れてるとは言えないと思います

    • @LIFE-vy6km
      @LIFE-vy6km 3 роки тому +9

      @@毛えび
      120キロを超えた高速域なんて使うことないでしょ?
      走り屋ですか?
      一般人が使う車なら低速域から加速の速いモーターの方が優れてる

  • @yoshikawahiroshikun
    @yoshikawahiroshikun 7 років тому +406

    軽自動車は軽油とか言ってる人程この動画を見て欲しい(見る訳ないかw)

    • @silverroad888JAPAN
      @silverroad888JAPAN 7 років тому +53

      観てもこれがどうしたとなると思います。

    • @RX78004
      @RX78004 7 років тому +275

      トレーラーはラー油  
      原付は原油
      消防車はしょう油

    • @k6a966
      @k6a966 7 років тому +107

      BIG 7
      重機には重油入れるんかな(笑)

    • @k6a966
      @k6a966 7 років тому +83

      RX78004
      しょう油は草

    • @小鲜肉-q9h
      @小鲜肉-q9h 7 років тому +27

      BINGO HAJI 船舶なんかは燃料に重油を使っているものもあります。

  • @uzmaky
    @uzmaky 6 місяців тому

    ミニ四駆本体とこの動画を見せて、小3の息子が車の走る仕組みを理解できました。ありがとうございました。

  • @BK201BK
    @BK201BK 3 роки тому +9

    凄くわかりやすい
    運転免許の教材に使われればいいのに

  • @KI-jp3vt
    @KI-jp3vt 8 років тому +7

    こういうの大好きです

  • @fahriandri
    @fahriandri 4 роки тому

    とても参考になりました

  • @登録者1人につき結合が切れ
    @登録者1人につき結合が切れ 5 років тому +30

    サムネがクルトガエンジン

  • @iloveapplejack7485
    @iloveapplejack7485 7 років тому +3

    まだうちのスタンドがフルだった時にバイトの子がよく間違ってディーゼル車にガソリン入れたりした事があって、ディーゼル車にガソリン入れたら真っ白な煙が大量に出て、その逆をすると真っ黒な煙が出るけど いずれも1キロ行くか行かないかで止まったんだよな。子供ながらに何でやろ~って思ってたけど、やっぱり根本的に燃焼の仕方が違ったんやね。

    • @もりたりゅうじ-x2y
      @もりたりゅうじ-x2y 7 років тому

      いやぁ怖いですね。
      給油口に違いがないので、あるある話ですね♪( ̄▽ ̄;)

    • @もりたりゅうじ-x2y
      @もりたりゅうじ-x2y 7 років тому

      いやぁ怖いですね。
      給油口に違いがないので、あるある話ですね♪( ̄▽ ̄;)

    • @k6a966
      @k6a966 7 років тому +1

      I love Applejack
      いや、客絶対怒るじゃろ(笑)

    • @戦闘力53万-k1b
      @戦闘力53万-k1b 6 років тому +1

      よく間違ってたとかヤバすぎる
      クソスタンドやん

  • @そのなか
    @そのなか 6 років тому +3

    ディーゼルのほうが燃費がいいもう一つの理由
    もともとガソリンより軽油のほうが熱量が高い
    ガソリンは軽い(液体時)ので熱量は低い

  • @ウギョ-o4u
    @ウギョ-o4u 4 роки тому +11

    ディーゼルで。
    一度回り出したら止まらない昔ながらのディーゼルエンジンは強い(確信)

  • @kz_6505
    @kz_6505 6 років тому +25

    このシリーズの動画にしては珍しく何言ってるか分かるぞ…!

  • @pf2941
    @pf2941 6 років тому +18

    2ストと4ストの動画リクエストします‼︎

    • @an--am353
      @an--am353 4 роки тому +3

      簡単だよ
      吸入、圧縮、爆発、排気これがエンジンのワンサイクル
      これを4回に分けて行ってるのが4st(4ストローク)
      逆に吸入と圧縮、爆発と排気これを同時に行なってるのが2st(2ストローク)

  • @-skipper2939
    @-skipper2939 5 років тому +2

    ディーゼルエンジンはエンブレが効きにくいって聞いたことあるんですけど、基本的にはピストンの動きは一緒なので変わらないと思うのですがなぜでしょうか?

    • @あや-i4c3s
      @あや-i4c3s 5 років тому +2

      ディーゼルを積んでいるバスやトラックは乗用車と比べ重量がある(ディーゼルエンジン自体も重い)のに、ピストンの動きが基本的に同じなので相対的に効きが悪いということではないでしょうか(重いものは止まりにくいということ)。他に使用回転域がガソリン車と比べ低い傾向にあるというのも関係ありそうですが、、、

    • @-skipper2939
      @-skipper2939 5 років тому

      @@あや-i4c3s 確かに低回転の話は一理あるかも知れませんね、でも私はマツダのディーゼル車のレビューのときに聞いたので乗用車の場合でも効きが悪いと聞きました

    • @あや-i4c3s
      @あや-i4c3s 5 років тому +4

      すみません、ガソリンとディーゼルの大きな違いを1つ失念していまた!ガソリンエンジンにはスロットルバルブというアクセルの開度によって燃焼室に送る空気の量を調整する弁がついています。アクセルから足を放すと、これが閉じて燃焼室に送られる空気(と燃料)がかなり少なくなりピストンの動きを妨げます。(タピオカジュースをストローで飲むときタピオカが詰まると飲むのが大変、みたいなイメージ)これがエンブレなわけです。対してディーゼルエンジンはスロットルバルブがなく動画でも出てきた燃料噴射ポンプで出力をコントロールしているので、アクセルから足を放しても燃焼室に送られる空気の量はそれほど変わらずピストンの動きを妨げる力が弱い、エンブレが弱いということだと思います。

    • @-skipper2939
      @-skipper2939 5 років тому

      @@あや-i4c3s なるほど!理解出来ました、ありがとうございます!

    • @redleaf7060
      @redleaf7060 5 років тому +2

      スロットルしないから吸気抵抗はほとんど発生せず、圧縮行程で抵抗が発生しても膨張行程で相殺されてしまいますからわずかな排気抵抗と摩擦抵抗程度しかエンブレにならないのです。

  • @粉雪-t7u
    @粉雪-t7u 3 роки тому +16

    ディーゼルの方が少ない回転数でトルクが上がるから、ストップアンドゴーの多い街中走行だとガソリン車より結果的には静かだよね。

  • @TsucaPon40
    @TsucaPon40 4 роки тому +1

    キハ20系、キハ40系のエンジンは予燃焼室式。
    エンジンの排熱が大きく、燃費も悪い。
    自動車でも昔のディーゼル機関は予燃焼室式だった。
    大型船舶、発電機を動かすための大きなエンジンは、ユニフロー掃気式ディーゼル機関もある。
    ※ユニフロー掃気式のガソリン機関は今の技術では製作可能だが、メリットが少ない。

  • @mountainhigh2010
    @mountainhigh2010 8 років тому +7

    今まで見た中で一番分かり易い動画でした。

  • @清治山本-k3s
    @清治山本-k3s Рік тому +1

    6年前と今じゃ全然技術の進化もしてるから、変わってきてるなぁ。

  • @iskb3963
    @iskb3963 2 роки тому

    言葉足らずな所が少しあるけど
    見る側の理解力で何とか理解できそう

  • @THEPOWDRE50
    @THEPOWDRE50 5 років тому +2

    アメリカの軍用車はガソリンもディーゼルも両方使えるエンジンがありますがどういう原理になってるんでしょうかねぇ?

  • @redanntube
    @redanntube 5 років тому +4

    なるほど。
    だからスポーツカーはガソリンエンジンを採用するんだね。
    激しい振動を伴って高速域を出す車のなんて有り得ないものね。

  • @takechi0510
    @takechi0510 8 років тому +6

    分かりやすく説明されていますが専門外の方が作成したのか、誤解を招く表現も多いので正しい情報を得たい時は他の情報源も参照するべきだと思います。
    ガソリンエンジンにもディーゼルエンジンにも2ストロークが存在します。この動画は4ストロークのみに絞っています。
    前提として車に載せる程度の大きさのエンジンについてのようです。
    ディーゼルは燃料の選択性が高いエンジンです。灯油でもガソリンやエタノールでも燃料に合わせた設計をすれば動きます。軽油用に設計されたディーゼルエンジンにガソリンを入れると不具合が起こるということです。

  • @tz1309
    @tz1309 7 років тому +2

    思ったんだけど、圧縮はかなりのトルクが必要だよね
    圧縮ってはずみ車で他のピストンの爆発の力で動いてた気がするんだけど
    そんなに高圧縮できるほど1個の爆発の力って強いのかー
    ただでさえ車体動かす力に変えなきゃ行けないってないのに

  • @morita0807
    @morita0807 5 місяців тому +2

    茶化すようで悪いですが、軽自動車に軽油を入れる人に見てもらいたい動画です。

  • @ShunShun581
    @ShunShun581 5 років тому +22

    日本車にガソリンが多いのはコストのため、欧州車にディーゼルが多いのは走りのため。
    理解出来た

  • @あさかさ-b9c
    @あさかさ-b9c 4 роки тому +8

    2年前に京大でディーゼルエンジンの熱効率を50%以上、慶大でガソリンエンジンの熱効率を50%以上にすることに成功したって報道があったな
    ふつうにノーベル賞級の成果だと思うんだけど、実用化されないと厳しいか

    • @Hentai_Student
      @Hentai_Student 4 роки тому +2

      燃焼効率を上げる事はどの大学でもやっているのですね
      東工大のオープンキャンパスへ行った時も同様の事を研究していました

  • @ttnylemon7992
    @ttnylemon7992 8 років тому +2

    HCCI エンジンの仕組みも説明してください。

  • @littleskyrcchannel4044
    @littleskyrcchannel4044 4 роки тому +22

    ディーゼル、トルクあっていいけど音はやっぱガソリンかなー、あ、あくまで個人的な意見です

    • @塗装屋-m9p
      @塗装屋-m9p 4 роки тому +1

      だから?エンジンを使い別けるんだよね。
      そのトルクと燃費を生かし重機、船のほとんどがディーゼルエンジンなんだよね☺️
      でも⁉️10年先はNA無くなってハイブリット&電気自動車になるが、ディーゼルエンジン無くなるかな?環境問題あるし、大型船はジェットエンジンじゃないかな?今は、、、

  • @user-minoru
    @user-minoru 6 років тому +9

    軽油とガソリンだと熱量が違う。軽油のがカロリー多いんだもん。

    • @岩田政員
      @岩田政員 4 роки тому +3

      そうですよね。誰も言いませんが、1リッター当たりの発熱量が一割強軽油の方が高いです。フリクションロスはディーゼルエンジンの方が大きそうですが、それでも燃費は良いですよね。

  • @nyankorunaway2446
    @nyankorunaway2446 8 років тому +2

    「圧縮比が高いほど力を生み出すときの効率が上がる」のは何故だろう?
    Why higher compression makes more efficiency of generating power?

    • @jirosendai8514
      @jirosendai8514 8 років тому +2

      爆発の圧力でピストンを押す
      だだっ広いところでガソリンを燃やしても圧力は小さい。
      狭いところで爆発させるから、ピストンを押し出せる

    • @nyankorunaway2446
      @nyankorunaway2446 8 років тому +1

      jiro sendai なるほど、それもそうですね!
      ありがとうございました^^

  • @LesicsJPN
    @LesicsJPN  8 років тому +7

    我々はより多くのビデオをリリースすることができるように、英語のチャンネルに日本語字幕を投稿してください。
    ua-cam.com/users/timedtext_cs_panel?tab=2&c=UCqZQJ4600a9wIfMPbYc60OQ

  • @doragon0325jp
    @doragon0325jp 5 років тому +1

    <<ディーゼルは空気ときれいに混ざらない。 突発的な燃焼を実現します。>>は説明文として変だね。ディーゼルという油はないし、突発的な燃焼とは思いがけないタイミングの燃焼という意味になる。エンジンの中で突発的な燃焼が起こったらエンジンは回転しないだろう。話し変わって、デーゼルエンジンの騒音が大きいのは圧縮比が大きいのも1つの原因。

  • @Kotasho_Asphalt
    @Kotasho_Asphalt 3 роки тому

    0:38力(燃焼)

  • @2219haruki
    @2219haruki 7 років тому +63

    MAZDAがとうとうガソリンエンジンでも圧縮できるエンジン作っちゃったね

    • @doragon0325jp
      @doragon0325jp 5 років тому +1

      どういうこと?

    • @seungwanson5877
      @seungwanson5877 5 років тому +31

      @@doragon0325jp
      ガソリンを圧縮着火させるエンジンをマツダが開発した。
      要はガソリンで動くディーゼルエンジンって事。

    • @ichibanservicios
      @ichibanservicios 5 років тому +6

      GDIは欠陥がある失敗作って聞いたことある。

    • @siriasuaizu
      @siriasuaizu 5 років тому +15

      GDIは問題多くて、三菱もスズキも開発したけど完成品じゃなかったんだよ!高速運転時のような高回転時などすれば綺麗に性能発揮できたけど、街乗りなんかじゃ壊れるために動かしてるようなものだったからね

    • @user-takarazukalove100
      @user-takarazukalove100 5 років тому +8

      meizeru yamaha
      まあマツダは実用化って感じだね

  • @成宏-s9b
    @成宏-s9b 6 днів тому

    ガスライターで言うと予混合燃焼はターボライター、拡散燃焼は普通のライター
    同じガスでも炎の色が違います

  • @kenkokamakura
    @kenkokamakura 7 років тому +1

    ヂィーゼルエンジンの燃焼の説明が良くない またトルク 馬力に関しての違いも触れてほしかった。
    船用は全てヂィ-ゼルですね。

  • @Ch-tm4og
    @Ch-tm4og 3 роки тому +2

    「軽油」=「軽自動車」が使う燃料だと思っている人が実際いるから怖い怖い

  • @LesicsJPN
    @LesicsJPN  7 років тому +3

    全ての英語の動画を日本語に翻訳するためにPatreon.comでのサポートをお願い致します。皆さんのご協力があれば、最低でも毎月1本の動画を翻訳することが可能になります。
    www.patreon.com/LearnEngineeringJPN

  • @前田日明-w8u
    @前田日明-w8u 4 роки тому +2

    漢なら点火プラグと噴射ポンプの両方を実装するべき。

    • @yui.3247
      @yui.3247 2 роки тому +1

      脳筋で草

  • @EarthJ893
    @EarthJ893 5 років тому

    キャブの仕組みが知りたいです

    • @gotgot6704
      @gotgot6704 4 роки тому

      キャブレーターは燃料の霧吹き。
      インジェクションはノズルの噴射。

  • @朝おきたらアヒルでした
    @朝おきたらアヒルでした 3 роки тому +4

    頭文字Dでよくみるシーン

  • @yoshizou
    @yoshizou 3 місяці тому

    ガソリン車に軽油入れたら、
    とディーゼル車にガソリン入れたら
    ダメな理由がよく分かった。
    ありがとうございます!

  • @PTMY_998
    @PTMY_998 8 років тому

    研究で少し触ってたから言いますが、ディーゼルの自己着火はある程度はコントロールできます。
    詳しくはいち行程に噴く燃料の噴射圧力や噴射タイミング(名称は忘れたが、各噴霧には名称や噴く理由がある)、燃料の粒度で着火タイミングや火炎伝播形状、出力のコントロールをする。ただこれにも限界はあり、噴霧の末端から燃焼を始めるので、濃度や空気との混合具合、飛距離やインジェクターの1噴霧口からの拡散具合の項目など研究されている

    • @Hsusbek
      @Hsusbek 7 років тому

      コントロールできるのは最近のコモンレール式などに限りますけどね。

  • @たくちゃん-t3o3y
    @たくちゃん-t3o3y 7 років тому +3

    ディーゼルエンジンにガソリンを入れると非常に危険ということがよくわかりました。

    • @mo-ks3ef
      @mo-ks3ef 5 років тому

      どうなるかちょっと見てみたい

  • @daisuke8926
    @daisuke8926 4 роки тому +2

    噴射ポンプじゃなくて噴射ノズルな。
    今のディーゼルはインジェクターだけどね。

  • @jirosendai8514
    @jirosendai8514 8 років тому +9

    圧縮比を高くしすぎると慣性抵抗や摩擦が増大して結果的に出力は低くなる

  • @fukamoco
    @fukamoco 6 років тому +3

    うーーん・・、、よくわからん!
    要するに、ガソリンとディーゼル(軽油)では圧縮・爆発に至るまでの温度が違い、
    そのためにエンジンの構造も変わるってこと?
    エンジンが軽いぶん、ガソリンのほうがエンジン音も静か。
    でも、燃費はディーゼルのほうが上、と。この2つのエンジンは一長一短か。

    • @nekomaru32
      @nekomaru32 4 роки тому +4

      軽油とガソリンは着火点と発火点がちがいます。
      着火点は燃料に火をいれたときに燃える温度。
      発火点は火花が無くても、その燃料がその温度になると勝手に火がつく温度。灯油の液体にに火をつけてもすぐ燃えないけどガソリンはすぐ燃えますよね。灯油と軽油は似てるのでそれで考えてもらえれば差し支えないと思います。
      ディーゼルエンジンは軽油が勝手に発火する仕組みを利用したエンジンで、ガソリンエンジンはガソリンに火をつけると燃えやすいってのを利用したエンジンです。
      噴射ポンプは燃料を霧じょうにして噴射されるためでスパークプラグは火花を散らすために使います。ガソリンエンジンにも燃料の噴射プラグがあるけど、動画の通り空気と混ざりやすいからエンジンに吹き付ける必要がないのです。
      燃費に関しては動画の通り圧縮圧力が大きいので排気行程までの燃料が燃え終わるまでの時間がガソリンエンジンより少なくてすみます。空気を圧縮すると比例して温度が上がるからです。また温度が高い方が燃えやすいので。少ない時間で沢山燃えた方がエネルギーが大きそうですよね?だからディーゼルの方が燃費がいいと言われてます。燃料のカロリーいってる人いるけどその辺は詳しく知りません。
      余談ですがちゃんと精製すると軽油の方が環境にいいです。蒸留の方が正しいのかな?
      とにかく大きな違いは燃料の性質の利用の仕方ですね。
      一年前だしもう見るとは思えないけど一応書きました。

  • @伊井大
    @伊井大 7 років тому +7

    より良い動画にするために
    ・ドイツのアルファベットとイギリスのアルファベットは形が違うように、中国漢字と日本語漢字は形が違います。日本語バージョンには日本語文字フォントを使ってほしい。

  • @gannbarukikaiyasann
    @gannbarukikaiyasann Рік тому

    すごい😮😮😮

  • @kn9555
    @kn9555 6 років тому +1

    素晴らしい動画

  • @mikegreenwell5686
    @mikegreenwell5686 6 років тому

    めちゃくちゃよく理解できた

  • @yasutakeout2987
    @yasutakeout2987 4 роки тому

    高効率、高出力生むために必要なのは、計算上の圧縮比ではなく、実際の圧縮圧力です。
    過給機付きのエンジが、低圧縮比でも、高出力、高トルクを達成できるのは、そのためです。

  • @鶴谷仁-q2t
    @鶴谷仁-q2t 4 роки тому +4

    油種間違いはほんまにきをつけやんとな😫

  • @ドゥジョン-x3z
    @ドゥジョン-x3z 8 років тому +2

    クラッチの仕組みを教えてくださいm(__)m

    • @k6a966
      @k6a966 7 років тому

      ドゥジョン
      なんかどっかで見たことある
      クラッチの説明

  • @mo-ks3ef
    @mo-ks3ef 5 років тому +7

    ディーゼルはエンジンの力が出やすいのでクラッチミスってエンストすることが少ない。

    • @けつプリン
      @けつプリン 3 роки тому +1

      なんならクラッチ使わなくても発進できる(トラクター)

  • @シラッチ
    @シラッチ 3 роки тому

    ディーゼルって聞くと頭の中にヴィン・ディーゼルが🤣

  • @crownclown205
    @crownclown205 3 роки тому +3

    燃費が良いってのとは違うよな、効率って方がいい気がする

  • @ima3730
    @ima3730 3 роки тому +1

    ガソリンエンジンは点火。ディーゼルエンジンは着火。

  • @ニチシン
    @ニチシン 7 років тому

    思ったんですけど、ガソリンエンジンの空気の圧縮をディーゼルエンジン並にしてから、ディーゼルエンジンみたいにガソリンを射出したら、ディーゼルと同じぐらいの力が出るんじゃないんですか?
    そうするとやっぱり部品が衝撃に耐えられないんでしょうか?
    誰か詳しい人教えてください

    • @Hsusbek
      @Hsusbek 7 років тому

      ニチシン ガソリンエンジンの圧縮を上げ過ぎると、ノッキングが発生してしまい、エンジンの寿命がかなり短くなります。
      ガソリンエンジンがディーゼルのような高圧力で燃料を噴射すると、燃料の粒が小さ過ぎて慣性力を失います、そうなると燃焼室全体に混合気を行き渡らせる事が難しくなり、出力の低下に繋がります。

    • @ニチシン
      @ニチシン 7 років тому

      taikonotatuzinn0218 なるほど。やはりいろいろと不都合があるんですね。ありがとうございます。

    • @sola7985
      @sola7985 7 років тому +1

      そういう発想は実在します。直噴エンジンと呼ばれるもので、ディーゼルエンジンと同様、圧縮工程が終わった気筒内に燃料を噴射します。燃費は良好ですが、エンジンの価格が高くなってしまったり、エンジンに煤が堆積しやすいなどの欠点があります。

  • @yyy.420
    @yyy.420 3 роки тому +7

    電気自動車とか許さん
    存在するのはいいと思うけどガソリン車を規制するな

  • @lorazepam5757
    @lorazepam5757 8 років тому

    ディーゼルは燃料を吹き付けるだけで燃焼するの?

    • @もりたりゅうじ-x2y
      @もりたりゅうじ-x2y 7 років тому +1

      圧縮して圧力を上げると温度が上がり発火点を超えれば燃焼ですね。
      逆に圧力を下げると温度が下がる、クーラーや冷蔵庫の冷気の作り方ですね。

  • @轟轟轟轟
    @轟轟轟轟 5 років тому +4

    ディーゼルにガソリン入れられた重機あったけど、エンジン止まって動かなくなった

  • @aruhidokokade6190
    @aruhidokokade6190 6 років тому +2

    数年前ガソリンスタンドでアルバイトをしていた時どこかの〇ホがトラックでありながらガソリンを選定したんです。こっちは
    事務所で指定された油類のボタンを押すだけの簡単な仕事?作業?をしていたんですが、トラックでもガソリン車があると
    いう事は知っていましたから何も考えないで指定されたボタンを押したんですよ、そしたら〇ホが軽油とガソリンの指定を
    間違えて軽油を入れないでガソリンを入れたんです。それからが大変でガソリンを抜くったってトラックのタンクだから
    大量のガソリンが入っているんですよ、それをタンクに取り付けてある栓を外してガソリンを抜きました。その後店長が
    私に「どうしてトラックにガソリンを入れるボタンを押したんだ」とか文句を言ってきたので、お客さんはガソリンを指定
    していて軽油は指定していない!と言ったら店長の野郎トラックにガソリンを入れるはずがないとか、いろんな事を言って
    確認しない私が悪い!とか言っちゃって私を責める訳ですよ。第一事務所から給油スタンドなんて見えないし、お客さんが
    指定しているボタンを押すのが当たり前でしょ、お客さんが指定しているんですから。もうね私頭に来て店長に言いましたよ
    『これからお客さんが来たらお客さんにガソリンで間違いないですね軽油ではないですよね」と確認に行きますけど
    それでいいですよね。って言ったら怒りだしちゃって「今日はもう帰れ」とか言われちゃってそのまんまガソリン・スタンドを
    辞めちゃいました。これって私が悪いんでしょうか?ただお客さんが指定しているボタンを押しただけなのに。
    その後2~3カ月後にガソリンスタンド潰れちゃいましたけど。(本心から、「ざまあみろ」と思った様な思わなかった様な・・・・)

  • @ホワイトマッチョゴリラ
    @ホワイトマッチョゴリラ 5 років тому +5

    Mazda3
    どっち買おうか………
    (・_・;)

    • @Jr-ll8vd
      @Jr-ll8vd 5 років тому +1

      マッチョゴリラ ホワイト
      答えは簡単です。
      営業車など距離を走る人はディーゼル車、それ以外の人はガソリン車。
      車体価格の差を考えたらディーゼル車のメリットは無い。

    • @ホワイトマッチョゴリラ
      @ホワイトマッチョゴリラ 5 років тому

      ならず者 ならず者
      はい (^_^)b

  • @ふりお-e8c
    @ふりお-e8c 6 років тому

    日本では精製に手間がかかる軽油の方が安い理由を知りたい。ヨーロッパでは軽油が1番高いのに
    そしてマツダが発表しているSKYACTIV-Gのメリットってガソリン車で高トルクを得られるってことですかね

    • @そのなか
      @そのなか 6 років тому +1

      ガソリンは税金が高いのです

    • @戦闘力53万-k1b
      @戦闘力53万-k1b 6 років тому

      揮発油税

    • @そのなか
      @そのなか 6 років тому

      別の動画であったけど、ガソリンってもともとあまり使いみちがないものだったんですよね。
      精製の過程でどうしても出てきてしまうもの。
      その後ガソリンエンジンが開発された。
      現在でもガソリンってほぼ小型のレシプロエンジンにしか使いませんからね。
      揮発性が高く危険でもあるし。
      大型のエンジンだと軽油や重油ですし。

  • @cooper7003
    @cooper7003 4 роки тому +3

    昔のガソリン車は回しすぎるとディーゼリング現象(キーOFFしてもエンジン止まらない)ってことがあったね。 キャブの時代

  • @エリアゾーン
    @エリアゾーン 4 роки тому +41

    ディーゼルの振動と音が心地いいんよな。ガソリン車は眠くなる^^

    • @konsakura012
      @konsakura012 3 роки тому +3

      つまりディーゼルはうるさいってこと?

    • @クリスプ-x4w
      @クリスプ-x4w 3 роки тому +6

      @@konsakura012 マッサージで例えると、揉みほぐしと叩きマッサージみたいなもの

    • @Mercury-g1f
      @Mercury-g1f 3 роки тому

      @@konsakura012 この動画見た?うるさいに決まってるだろw Fラン出身?

  • @fujiminoru
    @fujiminoru 7 років тому +1

    がっこでは等圧燃焼(ディーゼル)と等容燃焼(ガソリン)の違いって習ったけど、そうした説明はないな。

  • @rzsupra4795
    @rzsupra4795 4 роки тому +3

    ディーゼルエンジンに使うAdBlueって個人で買うとリッター200円とかいくから意外とコストかかるんだよね

    • @ilovejazz207
      @ilovejazz207 4 роки тому +1

      ガソスタだとだいたい110円とかだけどね

  • @kengaurs
    @kengaurs 6 років тому +9

    大雑把に馬と牛の違いって事か❗

  • @変隊長
    @変隊長 7 років тому +3

    ディーゼルにエンジンオイル入れすぎると面白いことになる。

    • @norizo3375
      @norizo3375 4 роки тому

      昔、某ディーラーの先輩がやらかしたけど、エンジン回転数が異常に上がって、雨雲のような排気ガスがモクモクと出てました。近所の消防団のオッチャンが消火器持ってすっ飛んで来ましたよ❗️最終的に暴走したエンジンは焼き付いて止まりました❗️
       意図的にあの煙を出すことが出来るならば、追跡防止装置としても使えそうですねww

  • @わい-x2r
    @わい-x2r 3 роки тому

    ディーゼルさん凄い

  • @user-hc1qp9ps9d
    @user-hc1qp9ps9d 4 роки тому

    開発者ってよくこんな複雑なもの1から思いつくよな

  • @amiga4000jp
    @amiga4000jp 5 років тому +1

    ガソリンエンジンでも燃料のガソリンを燃焼室内に直接噴射する技術があるのですが。
    その解説動画もこの動画より約3年早く2013/11/19にアップロードしている。
    ボッシュ ガソリン直噴システム
    ua-cam.com/video/8Cak5r1l31A/v-deo.html

    • @れい-h9q
      @れい-h9q 4 роки тому +1

      それがどうした?

  • @スコット乗り
    @スコット乗り 5 років тому +1

    ジーゼルエンジンのトルクについてはエンジンのP-V線図を見るとわかりやすい